横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 舞岡町
  8. 戸塚駅
  9. オハナ 戸塚舞岡[旧:(仮称)オハナ 戸塚舞岡計画]はどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-05-20 13:25:45

オハナ 戸塚舞岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町184-1 他4筆(地番)
交通:東海道線・上野東京ライン 「戸塚」駅徒歩24分、
   または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横須賀線総武線快速、湘南新宿ライン 「戸塚」駅徒歩24分、
   または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横浜ブルーライン 「戸塚」駅  徒歩24分、または、バス約5分 舞岡中学校前バス停より 徒歩2分
   横浜ブルーライン 「舞岡」駅  徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.48m2~83.47m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 21:53:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 戸塚舞岡口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    戸塚駅まで徒歩24分、舞岡駅まで徒歩15分ですか。
    リセールは厳しいでしょうね。
    せめて舞岡駅から徒歩10分以内なら良かったのですが。

  2. 42 物件比較中さん

    まあ、車を持ってれば良いのかも知れませんね。
    洗濯物は砂埃で干せなくても、浴室乾燥機があれば良いかな?中学校にも通わせやすいし。
    それよりも川の近くというのが気になります。

  3. 43 匿名さん

    私は川よりも、せっかく買ったマンションが砂埃で外に干せないのが嫌ですね。
    実際、ネット真正面だと砂埃くるんですかね。

  4. 44 匿名さん

    なにより目の前がネットなのは…
    のどかならば、それなりの景色を挑みたい。

  5. 46 匿名さん

    このような立地で駐車場7割ってのは利にかなってるでしょうか?
    駅前でも抽選漏れがあるのにね。

    何を並べても価格で妥協する内容なので
    野村にすみたいんならイインジャナイ。くらいの物件ですかね。
    とつかのマンション供給も駅前中心(あたりまえですが)ですしね。

    秋葉町(もはや戸塚てはありませんが)あたりのスミフ予定地は
    工場跡地で物言いつきの土壌のようですので待つ価値はなさそう?

  6. 47 購入検討中さん [ 30代]

    オハナだから2000万円台なら検討するけど、
    3000万円台ならアウトでしょう

  7. 48 匿名

    駐車場150%以上は欲しい。この辺りだと2台以上持ってる家も多いよ。車無しだと極めて不便。

  8. 49 匿名さん

    バスで戸塚駅まで5分と案内されていますが、休日でも10分近くかかります。
    距離から換算してると思いますが信号が多いため5分で着くことはまずありません。

  9. 50 [女性 30代]

    舞岡駅からマンションまでは、夕方には真っ暗だから、バスで戸塚行くのかな?舞岡なら2300万ぐらいかな

  10. 51 匿名さん

    最低ニーキュー???びっくり…

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 52 匿名さん

    駅までバスというくらいの不便さを考えると
    物件価格は3000万円前後であってほしいなと思います。
    でも、オハナだから、そんなに安くないのかな~とも。

  13. 53 匿名さん

    オハナってプラウドとは違い基本仕様を落として、その分価格を抑えるのが売りなので、3000万前後ではないですかね。
    駅からバスと学校校庭が隣を考えれば

  14. 54 匿名さん

    物件価格は安いほうが良いんですが
    転勤とか高齢になったとかで住み替える事になった時
    売れるかどうかも重要ですよね

  15. 55 匿名さん

    バスに乗って5分程度で駅に着くのなら
    毎日の通勤も、あまり苦痛ではないかもしれません。
    自転車に乗っていっても、駐輪場などに停めていたら
    改札に入るのは5分くらいかかると思いますから。

  16. 56 ご近所の奥さま

    戸塚駅から2つ目の元町というバス停を毎朝利用していますが
    信号に引っかかる事が多く、元町からでも5分は乗車している気がします。
    舞岡中学校からだともう少しかかるのでは・・・

  17. 57 匿名さん

    >>55
    私も近くに住んでいますが、舞岡中学校から5分で戸塚駅は閑散時でもまず無理でしょう。通勤だと10分ちょいを見たほうが良いです。

  18. 58 物件比較中さん

    せめて戸塚駅15分以内の所に作れば良かったですね。
    でも2000万円前後なら買いだと思います。

  19. 59 匿名さん [男性 40代]

    この前、行ってみました。私は歩くのが早い方なのですが、スタスタ歩いて17分ほどかかりました。
    四方を川、グランド、校舎、鉄工所に囲まれてました。
    お世辞にも綺麗とは言いがたい…
    二千万代ならいいけど、三千万代なら、ん~って感じです。

  20. 60 匿名さん

    >>59
    私も行ってみました。南向き中心と広告していましたが、メイン棟の正面が校庭、もう一棟は校舎。よっぽど、学校の騒音や校庭の砂埃が気にならない人でないと、検討は難しいかなと思いました。
    本当に学校とはネットを挟んで真隣なのですね。

  21. 61 匿名

    学校は今後も存続するのかな?
    首都圏でも今ものすごい勢いで統廃合になってるから、ここもそうなるかも。

  22. 62 不動産購入勉強中さん

    舞岡町公園推しですが、環境としては悪そうですよね。駅からも遠いですし。
    まあ、だからオハナにしたのでしょうけど。

    それでも2000万円台であれば、ご予算の低い世代には重宝されるのではないでしょうか?

  23. 63 匿名さん [男性 40代]

    みどりのネットとにらめっこか、教室の生徒とにらめっこか、ふたつにひとつ。

  24. 64 匿名さん

    まあ、安かろう悪かろうですが、需要はきっとあるはず。

  25. 65 匿名さん

    オハナのコンセプトを考えれば駅から距離があるバス便前提なので
    納得できれば買いだと思いますが、立地だけでなく仕様もよくないんですか?
    確か設備仕様はプラウドまで行かずとも、そこそこクオリティが高いと
    聞いた覚えがありますが安かろう悪かろうなんですか?

  26. 66 匿名さん

    >>65

    あたりまえでしょう。
    プラウドではないのですから。
    オハナは他のマンションと比べてもランクは落ちます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 67 匿名さん

    >>65
    プラウドや財閥系のマンションとは劣るかもしれんけど
    無名のデベよりかは全然マシだと思うけどね

  29. 68 匿名さん

    オハナはちゃんとしたマンションだと思います。
    ただランクを気にしてはいけないと思います。
    三流マンションブランドには勝ちますが、二流には負けると思います。
    プラウドや財閥系一流マンションとは比べてはいけないと思います。正直、みじめになると思います。

  30. 69 匿名さん

    ここはどうか分からないですが、物件によってバラツキがありますよね。

    プラウドは別格として、いまいちのプラウドシティもあるし、かなり良いオハナもあるので、この二つのブランドは物件によって何とも言えないですね。

    オハナは長谷工(工法や画一化した間取り、大量購入の長谷工仕様の設備など)で価格を下げていますが、地域や立地でかけられるコストが違うので設備の仕様も色々ですからね。

    ここは立地などの条件がかなり悪いので、仕様を下げざるを得ないのではと思っています。

  31. 70 匿名さん

    立地が悪くてオハナシリーズなら低価格なのでしょうかね。近くのココテラスもスミフ価格ですので、一年以上完売せず売れ残り状態が続いています。
    3000万前半というところでしょうか。立地が悪くても横浜市と言うことを前提に。

  32. 71 物件比較中さん

    野村のプラウドのブランド力は凄いですよね!
    オハナは廉価版のイメージが強いです。

  33. 72 匿名さん

    いくらなの?

  34. 73 匿名さん

    誰がなんてったって横浜市ですから。
    予想を裏切る高さになると思いますよ。

  35. 74 匿名さん

    まさかの3000後半?ですか

  36. 75 匿名さん

    もう少し先だと思いますが、戸塚駅から10分ちょっとの場所に大規模なマンションが建てられる土地が出そうです。

    確実にマンションが建つかわからないですが、フラット徒歩圏なので待ってみても良いかも、、

    上矢部インター近くのマンションを買った人はかなり後悔しているので徒歩圏でないマンションはいくら安くても考えた方が良いかもしれません。

  37. 76 匿名さん

    徒歩10分
    それはどこだろ?ネクサス?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 77 物件比較中さん

    あの立地で3000後半は誰も買わないんじゃないですか!?
    これから出てくるマンションってそんなに高くなってるんですか!?

  40. 78 匿名さん

    建築資材の高騰と人材不足で価格がつり上がってるってよく聞きますよね。二千万から三千万前半の新築物件をみつけるのは今はなかなかです(涙)

  41. 79 匿名さん

    オハナは庶民の味方であってほしい!
    あの立地だし…

  42. 80 匿名さん

    立地場所は本当に何もないところですもんね。

  43. 81 匿名さん

    >>76さん

    近くのかなり広い工場が閉鎖する噂があります。

    駅から少しありますが、ここより広さもあるし、立地も良いのでマンション出来れば良いのですが。

  44. 82 匿名さん

    ブリジストン。

  45. 83 物件比較中さん

    それ気になりますね!
    駅からどの位離れていますか?

  46. 84 匿名さん

    工場が閉鎖するカモ。そこにマンションができるカモ。カモカモですね。

    いつまでも待ってるとどんどん年取っちゃいますよ。
    人生には限りが有ります。
    50歳すぎてマンション買っても住めるのは20年そこそこですよ。
    欲しい時に買うのが一番なのでは?

    と言う私もオリンピックが終わってからが勝負かな?なんて思ってますが。

  47. 85 物件比較中さん

    オリンピックが終わっても、供給戸数が減少しているから、価格は下がらないという見方もありますね。
    その間の賃貸料との兼ね合いもありますが、持ち家なら待ってみるのもありですね。

  48. 86 匿名さん

    >84さん
    ようやく頭金が貯まり、子育てしながらも余裕を持ってローン返済して行ける年齢にマンションを買おうと決断した時はあと20年しか住めない状態とは(T_T)
    マンションがここまで高くなるとは予想できませんでしたが、20代、30代に無理してでも買っておいた方が利口だったのかもしれません。後悔先に立たず。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 87 匿名さん

    >>86
    無理してマンションを買うのはどうですかね。
    住宅ローン破産でググると色々出てきますよね。

  51. 88 匿名さん

    こちらは、人気物件の部類にはいるのですかね?お隣のココテラスはなかなか完売にならないようですが。

  52. 89 物件比較中さん

    駅周辺で買えない人には人気になると思います。
    価格が安いと変な人が入居する可能性もあるので、給料がある程度以上の人からは人気にならないでしょうね。

    まあ、駅に近くても遠くても一長一短ですが、予算に合わせて選べば良いと思います。

  53. 90 匿名さん

    立地条件が、隣に学校と工場と川ですからね。値段次第ですかね。

  54. 91 匿名さん

    >>89
    価格が高くても変な人が入居する可能性はあるんですけどね。笑

  55. 92 物件比較中さん

    >>91
    確かに。笑
    まあ、確率の問題ですね。

  56. 93 匿名さん

    三千万は安い時代なのか…

  57. 94 匿名さん

    >>93
    3000万で買えるファミリー用マンションって
    シティテラス大和しか思い浮かばないです

  58. 95 匿名さん

    ここらのマンションで3000万円台は安いか普通じゃないの?いや安いかなぁ。
    でも間取りにもよるでしょ。

    特に戸塚は山の斜面とかに沢山建っていそうだし、ここはどうだか分からないけど、
    電車の車窓から見ると、そう感じる。

  59. 96 物件比較中さん

    3千万円台になったのですか?
    2千万円台だと思っていました・・・。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 97 匿名さん

    最多価格は三千後半のようですね。

  62. 98 匿名さん

    >>97
    バス必須なのにその値段ですか・・・

    もう庶民が東京や神奈川にマンション買える時代じゃないのかもしれませんね。
    無理すれば買えるけど別に無理する必要も無いし。

  63. 99 匿名さん

    バスとあの立地でその値段は高いですね。五輪終わってもすぐに価格が下がるとは思えないし。。

  64. 100 匿名さん

    あの立地とオハナ。ちょっと期待してたのになー⤵

  65. 101 匿名さん

    オハナって人気があるんですか。
    良い話を聞いたりもしてますが。

    駅からこちらまでは、バスが必要なの?
    歩くと時間が掛かるようですね。
    バスが必要というと、徒歩で20~30分くらい掛かる距離になるのかな。
    まあ駅から遠ければ、その分、静かなんでしょうね。

  66. 102 物件比較中さん

    ただ、通りに面しているのと、中学校のグランドの隣なので、割と静かではなさそうです。
    目の前が川なので、洪水と地盤も気になります。
    まあ、見学して見ないと分かりませんけどね。
    ここはシャトルバスはあるのでしょうか?
    舞岡駅は殆ど使わないと思うので、その辺りも気になります。

  67. 103 匿名さん

    そう!まずは自分の足で駅から歩いて行ってみてください。
    そしてここでの意見に左右されることなく、自分の目でみて良し悪しを判断してください。
    百聞は一見にしかず!

  68. 104 匿名さん

    >>103
    さすがに戸塚駅から24分歩くのは無理です。笑
    舞岡駅から15分ならまあ何とか。

    ちなみに駅からマンション建設地までってどんな感じの道筋なんですかね。
    お店が色々有るとか、景色が良いとか、歩道が広いとか、
    歩く楽しみが有ると良いのですが。

  69. 105 匿名さん

    >>104
    歩いてみましたが、駅から1号線をひたすらまっすぐ。
    途中店舗はコンビニ数件、ダイエー、ダイソーくらいしかありません。1号線というと広い通りを想像しますが、町中の道路と変わりません。絶えず渋滞してます。
    田舎ならではの景色は皆無。ただ渋滞の脇を歩くことに専念するのみ(笑)

    舞岡入口の手前を右に入った瞬間、これまた一段と中途半端な田舎臭さを感じるでしょう。これなら、辺り一面田んぼや山だった方がまだいいなと思いました。

  70. 106 匿名さん

    >>105
    駅まで絶えず渋滞ですか。
    通勤時などは、バスだと相当時間かかりそうですね。
    またグランドの隣なので、砂埃とかはどうなんでしょうね。せっかく購入したのに、ベランダに干せないとかは嫌ですね。

  71. 107 匿名さん

    >>105
    戸塚駅からマンション建設地まで徒歩24分の話ですね。
    舞岡駅からマンション建設地まで徒歩15分はどうでしょう?

  72. 108 匿名さん

    すいません。あまり利用しないかなと思い確認していませんが、戸塚駅ほど遠くないかと。
    多分24分というのは、女性が歩いてそのくらいの時間になるということかなと。私(男)が歩いたところ、20分弱でした。
    まぁ人によって歩く速さは違いますし、私を抜いていく女性もいますから(笑)

    ただ舞岡駅までは住宅街を通るようになると思うので、夜はさみしいかもしれません。またアップダウンもありそうです。
    徒歩時間はあくまで地図上のこと、坂などでロスする時間は考慮されてないので、やはり自分に合う道なのか、実際に歩かれた方がよいかと。

  73. 109 匿名さん

    >>107
    105さんではありませんが…
    舞岡駅からは悲しいほど何もありません。
    駅前にあるのは、郵便局と歯科医院です。
    10分程歩くとマルエツ、ウェルシア、サンクスがあるくらいで、食料や日用品を買い揃える程度です。
    ほぼ畑でマンションに向かうにつれ住宅が増えていく感じです。

  74. 110 匿名さん

    途中買い物をしていくことを考えると戸塚駅なのかなと思います。
    でも遠いですよね〜。。。
    自転車でいけるんだったら良いんだろうけれど、現実的な問題として駅周辺の駐輪場に停められるの?ということがあります。
    マンション周辺から路線バスっていうのはありますか?

  75. 111 匿名さん

    舞岡駅周辺はもう少し発展し賑やかになっていけばいいと願いますが乗降人員数が横浜の地下鉄全線中、最も少ないことを考えると望みが薄いのかもしれません。
    駅に24時間のスーパーがある事と、お隣の駅が年々賑やかになっているのが救いでしょうか。

  76. 112 匿名さん

    舞岡の駅前はバス停並みにビックリするほど、何もありませんよね。タクシー待ちすらありません。

  77. 113 匿名さん

    HPを見ると、快適バス生活と謳っていますが、バス生活って快適なのでしょうか?
    雨の日は傘をさして待たなければいけないでしょうし、小さいお子さんだとベビーカーで乗るのが大変でしょうし。
    電車よりも遅れが出る場合がありますから快適だとは思えません。

  78. 114 匿名さん

    雨の日、バスは遅れますよね。HPには駅まで5分との記載ですが、実情は皆様がおっしゃってるよう10分は見ておいた方が良いですね。
    戸塚は新築マンションが、オハナ以外にもこれから、スミフや三菱、伊藤忠などが建つ予定ですので、色々見比べていこうと思います。ここのセールスポイントは何なんでしょうか?

  79. 115 匿名さん

    >>114
    価格勝負ですかね。

    セールスポイントではないですが、あとは野村の販売力で売り切るのでしょう。

  80. 116 物件比較中さん

    色々あるにせよ、
    このサイトで戸塚の新築マンションとしては
    いまオハナが一番活発に意見交換されてます。
    そういうところがもう強いですよね。
    人を呼び込む広告力というか。。

    あとはコスパという意見には私も同意で、
    個人的にはオハナは、
    マンション界のユニクロ的な印象です。
    親しみのある広告、ベーシックな内外装、
    値段の割の高品質、大規模な住戸。

    同価格帯の他ブランドには無双しますし、
    もっと予算があるあるいは個性が欲しいなら、
    素直に他で買いましょうといった感じ。

  81. 117 匿名さん

    戸塚駅からバス5分、バス停から徒歩2分は遠いでしょ。

    とか思ってたらスミフのシティテラス横浜戸塚は
    戸塚駅からバス12分、バス停から徒歩4分とか。
    それと比べるとこちらは近く感じるから不思議。

    野村にとっては良い比較物件が出てきましたね~

  82. 118 匿名さん

    スミフのは駅まで直通の住民シャトルバスがあるようです。ただ目の前が川。オハナは目の前が校庭。どっちも環境良くないね。

  83. 119 匿名さん

    オハナも住民専用のシャトルバスがあればいいのに、と思いますがマンションから徒歩1分にバス停があり、便数も豊富であることから共用サービスから弾かれたみたいです。

    オハナがマンション界のユニクロというご意見には大きく賛同させていただきました。
    高級感はありませんが、誰にでも買える親しみやすさと安心感があります。

  84. 120 匿名さん

    結局ここの価格って駅遠だしお値打ち価格なの?

  85. 121 匿名さん

    スミフと比べるならこちらに一票でしょうね。
    あちらは、工場跡地云々でお印ついてますし。
    規模も400とか尋常じゃ有りません。
    その分共用の充実のメリットはありそうですが
    場所も場所なので空き家率が高くねりそう。
    駅遠で規模が大きいのと小さいの、どちらが修繕積立安定しますでしょうか。

  86. 122 匿名さん

    >>119
    シャトルバスはタダじゃないですからね。
    マンション住民が1戸当たり毎月数千円支払って維持していかないといけない訳で。

  87. 123 匿名さん

    確かに価格は安いように思いますが、駅から遠いので居住年数×家族全員分の交通費がかかり長い目で見ると損失となりそう。
    あとは時間ですかねー。
    何かの読み物で、毎日の通勤にかける時間を労働に換算すると、大損失となるのでマンションは駅近を買ったほうがいいと読んだ事があります。

  88. 124 匿名

    >>123
    そりゃ駅近が良いのは分かりますが
    マンションに6000万円も出せませんからね〜

  89. 125 購入検討中さん

    >>123
    駅近がいいってそんなのあたりまえじゃないですか〜。
    駅近は買えないけど戸塚には住みたいってバランスのなかでここを検討しているわけで。

  90. 126 マンコミュファンさん

    マンションにお金かけられない人は狭くても売れる場所の戸建にした方がいいよ。理解してもらえないと思うけど

  91. 127 周辺住民さん

    3000万円位じゃないですかね?
    ただ、今戸塚が注目されているのでそれより高くなるかもですけど。

  92. 128 匿名さん

    この辺はマンションよりも戸建の方が売りやすいんですか?
    駅近マンションと駅近戸建なら、どちらがリセールに有利だと考えられます?
    特にお子さんがいるご家庭は子育て優先で戸建主義の方が多いのでしょうか。

  93. 129 匿名さん

    戸塚に駅近戸建は土地がないので、無理じゃないでしょうか。舞岡駅ならすごく田舎風景ですが、土地があるようにみえますがブルーラインで乗降人数ワーストです。

  94. 130 匿名

    戸塚駅からはバス必須ってのは仕方ないとして
    舞岡駅からも徒歩15分ってのが痛いなあ

  95. 131 購入検討中さん [男性 30代]

    資料取り寄せましたが一部値段出てましたね。4000万円前後が多数あり、学校側のA棟の方が西側なので全体的に値段は控えめ。駅遠い、目の前校庭で砂埃、日中の騒音、ベランダ目の前ネット、総合的に考えると今回は割高に思えますので、見送ります。

  96. 132 匿名

    4000万円前後ですかあ
    バス物件でも安かったら買っても良いかなあ
    なんて思っていたのですが安く無いので見送りですね〜

  97. 133 匿名さん

    バスで学校隣で4000万ですか。マンション価格の高騰が進んでるんだなぁー。にしてもオハナって安くもないのになぜここまで人気なの?野村と言いつつ長谷工でしょ?

  98. 134 購入検討中さん [男性 30代]

    デベロッパーが野村という安心感はありますよね。施工は長谷工です。今回は駅から遠いのと砂埃が気になりますね。私は購入=永住を考えていたので方角、砂埃等の問題はない前提で選んでるので今回はなしです。まだ、淵野辺の方が良いかな?

  99. 135 検討中

    戸塚あまり盛り上がりませんね。今回は立地的にもあまり人気ないんですかね。

  100. 136 匿名

    オハナでここまで伸びないのもあまりないですよ。

  101. 137 匿名さん

    最大の原因は、学校校庭が隣合わせだからでしょう

  102. 138 匿名

    >>136
    オハナでバス物件とか有ったんですか?

  103. 139 匿名

    砂埃痛いですね。毎日砂埃に妻が悩まされるのであれば見送ります。よっぽど価格に魅力ないと今回完売しないんじゃないかな?基本オハナって値引きしないでも早期完売多かったですよね?

  104. 140 匿名さん

    オハナの売れ行きは価格によって大きく左右されそう・・・
    ここは他エリアのオハナに比べて価格帯が高すぎるように感じますがその理由はどのようなところにあるんでしょう?
    建物のグレードは同じでしょうから、土地の取得費用でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸