東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークコート浜離宮 ザ タワー

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名 2016/04/19 15:04:25

    >799
    では何故大林がそういう記載をしているのでしょうか?
    これは反発ではなく純粋に真実を知りたいです。
    スーゼネの中で大林は免震技術が不得意ということでしょうか?

  2. 802 匿名さん 2016/04/19 15:09:07

    制震無理ポジは制震物件でやってくださいな。

    ここマジでほしいです。地権者羨ましい。

  3. 803 匿名さん 2016/04/19 15:18:11

    自称建築士20年の方が書き込みされてますが、千代田区墨田区江東区中野区杉並区荒川区板橋区足立区
    江戸川区は震度5強でした。もちろんこれらの区には杭基礎で耐震の高層ビルがたくさんあります。震度4という根拠は?

    阪神大震災で躯体が損傷したというタワーはどこですか?もし高層ビルで「躯体」が損傷したら極めて大掛かりな修繕が必要で、それを秘密裏に工事したのですか?技術と費用を考えたら解体するしかないです。また隠蔽してそのまま使用してるとでも?どちらにせよいくつもあるならタワーの名前を教えてくださいね。

    免震はいいに決まってますが、耐震や制震でも地震で躯体が損傷を受けることはないと言ってるだけです。
    また798が仰るようにあらゆる面で免震は制震より優れているとは言えない。

  4. 804 匿名 2016/04/19 15:20:27

    >802
    無理ポジではありませんよ。
    どっちが良いのか調べて疑問を投げただけです。
    ただ、アスペクト比の問題を克服できる技術があるなら納得ですね。

    とはいえ、スレ違いでしたので、失礼しました。

  5. 805 匿名さん 2016/04/19 15:25:54

    >>803
    公式記録は震度5強じゃなく、5弱ですよ。つまり震度4台なんだけど。

    震度6-7クラスは震度4よりエネルギーが100-1000倍あがるので全く別物。東京で3.11で被害出るような建物は論外。

    そんなに制震すきなら次買う物件も制震かえよ(笑)繰り返すが私は20年、一線でやってるが免震が絶対有利。制震ポジ論は色んな理由で免震にできないときに営業で使ってるよ私もね。分かったかい。

  6. 806 匿名さん 2016/04/19 15:27:55

    エネルギー云々はマグニチュードの話しでしょ。

  7. 807 匿名 2016/04/19 15:42:55

    マグニチュード:地震のエネルギー
    震度:揺れのエネルギー(深度と地盤の強さ?によってマグニチュードと震度の関係は変わるはずです。)

  8. 808 匿名さん 2016/04/19 15:47:18

    >>807
    マグニチュードと震度は正相関の関係ですけど。。。知ったかぶりするのもそれくらいにしたほうがいい。君はこれからも制震マンションを買い続ければいいよ。我々は免震にするから。

  9. 809 匿名さん 2016/04/19 15:54:13

    >>805
    記載した区は震度5強で確定してます。気象庁ホームページを見てください。馬鹿馬鹿しいのでこれ以上争う気はありません。

    阪神で躯体が損傷したタワーはどこですか?答えられないのですか?

    何度書いてもわかって頂けないようなので最後にもう一度書きます。
    免震はいいに決まってますが、耐震や制震でも地震で躯体が損傷を受けることはないと言ってるだけです。
    また798が仰るようにあらゆる面で免震は制震より優れているとは言えない。

    自称建築士20年さん、本当はあなた不動産屋ですよね?

    すれちがいになってきたので以上

    さようなら、不動産屋20年さん

  10. 810 匿名さん 2016/04/19 15:56:49

    >>809
    By 湾岸制震物件住民

  11. 811 匿名さん 2016/04/19 16:12:02

    三井の日比谷や日比谷再開発で鹿島が採用しているHiDAX-Rとか、大林のDFSとか、
    制震は日々進化しているし免震よりバリエーションがあって効果も千差万別です。

    15年前の制震と最新免震だと後者が良いのは明らかでしょうが、最新オフィスでも
    制震を採用するケースがいまだ多いのは、結局のところ何を重視するか次第で、
    免震があらゆる面で最強と言うのはやはり言い過ぎではないでしょうか。

    そもそも免震にしても結局どの程度のクライテリアを設定するか、
    マージンをどの程度設けるかで安全性は大きく変わってくるわけですし、
    昨今のコストダウン目的の免震タワマンでどの程度余力が設けられているか怪しい気もします。
    まあそれは耐震・制震でも同じ話ですけど。
    ここはパークコートなのでそこらへんはケチっていないとは思います。

  12. 812 匿名さん 2016/04/19 16:15:11

    >>811
    by 制震物件住民

  13. 813 匿名さん 2016/04/19 16:16:45

    ケンカしないで

  14. 814 匿名さん 2016/04/19 16:20:40

    >>812
    あなた、まさか上の20年建築士じゃないよね?
    まともな構造屋ならこのような煽りを入れるわけないしね。

  15. 815 匿名さん 2016/04/19 16:21:28

    >>811
    阪神、新潟、東日本では免震物件は半壊どころか、ほぼ被害なし。全壊、半壊物件は耐震、制震といった非免震だけなんですよ。何ヘリクツ垂れても事実が全てだよ。

    また基本的にかなり勘違いしてるが免震は建築時にコストダウンにならない。免震、制震、耐震の順で高コスト。

    当然、三井が力入れてるこの物件も免震採用。

  16. 816 匿名さん 2016/04/19 23:40:50

    免震に住んでるけど、ほんと揺れないよ。
    大きな地震の際は少なくとも室内の被害は免震と非免震で段違いだろうとは思う。

  17. 817 匿名さん 2016/04/20 04:37:59

    制震住みです。
    免震とり制震の方が良いと思い込みたい気持ちはよくわかりますが、現実は越えられない壁ですよね。

    中古は仕方ないにしても、もし新築で免震じゃなければ検討対象外になります。

  18. 818 匿名さん 2016/04/20 05:23:00

    東南向けは東京湾見えますかな?浜離宮も必ず見えますかな?

  19. 819 匿名さん 2016/04/20 05:53:59

    免震だっと将来大規模修繕時の費用がかなり高額になるだろう、どのぐらい間隔で
    あのゴムを交換するどろう、一回強めな地震に遭ったらすぐ交換する必要性も
    出て来る可能性があるよ。

  20. 820 匿名さん 2016/04/20 06:18:17

    「免震 ダンパーに亀裂」でググってみよう

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸