匿名さん
[更新日時] 2021-04-29 11:08:25
デュオヒルズつくばエンブレム 3スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.79平米~100.40平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-04 20:18:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム兼パーティルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月下旬予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
今は買い時でないとはよく言われることだけど、買い時を待ってたら無駄に歳をとってしまう。
次の買い時っていつ?オリンピック後?5年も先だよ。
仕様が多少悪かろうが、欲しいと思った若いときに買って、家族楽しく新築で暮らしたい。
買い時を待って待って、いざ買うときには病気で団信が通らないとか笑い話にもならない。
-
30
匿名さん
21と28のレス、私は28のレスの方が見ていて不快。
-
31
匿名さん
21のレスは「欲しい時が買い時」ってことでしょ。
別に煽りだとは思いませんね。
-
32
匿名さん
>>31
私もそう思います。
居住用で住むのであれば欲しい時が買い時。
子供がいたら五年の違いは大きいし普通の感覚だと思いますよね。
-
35
匿名さん
大手の話だけど、建設コストが上がった理由に、収益確保の意識が高まったことがあります。物価上昇させるお題に大企業は乗り、これまで苦しんだ低収益脱却んを図った。ちょっと前の物件を買い損ねたと思い、ここを残念がっている人が管を巻いている。そんなスレの構図かな。500万円位上がって中身は下がっている印象。もっといいやつ出せ!と次の物件に注文つけているようにも感じる。ここのフリークさん、お気の毒。
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
結局、リーマンショックで売れ残った新築マンションを買った人が1番コスパの良い買い物をしたってことだね。
建築費が上がった今の物件は、安い=スペックダウンということがよくわかった。
-
38
ご近所さん [ 40代]
-
41
匿名さん
-
42
匿名さん
欲しいと思った時、子供が家を出る時も買い時でしょう。
-
-
43
いつか買いたいさん
せめてオリンピック後を待とうではありませんか。
高い買い物、5年10年待ってもどうってことないです。
さらに20年か30年くらい待てば、それこそ人口減少でいいものが大幅に安く買えるかもしれないのです。
リセールも期待できますよ。
-
44
匿名さん
さすがに同調できないなぁ。
マンションは契約から入居まで長いから、途中でキャンセルしなければならないケースもある。上層階でなくてもいいので、様子見ながら、物色。残りものに福あり。
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
パークハウスは、管理費が高いですね。中古物件を見るときには、その中古物件が何年目でいくらの管理費と修繕積立金は必要か見ています。
ここは、10年目も修繕積立金はどうなるのでしょうね。平米当たり220円必要だと聞いたことがありますが、免震対策費入れるともうちょっと高くなるのでしょか。
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
修繕積立金は最終的に(20年経過後?)月額250/㎡くらいだったと思います。
80㎡で20,000円くらいです。まあ平均的な金額でしょうか。
-
49
匿名さん
修繕積立金に管理費、駐車場代含めると4万円位かな。そんなところでしょう。高いようだけど50年以上安心して住めるマンションだからしょうがない。
年金生活に入って地震で家財を失うと致命的。免震も選択肢ですね。
-
50
匿名さん
>>47
ここの物件概要から見ると、それより少し安いくらいですかね。
駐車場はMAX9000円なので、2回目の大規模修繕までは総額3万円/月以下で済みそうです。
-
51
匿名さん
40,000円位までは必要と思ってライフプランを組んだほうが安心できます。どこかのスレで、購入時の修繕積立金の前払い分は、スタート時の修繕積立金の5年分。つまり、スタート時の倍額が最低必要額。
実はスタート時点から、もう30,000円超えているよ。
-
52
匿名さん
>>51
>実はスタート時点から、もう30,000円超えているよ
何言ってるのか理解に苦しみます。
修繕積立基金+管理準備金は引渡時一括払と明記されています。
何年住むかどうかもわからないのに、引渡時一括払分を月割り上乗せする
計算法はどうやるんですか?
普通に3万円は超えてないでしょう(駐車場代込み)。
100平米の部屋は知らないですけど。
-
53
匿名さん
>>52
「修繕積立基金」は「修繕積立金の前払い」とは異なると言うことね。
勉強になった。
-
54
匿名さん
>>52
初めから5年以下しか住まない前提で買う人は普通いないんだから、5年間の月割りにするのは自然だと思うが?
-
55
匿名さん
あら、修繕積立基金を当初の修繕積立金月額で割ってみると60ヶ月、5年分になるよ。国交省のガイドラインだと月々平米当たり202円だそうです。消費税引き上げ、物価上昇勘案すると220円から250円といわれます。
5年後には月額の修繕積立金の引き上げがあるんでしょ。最初低く抑えた修繕積立金の月額では足りないので、その不足分を最初に修繕積立基金として一括徴求して補填している。
当初の修繕積立金を安くして負担感を少なく見せる。マンション業者の常套手段と言われていますね。ここのセールストークに使われていないといいですね。
何か変ですか?
-
56
匿名さん
>>54
5年以上住んだ場合はどうなるんだか計算してのるかどうかということ。
明日は明日の風が吹く?
-
57
匿名さん
-
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
国土交通省「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」だと、
20階以上のMSで平米あたりMAX245円ですね。
ここは、「均等積立方式」か「段階増額積立方式」か決まってるのかな?
それによって支払い額は異なるでしょうよ。
今は「修繕積立金」がブームですか?
ここのスレは、1つ1つのテーマに深く突っ込んでますね。
-
60
匿名さん
マンション業者を疑う人は↓
http://suumo.jp/journal/2011/05/21/2041/
ガイドラインから
「平均値202円×79㎡=1万5958円が月額の修繕積立金の目安だ。」
「均等積立方式」の算出数値かな。
「段階増額積立方式」だと、当初少ない分を後回しに増額していくので、今の4倍、5倍もありうる。
デベさんに聞け!
デベさんは、瑕疵責任ある10年間を超えると部外者面。「段階増額積立方式」を安易に選ぶだろうな。
-
61
匿名さん
修繕積立金(案)によると
80.96㎡の場合
1-5年目 5920円
6-10年目 9960円
11-15年目 13870円
16年目以降固定 19220円
となっています。
-
62
匿名さん
国交省のガイドラインと比較すると、かなり足りないように見える。
ここには、免震システムがあるから、どの段階で積立開始するのかな。
デベさんの修繕計画は30年。ここに曲者がいて、30年以降に修繕されるものは隠して含めず資金計画を造る。
免震装置の代替えは億単位だよ。350戸で割って各自準備のこと!
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
じゃあ、積立の必要ないのか?
「先送り」と「ほかとの悪さ比べ」は、定番のデベスタイルだろう。
-
66
匿名さん
入居者としても、自分の生存期間以外の出費は控えたいでしょう。
ここを買って、60年以上生きる人は稀だと思う。
子供が継げば子供に任せます。
-
70
匿名さん
大規模修繕が大体15年めくらい。それまでは新しいこともあり、それほどの出費にはならない。
ということで61のような段階的な修繕積立金になってるんだろうね。それなりの正当性もあると思う。
ずっと住む人にとっては均一のほうがいいかもしれないが、10年くらいで売る人も多い。
自分の知る限り、ほとんどのマンションがここのような段階増額式だと思う。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件