東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3151 マンション検討中さん

    いよいよ抽選です。この掲示板でネガテイブな発言されてる方には関係ないでしょう。塾考の結果、登録しなかったか予算不足、冷やかし等だと存じます。登録された皆様、今日の夕方は連絡を良い待ちましょう。

  2. 3152 評判気になるさん

    >>3150
    隣の三井ガーデンホテルに確認しますとサイレンでの苦情は宿泊客からはないそうです。スタッフも気にしたことはないそうです。消防署ありますねくらいの感じでした。当たり前ですが車庫からサイレン鳴らして出動なんてしません。世間一般の緊急車両の常識としてサイレンを鳴らせるのは幹線道路だけです。ただし取り締まり中のパトカーは除きます。

  3. 3153 匿名さん

    >>3152 評判気になるさん
    現地で救急車両が出動する場面を目撃しましたが、車庫からサイレンは鳴らしていませんでしたが、第一京浜交差点にスムーズに進入するためか、出動して間もなく鳴らしていましたよ。ホテルに比べて、特にマンション西側の部屋はT2サッシで防音の面で劣るので、特に深夜や早朝にサイレンで目を覚ます可能性は高いです。物理的に距離がとれる高層階であれば、多少は安心かもしれませんが。

  4. 3154 評判気になるさん

    >>3153
    確かに幹線道路もすぐそばな立地でしたね。ここは。次、16日に契約に行くので直接消防署に聞いてみます。

  5. 3155 マンション検討中さん

    三井ガーデンホテルに確認したところ、残念ながらサイレンの音はけっこうするそうです。
    わざわざ苦情をいいにいく人まではいないだけかもしれません。
    高層階は音があまりしなければいいのですが。

  6. 3156 匿名さん

    何故かT2サッシも使っているんですよね。そこまでケチらなくても良いのに。

  7. 3157 マンション検討中さん

    高い安いとかどうでもいいから。買える人は買えばいいし、買えない人は諦めればいいし。買えない人達が高いとかぎゃあぎゃあ言うの辞めませんか?

  8. 3158 匿名さん

    買えるか買えないかではなく、買える人間の中で買うか買わないかという問題。
    買わない=買えないと断定して買わないネガ要素を封じ込めようとする心理、解らないでもないけど健全でないね。

  9. 3159 匿名さん

    そうですね。皆さん期待していたからこその意見でしょう。
    高額物件なら徹底して隙無く作れば良かったのに、ということですね。

  10. 3160 匿名さん

    >>3158 匿名さん

    色々と、必死なんだと思いますよ

  11. 3161 匿名さん

    いよいよ抽選です。最上位の部屋は3倍

  12. 3162 匿名さん

    >>3158 匿名さん
    まぁ、実際浜松町だからパークコートdwも手が届くんじゃないかと思ってモデルルーム行ったけど、その予想に反して、予算的に全然論外で撃沈した人が多いのは客観的な事実としてあるから、酸っぱい葡萄的に張り付いてネガして自分を慰めてる人はこのスレに何人かは居るだろうね。

  13. 3163 匿名さん

    >>3162
    ここだ!と思って登録したのに、他の目の肥えた億ション住まいの検討者からこのマンションがそっぽ向かれたことを知って、顔真っ赤にして孤独かつ虚しい戦いをしてる人もひとりはいるみたいですよ。

  14. 3164 匿名さん

    >>3163 匿名さん
    君の事w?
    ここは検討してましたが、引渡し時期等条件が合わず、あなたの言う通り、他の億ションを契約しましたが、幾つか気になる点はあるもののここは良いマンションだと思いますよ。

  15. 3165 検討者

    結構倍率付いたじゃないか!
    みんな嘘つきだなぁ。

  16. 3166 匿名さん

    >>3156 匿名さん

    同じ三井、白金高輪の19階建てパークリュクスはMRでT1を使っていると言われました。目の前がバス通りなのに。

  17. 3167 匿名さん

    最高倍率は何倍でしたか?

  18. 3168 匿名さん

    最高倍率は分かりませんが、自分の部屋には倍率つかなかったようです。羽田を頻繁に利用する自分には良い選択だと思っています。今後の再開発で浜松町が発展することに期待します!

  19. 3169 評判気になるさん

    最高19倍らしいです。買わない=買えない理由として騒音をあげていらっしゃる方がいましたがモデルルームに行かれましたか?そこで騒音気になりました?列車の汽笛とか中には消防車の警笛とか。私事ながら5回モデルルームに行きましたが全く気になりません。もちろん外は気になります。

  20. 3170 評判気になるさん

    ありがとうございました。無事いけました

  21. 3171 匿名さん

    >3156
    聞いてみたところ必要に応じて選択しているとのことでした。なので本日契約しました。気持ちは開放的です(^o^)/

  22. 3172 購入経験者さん

    無事購入された方とりあえずおめでとうございます。
    自分も投機用セカンドハウス購入を検討して、当モデルルームに数回訪問しましたが、残念ながらパークコートと呼ぶには仕様及び共用施設の陳腐化と販売価格の高さとの剥離感、先住契約者の多さへの不安、永久眺望への不信感、この計画以外の浜松町の再開発への更なる期待感等を総合的に判断し営業マンに購入を見送ると断言して購入をあっさりあきらめておりましたが、それにも関わらす販売価格を引き下げたので是非もう一度購入検討してほしい旨の所信をいただきました。残念ですが一度購入をきっぱりお断りしたにも関わらず再度検討依頼を送ってくるほど人気ないのかと思ってしまいました。ブリリア目黒等一時市況は上向きでしたのでこの値段で売れると判断したのでしょうが、最近の市況の冷え込み等さすがにこの場所及び仕様で目黒直結の坪単価と同様のこの価格はかなり無理だと思います。現況冷静に判断しマンション市況も海外の経済状況も不透明感を増し、外国人購入者も激減し市況は少なくとも3割程落ち込んでいます。
    今後このマンションの売れ行きが、今後の都心部のタワーマンションの売れ行き、販売価格の動向を左右する需要な分岐点の大事なマンションだと思いますので今後とも注目していますので是非とも頑張っていただきたいと思います。

  23. 3173 匿名さん

    >>3172 購入経験者さん
    賢明な判断です

  24. 3174 検討中

    4倍の抽選当たりました。

    ここは
    ・利便性(浜松町再開発含む)
    ・パークコートのクオリティ&安心感(コストパフォーマンスは抜き)
    ・周辺環境も含めたエリア発展への期待
    など、実際に住むことを前提とした実需で買うのがハッピーだと思います。

    投資用も怪しい、ましてや投機用なんて考えたら、割に合わないのは当初から判っていること。
    不動産投資なら学生がいっぱいいる街で賃貸アパート一棟買いでもした方がマシかもしれないし、
    今の時代にマンションで投機なんて考えはあり得ないと思うのですが。

    自分で住むには良い物件だと思います。
    20%高い?そんなこと知るか。
    そんなこと言っていたら、
    ブランド物買えないし、高級車買えないし、高級旅館に宿泊もできないし...
    で、人生楽しめないですよね。

  25. 3175 匿名さん

    >>3172 購入経験者さん
    おつかれさまでした

  26. 3176 匿名さん

    >>3174 検討中さん
    おめでとうございます。
    人気の物件はネガが多いものなんで気にしない方がいいです。ネガの多さは株式市場の出来高みたいなもので、注目されている証拠です。高いと連呼する人もいますが、倍率もついて結果的には市場価格とマッチしていたと言う事でしょう。

  27. 3177 匿名さん

    19倍はすごいですね。いったいどの部屋だろ?

  28. 3178 匿名さん

    最高倍率、より平均倍率ですよ。最高倍率はその部屋を申し込んだ人たち以外は関係無いですから。

  29. 3179 匿名さん

    >>3172 購入経験者さん
    文章長い。。投機用セカンドハウスとかわかったから

  30. 3180 匿名さん

    同意します

  31. 3181 匿名さん

    >>3172 購入経験者さん
    同意します

  32. 3182 匿名さん

    >>3172
    投資用としてではなく自分で住むためにここを含め新築、中古いろいろなマンションを見て検討していましたが、結局ここは見送ることに決めました。価格と仕様、周辺環境や利便性などを総合的に判断して、ここが抜きんでているなら、この価格も納得できないことは無かったのですが、結局はマンションの仕様も周辺環境も利便性もここが一番というわけではなく、これだけの価格を納得させるだけの優位性は見当たりませんでした。種々、比較検討の結果、結局は今の新築分譲マンションの価格は異常に高騰しているのだということがよくわかりました。こういうビル街のマンションには見切りをつけ、芝や麻布エリアで周辺に緑も多い住宅地エリアの中古マンションを中心に納得できる物件を粘り強く探すつもりです。

  33. 3183 購入経験者さん

    先ほど述べた通り、このマンションの売れ行きが、今後の都心部のタワーマンションの売れ行き、販売価格の動向を左右する需要な分岐点の大事なマンションだと思いますので今後とも注目していますので注目は浴びています。
    今回第一期販売で売れたのは価格はかなり高めであろうが、現在の眺望等比較的購入意欲が沸く条件の良い物件だと思います。ただ心配なのは三井物件購入経験者としては今後値下げせずに残りの物件が順調に売れるか非常に心配しています。あの三井が強気でいいはずの当初設定価格を第一期販売途中で価格を下げて売るという事実です。
    もし今後値下げして販売することになれば、本日めでたく購入された方の資産維持が侵されることになります。
    老婆心ながら、三井購入経験者として今後も値下げせずに最後まで無事売り切れることを祈念しております。

  34. 3184 匿名さん

    >>3174 検討中さん

    当選おめでとうございます。
    ブランド物、高級車、高級旅館の消費モチベーションがこの物件との相性なのでしょうね。
    ユニクロ、カーシェア、親の別荘の私は見送ったのでとても納得しました。

  35. 3185 匿名さん

    沖式だと割安みたいですよ。

  36. 3186 匿名さん

    >>3182 匿名さん
    こういう人はなかなか買えずにハマるパターン。

  37. 3187 匿名さん

    パークコートってある意味ブランド物だからね。
    そういう物の価値を認めない人には、割高感があるのは仕方ない。
    でも、逆に考えれば、しょせん金だけの問題。

  38. 3188 匿名さん

    割高だと思えば、買わなきゃいいんですよ。

    でも、結局は売れているんでしょ。買う人がこれだけいるってことは、それが適正価格なんでしょう。決して割高じゃないんですよね・・。

  39. 3189 マンション検討中さん

    抽選に外れた方の投稿がありませんが、次回以降で申し込みを検討されますか?目黒駅前のタワーマンション以来の注目度高い物件でしたが、先日その物件のリセールがネットに掲載されていて、驚きました。まだ完成していないので、登記も済んでいない物件ですが、完成引き渡し前に、購入する権利を売買すると言う事でしょうか。天井と思った販売時より更に値上がりして掲載されていました。此方の物件も人気の部屋の完成前リセールがあるのか気になります。売れ残り値下げも当然気になりますが。

  40. 3190 匿名さん

    >>3189 マンション検討中さん
    そりゃ、早く手放したい人もいるでしょう。
    何度か話題になりましたが、目黒駅上空付近を飛行機が通過することになります。

  41. 3191 匿名さん

    なんか色んなスレでブリリア目黒を駅直結と言い張ってポジポジしてる人いるけどここにも来てるのな

  42. 3192 匿名さん

    >>3189 マンション検討中さん
    完成前にテキトーに超高額の値段で転売しようとしてる人がいるってだけでしょ?
    別に目黒に限らずどこの物件でもやってることだよ。
    実際売れたわけでもなんでもないんだから参考にならない。
    成約価格の情報があれば違うけどね。

  43. 3193 匿名さん

    ブリリア目黒の高値即転売は幾ら何でも無理。

  44. 3194 匿名さん

    >>3188 匿名さん
    ホントに適正価格なら、あっというまに売り切れる。だいたい最近はデベも欲の皮が厚すぎ。相場よりちょい安く出して買い手にも良い思いさせた方がトータルで長続きする。

  45. 3195 匿名さん

    そもそもブリリアって名前だけで最初から検討外。
    有明のイメージしかない。

  46. 3196 匿名さん

    >>3194 匿名さん
    各地にあるパークコートタワーの現在の中古取引価格を考慮すればここの値段は適正。
    新築分譲価格と比較すれば割高だけどね。

  47. 3197 匿名さん

    >>3194 匿名さん
    あっというまに売り切れるとは言っても、第一期で売り切る事はないよ。
    第一期でこれだけ販売できたら十分好調な方ですし、客観的に見て価格は適性だったと言う事でしょう。

  48. 3198 匿名さん

    あと半分も残ってますね。

  49. 3199 匿名さん

    抽選で外れた人が買う1期2次がどうなるか、それ次第だろうね。

  50. 3200 匿名さん

    一般的に外れた人はヒートアップしてるからね。

  51. 3201 名無しさん

    >>3198 匿名さん

    半分も残ってるって言いますが、一期一次二次など、計画的に販売してるから残るという言い方も違う気がします。

  52. 3202 マンション検討中さん

    モデルルームの防音はどうなってるのだろう。外の音がぜんぜんはいってこず静かです。マンションもあれくらい静かだといいのだが。

  53. 3203 匿名さん

    計画的って他の三井タワーでは、1期を10何次までやった実例があります。

  54. 3204 匿名さん

    パークコートで売れ行き悪かったマンションあったっけ?

  55. 3205 検討者

    言うほど、価格が高いとは思わないし、ここを検討する客はもっと違うプライオリティを持って判断します。
    ここはブランド力もさる事ながら、絶対的なクオリティがあるので、結果的に完売御礼です。

  56. 3206 買い替え検討中さん

    最近パークコートを中心に現在住み替えを検討中で期待して、こちらの物件やパークコート青山ザ・タワー等数件パークコートを訪問し比較検討しましたが、他のパークコートとここを同様に語ってはいけないと正直思います。誠に申し訳ありませんがこちらの物件は、パークコートと名乗っていいのかと疑問を感じています。唯一全室天カセエアコン装備位がパークコートの最低仕様をクリアしているのかなと残念ながら思ってしましました。
    エレベータの数及び質、共用施設の貧弱さ、賃貸物件(先住契約者)の多さ等販売価格以外パークコートの香りが
    全く感じられませんでした。現在他の真性パークコートで検討中です。個人的意見なので悪しからず…

  57. 3207 匿名さん

    >>3206 買い替え検討中さん
    あのーそれはあなたの主観であってパークコートというブランドを三井がつけた以上はここも同じパークコートです。文句があるなら三井にどうぞ。

  58. 3208 匿名さん

    >>3206 買い替え検討中さん
    じゃあどこのパークコートがどんな風に良かったのか具体的に教えてください

  59. 3209 匿名さん

    首都高近すぎっしょここ。
    詳しく説明するのめんどくさいけど、これ知らない人、後悔しないようにね。

  60. 3210 買い替え検討中さん

    どこのパークコートが部分的に優れているとかの基準ではないんです。どの物件にも多少一長一短がありますが。他のパークコートには最低限のパークコートの基準を満たすパークコートらしき気品を備えているんです。その上に立地なり外観等惚れ込む魅力が多々あります。魅力があるので当然価格も(超)ピン物件が多くなりますが。
    個人的意見なので誠に申し訳ありませんがこちらのパークコートにはその気品が残念ながら全く感じられません。先ほど述べたとおりエレベータの数及び質、共用施設の貧弱さ、賃貸物件(先住契約者)の多さ等販売価格以外パークコートの香りが微塵も感じられませんでした。ここに住みたいという絶対的な魅力がないのです。
    名前がパークコートなら満足という方にはよいかもしれませんが、他のパークコートと同類に比べてはいけないと思います。真のパークコートを求めるならやはり妥協したくないと思っています。

  61. 3211 匿名さん

    >>3206 買い替え検討中さん
    個人的な的を得ていない意見はここでは出さないでね。読んだ方が不愉快になるだけでなく悪質ないやがらせですね。

  62. 3212 匿名さん

    >>3210 買い替え検討中さん
    ここ買わないなら出て行ってね。ここは検討者の掲示板です。営業妨害で通報されますよ

  63. 3213 名無しさん

    >>3209 匿名さん
    おっしゃるように汐留インターがすぐそばですね。ここ確かいつも規制があるんでしたっけ?

  64. 3214 匿名さん

    批判してはいけないスレなんて聞いたことないな。
    こんなサッシ高や天井高でパークコートを名乗っているのを
    不思議に感じて何が悪いの?ちなみに3210ではないよ。

  65. 3215 匿名さん

    申し込んだ人は自分の物件のネガティブポイントを指摘されると怒るのも当然。

    ただ検討者としてはデメリット含めて情報欲しいし、書き込みは辞めないで欲しいな。

  66. 3216 マンション検討中さん

    まぁ立地に関しては都内の一等地と呼ばれるところ一長一短なので、どこが良いかは人によって異なるでしょう。

    ただ仕様の低さは皆に等しいデメリットです。
    一例ですが、上の方の投稿でエレベーターの数の指摘がありましたが、約500戸のパークコート千代田富士見はエレベーターが8基、約550戸のこちらは6基です。
    それでいて管理費はほぼ同額です。

  67. 3217 評判気になるさん

    各地で憧れとなる歴史ある住宅地の多くは、都会の安らぎの地とも言える、静かで落ち着きのある土地。季節を感じることができる緑豊かな土地であるにも関わらず交通の便がよく、都会ならではの感性豊かな日々を送ることができる。そんな土地に本格邸宅をご提供するのが「パークコート」です。「パークコート」の目指す質感は、大げさなラグジュアリー感ではなく、高いクォリティに裏打ちされた美質の佇まいです。時とともに色あせてしまう一過性のスタイルは持ち込まない、まさに正統派と呼ぶにふさわしい品格を有することを目指しています。
    良好な住環境に映える上質な外観、心地よさを追求したマンションです。

  68. 3218 3014

    ▽「第1期2次/2016年12月中旬販売予定」
    専有面積:42.36㎡~119.16㎡
    間取り:1LDK・2LDK・3LDK
    販売戸数及び販売価格等は未定

  69. 3219 匿名さん

    最近、登録入ったものだけ売り出しても日和る人は必ず出て、先着順が出ることが殆どなのに、ここの第1期1次では全くそれが出てないのは相当立派だよ。価格的にも最低限調整して、適正だったって事でしょ?買えないネガが何を言っても、何の影響もない事が証されちゃったねー。

  70. 3220 匿名さん

    一般論で先着順の募集って、直ぐには告知しない場合もあるわけですが。

  71. 3221 匿名さん

    >>3210 買い替え検討中さん
    このコメントを見れば一目瞭然。
    パークコートを本当に実際見比べて検討してるなら具体的な違い位示せます。
    なに一つそういう話がない。
    ネット情報しか知らない人でしょ。

  72. 3222 匿名さん

    >>3210 買い替え検討中さん
    共有施設の貧弱さって?
    パークコートで共有施設充実してる物件ってどこ?
    どこもちょっとしたジムにラウンジ、ゲストルームくらいな気がするけど。

  73. 3223 マンション検討中さん

    >>3210 買い替え検討中さん

    私も他に借景の素晴らしいパークコート
    所有していますが、内装は普通ですし、こんなものかな~と言う感じで、そんなたいそうに?
    内装だけ言うなら野村不動産のプラウドのシリーズ、共有スペースの豪華さ住友のシティタワー、にはおぉ!となるものも。
    パークコート、普通にちゃんとしていますが、気品とか大げさだなぁと。
    パークコート浜離宮は何と言っても山手線の主要な駅近物件、便利さ、に尽きます。

  74. 3224 マンション検討中さん

    パークコート虎の門愛宕タワーから検討しているのですが、共有部としてはエレベーターは3機、ラウンジにパーティールーム、ゲストルームですよ。
    どこもパークコートはそんなものです。勘違いなさらないでください。

  75. 3225 マンション検討中さん

    パークマンションを買ったらいいよ

  76. 3226 マンション検討中さん

    >>3219 匿名さん

    登録入ったものだけに売り出し?先着順がほとんどなんですか?抽選がほとんどだと思っていました。

  77. 3227 匿名さん

    って言うほど浜松町は主要なのであろうか。モノレールは新橋始発になるそうだし。

  78. 3228 マンション検討中さん

    新橋も歩いて7分くらいです。このマンション、浜松町と新橋の間だから浜離宮という名前になったそうです。前のモデルルームの住所は東新橋。そこだったらパークコート汐留になってたかも

  79. 3229 マンコミュファンさん

    >>3228 マンション検討中さん

    いやいや名前は、浜離宮がマンションから眺望できるのを強調したいからでしょう。パンフなどの宣伝を見る限り。

  80. 3230 匿名さん

    >>3228 マンション検討中さん
    住所が東新橋だったら間違いなく汐留だったでしょうね。
    近隣住民ですが、新橋まで距離的には7分でも大きな交差点を渡ったりするせいかなんだか10分以上は要するイメージ。

  81. 3231 匿名さん

    >>3227 匿名さん
    山手線大江戸線あれば都内はかなり便利だよ。
    まあどこに用事あるかは人それぞれだから一概には言えないけど。

  82. 3232 検討者

    ここで仕様がどーたら言っている人は、ブランドがどういう風に創られるかわからない人です。
    人気物件における抽選対策のネガ投稿は日常茶飯事なので、基本スルーで良いでしょう。

  83. 3233 匿名さん

    ここって確かにパークコートザ・タワーの中では立地的には高級感はないけど、交通利便性で言えば一番でしょ。

  84. 3234 匿名さん

    >>3228
    新橋駅は7分じゃ着かないよ。どんなに頑張っても10分以上かかります。
    汐留駅か御成門駅なら何とか7分で行けるかもですが。

    立地は悪くないです。でも他の港区のパークコートのタワーに比べるとちょっと弱いです。
    赤坂檜町と青山がパークコートザタワーとしては突出してるという見方もできますが。

    ちなみにタワーマンションにはパークマンションブランドはありません。
    今のところ三井のタワーマンションには
    パークコート○○○○ザタワー(ザがない虎ノ門愛宕もあり)
    パークタワー○○○○
    パークシティ○○○○ザタワー(ザがない武蔵小杉もあり)
    あたりが存在するようなのですが。もしやパークコートザタワーは
    麻布十番、赤坂、赤坂檜町、青山、そしてこの浜離宮と
    もしや関東では港区専用ブランドか?と一瞬大発見をした気持ちになりましたが
    千代田富士見があるので港区限定ブランドではないようです。

  85. 3235 マンション検討中さん

    >>3234 匿名さん

    惜しい!

  86. 3236 匿名さん

    >>3234
    ここの近所の三井だと芝浦のGFTがありますが、共同開発の駅遠安マンションなので
    こことは比べ物になりませんな。

  87. 3237 マンション比較中さん

    麻布十番もエレベーター4台しかなかった気が…
    仕様が最低ランクというのは、麻布十番と比較してどこがどう劣っているのか教えてください

  88. 3238 評判気になるさん

    >>3236 匿名さん
    そうやって他のマンションを悪く言わない方がいいですよ。ここの検討者の割に品性がないですね。。私は他の物件にも色々と良さはある中で浜離宮が一番良いと思っただけです。

  89. 3239 匿名さん

    キャピタル出そうだな。

  90. 3240 匿名さん

    といわれると、月島のキャピタルゲートプレイスを思い出す。あそこも管理費高かった。

  91. 3241 匿名さん

    タワマンは昔はみんなパークタワーでパークコートはなかった。
    青山パークタワーなど。
    6,7年前じゃないかな、タワマンにもパークコートが出てきたのは。

  92. 3242 匿名さん

    この金額ってもはや管理費気にする人が住むレベルじゃないでしょ。

  93. 3243 周辺住民さん

    近隣住民です。
    汚染土運搬中を書かれたトラックが出入りしていたのですが、搬出なのでしょうか?それとも何か建築の規定で地下に一定量入れるとかあるのでしょうか?

    土砂運搬用のトラックです。

  94. 3244 匿名さん

    搬出です。
    普通にどこのマンションでもやってるよ。
    掘り返した土運んでる。

  95. 3245 匿名さん

    東京はどこでも掘ると汚染物質はでるらしいです。登録のときに詳しくしてくれます。心配されなくても豊洲ほどではないですここは。

  96. 3246 匿名さん

    既に竣工してるパークコートタワーの中でどれか一つもらえるとしたらどこがいい?
    自分は六本木一丁目です。
    次点で虎ノ門。
    こういう話はスレ違いですかね?

  97. 3247 マンション比較中さん

    六本木ヒルトップはタワーじゃないよ。
    私は麻布十番、富士見かな。

  98. 3248 匿名さん

    >>3242 匿名さん
    本当の金持ちほど、ランニングコストに関しては非常に気にする。

  99. 3249 匿名さん

    本当のお金持ちはこんなとこ買わない

  100. 3250 匿名さん

    本当の金持ちは~とかいうやつに限って本当の金持ちではないから、そもそも本当の金持ちの気持ちなんてわかるわけない。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸