茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム Part3
匿名さん [更新日時] 2021-04-29 11:08:25

デュオヒルズつくばエンブレム 3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~100.40平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-04 20:18:17

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 623 匿名さん

    損は損だから、寛大な方々が多いといいいね。
    資産価値、資産価値 を評価して買われたか方は、基本的にお金に細かい方が多くんじゃないかな。

  2. 624 匿名さん

    >>623

    なんだか心の貧しさが表れたコメントですね。
    投資目的ならともかくファミリータイプのマンションなのですから、
    損得よりも大切なものがあると思いますよ。

  3. 625 匿名さん

    そうだよね。
    だから、資産価値を熱っぽく説く人に対して嫌悪感を感じる。
    資産価値なんて業者のセールストーク。

  4. 626 匿名さん

    たしかに、私も、「資産価値」ってマジックワードが胡散臭いと感じていました。
    不動産価格の変動見通しは、誰にも確定的なことは分からないはずなのに、「資産価値」と連呼される。
    「●●株を買ったら儲かりますよ。」と断定的にセールされるのと同じで、胡散臭い感じで嫌でした。

  5. 627 匿名さん

    まぁ、宣伝なんてどこもそうじゃない?
    買う方もマイナス面とかしっかり考慮するでしょ

    ポストに入ってたチラシ、残り10戸になってた

  6. 628 匿名さん

    更新された物件概要を見ると、残りは先着順が1、最終期受付分が5戸なので、実質残り1戸でしょう。

  7. 629 契約済みさん

    ラスト6!!

  8. 630 匿名さん

    完売!!

  9. 631 匿名さん

    先着順が売れたということですね。
    ここも、もうすぐ閉鎖かぁ。

  10. 632 匿名さん

    どこにも完売なんて発表されていない。
    何者?

  11. 633 匿名さん

    >>632さん
    読みが甘いのでは?
    最後は綺麗にフィニッシュして次に繋げるため、最終期分は既に全部1倍以上のはずなのです。
    630さんは多分、MRで先着分がなくなったのを確認したので、「完売!!」と言ったのだと思います。

  12. 634 匿名さん

    5/29(日)をもって、MRクローズだそうです。

  13. 635 匿名さん

    キャンセル出ているよ!

  14. 637 匿名さん

    630ですが、デベさんとの会話の中で完売という言葉が出たので書いただけですよ?
    詳しくは聞いてませんが、残りの部屋にそれぞれ申し込みがあったんだと思います。
    今日が登録受付の最終日なので、近いうちに正式発表されるのだと思います。
    キャンセルについては知りませんが、今月末でモデルルームの閉鎖は確定事項だそうです。

  15. 638 匿名さん

    ウェリスが苦戦しているのに、早くも完売とはやはり実力の違いですかね。

  16. 639 匿名さん

    ここの中心となっている登場者は、毎日のようにデベさんと会話してるのかしら?
    そんな契約者を、デベさんも胡散臭いと思っていることだろう。

  17. 640 匿名さん

    ついに最終抽選が終わった。
    時に荒れたが茨城の中で、はスレはダントツに伸びていた。
    ご苦労様。

  18. 641 匿名さん

    毎日のようにデベさんと話している方からありがたい情報をまたいただきました。
    感謝 感謝。

  19. 643 匿名さん

    次はいよいよウェリスが売れる番かな。

  20. 644 匿名さん

    HPに完売が出ないですね。
    慎重だね。

  21. 645 匿名さん

    最終期完売御礼がでました。
    しかし、先着順受付が継続です。
    あといくつ?

  22. 646 匿名さん

    ラスト1

  23. 647 匿名さん

    建物内モデルルームの一戸だけ残したのは、これから出るだろうキャンセル住戸のための顧客案内の確保でしょうね。
    したたかです。

  24. 648 匿名さん

    建物内モデルルームなんて情報があるんですか?
    HPでは、残り1戸を先着順受付中とあるのみです。

    実際にキャンセルが出たら、その部屋が建物内モデルルームになるんでしょうけどね。

    6月1日の物件概要更新時に完売御礼が出ると推測。

  25. 649 契約済みさん

    昨日ローン相談でマンションギャラリー行ってきました。
    もう完売だそうです。登録手続きも今週末に終了し来週には完売出すそうです。
    マンションギャラリーはウエリスのモデルルームになるとの事

  26. 650 匿名さん

    とりあえず、こういうことらしい。

    1. とりあえず、こういうことらしい。
  27. 651 匿名さん

    「申込」完売御礼!って今まで見たことない不思議な表示ですね。

  28. 652 買い替え検討中さん

    ローンの審査が通っていない人などもいるのでしょう。

  29. 653 匿名さん

    先着も消えてスッキリ「完売御礼」になりましたね!
    http://www.duo-ibaraki.net/

  30. 654 匿名さん

    キャンセル出たと案内いただきました。

  31. 655 購入済みさん

    本日「完売御礼のご挨拶」の葉書が届きました。

  32. 656 購入済みさん
  33. 657 匿名さん

    西武撤退、資産価値低下ですね。
    残念。

  34. 658 評判気になるさん

    西武に買い物行く前提のマンションなのに、どこに買い物行けと言うのでしょうか!

  35. 659 周辺住民さん

    >>657さん
    個人的にはそのとおりですが、
    マジレスするとTX快速始発駅だし
    地下駅なので万一土浦方向延伸になったとしても
    お隣とちがって騒音の懸念も無いので
    資産価値の低下は無いでしょう。
    >>658さん
    お気持ちわかります。
    わたしも一番の理由は西武に引かれて
    この物件の説明会に行き、申込寸前まで行きました。
    結局予算と広さを勘案して断念しましたが。
    TXが出来てみんな都心の百貨店に行くからという人がいますが
    普段平日帰宅後に買い物行くのに唯一デパ地下らしい場所でしたから。

  36. 660 匿名さん

    さびれた感じのイオンで買い物しましょう。

  37. 661 匿名さん

    だんだん完成近づいてきましたが、レーベンの方が外壁に高級感がありますね。エンブレムはとウェリスは安そうな吹き付け+タイルですね。

  38. 662 匿名さん

    さびれた感じのイオンで買い物するだけなら、駅近に住む意味ない。
    東京方面通勤者以外、駅近に住むメリットほとんどないわ。

  39. 663 匿名さん

    >>661
    間が悪いことに、ちょうどアベノミクス初期の建築材料と職人の需要増大と
    建設が一致してしまったからでしょうか。竹園レーベンは一足早かった。
    ここも計画時にはもう少し良い仕様だったかもしれません。
    最近は直床の物件まで増えてきたくらいだし。
    そういう点ではデュオヒルズ吾妻が一番恵まれていたのでは。

  40. 664 匿名さん

    >>661 匿名さん

    レーベンつくばもタイルなのは外壁だけで、廊下やバルコニーは吹き付け

    しかも研究学園のレーベンになるとアルコーブすらない

    某blogで営業が身元特定されたため、レーベンよいしょレスには何の説得力もない

    多分だけど、購入者をバカにしてるんじゃないかな

  41. 665 匿名さん

    住人の方には申し訳ないが、レーベンつくばの外壁は波打ち、不陸が大きい様だ。
    真っ当な発注者なら、不合格にするんじゃないかな。
    レーベンクォリティなんて、その程度。

    ここの購入者はタイルが少なくても、落胆することはないぞ。
    なにせ、あの立地だ。
    一部でもタイルが剥落しようものなら、大惨事になりかねない。

  42. 666 匿名さん

    タイルが少ないから、タイルが剥落して大惨事を招く心配がないというわけですね。
    なるほど。
    わが家は金が少ないので泥棒に入られる心配がないのと同じです。
    ものは言いようですね。

  43. 667 匿名さん

    グレードから言ったら「吹き付け」は、低ランクだよ。
    急いで建てるときに使う手段でもある。

    一等地を自負する物件なのに・・・。

  44. 668 周辺住民さん

    吹き付けは、経年劣化が早めなので、補修費もかかりそうですね。安物のイメージはあります。

  45. 669 匿名さん

    吹き付け部分がないマンションなんて、この辺だとサーパスつくばしか見たことないが

  46. 670 匿名さん

    >>664 匿名さん

    エンブレム命のスレもすごかったね
    恥ずかしかったよ。

  47. 671 匿名さん

    >>669 匿名さん

    所詮、つくばの団地物件ということです。
    グレードの良し悪しを比べるレベルにない。

  48. 672 匿名さん

    >>670 匿名さん

    ×スレ
    ○レス

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸