横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 品濃町
  8. 東戸塚駅
  9. ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-01-10 10:07:03

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-8他8筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.86m2~90.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-08 19:03:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 570 マンション掲示板さん 2018/11/07 12:58:17

    >>569 匿名さん
    けど、価格は東戸塚の新道側より1000万近く高くなる模様

  2. 571 通りがかりさん 2018/11/07 13:31:23

    >>570 マンション掲示板さん

    今、残ってる部屋なら2〜300万くらいの差額ですね。

  3. 572 通りがかりさん 2018/11/21 10:28:46

    横浜新道からみたら、新築マンションなのに、、、
    なんか、昭和の団地にみえる!
    前からみたら、そんなことないのに、、、

  4. 573 マンション掲示板さん 2018/11/21 10:35:52

    >>572 通りがかりさん
    デザインに関しては確かにね、失敗かも。
    なんであんな真っ白にしたんだろう

  5. 574 匿名さん 2018/11/26 04:25:24

    昭和の団地とは(笑)

  6. 575 マンション検討中さん 2018/11/26 04:38:11

    あの外観が残念すぎる。気に入った間取りあったのにあんなショボく見えるマンションに6000万以上も出せないな。

  7. 576 匿名さん 2018/11/26 11:56:24

    いやぁ、おされなタイル張りだったら、もっと高かったはずですよ。自分は他にメリットを感じて決めました。

  8. 577 住民 2018/11/26 13:19:23

    ここでよく言われているマンションの外観の良し悪しはよく分からないのですが(個人的には外観も素敵だと思って購入しました。)…マンション内の中庭や植栽が本当に凝っていて、マンション内の雰囲気(うまく言えないのですが、マンションのエントランスを一歩入ると緑豊かで落ち着いた別世界な感じ)がとても気に入っています。
    住む人の快適な暮らしをよく考えて作られているなと感じています。

  9. 578 通りがかりさん 2018/11/26 13:38:29

    私はエントランス入っても昔の団地という感じがしました。5500万ならと思って言ってみたらそれは難しいと言われました。だから未だに30戸以上も残ってるんだよ。もっと柔軟にならないと。戸塚の販売員さんはそこらへんはわきまえてましたが。

  10. 579 マンション掲示板さん 2018/11/28 09:12:22

    >>577 住民さん
    中庭は本当に素敵ですね。
    仕事で疲れてても、帰るたび癒されます^_^

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 580 匿名さん 2018/11/29 04:22:10

    高低差のある中庭のライトアップは良いですね。他では見たことないです。
    平地にする為には土の搬出費用が膨大ですから、生かした上手なデザインと感じてます。

  13. 581 通りがかりさん 2018/11/29 04:47:35

    必至ですね、完売しないから。販売員さんかな。
    外観で勝負できないから中庭を必至のアピール。ライトアップがすばらしいなら夜の時間帯もモデルルームをオープンすればいいのに。言葉では伝わりませんよ。

  14. 582 マンション掲示板さん 2018/11/29 05:23:21

    >>581 通りがかりさん
    よいところをアピールして、そうでないところをなるべく触れない。
    それどこのマンションだって同じじゃない?
    短所をワザワザ宣伝するマンション見たことある?

  15. 583 通りがかりさん 2018/11/29 05:49:26

    >>582 マンション掲示板さん

    販売員さんおつ。
    買う側は短所も知って買いたい。その短所を許容できたら買うので短所について隠す販売員さんからは買いたくありません。私が今みで見たマンションではちゃんと短所を説明してくれましたよ。
    例えばD社やM社とか。

  16. 584 マンション掲示板さん 2018/11/29 06:33:45

    >>583 通りがかりさん
    販売員じゃないし、むしろそちらの方が他社営業の匂いがぷんぷんする。
    販売うまく行かず、とりあえず競合物件を叩く作戦?
    まぁデザイン以外叩けるところもなくて、困ってる?

  17. 585 通りがかりさん 2018/11/29 07:04:33

    >>584 マンション掲示板さん

    販売員さんおつ。

    私は何回か内見させてもらって率直な意見を書いただけです。室内は良かったですよ。日当たりが悪い部屋しか残ってませんでしたが。ただ、エントラス前から中に入ったら昭和の団地って感じがしてこれに6000万以上も出せないと思い、ここより古臭くない中古を買いましたもんで。間取り、仕様は本当に良かったから残念と思っただけですよ、販売員さん。

  18. 586 マンション掲示板さん 2018/11/29 10:57:27

    >>585 通りがかりさん
    営業さんおつです。
    他社物件のダメ出しよりは、もっと自分のところの販売に力を入れたらどうですか?
    どういった基準で昭和団地と決めつけるか、いまいち分からないな

  19. 587 匿名さん 2018/11/29 12:15:17

    >>581 通りがかりさん
    販売員じゃないです。
    なぜそんな風な言い方をするのか意味不明。嫌なことでもありましたか?気の毒な方ですな(笑)

  20. 588 名無しさん 2018/11/29 12:37:07

    まあ他で決めようがそれぞれな訳で、だから最終的に身の丈にあった似たようなレベルの人達が住むから逆に安心じゃない?

  21. 589 匿名さん 2018/11/30 04:14:03

    他の中古買ったのに、わざわざ団地だとか何度も書き込むなんて余程このマンションに執着があるのかな、もう中古を買われてこちらを検討していないならわざわざ何度も書き込まなくていいのに。
    588さんの仰る通りですね。

  22. 590 名無しさん 2018/12/04 08:42:53

    昭和って笑
    中に入ったらイメージ変わりますよ
    東側のもっと高いマンションの方が昭和臭すごいですけどね(東側に住んでました)

  23. 591 通りがかりさん 2018/12/04 09:27:07

    しかし、全く完売しないですね?何ででしょうね。やっぱり中入っても昭和臭いからじゃないですか?
    中入っていいと思ったら買いますよね?売れないのはやはり何か原因があるからではないでしょうか。

  24. 592 名無しさん 2018/12/04 10:53:52

    正直あんまり絡みたくないですが
    売れないのは昭和臭いからなんじゃないですか?
    あなたが何を言いたいのかわかりませんが
    中はすごく素敵ですよ
    それこそ35年前の昭和のマンションと比べてですが
    都内の臆ションとは比べられないですが、すごく満足していますね
    気になるなら買って住んでみればいいと思いますけど

  25. 593 マンション掲示板さん 2018/12/04 11:46:36

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  26. 594 マンション掲示板さん 2018/12/04 11:47:51

    >>591 通りがかりさん
    完売しないのが規模が大きいから、それだけ。
    何か問題?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  28. 595 通りがかりさん 2018/12/04 12:24:29

    いい物件なら大規模でも完売しますがね。物件と価格が見合ってないと他物件の販売員さんが言っておりましたが。
    このままだと何部屋が中古になるんでしょうね。

  29. 596 匿名さん 2018/12/04 12:26:41

    >>595 通りがかりさん

    余計な心配しなくて結構!

  30. 597 マンション掲示板さん 2018/12/04 12:28:13

    >>595 通りがかりさん
    そのいい条件の物件ってどこの物件?
    適当なこと言うなら誰でもできるよ



  31. 599 匿名さん 2018/12/04 12:53:25

    昭和の団地とか、執拗にネガティヴな発言を繰り返し言っているの同じ人ですよね。もう相手にしない方が良いですよ。

  32. 601 マンション検討中さん 2018/12/04 13:15:34

    [No.598~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  33. 602 マンション検討中さん 2018/12/04 14:00:38

    ってか、戸塚と東戸塚の喧嘩はやめましょう。
    分かる人には分かるけど、そうでもない人から見たらアホっぽいすよ。

  34. 603 ご近所さん 2018/12/06 13:33:14

    >>595 通りがかりさん
    前に誰かコメントしてましたが、マンションが立つ前の状況を知れば高いの当たり前。外観には費用をかけず、でも住人にとって快適な住みやすさは工夫されてる。中古になっても、その価値が分かる人が購入するでしょ。それでいいんじゃない?
    批判タラタラ見苦しい。

  35. 604 通りがかりさん 2018/12/11 12:02:59

    買う気ない人は、いちいち批判するなよ。
    ほっとけよー

    マンション価値さがるよ。。。
    見に行く気もなくなる

  36. 605 住人です 2018/12/19 07:34:13

    空気変えまーーす。
    住人の皆さん、マンションからの富士山すっごくキレイじゃないですか?!
    フォレストサイドからは期待してなかったので、住んでみて得した気分で嬉しくなりました♪

  37. 606 マンション掲示板さん 2018/12/21 15:54:45

    東戸塚パークハウス三兄弟、今日もおしゃれです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 607 マンション掲示板さん 2019/01/02 07:39:46

    スーモの情報を見ると、順調に売れてますね

  40. 608 通りがかりさん 2019/01/02 08:25:42

    30戸以上あるのにですか?もうすぐ中古になりますね。

  41. 609 匿名さん 2019/01/02 13:44:19

    年末もお引越しされて来た方が多かったですね?

  42. 610 匿名さん 2019/01/02 13:44:51

    音符がはてなマークになってしまいました、すみません。

  43. 613 匿名さん 2019/01/04 00:55:39

    住人さんの書き込みにより部屋から富士山が見えると知りましたが、羨ましいですね。
    公式サイトには現地11階相当より西~南方面を臨む眺望写真に富士山が見えていますが、低層階でも見えるのでしょうか?
    マンションの立地は標高が47メートルあるみたいですよね。

  44. 615 通りがかりさん 2019/01/05 04:54:56

    >>611 マンション掲示板さん
    HPが更新されましたね。
    まだ24邸売り出されてるようですよ。
    30よりは減りましたが、苦戦していますね。
    今契約するとドラム式洗濯機か冷蔵庫かテレビが貰えるようです。

  45. 616 マンション掲示板さん 2019/01/05 07:11:35

    >>615 通りがかりさん
    在庫減ってるし、別に苦戦してないし

  46. 617 通りがかりさん 2019/01/05 08:28:15

    >>616 マンション掲示板さん

    >>616 マンション掲示板さん
    あと2ヶ月でこの24邸が中古物件(新古)。
    価値が下がってしまうわけで…
    早く売れるといいですね。

  47. 618 マンション掲示板さん 2019/01/05 08:51:04

    >>617 通りがかりさん
    余計のお世話はけっこうです。
    おたくの自社物件の売れ行きを心配したほうがいいよ

  48. 619 通りがかりさん 2019/01/05 09:13:29

    >>618 マンション掲示板さん
    自社物件?
    うーん、売る側だったらいいなあ。
    「自分の土地にマンション建てて売る」なんていう立場に立ってみたい。(営業は勘弁だけど。)

    ここは以前に検討したことがあって、「売れ行きどんななったかなあ?」という興味で見に来ているだけですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 620 マンション検討中さん 2019/01/05 10:49:47

    [NO.611~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  51. 621 マンション掲示板さん 2019/01/05 19:29:23

    >>619 通りがかりさん
    ただ見に来たたげですか?単なる嫌がらせしか見えないだが…

  52. 622 匿名さん 2019/01/06 21:53:11

    マンションは今後、少子化で売れ行きも難しくなってくると聞きました。あとマイホームを持つ夢を持っている人が少ない、転勤族はそもそもマイホームを持てないとも言います。都内だと資産として持つ人もいますが、神奈川になると売れ行きがよくないのもわかります。

    即入居可能のマンションで、総戸数237邸。
    全戸売るにも値引きしたりキャンペーン展開したり、時間がかかりそうです。

    住んでいる方はどんな印象ですか?
    住んだ感想も知りたいです。

  53. 623 通りがかりさん 2019/01/07 01:42:28

    >>621 マンション掲示板さん
    嫌がらせというのは、事実と違う虚偽を書くことじゃないですか?
    実際、東戸塚レジデンスのサイトに24邸の間取りが載っているので嫌がらせじゃないでしょ。
    これが嫌がらせなら、公式ホームページ自体が嫌がらせということになってしまう。
    見方を変えれば、「24邸から選べて且つ安く買える」ということですよ。さらに「おまけも付く」という情報付き。これから買いたい人には優良情報ですよ。

  54. 624 マンション掲示板さん 2019/01/07 03:34:50

    >>623 通りがかりさん
    嫌がらせは608のこと、スレ見るならちゃんと全部見てほしいわ。

  55. 625 匿名さん 2019/01/07 08:56:48

    >>622 匿名さん
    住民です。住み心地など以前何度か書き込みましたが、本心から書いているのにプラスのことを書き込むと何故か全部他の営業さんみたいに言われてしまい、悲しくなっていました。

    住んでいる方々はきちんとした方が多いですよ。お子さんいるご家庭には特におすすめします。皆さん常識のある良い方ばかりです。
    実際住んでみて、やはり駅には本当に近いですし、東急やコープなど日常使い出来るスーパーが駅からマンションの間にあるので快適です。

  56. 626 私も住人です 2019/01/09 03:48:41

    >>625 匿名さん
    わかります!!
    私も以前書き込みましたが、営業さん扱いされて悲しくなりました。本当に住んでるのに!(笑)

    住み心地は同感です。
    大型マンションだったので、正直どんな方々とご一緒になるか心配だったのですが、敷地内で会う方皆さん感じが良くて心から安心しました。

    マンションの総会にも初回で興味があったので参加してみましたが、良い意味で雰囲気が似ている家庭が多い気がしました。

    管理人さんもお二人ともとても感じがいいですよね!

    検討中の方!安心してください!!
    お待ちしています(笑)

  57. 627 マンション掲示板さん 2019/01/09 23:41:28

    住民の皆さんが書いてる通り、本当に住み心地がとても良いマンションですね。
    綺麗な中庭、広々としたロビー、それになによりは駅近ですね。今まで毎日15分も歩かされることと比べれば、まさに天国です。^_^

  58. 628 マンション検討中さん 2019/01/11 21:19:43

    >>627 マンション掲示板さん

    見学に行って、中庭、ロビー、駅近のメリットよりも、横浜新道からの騒音、排ガスというデメリットの方が大きく検討に値しないと考えました。部屋によると思いますが実際住んでみてどうですか?




  59. 629 匿名さん 2019/01/11 23:28:26

    窓を開けない生活が出来るんですねー
    部屋干しとかも苦手だから。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 630 匿名さん 2019/01/12 00:02:16

    >>626 私も住人ですさん

    購入を検討しております。日当たり重視しているのですが、希望の間取りがパークフロントコートしか残ってません。販売員さんはパークフロントコートでも十分日当たりは良いといいますが、内見を午前中に3回しましたがリビングでも電気をつけないと生活できないレベルです。住んでる方にお聞きしたいのですが、日当たりはどうなんでしょうか?やはり日中も電気をつけてないとリビング、キッチンは暗いのでしょうか?
    見学した感想としては販売員さんに嘘つかれたようか気がして購入をためらってしまってます。

  62. 631 匿名さん 2019/01/12 04:44:22

    マンションは電気つけるでしょ
    春夏秋には明るくなりますよ
    冬は暗くてあたりまえ

  63. 632 私も住人です 2019/01/12 15:20:01

    >>630 匿名さん
    日当たりは、ベランダが南東向きの部屋なら少なくとも午前中はかなり日が差し込むので、心配ないと思います。

    低層階や前に障害物がある部屋なら分かりませんが、パークフロントなら少なくとも5階以上位なら日当たり良いと思いますよ。

    さすがにキッチンはすごく明るいとまではいきませんが、リビングダイニングは照明なしで充分明るいです。

    ベランダも日当たり良いので、洗濯物もよく乾くし、植物も青々と成長しています。

  64. 633 匿名さん 2019/01/12 22:51:23

    内見したのは3階、4階を見たので今度は5階以上見てみようと思います。
    リビングぐらいまで日差しが届けば十分と考えておりますので。

    ありがとうございます!

  65. 634 匿名 2019/01/14 00:55:35

    >>628 マンション検討中さん
    フォレストサイドの住人です。
    横浜新道からの騒音は、確かに朝夕の車の多い時間帯は廊下に出れば結構うるさいです。
    但し、玄関ドアを閉めてしまえばほとんど聞こえません。
    部屋の窓も同様に、防音窓プラスルーパなので、室内にいても音が気になる事はありません。
    リビング側なら尚のこと無音です。

    むしろ他の部屋の生活音が聞こえた事がなく、このマンションの防音性には感動しております。

    排気ガスは、目に見えない部分はわかりませんが、壁がすぐに煤けたりとかもないので、私は気になるレベルではありません。
    これから電気自動車も増えるだろうし、車の騒音や排気ガスも軽減されるんじゃないかと期待しつつ、、、

    ご参考になさって下さい。

  66. 635 匿名さん 2019/01/14 01:45:24

    >>634 匿名さん
    換気口の回りのクロスや、エアコンの室外機とかススで黒くなりやすくないでしょうか?

  67. 636 住民 2019/01/14 10:11:17

    >>635 匿名さん
    私もフォレストに住んで約半年経ちましたが、クロスが黒くなることはないです。室外機の汚れも特に気になることありませんので、普通のお掃除だけで大丈夫ですよ。
    他の方も先に書いておられましたが、防音面は本当に優れていますよね。
    遊びに来た友人や両親からも、静かだねと驚かれます。

  68. 637 匿名さん 2019/01/16 08:45:32

    先日見に行きましたが、価格に合わないほど外観が安っぽいですよね。団地かと思いました。
    すぐ側に鉄塔もあって、バルコニーからの眺望もガッカリ。

  69. 638 匿名さん 2019/01/16 13:45:54

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  70. 639 マンション掲示板さん 2019/01/21 00:08:23

    先週、一度見学させていただきました。
    中庭が綺麗と前から聞いたこともありましたが、現地で見てると、想像以上に素敵でした。
    マンション全体の雰囲気、デザインもとても好きで、前向きに検討したいです。

  71. 640 匿名さん 2019/01/22 00:56:46

    2018年3月建物完成済のマンションなのであと2ヶ月で中古になるんですか?
    一度でも入居していれば中古扱いになりますが、未入居物件であれば2年間は新築という定義と聞いた事がありますが、違いましたっけ?
    ともあれ、3月以降は値引き販売の可能性もありでしょうか。

  72. 641 マンション掲示板さん 2019/01/22 01:54:28

    >>640 匿名さん

    >>640 匿名さん
    悪質なネガ情報に騙されないこと笑。
    使ってもいないのに、中古になるはずもないですね。
    値段に関しては、あと少しで完売と決算前のWハンデを考えると、交渉次第で値引きの可能性があるかと思います。

  73. 642 匿名さん 2019/01/22 03:02:44

    >>641 マンション掲示板さん

    不動産の表示に関する公正競争規約施行規。
    第3条1項(10)号(中古マンション)
    建築後1年以上経過し、又は居住の用に供されたことがあるマンションであって、住戸ごとに、売買するものをいう。

    つまり、竣工後1年経過したら、『新築』を謳えない。

  74. 643 匿名さん 2019/01/22 03:07:47

    続々と売れているみたいですね、お引越しまた最近よく見かけます。
    新しく入居された方々、宜しくお願いします♪

  75. 644 マンション掲示板さん 2019/01/22 03:12:20

    >>642 匿名さん
    へ?、必死ですね。ww

  76. 645 匿名さん 2019/01/22 03:56:42

    以前、ここ見てた物件も見てからと思ってたんですが他も似たり寄ったりでこちらを再検討しようと思うんですがまだ選べるだけの物件が残ってるんですかね?2月下旬まで予定があっていけないんですが、この掲示板見てるともう残り少なそうですね。もう10件切ってる?

  77. 646 マンション検討中さん 2019/01/22 04:01:43

    >>644 マンション掲示板さん

    いえ、

    >使ってもいないのに、中古になるはずもない

    という悪質なデマ情報を訂正してくれたとの見方も。

  78. 647 マンション検討中さん 2019/01/22 04:04:31

    >>646 マンション検討中さん
    あっ。
    中古にはならず、新古になる、とのご指摘か?

  79. 648 マンション掲示板さん 2019/01/22 04:06:52

    >>647 マンション検討中さん
    いえ、悪質な嫌がらせとの指摘


  80. 649 マンション掲示板さん 2019/01/22 17:37:32

    >>645 匿名さん
    10件切ってるかどうか分からないけど、
    販売は着実に進んでいると思います。
    お引越しのご家族も最近よく見かけます。

  81. 650 匿名さん 2019/01/22 22:58:38

    ホームページの物件概要見たら販売戸数が31戸と書いてあったのでまだ選べるだけあるのかなと思いましたが着実に減っているということは以前行った時よりも減っているということですね。好みの部屋があることを願います。ホームページの販売戸数はあてにならないということですね

  82. 651 評判気になるさん 2019/01/29 04:10:52

    サラリーマン転勤時期と新年度が近くなって、今まで悩んでいた方が決断される時期かと思います。そうなるとトントンと埋まっていくのでは?

  83. 652 マンション掲示板さん 2019/01/31 14:06:03

    ここのネットって100Mですよね?これだけの世帯だと夜間とか週末って繋がるの遅くなったりとか動画止まったりしますか?

  84. 653 マンション掲示板さん 2019/01/31 16:42:46

    >>652 マンション掲示板さん
    最初は同じような心配をしましたけど、
    実は快適なネット環境でした^_^
    遅いと感じたことが一度もありません。

  85. 654 マンション掲示板さん 2019/02/01 08:21:42

    >>653 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。今はだいたいどこのマンションも1Gが当たり前なので心配でしたが、問題ないのであればこのまま検討を進めようと思います。

  86. 655 住民 2019/02/01 11:35:48

    >>652 マンション掲示板さん
    週末も夜間も遅くなったことないです。
    お恥ずかしながらネット環境など詳しくないので、そのあたり何も気にせずに入居しましたが、何にも不便なくネット使えていますよ。

  87. 656 マンション検討中さん 2019/02/15 13:54:41

    今さらですが、公園前の棟は目の前の消防署の音は気になりますでしょうか??

  88. 657 マンション掲示板さん 2019/02/18 11:29:12

    >>656 マンション検討中さん
    入居半年経ちましたけど、まだ聞いたことがないです。

  89. 658 住民 2019/02/18 12:08:34

    >>656 マンション検討中さん
    私も在宅している時に音が気になったことはないです。
    それ以前によくあそこの消防署?派出所?の前を毎日通ってますがあまり出動してるところ自体を見たことがないですね。

  90. 659 名無しさん 2019/02/18 12:20:13

    鉄塔と第一京浜のコラボ…


    あり得ない!

  91. 660 匿名さん 2019/02/19 02:05:56

    公式HPの販売数が5軒減りましたね。
    昨日もお引越しされている方がいらっしゃいました♪

  92. 661 マンション検討中さん 2019/02/19 13:23:30

    >>658 住民さん
    回答有難うございます!参考にさせて頂きます。

  93. 662 マンション検討中さん 2019/02/19 13:24:04

    >>657 マンション掲示板さん
    安心いたしました!有難うございます。

  94. 663 マンション検討中さん 2019/02/21 20:17:28

    >>659 名無しさん

    住んでますが、横浜新道かなりうるさいですよ。

  95. 664 住人 2019/03/10 12:49:05

    住むお部屋によるのかな?
    うちは新道の音、全然気にならないですよ!
    住めば住むほど、防音の面ではかなりしっかりしてよく出来ているなと実感して満足しています。

  96. 665 マンション検討中さん 2019/03/10 14:44:32

     サッシの等級
    T-1等級:25db程度音をおさえる。
    T-2等級:30db程度音をおさえる。
    T-3等級:35db程度音をおさえる。
    T-4等級:45db程度音をおさえる。

    目安となる騒音の大きさ
    80db~70db:地下鉄の車内、主要幹線道路周辺(昼間)、在来鉄道の車内、蝉の声
    70db~60db:新幹線の車内、バスの車内、コーヒーショップの店内
    60db~50db:銀行の窓口周辺、書店の店内、博物館の館内

  97. 666 マンション掲示板さん 2019/03/11 04:09:21

    自分も新道側に住んでますが、リビングを完全に静かな状態にしたら、音は多少聞こえます。
    普段はテレビなり、パソコンなりを常に付けているので、生活音のおかげで、外の騒音はほぼないに等しいです。
    寝室はガーデン側にありますので、当然夜も静かに眠れます。

  98. 667 マンション検討中さん 2019/03/11 11:13:39

    1 フォレストサイドコート
      新道側のサッシュ戸           :T-3複層ガラス
      パークフロント側のサッシュ戸      :T-2複層ガラス
      ヒルトップ側(又は、北道路側)サッシュ戸:T-3複層ガラス
    2 ヒルトップコート
      バルコニー側のサッシュ戸  :T-2複層ガラス(一部T-3の箇所あり)
      共用廊下側サッシュ戸    :T-2複層ガラス(一部T-3の箇所あり)
    3 パークフロント
      T-2複層ガラス
    4 騒音の測定の結果
      数値は、MRで営業さんに確認するとともに、ご自身で判断してください。

  99. 668 マンション掲示板さん 2019/03/12 03:02:24

    フォレストサイドまだ空室ありますか?
    一番売れてるような気がします。

  100. 669 匿名さん 2019/03/12 11:34:35

    >>668 マンション掲示板さん

    フォレストに住んでいますが、ほとんど住まれていると思います!一番埋まるのが早かった印象です。
    パークフロントが一番空いてるみたいですよ!

  101. 670 マンション掲示板さん 2019/03/12 11:41:02

    >>669 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    値段的に一番手頃だったので、以前一度見学しましたが、似たような条件で他の大手さんの物件はどれも高すぎます。ここをもう一度検討してみたいです。
    ちなみに、フォレストの日当たりはどうでしょうか?

  102. 671 匿名さん 2019/03/12 12:46:45

    >>670 マンション掲示板さん

    >>670 マンション掲示板さん
    お部屋の位置や階数によるので何とも言えないのですが、我が家は低層階ですが日当たりはきちんとありますよ。
    マンションなので一日中明るいという事はないですが、日当たりで困る事はないです。
    内覧できるのであれば、実際にお部屋を見られるのが一番よろしいかと思います。フォレスト残っていたら良いですね。
    とても住みやすいですよ^_^ご参考になれば幸いです。

  103. 672 マンション検討中さん 2019/03/12 12:59:08

    先日、メールが来ましたがフォレストサイドコートは残り2邸みたいですよ。
    道路側なのでやはり排気ガスでガラスは真っ黒になるんでしょうか?頻繁に掃除しないと汚いですよね?

  104. 673 住民 2019/03/12 14:07:18

    >>672 マンション検討中さん
    ガラス真っ黒なんて!ならないですよ(笑)
    マンション全体ももちろんですが、新道側の通路(玄関前)や、窓のルーバー、エアコン室外機の上まで綺麗にほぼ毎日掃除していただいてます。お掃除の方々は手際も良く(感じも良いですよ)手分けして毎日朝早くから15時頃までお掃除してくださっています。
    新道側の通路脇にある植栽も常に綺麗ですよ。

  105. 674 住民 2019/03/12 14:10:03

    追記です。
    先ほどの書き込みは新道側が玄関のタイプの部屋についてです。
    うちは新道側が玄関のお部屋なので、新道側がリビングになっているお部屋の窓ガラスの汚れ具合についてはどのような感じか分かりかねます。
    ご参考まで。

  106. 675 マンション掲示板さん 2019/03/13 00:14:47

    真っ黒は流石に大げさだと思いますよ。
    うちはちょうどリビングは新道側向きですが、土日丸2日、洗濯物干しっぱなしの時もあります。
    まったく黒くならないですよ。
    ご参考まで^_^

  107. 676 匿名さん 2019/03/13 13:19:53

    >>675 マンション掲示板さん
    バルコニーに黒いススはたまらないんですか?

  108. 677 住人さん 2019/03/13 14:54:14

    >>668 マンション掲示板さん
    フォレストサイドが一番売れているのは、人気だからというよりも、一番初めに売り出されたからだと思います。
    私はフォレストサイドの住人ですが、当初はパークフロントを購入希望していました。ところが第1期で売り出されず価格も全く未定だった為、フォレストサイドと比較検討出来ず、パークフロントの発売を待っていては希望のフォレストサイドが売切れてしまう可能性が高いという苦渋の選択を迫られ、結局フォレストサイドで決める事にしました。
    結果、パークフロントが想定より高い値付けだったのでフォレストを購入しておいて良かったなとは思ったのですが、現在パークフロントやヒルトップが残ってしまっているのは、初めに売り惜しみした販売の戦略ミスだと思っています。
    第1期から全棟販売していたら予算のある購入意欲のある方がヒルトップやパークフロントを購入していた気がします。

  109. 678 住人さん 2019/03/13 20:08:05

    >>675マンション掲示板さん

    黒いススは、無いとは、言えません。
    雨の日にできた水たまりに黒いススが目立つことがあります。
    私は、バルコニーにあるスロップシンクを利用して、定期的に掃除しています。
    不安な箇所は、現地で確認されるのが一番です。

  110. 679 匿名さん 2019/04/03 23:39:05

    おそらく、外から見た感じだと、敷地に沿ってずっと建物があるせいで、
    なんとなくゆったりとした感じは受けないかもしれないですが
    意外と中は建物がない…というか庭や駐車場が広く取られているのですね。

    中庭は緑も多いので
    雰囲気的にもいいだろうなと思います。植栽の管理はそれなりに掛かるでしょうけれど
    この規模のマンションですしね。

  111. 680 住民さん 2019/04/08 17:07:43

    東戸塚は坂が多く大変なイメージありますが、5分で駅に着くので便利です。

  112. 681 匿名さん 2019/04/10 00:49:12

    バルコニーや窓の汚れ具合については住人さんのお話が参考になりますね。
    共用部分の清掃は管理会社がしっかり管理してくれているそうで、そのような外からでは確認できないお話を伺えて良かったです。
    交通量の少ない田舎でもバルコニーは毎日掃除が必要ですし、管理の負担はさほど変わりがないかもしれませんね。

  113. 682 マンション検討中さん 2019/04/24 06:56:36

    購入を検討しております。

    見学させていただき、駅近にも関わらず落ち着いた雰囲気を感じました。
    住民の方も節度ある様子で、前向きに考えております。

    ある程度の長期居住を見据えて、子供の教育環境が気になっております。
    学区内の公立小学校や中学校は、どの様な雰囲気でしょうか。

    調べたり、聞いたところによると東口の品濃小学校や東品濃小学校は落ち着いていて、中学受験を前提のご家庭が多く、少人数で学力が高いように感じました。

    こちらのマンションは、それなりのご家庭のお子さんがいらっしゃると思うのですが学区の小学校以降の様子をご教授いただけますでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  114. 683 評判気になるさん 2019/04/24 08:04:55

    人によると東口は表の東戸塚、西口は裏の東戸塚と言われてます。そこらへんで察してもらえばどういう感じかはわかるかと思います。

  115. 684 マンション掲示板さん 2019/04/25 02:21:50

    >>683 評判気になるさん
    その裏と表というのが具体的にどのようものでしょうか?


  116. 685 匿名さん 2019/04/25 03:16:01

    日本海側をかつて裏日本と表現したり、情緒的主観的な表現の裏に差別的侮蔑的なイメージが少なからず含まれてしまうので、徐々に使われなくなりました。
     裏原宿とか特に差別的なニュアンスが含まれない表現なら問題ないのでしょうが。
    察しろというのは肯定的でない部分があることの暗喩ですね。

  117. 686 匿名さん 2019/04/25 04:05:56

    そう言えば昭和の頃は普通に「裏駅」なんて言ってましたよね。
    駅周辺は今のように駅の両側とも発展していたわけではなく、大抵、片側のみが主に発展していたので、そんな言い方で誰もに通じたのですが、今は逆に裏駅側の方が発展したりでそう言う事も言われなくなったのでしょう。
    裏駅側の駅前の工場などが移転したり、街として発展していなかったのが逆に大規模開発には都合が良く、大型商業モールなどが出来たりで、かつての表側より裏駅のほうが凄くなってしまった街もありますから死語になったのだと思います。
    鎌倉駅などは待ち合わせに「裏駅の改札で」と言えば通じた時代がありました。(遠い目)

  118. 687 匿名 2019/04/25 14:16:12

    >>682 マンション検討中さん
    2、30年前は東口の方にしか新興マンションが無かったので、経済的に余裕のあるご家庭の子が東口に多く、学区の公立のレベルも高かった様ですが、その後西口にもモレラや何件かパークハウスが建って、同じ様な家庭環境の方が住む様になったので、公立校のレベルの差は縮まっていると感じます。
    それでも気になる様なら小学校か中学校で私立を受験したらいかがでしょうか。

  119. 688 住人 2019/04/26 10:18:09

    >>682 マンション検討中さん
    このマンションで子育て中なので、ご参考になれば。
    品濃も東品濃も良い小学校だと思いますが、こちらの学区の川上北小もレベルは変わらないように思います。
    三校の中で規模は一番大きいです。
    このマンションのご家庭もですが、川北も教育熱心なご家庭が非常に多いと感じます。
    東品濃は昔から(地元なので)中学受験が多いですが、今は品濃も川北も中学受験は多いですよ。
    中学受験をお考えであれば、東戸塚は塾もたくさんあるのでお勧めします。(マンションから近くにもサピックスありますよ)
    こちらに住み始めてからマンション内で親子共々、良いお付き合いをさせていただくことも多く、子育て中のご家庭には特に個人的にお勧めします。

  120. 689 682 2019/05/01 07:11:02

    この度は、唐突な質問にも関わらずご丁寧に皆様お返事いただきましてありがとうございました。
    こちらのお返事をみましても、節度ある方々ばかりでより検討を前向きに致したいと思いました。
    営業の方も、教育環境まではご案内いただけませんでしたので本当に感謝しております。

    横浜市は、落ち着いた私立校もあるようでより駅近くをメリットに感じました。

    ありがとうございました。

  121. 690 マンション掲示板さん 2019/05/02 12:57:51

    現在検討中です。今更ながらなんですが、直床の上階の音はどうなのでしょうか?内見で歩いた感じだと結構フカフカだったので足音とか気にならないでしょうか?

  122. 691 マンション掲示板さん 2019/05/02 14:36:49

    >>690 マンション掲示板さん
    子供がトントントン走る音なら、そこそこ響くよ。
    現に上の部屋のお子さんの走る音は良く聞こえる。
    それ以外は特になにもない。

  123. 692 マンション掲示板さん 2019/05/02 14:43:38

    気にはならないですか?イライラしいですか?うちの子供はドタバタ走り回ります。下の階の人に迷惑かけてクレーム来るのが嫌なので。私は上から音がしても気にならないです。子供だから仕方ないと考えていただける住人ばかりだと有り難いのですが。

  124. 693 住人 2019/05/02 16:01:11

    マンションの防音はしっかりしていると感じます。我が家は上下階、左右お隣の方がとてもお静かなのでほぼ無音です。音に関しては、上下階お隣さんの家族構成などによるので、お部屋によってかなり変わるかと。

    子どもなので仕方ないではなく、このマンションに限らず集合住宅に住むのであれば、お子さんにドタバタ走り回らないように良く言い聞かせた方が良いですよ。

  125. 694 マンション掲示板さん 2019/05/02 16:39:08

    >>692 マンション掲示板さん
    それは人によるかもしれないね。
    私は比較的に気にしない方なので、へぇ?今日も元気ねって終わっただけ。
    それと、そんなに頻度も高くないし、月に2.3回程度で、生活するには特に困ることはない。

  126. 695 マンション掲示板さん 2019/05/02 21:01:37

    >>694 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。694さんみたいな方がいると安心ですね。
    ただ、693みたいな人もいるわけですね。走り回ってて注意しないわけがないわけでどうしても言うことを聞かないと下に音が漏れることがあるわけで、その時に693には躾がなってないとネチネチ言われそうですね。
    少し考えないといけなそうですね。

  127. 696 住人 2019/05/03 00:51:11

    GW中に何軒かお引越しされていらっしゃいましたね。
    早く全戸埋まるといいですね。

  128. 697 マンション検討中さん 2019/05/10 12:14:22

    あと残りわずかみたいですね!

  129. 698 マンション検討中さん 2019/05/10 12:27:58

    急に残りが減ってきたので値下げ交渉ができるのかと思い予約取りました。どのくらいまで値下げ可能なのかな、楽しみ。

  130. 699 マンション検討中さん 2019/05/10 12:36:45

    部屋によるのかな、値下げなんてなかったけど。

  131. 700 マンション検討中さん 2019/05/24 12:14:18

    最近、ぽんぽんと契約決まって行ってますが、値下げしてるんでしょうね。さすがに竣工一年経って入居者と同じ価格では買わんでしょ。

  132. 701 マンション検討中さん 2019/05/24 13:58:26

    >>700 マンション検討中さん
    HP見値段を見たら、70万ぐらい?
    +成約キャンペーンあれば、割と魅力的お値段かも

  133. 702 マンション検討中さん 2019/05/25 02:56:44

    ここ駅近なのに公園隣接だし、お金に余裕ある人は買うだろうね。

  134. 703 マンション検討中さん 2019/05/27 11:24:35

    >>702 マンション検討中さん
    目の前に公園があって本当に素敵ですね。

  135. 704 住人 2019/06/08 15:47:58

    >>695 マンション掲示板さん
    遅ればせながら、防音に関して参考になればと思いまして。うちは最上階なので上の階の方の音については分かり兼ねますが、お隣さんがたしか3歳、7歳くらいの元気なお子様がいらっしゃるご家庭ですが、全くの無音です。玄関先でたまにお会いすると、子供たちが騒がしくてすみませんと謝ってくださるのですが、本当に何も聞こえないです。もちろん、窓は閉めておられることがほとんどのようですが。ご参考までに!

  136. 705 匿名さん 2019/06/26 02:37:04

    お隣が騒ぐと、壁伝いに音がつたわってきたりします。でもそれでもうるさくないのならば、遮音性はしっかりしているということになります。戸境のところのコンクリートも厚く取られているのでしょうか。

    それでもやはり集合住宅ですから、基本は足音や物音などは静かにやっていかなくてはならないものでしょう。

    公園があるので子供さんがいる方が多くなってくるのかもしれません。

  137. 706 匿名さん 2019/06/27 12:17:53

    住んでますが、お子さんいるご家庭多いですよ。公園も毎日よく遊んでいるのを見かけます。
    でも感じの良い方が多いので(子どももちゃんと挨拶してくれる)ストレスないです。

  138. 707 匿名さん 2019/06/27 12:18:35

    あと今日もお引越しありましたし、お部屋の残りは本当に僅かのようですね。

  139. 708 通りがかりさん 2019/06/27 14:04:52

    月曜日時点で残り11戸みたいですね

  140. 709 マンション検討中さん 2019/06/28 00:02:02

    >>708 通りがかりさん
    営業情報ですか?どこ分かるとこありますか?

  141. 710 匿名さん 2019/06/28 10:06:50

    ホームページに普通に載ってますよ、今日もお引越しがまたあっていたので実際はもう少し売れているかもね。

  142. 715 住人です 2019/06/29 06:06:52

    いよいよ残り僅かなんですね。
    1年住んでみて、本当に住み心地の良いマンションです。
    特に、他の方も書かれていましたが住人の方が本当に感じが良い方ばかりなので、マンション購入の際に1番心配していた近隣住民とのストレスが全く無くて快適です!

  143. 716 匿名さん 2019/07/01 02:18:29

    >>715
    >>マンション購入の際に1番心配していた近隣住民とのストレスが全く無くて快適です!
    いいですね。近隣住民とのストレス、どこに行っても何かしらあると聞きますから・・・

    他の物件で、引き渡しが秋よりも前なら消費税が8%でもいいことを聞きました。この物件もそうなんでしょうか。
    5000万円の8%は400万円で、10%は500万円。1ケタ間違って計算していたので、100万円も違うのかと驚きました。かなりの差があります。
    もし8%で買えるなら差額は大きいと思います。

  144. 717 匿名さん 2019/07/01 10:05:04

    毎日お引越しあってますね!

  145. 718 匿名さん 2019/07/09 01:15:58

    増税後は増税後で、何かしらのキャンペーンが始まるような気も…。
    今が購入には一番難しい時期ですね。
    とはいえ、ここは残り少ないみたいですので考えてるうちに完売することもありそうかなあ。
    実際のお部屋が見られるのは良いですね。住んでる方のご意見も参考になります。
    ただ完成から一年以上経ってるので部屋の状態がどうなのかはきちんと見ておきたいところ。

  146. 719 マンション検討中さん 2019/07/19 14:53:13

    残りわずかですね!

  147. 720 匿名さん 2019/07/28 01:49:39

    公式HPを見たら残り7邸と記載ありました。

  148. 721 匿名さん 2019/08/20 06:58:44

    私が今見たら、残りはあと5戸となっていました。少しずつ売れていっているということのようです
    これだけの戸数のマンションなので
    やはり完売までは時間はまあまあかかってしまうのか…
    でも流石にゴールが見えてきました。
    ここの場合は、駅から近かったというのが大きな要因でしょうね。

  149. 722 匿名さん 2019/08/20 12:02:15

    思ったより早く売れたね。
    場所は良い分、そこそこお値段したのにすごい。余裕ある人にはあるのね

  150. 723 匿名さん 2019/08/22 12:15:26

    小学生くらいの子のスケボーや自転車、親が付いてるのに小さい子の足で蹴ってスピード出る自転車…マンション内を走行させるの辞めさせられないのでしょうか。

    シニア層もいるから、本当に危ない。
    子育て世代中心ではないです。事故になる前に、マナーを最低限守っていただきたい。
    1年過ぎて、本当に良いマンションだと感じるの事の方が多いですが。
    気を使っている方々が沢山いる中で、目立ちますね。

  151. 724 マンション検討中さん 2019/08/23 11:42:30

    >>723 匿名さん
    うるせえよ

  152. 725 住人です 2019/08/24 15:26:35

    723さんは本当に住人ですか。
    1年以上住んでいて、そんなシーンに遭遇した事一度もありませんが。。。
    そして、マンションを検討されている方が見る掲示板にこの書き込み必要ですか。
    本当に住人で、意見したいなら、こちらではなくマンションの意見箱に投書したらいかがですか。
    場違いです。

  153. 726 匿名さん 2019/08/31 09:34:39

    将来、資産価値ってどうなると思いますか?

  154. 727 評判気になるさん 2019/08/31 13:22:25

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  155. 728 ご近所さん 2019/09/01 13:49:56

    将来の資産価値は、かなり厳しいのではないでしょうか。よく資産価値の話で駅近が重要といわれますがここはとても近いというわけでもなく、また東戸塚は駅前マンションがたくさんあります。売るときに競合マンションがいっぱいあるんですよね。駅も横須賀線しかないので。

  156. 729 匿名さん 2019/09/01 14:52:42

    東戸塚は、売るときはどうしても東口が有利だからね~

  157. 730 匿名さん 2019/09/01 15:16:00

    この物件、投資用ではないはず。
    売りたい時に価値に応じた値段で売れるが一番良いのかと
    最初から、新道の騒音、排気ガス、牛の臭い、エレベーターの乗り継ぎ等ネガティブな話で盛り上がっていました。
    残り数戸。ここまできたら管理組合(理事会)が頑張って、資産価値の低下を緩やかに降下させるマンション管理ができる管理組合であるなら買いな物件であるとおもいますが?
    マンション管理で物件を決める。まだまだ馴染まないですかね。

  158. 731 匿名さん 2019/09/01 15:45:52

    この距離で駅までそこまで近い訳じゃないと言われてしまうの?十分に駅近だと感じていたから驚きました。
    買い物便利、人間関係最高、子どもを隣の公園ですぐ遊ばせられる、マンション内が緑多くて快適、住みやすいです。

  159. 732 マンション掲示板さん 2019/09/02 15:10:54

    同時期に多数のマンションと比べて購入しました。

    建材費が高くなっている中、標準で設置されている設備や環境等含めて同時期の新築と比べてかなり条件が良いと思います。
    駅回りのマンションは、築年数がかなり違いますよね。競合にならないと思います。見た目を綺麗にしてあっても、内部はかなりガタが来てる部分があります。

    かといって、これ以上の立地で新築が建つとも思えません。
    そういった面では、新築時より上がることはないとしてもマイナスを抱えて売らなくてはいけないような事態にはならないと思います。もっと言えば、これだけ住み心地がいいと、ライフステージに合わせて棟内住み替えも検討してもいいかなと思っています。

    東戸塚は、2世代3世代が好んで住む印象があるので駅近にファミリーで住めるマンションを持っていることは長い目でみるとかなり価値があると思います。

    しかし、かなり高額の部屋はそもそも東戸塚を買いたいと思う層にはヒットしないのかもしれません。ある程度の層が購入したからこそ民度も高いと思います。

    ファミリー層だけでなく、品のある年配の方が住まれていることもポイントが高かったです。ファミリーだけだと循環しない懸念がありました。ただ、2次取得者が、あまりに破格で購入できるとなると住む人の雰囲気は変わってくると思います。

    総じて、同時期に建てられたマンションと多数比較して購入して本当に良かったと思っています。

  160. 733 マンション検討中さん 2019/09/06 13:04:46

    >>732 マンション掲示板さん

    比較した他のマンションの程度が低かったのでしょうね。

  161. 734 匿名さん 2019/09/07 02:02:02

    >>732 マンション掲示板さん
    横浜新道の音は気になりませんか?新道からススが飛びやすいので、換気口の周りが汚れやすくないですか?

  162. 735 マンション検討中さん 2019/09/07 04:07:29

    >>734 匿名さん
    音は全然気にしませんよ。
    換気口は確か若干汚れてるけど、年一回程度手入れすれば問題ないです。

  163. 736 匿名さん 2019/09/09 08:02:29

    あと3邸ですね。
    近くに住んでいますが、そんなに入居している印象がなかったので驚きです。
    確かに東戸塚は東口のほうがひらけていますが、駅を経由してすぐに東口に行けますからね。
    印象としては、東口側のマンションは高級感のある物件が多いです。
    こちらは庶民的な感じがしますね。

  164. 737 匿名さん 2019/09/11 10:42:45

    もうすでに中古が何部屋か出てますが部屋に不満でもあったのかな。

  165. 738 マンション検討中さん 2019/09/12 01:10:49

    未入居のお部屋ですよね。

  166. 739 匿名さん 2019/09/12 12:50:31

    未入居ではないそうです。

  167. 740 購入者 2019/09/18 15:53:25

    未入居の部屋だそうですね。

  168. 741 名無しさん 2019/09/21 00:40:06

    複数出ています。
    未入居と入居済みどちらもありました。

  169. 742 匿名さん 2019/09/22 07:18:13

    このマンション、東口の新築時の値段と比べて、高いですよね。
    色々高い時に建ったから仕方ないですな。
    平米数と価格帯を比べると高すぎる。
    安い部屋もありましたが…
    庶民のマンションとは思えない。

    部屋によっては、西口のタワマンより高い。
    ただ、東戸塚のタワーは、形がタワーなだけな気もする造りですが。

  170. 743 購入者 2019/09/25 08:50:11

    西口のモレラの新しいお店、良い感じですね!オープン待ち遠しいです!

  171. 744 購入者 2019/09/29 18:43:11

    >>743 購入者さん
    オープンしましたね。
    綺麗だけど、店数がちょっと少ないかな。
    キッズの遊び場は微妙ですね。

  172. 745 匿名さん 2019/10/01 00:55:02

    100万円相当の家電がプレゼントされる成約キャンペーンがはじまるようですが、
    プレゼント受け渡しのタイミングが気になりますね。
    冷蔵庫や洗濯乾燥機のような家電は引っ越し後すぐに使いたいでしょうし、
    引き渡し後、それぞれ引っ越しに合わせて発送してもらえるんでしょうか?

  173. 746 購入者 2019/10/02 15:28:23

    >>745 匿名さん
    家電よりは値幅きしてほしいね。
    もう最後の2戸だし。
    それにしても高いね6700万。さすが地所さんのブランドマンションとしか言えない。

  174. 747 匿名さん 2019/10/04 03:18:43

    「あと2邸」と書いてあります。
    値引きして売り切ってしまえばいいのにと思います。

    100万円相当の家電よりも値引きが欲しいですよね。テレビにオーブンレンジに洗濯機、炊飯器、ホームシアターセット、冷蔵庫。
    すべてをプレゼントと書いてあるものの、家で使っているのをそのまま引っ越し時に持っていきたい家庭はいるだろうし。
    ママ友は家電は白で統一している人もいました。
    カラーだけ見ていると、洗濯機、冷蔵庫は白だけどオーブンレンジは赤。炊飯器はシルバーで色もバラバラだから微妙だと思っちゃいました。今こそ値引きが大切な気も……。

  175. 748 購入者 2019/10/05 01:34:03

    >>747 匿名さん
    ご指摘の通りですね。
    もともと持ってますし、持ってなくてもこんな色バラバラの家電も正直ほしいと思わないですね。

  176. 749 匿名さん 2019/10/05 01:43:17

    値引きしてますよ。
    この家電プレゼントは値引き交渉受け付けてますよってアピールですから。多分、家電選ぶ人は滅多にいないんじゃないですかね。
    ただ、ここは買う意思表示を示さないといくら値引きするとは言ってくれません。うまく駆け引きして多くの値引きを勝ち取ってください。

  177. 750 購入者 2019/10/05 11:08:56

    >>749 匿名さん
    なるほどですね。

  178. 751 匿名さん 2019/10/23 01:48:36

    家具付きモデルルーム販売中っていうことなので、
    現状では、展示してあるそのままで販売していくと言うかたちになっているのでは無いでしょうか。
    家電はともかく、家具だとモデルルームは力を入れているでしょうから
    センスはいいもので統一されているとは思いますけれど…。
    ただ、お値引きあるとうれしいですよね。

  179. 752 通りがかりさん 2019/11/12 09:09:46

    最後の2邸がなかなか売れませんね。
    良い場所の物件なのに。

  180. 753 マンション検討中さん 2019/11/12 09:20:35

    先日、大商談会のDM来ましたよ。かなり値引きするんじゃないんですかね。残り2部屋だから年内には売り切りたいでしょう。金額面で断念したんで値引きあるならもう一度行く予定です。階数が希望から外れていたのですが間取りは許容範囲内なので金額が飲めればってとこです。

  181. 754 口コミ知りたいさん 2019/11/16 11:54:32

    値下げは皆さんどのくらい狙うんですかね?

  182. 755 匿名さん 2019/12/12 05:02:43

    あと1戸という所まで来ましたね。
    この年末に動くのかどうか。
    流石にバタバタしているので難しいのか?

    そもそもこの戸数であと1戸ということなので、かなり売れているっていうことなんですよね。
    あと1戸も時間の問題でしょう。

  183. 756 匿名さん 2019/12/12 05:28:22

    2年かかったということはからり売れてるとは言わないでしょう。
    大和地所のマンションはこのご時世でもちゃんと引き渡し前に完売してますからね。東戸塚のヴェレーナはどうか知らんが。
    ここはかなり値引きしても残っているから最初の価格設定が失敗だったんでしょう。

  184. 757 検討板ユーザーさん 2019/12/12 10:00:44

    まぁ大和は最終的に売れなくても、自社が買って賃貸に出すだけ。
    戸塚の物件は実際そうだし、そりゃ完売と言えないわ。

  185. 758 マンコミュファンさん 2019/12/12 15:08:07

    >>757 検討板ユーザーさん
    戸塚は知らんが、三ツ沢とか山手のヴェレーナは半年以上前に完売だったよ。

  186. 759 検討板ユーザーさん 2019/12/13 04:30:21

    >>758 マンコミュファンさん
    知らないだから、教えてやったんだよ。

  187. 760 検討板ユーザーさん 2019/12/14 05:08:23

    >>758 マンコミュファンさん
    大和の営業マンは本当に暇だね。
    また荒らしに来たのか?
    指摘が図星で、知らんぶりして、ごまかす作戦?
    そもそも、戸塚の知らないんだったら、ここに何しに来た?ここは戸塚区のマンション掲示板よ。

    三流のくせに、三菱地所と張り合うなんて、
    身の程知らないにも程というものがあるでしょう。笑うわww


  188. 761 検討板ユーザーさん 2019/12/20 14:43:06

    キャンセル出たの?

  189. 762 匿名さん 2019/12/20 21:20:10

    >>760 検討板ユーザーさん

    三菱も一皮剥けば、藤和という三流ですよ。

  190. 763 マンション検討中さん 2019/12/21 07:33:14

    >>762 匿名さん

    どこだったら一流なんですかね

  191. 764 検討板ユーザーさん 2019/12/22 02:35:01

    >>762 匿名さん
    残念だったが、ここは藤和と無関係である。
    三流デベの嫉妬心が怖いのう。

  192. 765 匿名さん 2020/01/21 06:21:26

    今は10階の2戸の販売になっているということでした。
    10階だったら
    ある程度の眺望は取れるのでしょうか。

    いずれにせよ、あともう少しっていうところなんですよね。
    大手デベだと値下げがないと聞きますが
    ここの場合もそうなのでしょうか。

  193. 766 匿名さん 2020/01/21 07:31:33

    いや値下げしてますよ。電話かかってきましたから。いくらくらいかは行かないと教えてくれませんでした。

  194. 767 購入検討者だったヒト 2020/01/27 12:10:29

    完売しましたね

  195. 768 名無しさん 2021/01/10 01:07:03

    >>751 匿名さん

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 東戸塚レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンクレイドル小田急相模原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸