住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-07-30 21:24:50
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので作りました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

  1. 101 匿名さん 2015/12/29 04:39:23

    >>98
    そういう私立中は洟から眼中にないんで話あわなくて申し訳ない。

    てか、なんであんたはそういう話しかできないの?
    地頭が悪いなんて致命的な欠陥もった子供なんかどうでもいいわ。

  2. 102 匿名さん 2015/12/29 05:00:09

    地頭が良い子は何もしなくても伸びていくよね。自分の子供をひいき目で見てしまう気持ちはわかるけど。

  3. 103 匿名さん 2015/12/29 06:04:32

    今は、満足なスペックの家に住めるかどうかは
    主にどれだけ贈与・相続を受けられるかで決まってしまうという夢のない社会。
    年収1200万の世帯が年収3年分のローン組んで、頭金2割くらい入れても
    首都圏の平均価格の新築マンションしか買えない。
    努力すれば報われる社会じゃないんだよね。

    高級住宅地の多い世田谷区でも年収1000万以上の世帯は16%しかいない。
    他の統計から類推するに1200万以上の世帯は10%を少し切るだろう。
    要するに、都内の便利な場所に完全自力で家を買う人など非常に特殊だということだ。

    「それでも家を買いました」なんてドラマが流行ったバブル期の方がまだ平等な世の中だった。

  4. 104 匿名さん 2015/12/29 07:54:12

    >103さん

    年収1000万はあてにならないけど…
    嫁500(リーマン)、夫1000万(会社経営)で
    納税額は似た様なもんだけど、会社、旅行、外食は
    経費だし、出張手当等で数百万は非課税で入るし、
    会社で毎年300万近く保険買って積み立ててるんで
    退職金は引退時には5000万以上かな。
    41歳なんで50代で会社売って引退する気で仕事中。

    昔は独立起業で失敗したら途中入社なんて枠その物
    がない会社ばっかりだったが、今は実力があれば復帰
    出来る社会、より努力すれば報われる社会と思います。
    独立起業までしなくても転職の機会も数十年前に比べ
    非常に活発、やはり努力すれば報われる社会と思います。




  5. 105 匿名さん 2015/12/29 08:43:52

    >>101
    なるほど

    あなたの話している私立は一流中学のみなんだ。
    最低でも早慶レベルだよね

    納得。

    ところで、それ以外の私立は公立と同じということでOK?

  6. 107 匿名さん 2015/12/31 02:12:23

    自分 30代後半 外資系サービス役付 1100万
    妻 40代前半 一般事務 300万
    都心にそれぞれ3000万円台、6000万円台でマンション二軒所有(一件賃貸)
    子供無し、車無し

    外食であんまり値段気にせず注文できるのと(勿論店にもよるが)、たまにデパートの外商セールでささやかに金を使うくらいが贅沢で、あとはローンの返済。
    都心住みなので車を持たずともよく、維持費がないのが有難い。

  7. 108 匿名さん 2015/12/31 05:50:01

    ↑何これ?

  8. 110 匿名さん 2016/01/01 03:08:55

    >>106

    世帯年収1400万、不動産2件、1億でローンありでは贅沢はできないでしょうねえ。
    子供がいないのであれば、どこかのタイミングでExitしてその金を使わないといつまでも贅沢できないのでは。
    その資産内容だと資産を相続する子供は良い生活を送れそうだけど、その予定はなさそうですし。

  9. 111 匿名さん 2016/01/01 15:00:55

    >>
    地頭が悪いなんて致命的な欠陥もった子供なんかどうでもいいわ。

    今更で申し訳ないですが、
    こんな発言をする101に致命的な欠陥を感じる。。

  10. 112 匿名さん 2016/01/01 15:17:02

    >高級住宅地の多い世田谷区でも年収1000万以上の世帯は16%しかいない。
    >他の統計から類推するに1200万以上の世帯は10%を少し切るだろう。

    世田谷区民の平均年収は600万以下。都内で7位と中途半端だね。その上には目黒区の680万円、
    3位が渋谷区の764万円、2位が千代田区の899万円、そして1位が港区の1127万と圧倒的。
    以下データ参照。

    http://diamond.jp/articles/-/9674
    「また港区は、一戸建てに住む世帯の平均住宅面積で、2位の世田谷区を抑えてトップ。
    屋敷町の実力発揮というところだ。ちなみに、世帯当たりの住宅面積は共同住宅でも2位。
    マンションもウサギ小屋ではない。セレブには広い住宅がよく似合う。」
    上記記事より。

  11. 113 匿名さん 2016/01/01 15:26:37

    >世田谷区民の平均年収は600万以下。
    世田谷区の平均年収は、正確には以下の通り545万と港区の平均年収1127万の半分以下。
    郊外なので地価は安く人口も多く雑多。庶民中心の区ですね。

    ・全国一人あたりの所得ランキング
    ( )内はクルマのナンバー
    1位東京都港区11,267千円/人(品川)
    2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
    3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
    4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
    5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
    6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
    7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
    8位東京都世田谷区5,447千円/人(世田谷)

  12. 114 入居済み住民さん 2016/01/10 07:23:28

    世帯年収1400くらいの共働き小梨アラフォーだけど、2人とも根が貧乏性だから質素な暮らし
    車はレンタカー、服はユニクロ・GAP、ランチは外食するけど夕飯は自炊、ジムは高いから区民スポーツセンター
    都心に新築マンション(1LDK)買ったら贅沢すぎて落ち着かない(笑)

  13. 115 申込予定さん 2016/01/10 10:15:42

    私立中とかほんとどうでも良い。

  14. 116 匿名さん 2016/01/11 02:25:16

    こどものいない人には関係ないですよね。

  15. 117 匿名さん 2016/01/11 05:08:12

    子育て家庭では教育費は重要課題。想像以上にかかるから。

  16. 118 匿名さん 2016/01/16 05:52:23

    この年収帯で私立中学は結構贅沢だよね。しかも同級生が金持ちばかりだとお付き合いもツラい。

  17. 119 北部九州の人 [男性 40代] 2016/02/11 03:34:56

    年齢 40歳
    職業 夫(私):地方公務員 妻:団体職員
    世帯年収 夫 650
         妻 570
    家族構成 夫妻 子供3人(小6、小1、4歳)

    夫婦ともに貧乏性で、無借金生活が原則です。

    生活は質素だと思います。ひょっとしたら世帯収入500万円位の人より質素です。毎年一人分の手取り収入+αが貯蓄になっています。

    住:一戸建て住宅(3700万円)を購入しましたが、それまでの貯蓄と繰り上げ返済しまくりで、完済しました。

    服:ユニクロ、しまむら、スーパーなどです。高い服には興味がありませんが、オシャレだと言われます。安い服をさらにバーゲンで安く買います。夫(私)のスーツなんか、スーパーの7千円のものです。誰も安物と気付きません。

    車:中古の国産車。8年前に85万円ほどで8人乗りの普通車を購入しました。それと、妻用に軽自動車を5年前に走行118,000㎞のものを18万円で買いました。車検などは、自分でユーザー車検で済ませます。ディーラーに頼む金額の半分ぐらいで済みます。車検整備も自分でちゃんと行います。現在はその2台です。

    食:基本は家で自炊です。平日昼も弁当持参です。外食は土日たまに。外食は家族で3000円位で済むようなものです。

    旅:長男が小学校を卒業するので記念に3泊4日ぐらいで沖縄旅行をしようと思っているのですが、沖縄に行くのに家族で30万円位かかるようで、「うーんもったいない。近場で済ますか?」というのが夫婦の最近の会話です。

    教育:小中高は公立学校で十分という考え。小学校の間は、体力づくりが一番であると考えて塾とかソロバンとかではなく、子供3人とも水泳と空手に通わせます。中学校に入ったら塾も行かせなければならないかなあと悩み中。

    趣味:夫は、ランニング、筋トレ、空手が趣味。どれもお金がかかりません。筋トレは、自宅トレーニングをしジムなどに通いません。妻は、趣味らしい趣味はないようです。

    こんな感じで、あまりお金を使うような生活ではありませんが、今の生活には満足しています。


  18. 120 物件比較中さん 2016/02/11 07:11:37

    >>119
    つまらなそうな生活ですね。
    旦那さんのスーツは誰も言わないだけで安物と気付かれてますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    サンクレイドル成増
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸