仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー長町新都心口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    間違い電話だと言わせないためにまずは相手に名乗らせる…
    迷惑電話と同じ手口ですね

  2. 238 匿名さん

    ほんと電話しつこいですよね。興味があったからMRに行った。結果、丁寧かつはっきりと購入見送る旨を担当に伝えたのに、毎週のDMと定期的な電話にうんざり。
    平均所得の我が家に将来的な転売や賃貸化すればいいなど的外れな営業。そんなに資産価値があるなら自分で買えばいいのに。

  3. 239 匿名さん

    買えないんだったらMR行くなよ!

  4. 240 検討板ユーザーさん

    >>239 匿名さん

    誰でも仕事は一生懸命やるもん。

  5. 241 匿名さん

    どこでも同じだろう

  6. 242 マンション検討中さん

    私は色々と調べてからモデルルームを見学したら他の不動産業者と疑われました。
    人を疑う前に自分の営業力を疑って下さい。

  7. 243 匿名さん

    営業の人は良くもなく悪くもなく普通でした。単純に物件比較で気に入ったので契約しました。が、その後値段が下がっているという噂(真相は分からず)を耳にして、なんだかすっきりしない気分です。

  8. 244 匿名さん

    南面は、1年前は中層で4千万円でしたが、今は上にあるとおり19階で3.3千万円ですね。金額が書かれたDMが頻繁にきます。これからもっともっと安くなると思われます。

  9. 245 匿名さん

    南の高層階でも眺望と日当たりは悪いんですよね??

  10. 246 匿名さん

    そこまで、値崩れしてるんですね。正直驚きしかない。
    住友不動産は、下げないと有名だったのに。

    私は目の前のワンパクにしましたが、価格差は凄いですね

  11. 247 匿名

    価格差が、どう凄いのか教えてください。

  12. 248 匿名さん

    ワンパークの営業マンいわく「うちは住友の価格を見てから設定したから完全な後だしじゃんけん」と言ってました。ワンパークは角部屋以外は南向きで4000万前後でした。階でそんなに価格差をつけていないらしく、今回販売しない部屋も価格は変えないそうです。そういった面ではワンパークの方が明瞭な気がしますが、物件自体は個人的には住友の方が気に入ったので契約しました。

    そんなに焦らずに、もう少し勉強してから契約すれば良かったと少し後悔しています。

  13. 249 マンション検討中さん

    こうなってくると今から契約するより待てるだけ待つのがベストですね〜

  14. 250 匿名さん

    ワンパクタワーは、眺望に差がないから階層での価格差がないのだと思います。

  15. 251 匿名さん

    >>245 匿名さん

    高層階なら日当たりは大分改善されるみたいだけど、目の前に高層階のマンションが有ることは変わらないかな。

  16. 252 匿名さん

    あすとは供給過多だからお向かいにすぐ立つってことはないんじゃない?
    いつまでも待てるなら長町駅前の三井の場所がいいし、欲しい時が買い時と考えるなら現存物件からでしょう。

  17. 253 匿名さん

    あすとは土地取得から供用までにしばりがあるため、マンションを建てざるを得ないのです。
    だから、後続が控えている住友は今のシティタワーを早く売りさばきたいのが本音だと思いますし、それが急激な値下げに現れているのかなと。

  18. 254 検討板ユーザーさん

    もとが高すぎですよね。ONE PARKは後出しだったんでこちらより安く設定してましたし。

  19. 255 匿名さん

    どこもマンション建てる目的で土地買ってるよ。

  20. 256 マンション検討中さん

    東棟でいま契約できるのは
    4LDKのみみたいですが
    3LDK完売なんですかね?
    もしかして東棟のほうが人気でした?

  21. 257 名無しさん

    売りに出していないだけで、ほとんど売れ残っていましたよ。

  22. 258 マンコミュファンさん

    >>257 名無しさん

    売りに出してないのに売れ残ってるって変な日本語

  23. 259 匿名さん

    売れてないのを強調したいんでしょ。
    無視、無視

  24. 260 マンション検討中さん

    >>257他、レスありがとうございます
    ct2で眺望が遮られるなら、東棟が良いかと思って聞いてみました。
    東棟ってエレベーターが遠い以外でデメリットありますか?
    完売かはMRで聞いてみます。

  25. 261 マンション検討中さん

    21階くらいまで組み上がってきましたね。

  26. 262 匿名さん

    住友好きだけどここは色々な層が入居するんだろうな…
    価格帯が物語っている。

  27. 263 匿名さん

    客層が気になるのは、そこは長町だから仕方がないですよね。若葉区とも近いですし。

  28. 264 評判気になるさん

    >>219 匿名さん

    昨日モデルルーム行ってきました!
    上の階と下の階とではあまり金額は変動ないようにしてるとのことでした!ちなみに5Fで3500万の3LDKが18Fくらいで3700万くらいでした!両角部屋は高くて4500万から5500万くらいの幅がありました!

  29. 265 匿名さん

    安いですね〜

  30. 266 マンション検討中さん

    部屋のタイプがわからないので、はっきり言えないけど販売価格を極端に下げた感じでないね。その辺りの値段はゴム問題の前にもあったと思うよ。

  31. 267 匿名さん

    5階で3500だと、おそらく東側ですね
    だとすると値下げしてませんね。
    下げたのは南向きだけなんでしょう。

  32. 268 評判気になるさん

    >>267 匿名さん

    5階で3500万は南側です。
    正直東側と値段はほとんど変わりません。多分南側が安くなったのは今建ててるマンションの南側にもう一棟住友不動産のマンションが建設される[もう一棟建設するのは確定]からだと思います。

  33. 269 マンション検討中さん

    5F3500だったら安くしてないじゃん

  34. 270 口コミ知りたいさん

    >>268 評判気になるさん
    CT2はここが販売時に決定済み。CT2の影響で安くはならないしこの値段はほぼ当初の値段。

  35. 271 匿名さん

    CT2は販売開始には確定していました。
    SUUMOの立地概念図にもCT2のパースイメージが記載されていますよ。

  36. 272 ご近所さん

    三井もいよいよみたいです。

    1. 三井もいよいよみたいです。
  37. 273 匿名さん

    28階!すごいな。

  38. 274 匿名さん

    戸数がシティタワー以上ですね。
    ほぼ同時期に2千戸が分譲されるので、確実に値下げの消耗戦になりますね。


    シティタワーは当初から確実に安い部屋があるのは間違いないです。

  39. 275 匿名さん

    大林組多いですね。。近所だけで3か所目ですよ。

  40. 276 匿名さん

    三井のタワーって、線路側にできるんですか?
    それともヤナセ側ですか?

  41. 277 匿名さん

    三井が出てきて、ここは最大タワーではなくなりますね

  42. 278 匿名さん

    別に最大じゃなくてもいいけどね
    それよりインテリアOPはどうでしたか

  43. 279 匿名さん

    激戦区になりました

  44. 280 匿名さん

    激戦区どころじゃないですよ。
    市内でこれまでも含めて最大規模のマンションが4棟ほぼ同時期に立つんですよ。しかも、そのほかのマンションだって立ちますし。

  45. 281 匿名さん

    仙台pit隣のワールド所有地もマンションになるはずです。ワンパク完売後かな。

  46. 282 匿名さん

    社員が逮捕されましたね。

  47. 283 名無しさん

    そんなのどーでもいいよ!

  48. 284 マンション検討中さん

    ネタがなく過疎ってきました、、

  49. 285 匿名さん

    イオン着工すれば賑やかになる

  50. 286 マンション検討中さん

    まだすかねぇ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸