茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム Part3
匿名さん [更新日時] 2021-04-29 11:08:25

デュオヒルズつくばエンブレム 3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~100.40平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-04 20:18:17

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    >>519
    あまりのドシロウトに笑える。
    最近のMSでL字があったら教えて欲しい。

  2. 522 匿名さん

    こんな早く売れちゃうのは値付けが甘いからでしょうね

  3. 523 匿名さん

    ほぼ正方形で真ん中に内廊下が最高!都内のマンションでは多彩な間取りがあるんだけどね。うなぎの寝床じゃね。

  4. 524 匿名さん

    少し離れているとはいえ、ここはほぼLでしょ。

  5. 525 匿名さん

    >>520
    最近は北向きが人気のようです。東西南北どの向きの間取りもあっても良いと思うけどね〜
    http://girlschannel.net/topics/634394/

  6. 526 匿名さん

    1列型(I型)2棟の直交配置。1、2階エキスパンションジョイントだから、構造的に接続されていない。
    それぞれが、免震層を介して、基礎(地盤)と接続。

    矩形が地震に有利なのは否定せんが、マンションには不向き。大規模高層建築物じゃあるまいし。
    柏の葉のタワーがあった気がするが(2番館?)プランが使いにくそうだった気がする。

    ロの字がいいとゆうとるものもいるが、
    しょせん、それは1列型のロの字配置をエキスパンションジョイントで接続しているだけ。

    本当に構造的に一体化したら、開口の配置が一方向に偏るマンションではいかがなものか。
    できんことはないが、東西南北に開口するマンションなんぞ、売れんだろう。

  7. 527 匿名さん

    >>524
    こういう低いレベルのカキコはやめましょうよ。
    「マンション L字」でググれば、自分がいかにオロカかわかるでしょうに。

    もう、カウントダウンの段階だから、買った人、買えなかった人、買わなかった人、みんなオフサイド。
    穏やかに見守りましょう。

  8. 528 匿名さん

    ↑オフサイド→ノーサイドですね。

  9. 529 匿名さん

    大勢には、どうでもいいことかもしれんが、わしはタカラレーベンが嫌いじゃ。
    研究学園前の景観をぐちゃぐちゃにしおって。
    パークハウスも同類じゃが、直後に分社化されて反省しとるじゃろう。いや、後悔か?
    売らんかなばかりが先走るのはどこのデベも同じじゃと思うが、レーベンは度が過ぎるぞ。

  10. 530 匿名さん

    最近の話題に、丁度良いのがありました。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/400423/

    L字型MSとL型配置は違うということですかね。
    正方形でもなく、長方形が良いそうです。
    L字型MSは現存しているのでしょうか?
    少なくとも建築基準法が改正された1981年以降の物件はないと思いますが。

  11. 531 匿名さん

    みんなオフサイドw ノーサイド?

  12. 532 匿名さん

    >>526
    1戸で東西南北に開口する訳ではなく、同じマンションの中で北向きもあれば南向きも東向きもあるのが良いってことじゃない?

  13. 533 買いたいけど買えない人

    今のエンブレムの価格設定にしてこの売れ行きは凄いですね。吾妻のチラシを発見して驚愕。この時に買っておけばよかった。私にはエンブレムは高嶺の花。

    1. 今のエンブレムの価格設定にしてこの売れ行...
  14. 534 匿名さん

    ここの80平米超の最低価格は3798万円。
    デュオヒルズつくば吾妻との差は300万円強。

    確かに人件費、建築・資材費高騰の影響はありそうですね。
    免震装置は一基500万円だそうなので、ここは何基使ってるのでしょうか。
    30?50?杭の本数に対応させると、52基設置で2億6000万円になります。
    いずれにしても、一戸あたりの負担額はそれなりでしょう。

    総合的に、立地、自走式駐車場、免震構造を勘案すると、あまり差はないように思います。

  15. 535 匿名さん

    デュオヒルズつくば吾妻は10階建てで、南側が静かな環境なので、すごく良いと思う。目の前の公園側から毎日通勤途中で眺めてるけど、公園の緑と合わさり、あまりの美しさにうっとりしてしまいます。購入した方が羨ましいです。エンブレムはつくばのメイン道路の土浦学園線からの距離が近いので正直うるさいと思う。トラック、バスが通れば揺れるんじゃないかってほど近い。。

  16. 536 匿名さん

    うるさいのは間違いないだろう
    幹線道路に面したリビングはもとより特筆すべきは茨城名物土曜深夜の珍走団
    寝入り端の寝室に華麗に響き渡るだろう

  17. 537 匿名さん

    あれは何処でも五月蝿いから。
    この辺住んでみればわかるよ。

    常陽銀行内もオークラも騒音の経験がなく、その間の道も閑散としてるので、五月蝿いかどうかは住んでみないとわからない。
    南東棟はわからんがね。

  18. 538 契約済みさん

    >>537さんの意見、全く同感

    結構遠くまで響く
    ただし、頻度も時間もそれほど多くない
    (たまーに、「ああまたおバカさんが来てるな」と感じる程度w)
    防音サッシにはさほど期待してないけれど、彼らの音の問題は
    この辺りに住む限りは仕方ないと思ってる
    どちらかといえば、普段通る車の音よりは、交差点の信号音がどのくらい部屋で
    聞こえるかのほうが気になる

    デュオヒルズ吾妻の外観は好みなんだけど、「免震」「自走式駐車場」で自分は
    エンブレムに軍配が上がった

    昨日、デュオ吾妻中古が90㎡で4250万(5階)っていうチラシがポストに入ってた
    既にいろいろオプションが付いている状態なのでお得と思う人は迷わず
    そっちを契約すればいいんじゃない?

  19. 539 匿名さん

    不思議な事に、この時はこの時でデュオ吾妻は特に安いと思わなかったんだよね。デフレだったからかな

  20. 540 匿名さん

    免震は、強風で揺れると聞くよね。2棟L字に建っているから風を集めやすいだろう。
    まさか、トラック、自動車の振動では揺れないだろう。
    もし揺れるようだと、敏感な人は辛いかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸