- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-30 05:31:02
前スレが1000超えたので作りました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/
世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1200万~1500万の生活感 その2
-
604
匿名さん 2017/06/13 12:28:59
常々思っているんだけどさ。
593さんを引き合いに出して悪いけど、浪費しておいて老後にお金がないから助けてくれって、おかしいだろ。
マスコミも悪いが、下流老人を取り上げて、守ってあげないとみたいな記事をバンバン流すけど、そもそも団塊の世代以上は、高度経済成長で真面目に働いて、分相応の生活をしていれば、金に困るまではならないだろう世代だ。
金に困っているってことは、個人的な怠惰が招いた結果じゃね〜かよ。
アリとキリギリスの話は子供でも知っている。
今の下流老人は、明らかにキリギリス。
そして、バッシングされている593さんもキリギリス予備群だ。
ここにいる大多数の人は、頑張って稼いでいるのに、増税を狙い撃ちされ、何ら助成を得られず、キリギリスの面倒までみさせられている不遇な所得層なのだよ。
だからみんな、やり場のない怒りを抱えている。
ほんと、日本は弱者の味方すぎて、馬鹿馬鹿しくなってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん 2017/06/13 12:33:08
呑気に大学進学時まで学費がかからないとでも思っているのかな?地方のようだから公立優勢とはいえ、塾代はかかるよ。東京で下宿となったら、あっという間の1000万消費。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん 2017/06/13 13:24:04
この年収層、8割以上が持家なんだから、勿論、子は一人以上居るでしょう。それで賃貸なら浪費し過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん 2017/06/13 13:41:15
>>593 匿名さん
子は三人、5人家族なら緊迫感あるよね。無意識に節約しませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん 2017/06/13 15:13:08
賃貸の方が貯蓄が出来るからねー
総貯蓄額は賃貸>持ち家なのよ
残念でした!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん 2017/06/13 15:55:34
私は小学校〜高校と公立、大学・大学院まで国立なので、私学での学校生活というのがイメージできません。
中学から私学に通わせるというのは、大学への進学が私学の方が有利と考えるという趣旨か、それとも私学での学校生活自体に意義があると考えるという趣旨か、どちらなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん 2017/06/13 18:59:03
↑後者がメインだろうね。首都圏の公立中ってのは危険なところがあるからね。
ナイフ持ち歩いているような子もいるみたいだし、
昔と違って先生に一目置くようなことはなく本気で歯向かうようだしね。
学校に来ない子も一定の割合でいるようだ。
授業の質だって低いからもちろん勉強面でも不利だろうけど、
大学進学は塾に通って同じ入試問題解くだけだからそこまで差はないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん 2017/06/13 22:04:50
>>609 匿名さん
それは両方ですよ。
特に中学校は、地域性が強くて、素行が悪い生徒が多い学校もあり、影響を避けたい。
それと、大学進学実績は、私立の方が圧倒的にいい。
もちろん前提として、トップクラスの私立と公立を比べた場合ね。
偏差値が低い私立なんて、行かせる意味はまるでない。
東大・京大を目指そうとするなら、絶対に私立だよ。
駅弁程度でいいなら、地元の公立トップ校でも充分だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん 2017/06/13 22:54:26
>>609 匿名さん
両方です。私立と公立では、授業の質生徒の質親の質、全てが違います。教育価値観が同じような家庭で育った子供たちなので、安心感も違います。人は知っている物事の中からしか選択出来ません。公立育ちであれば、私立の門をなかなか叩く事はないでしょうが、一度学校見学や授業見学をしてみれば、私立の価値が分かるでしょう。百聞は一見に如かずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん 2017/06/13 23:23:20
この世帯収入で持家持てないなら子沢山か浪費家、負債持だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
614
匿名さん 2017/06/14 01:20:50
そうでしょう。
学費や公立推奨で誤魔化してるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん 2017/06/14 01:50:03
2馬力で1000万ぐらいは結構いると思われるがモデルケースの場合、家賃に15万払い、小遣い10万で貯蓄なしというルーズ世帯もいる。
その世帯の収入が1200〜になってもルーズを改めない限り金はたまらないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん 2017/06/14 03:36:35
>>615 匿名さん
そもそも貯蓄できない人は、どこがどうルーズなのか分かっていない。
まず強制的に預金して、残った金で何とかやり繰りするのが鉄則。
残った金を預金するなんて甘っちょろいことしてて、貯まるはずがない。
うちなんて、とことん定期預金にするから、普通預金残高が大したことなくて、資金繰りが厳しい局面が多々あるけど、そうしたらさらに節約して乗り切る。
それぐらい自分を追い詰めないと、高額な教育費を払いながら、大金は貯まらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
通りがかりさん 2017/06/14 06:56:18
共稼ぎ5年以内の家計簿で1)共通口座を作り一定額を入金し残りは夫婦自由に使う。2)家賃は夫、食費日用品は妻あとは自由。この2パターンが共稼ぎの半数だそうだ。
これじゃ子も欲しく無いだろうしマイホームも先の話だわな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん 2017/06/14 13:01:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん 2017/06/14 13:34:59
>残った金を預金するなんて甘っちょろいことしてて、貯まるはずがない。
うちはほぼこの形式だけどな。
貯金は過去数年を見ると毎年400万くらいしてる。持ち家、ローン無し。
資産はまだ9桁には届いていないが。
予め貯金額を決めるなんて非効率極まりないように思える。
必要な額は月によって違う。家電が壊れるかも知れないし、冠婚葬祭があるかも知れない。
食費だって、季節、週末の回数、外出の予定があるか、など月によって違ってくる。
予算を立てたところで予定通りになるとは思えない。
自分は「予測」はするけど、予算を決めた事はない。
予算を立ててそれに沿ってお金使う人は多分、
金銭管理があまり得意ではない人だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん 2017/06/14 14:01:55
どんなやり方でもキッチリ自助が出来ていればメンタル面からも安心すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん 2017/06/15 10:53:11
固定費安ければ適当に金使っても自然と貯まるしストレスはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん 2017/06/15 12:35:49
使って自然には貯まりません。
地球のお話で頼むね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん 2017/06/15 12:54:22
621さんは、教育費が掛かっていないのでしょう。
あと、自然と貯まるって言っても、年間100万円なのか500万円なのか、人によって「貯まる」の基準は異なるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)