東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 20701 匿名さん

    >20699:匿名さん

    こうも見事に再開発に囲まれちゃいましたね。
    ここが円の中心じゃないですかね、正直なとこ。
    今から20年は楽しめそうです。

  2. 20702 匿名さん

    >>20698 匿名さん
    浜松町も大型商業施設が続々とできるから住みやすくなりますよ。

  3. 20703 匿名さん

    2020年以降に貿易センタービルが壊され、3棟の新しい高層ビルができる
    マンションもできるだろうね。
    そうなると、浜松町駅直結だから、待つか。

  4. 20704 匿名さん

    変電所の写真もプリーズ

  5. 20705 匿名さん

    再開発でお見合いビル群の真ん中になりそうですね。四方お見合いマンションいいですね。

  6. 20706 匿名さん

    >>20705 匿名さん

    僻みすぎ

  7. 20707 匿名さん

    >>20703 匿名さん
    鹿島のマンションは10年後くらいだから、ここから引っ越しする人も多いでしょうね。ツインパークス →パークコート浜離宮→鹿島駅直結マンションと流れができます

  8. 20708 匿名さん

    >>20704 匿名さん
    だいぶ離れていますけどいいですか?

    1. だいぶ離れていますけどいいですか?
  9. 20709 匿名さん

    この方がわかりやすいかな?写真中央が浜松町交流変電所です。

    1. この方がわかりやすいかな?写真中央が浜松...
  10. 20710 匿名さん

    >>20703 匿名さん
    何年も待ってわざわざ浜松町なんかで探さないで、もっといい場所で探した方がいいでしょ。

  11. 20711 匿名さん

    その頃にはもう浜松町は買えない値段になってるから、身の丈にあったコスパ良マンションにした方が楽だよ。

  12. 20712 匿名さん

    >>20705 匿名さん
    都心だから構わないよ。

  13. 20713 匿名さん

    >>20710 匿名さん

    ここに何の用?

    キモいよ

  14. 20714 匿名さん

    >>20710 匿名さん

    待ちますよ~(笑)

  15. 20715 まま

    モデルルームどこですか?

  16. 20716 匿名さん

    >>20711 匿名さん

    お金はあります(笑)

  17. 20717 まま

    モデルルームどこですか?

  18. 20718 匿名さん

    10年たったら浜松町もとんでもない金額になりそうです

  19. 20719 匿名さん

    >>20718 匿名さん
    妄想は自由だよ。

  20. 20720 匿名さん

    >>20717 ままさん

    何の?

  21. 20721 A

    素晴らしいマンションけろ。早く知りたかったけろ。

  22. 20722 匿名さん

    >>20718 匿名さん
    統計学上は再開発完了の3年後が最も高いということです。
    浜松町駅前の完了が2027年ですから今から12年後になりますね。

    ただし他にも再開発が追加されればさらに飛躍していくことになります。
    普段使いの範囲に限定すると、まだ不明なのはやはり築地跡地が一番大きいですね。
    軍艦ビルもそのうちといったところでしょうが、本当にいつまでも楽しみが尽きないエリアですね~ここは。

  23. 20723 匿名さん

    ここ最近の都心部タワーマンションの中では、最もコスパの高いマンションなのは間違いない!

  24. 20724 匿名さん

    やっぱりマンションはパークコートですね。コスパ最高です。

  25. 20725 匿名さん

    イタリア街とか、他から行こうとおもわないけど、近いとそれなりに楽しめそう。

  26. 20726 マンション検討中さん

    面白いことをおっしゃってましたね

  27. 20727 匿名さん

    あと1年半かぁ。
    まだ長いけどジワジワきてますよ^ ^

  28. 20728 マンション検討中さん

    >>176 匿名さん
    この方すごい顔隠してますね
    2016-02-24のスレです

  29. 20729 マンション検討中さん

    >>18 匿名さん
    甘いですね

  30. 20730 匿名さん

    >>20728 マンション検討中さん
    超都心の一等地だと言いながら、弱気のレンジ。

  31. 20731 匿名さん

    >>20728 マンション検討中さん
    顔隠してるで、参考になるって、自分でポチポチしてるのバレバレで恥ずかしい。

  32. 20732 匿名さん

    2年前の時点でこれはいい読みしてますね〜
    この人ビジネスでも投資でも成功してそう、、、

  33. 20733 マンション検討中さん

    >>247 匿名さん
    GFT坪600で買いましたか?

  34. 20734 マンション検討中さん

    >>261 匿名さん
    夢は寝て絡みましょう

  35. 20735 マンション検討中さん

    >>276 匿名さん
    今もおんなじ気持ちですか

  36. 20736 匿名さん

    値上がりしてさぞかし悔しいことでしょう。
    そのまま顔真っ赤にしててください。( ^ω^ )

  37. 20737 マンション検討中さん

    >>339 購入検討中さん [男性 30代]さん
    あなたはセンスがいいですね

  38. 20738 マンション検討中さん

    >>410 匿名さん
    何だかんだでサクっと完売でしょう・・・
    あなたシャープですね

  39. 20739 マンション検討中さん

    浜松町=
    タイムイズマネーでんがな!

  40. 20740 マンショん

    >>20699 匿名さん
    ナイス

  41. 20741

    >>20700 通りがかりさん
    いいね


  42. 20742 匿名さん

    >>20741 戸さん
    その辺選んどいたら間違いないね

  43. 20743 匿名さん

    一行レスが多い
    って
    単に投稿数を稼ぎたい人がいるのかそれとも都合悪いレスを流したいのか

  44. 20744 マンションマン

    パークコート浜離宮最大の強みは、JR山手線浜松町駅。 
モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。 
羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。 
ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。 

首都直下型地震が心配される東京エリアのマンションということで、万が一にも対応した、安心安全の工夫がされています。 

建物の揺れを緩和する「中間免震構造」という、2階と3階の間に設けた免震層が、地震のエネルギーを吸収・分散します。 

その結果、建物の倒壊を防ぎつつ、居室内では家具の転倒による二
    次災害を防ぎます。 

命と財産を守る構造が、いつかは起こるであろう地震への不安を払拭してくれるのです。 

また、災害時の電力供給についても安心です。 

都市ガスの供給が続く限り、中圧ガスを熱源としたコージェネレーションシステムによって、電力は必要な用途に供給される仕組みとなっています。 

防災備品については、各居住階に防災倉庫を設置し、非常事態に備えています。 

リスクに対してしっかりとした対策が整えられており、心強い備えとなっています。 

再開発が終了した時、すこぶる人気のエリアになっていて、 
買値を上回るマンションになっている可能性も無きにしもあらずだ 

再開発終了後、すごいエリアになりますね、 
買値を上回るマンションになっている...将来性あるスリーランク上のマンションです。 

これから発展する浜松町エリアで住むことができる方々が羨ましいですね!テンションが上がります。 

新橋、銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし、都会を満喫できる。 

ワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの三拍子ははしっかり抑えつつ、奥行き2mのバルコニーやトランクルームなど、天井がフラットなため、部屋が広く感じます。 

気楽に銀座や築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。 

港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。 

近くに、済生会病院と虎ノ門病院。 

    山手線「浜松町」駅 徒歩5分
    京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分
    東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分
    都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
    都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分
    都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分
    ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分
    都営三田線「御成門」駅 徒歩8分
    山手線   「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    横須賀線  「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分
    浜松町は日本では一番交通が便利。
    タクシーでどこでも10分くらいで行けるという立地!

    2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
    http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...
    イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!
    ニーズありすぎます。アトレもできます。
    浜松町坪単価です。805万円
    イオンができると、便利になります。 
浜松町の価値が確実に上がって、マンションの価値も上がります。
    https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...
    パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。
    こんなに当たりなマンションは近年では稀です。 
こんな立地と規模の物件JR内回りのビッグプロジェクトマンション浜松町で二度と出ません。今から同じようなマンションでしたら、
    値段2倍です。 
三井の10年越しの努力が見えます。間に合わなかった人はもう泣くしかありません。

    見事に浜松町再開発の中心で大型商業施設が続々とできるから住みやすくなります。正直なところ今から30年成長すると思います。

    >>20699 呼んでください
    >>20700 これも

  45. 20745 匿名さん

    >>20735 マンション検討中さん
    コンラッドからの帰り道はイタリア街なので素敵だと思います。

  46. 20746 匿名さん

    単に汐留のビル群を雑居ビルと言いたいんだと思うけど

  47. 20747 匿名さん

    >>20744 マンションマンさん
    中の下ですから。住んでても自慢できるような場所ではありません。
    少し離れた再開発を頑張って楽しんでください。

  48. 20748 匿名さん

    >>20747 匿名さん
    ひがんでるようにしか見えませんね。

  49. 20749 匿名さん

    >>20744
    住んでいる場所を自慢するなんて貧乏人のいうことですよね

  50. 20750 匿名さん

    >20747:匿名さん

    イイでしょ〜♪♪(*´∀`*)

    ウフフ〜♪♪(*´∀`*)

  51. 20751 匿名さん

    ネガの僻みが止むことはないねぇ

  52. 20752 匿名さん


    激おこネガくん撃沈 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウェィウェィ

  53. 20753 名無しさん

    北側の駐車場とモデルルームが更地になったね。ここにイタリア街のおしゃれな建物がまた建つね。何が建つのか知ってる人教えて!!

  54. 20754 匿名さん

    >>20748 匿名さん
    僻みに聞こえますか?生まれがよろしくないのか、心が歪んでいらっしゃるようですね。中の下とは、あなたの添付の中身をそのまま伝えたまでです。

  55. 20755 匿名さん

    なんだ、港区って渋谷区より下だったのか。しかも港区の中の下って。。。
    https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=東京都

  56. 20756 匿名さん

    >>20753 名無しさん
    北側の土地は郵政省の所有でしばらく駐車場のままと聞いております。開発を期待したいですが高さ制限がありなかなか難しいようです。

  57. 20757 匿名さん

    >>20754 匿名さん
    僻みじゃないんですか?生まれがよろしくないのか、心が歪んでいらっしゃるようですね。
    あなたが中の下だと思ってる物件の検討スレにちょいちょい顔を出すのはどんな理由なんですか?

    病気でしょう

  58. 20758 匿名さん

    >>20757 匿名さん 
    自分がおかしいと分かっていてされているのならまだしも、日常的に気にせずされているのでしたらそれは病気です。

  59. 20759 匿名さん

    20754さんはお目当てのマンション買えなかったけど病気発見できてまあ良かったですね。どちらにお住まいでしょうか?おすすめのメンタルクリニックを紹介させていただきます。

  60. 20760 匿名さん


    激おこネガくん発狂 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウェィウェィ

  61. 20761 名無しさん

    >>20756 匿名さん
    駐車場もなくなったので何かたちそうですね

  62. 20762 評判気になるさん

    >>20756 匿名さん

    日本郵政の所有なら、イタリアンの郵便局ですかね。あの土地には容積率的には周囲のビルより高いビルが建築可能と聞きましたが。

  63. 20763 匿名さん

    >>20762 評判気になるさん
    ぜひ高いビル期待したいのですが制限80メートルのようです。しかし80メートルとなると容積率からペンシルになるので結局ガーデンホテルと同じ50メートルクラスに落ち着くようです

  64. 20764 匿名さん

    これほど将来性のある街は他にないでしょうね
    なんせ地の利が良すぎますよ、ここは

  65. 20765 検討板ユーザーさん

    湾岸は海抜考えると、大地震来た時に津波などの心配はある

  66. 20766 匿名さん

    >>20765 検討板ユーザーさん
    ここはマックス80センチで良かったです。勝どきとか湾岸は1メートル超もあります

  67. 20767 匿名さん

    ここは震災マップで水没してなかったっけ?

  68. 20768 匿名さん

    あら、北側の駐車場もなくなってるんですか。
    何ができるんでしょうね。
    高級レジデンスエリアに相応しいものを期待します。

  69. 20769 匿名さん

    となりの変電所従業員の寮かな?

  70. 20770 匿名さん

    パークコート浜離宮、ザナンバーワンレジデンス

  71. 20771 匿名さん

    最高ですよね。完成が楽しみです。

  72. 20772 匿名さん

    >>20769 匿名さん

    つまんねー僻み投稿すんなよ笑

  73. 20773 匿名さん

    ここは都心に住むって言葉がよく似合います。

    1. ここは都心に住むって言葉がよく似合います...
  74. 20774 匿名さん

    不動産価格終了のお知らせ

    https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HH9_Z10C17A1000000

    再開発の見直しもあるだろうし、浜松町みたいな存在感の無いエリアは極めて危険じゃないのかな?

  75. 20775 匿名さん

    いつ見てもこのスレってマンコミュ掲示板の上の方にありますね。

    これぞまさに妬みのバロメーターと言えるでしょう。

  76. 20776 匿名さん

    >>20774: 匿名さん

    浜松町は大丈夫。
    地味かどうか知らんが、東京-品川間は安泰。
    将来便利になるしかない運命だ。

    それに、ブランド地であることも大切なのであろうが、交通の便が良い所は生き残るよ。

  77. 20777 匿名さん

    >>20775 匿名さん

    貧しい輩が不安に駆られた虚勢のバロメーターだろ。

  78. 20778 匿名さん

    >>20777 匿名さん
    意味不明

    合掌

  79. 20779 匿名さん

    >>20775 匿名さん

    むかーし、同じように常に書き込みがありアガッていた検討板があった。そのマンションは港南四丁目の日本最大マンション。あのマンションを妬むやつがいるかどうか。

  80. 20780 匿名さん

    >>20779 匿名さん

    ネガさん、成仏してくださいな

    合掌

  81. 20781 匿名さん


    最早ネガですらないんだよなぁ

  82. 20782 匿名さん

    >>20775 匿名さん

    正論。

  83. 20783 匿名さん

    >>20774 匿名さん
    一年以上前のnikkei 古すぎ

  84. 20784 検討板ユーザーさん

    浜松町は確かに単価が上がって上昇トレンドですね。過去同じように上がったのが豊洲
    200万くらいから300万超えてって感じでした。
    現在あまり下落はしていませんが、市場全体が下がった時は大きく影響を受けるでしょう。
    これは土地の利がないからです。
    土地の利とは、アクセスなどもありますが、重要なのは災害に強い、住居に適しているということです。

  85. 20785 匿名さん

    >>20784 検討板ユーザーさん
    ここ免震タワーだし水没可能性も港区の中では低い方ですね
    災害には最強といえます

    1. ここ免震タワーだし水没可能性も港区の中で...
  86. 20786 匿名さん

    ネガに餌を与えよう

    港区ハザードマップ!

    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/jamap.pdf

  87. 20787 匿名さん

    >>20786 匿名さん
    パーク浜離宮 浜松町1丁目全然大丈夫ですね
    さすが三井です!!!!!

  88. 20788 検討板ユーザーさん

    >>20785 匿名さん
    別に浜松町ディスった訳ではないので…
    水害ないのであれば、大地震時の液状化や津波の心配なければいいのではないでしょうか?

  89. 20789 匿名さん

    >>20784 検討板ユーザーさん
    そうですね
    地の利はないので大企業も遠慮がちな立地です

    1. そうですね地の利はないので大企業も遠慮が...
  90. 20790 匿名さん

    >>20787 匿名さん
    ですな。三井さんの値付けに間違いはない。

  91. 20791 匿名さん

    竣工が待ち遠しいですね。

    1. 竣工が待ち遠しいですね。
  92. 20792 匿名さん

    >>20791 匿名さん
    虎ノ門ヒルズまで近いですね!

  93. 20793 匿名さん

    >>20792 匿名さん
    近いと言えば近い。近くないといえば近くない。遠いと言えば遠い。遠くないと言えば遠くない。俺には歩くには遠いな。

  94. 20794 匿名さん

    ここの連中は真夏も真冬も何が何でも歩くよw

  95. 20795 匿名さん

    >>20794 匿名さん
    は?タクるでしょ。
    ふつーに。

  96. 20796 匿名さん

    他のスレでまで名指しでネガられる程の妬まれぶりですからね (๑>◡<๑)

    そして彼らのレベルでは誰もここを買えないので、より一層 飯がウマイ (=^▽^)σ

  97. 20797 匿名さん

    ネガってタクシー乗らないんでしょうねぇ

  98. 20798 匿名さん

    すべての主要な再開発の円の中心。
    銀座に最も近し。
    芝公園まで7分、ファミリーにも◎
    眺望も都心最高峰。
    利便性・生活環境・子育て・資産価値、全てを満たす唯一の絶妙かつ希少な立地。

    分譲して下さり本当にありがとうございました。


    もう買えませんが ( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)

  99. 20799 匿名さん

    >>20796 匿名さん
    つまらない冗談だね。
    つまらない場所に住むくらいだから、そんなもんですね。

  100. 20800 検討板ユーザーさん

    このマンション買った人年収いくらくらいなんだろうか?

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸