京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 京都鴨川御所東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 上京区
  7. 神宮丸太町駅
  8. ザ・パークハウス 京都鴨川御所東ってどうですか?
買いたいけど買えない人 [男性 40代] [更新日時] 2025-01-14 23:48:19

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 熊谷組 関西支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


所在地:京都府京都市 上京区河原町通 荒神口下る上生洲町197番11(地番)
交通:京阪鴨東線「神宮丸太町」駅(3番出入口)徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-29 15:50:12

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 京都鴨川御所東口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >時価を大きく上回る買値
    もしもこれが本当なら

    296さんの
    >年取ってから建て替えとかなってもどうとでも出来る

    と言う事が難しいことになる可能性が高そうですね。

  2. 302 匿名さん

    このマンションの利点を発見

    路線価を調べると
    前の道が235000円

    御池通のプラウドやグランドメゾンの所で
    103万から106万円

    固定資産税と相続税が約4分の1

    維持費が安いことは良いことですね。

  3. 303 マンション検討中さん

    >>302 匿名さん

    うーん?
    近視眼的な発想やね。
    路線価が安いって言うことは
    国がたいした価値を付けて無いって事。
    価値がない土地に、入札で高値が付いただけ。

    資産価値も案外無いんじゃないかな。
    路線価が証明してる。



  4. 304 匿名さん

    303さん

    購入者がこのスレを見ている可能性も高いため、
    そんなにあからさまに書かない方が良いと思います。

  5. 305 マンション検討中さん

    >>304 匿名さん

    当然このスレを購入者も見てるやろね。

    後で知ってショックを受けるより
    今知る方が いんちゃうか?
    路線価が低いことを


  6. 306 匿名さん

    >>305 マンション検討中さん
    路線価がどうのこうのとか、購入者なら知ってるでしょ。それに、路線価とマンション販売価格ってのは実はあんまりに関係なかったりします。路線価と実勢価格の乖離なんて不動産詳しい人には、当たり前なんですけどね。

    そんなことも知らなくて買えもしない物件に文句言ってるなんて。情けないですね。

    別館は特別高い印象ですが、本館なら近隣とそこまで変わらないと思いますよ。

  7. 307 匿名さん

    路線価が安くて購入価額が高いということは相続税対策にいい。富裕層向けだね。

  8. 308 マンション検討中さん

    >>307 匿名さん
    路線価が低いことで相続税が低額なの分かるが
    購入価額が高いとどうして
    相続税対策に良いのですか?

  9. 309 匿名さん

    再販売価額が購入価額とあまり変わらない高級マンションの場合、現金で持つよりマンションを持つ方が相続税が安くなる。再販売価額と相続税評価額が開いているほど効果的。自宅や貸家にすれば敷地の小規模宅地評価減で更に安いから。建物部分も固定資産税評価額なので安い。

  10. 310 マンション検討中さん

    >>306 匿名さん

    買えもしない物件に文句言ってと常套句のように 貧乏人を
    揶揄するもんじゃないよ。
    確かに買えもしないが買おうとも思わんよ。
    これが御池通り沿いだったら ひがみもするけどね。

    地元の業者も驚いた入札額だったから
    かなりその分が乗っかったすったか値だね。

    リセール価格は難しいね。
    富裕層は中古物件は見向きもしないから。

  11. 311 匿名さん

    >>310

    買えないならどっか他所行けよ。
    ビンボー臭くなるから、、、。苦笑

  12. 312 マンション検討中さん

    >>311 匿名さん

    やっと辞書の社員が慌てて投稿か?
    品がない。

  13. 314 匿名さん

    >>312 マンション検討中さん

    地所の社員に品を求めたらあかんわ。
    なにしろあいつらは 京都滋賀の掲示板に
    以前 神戸の自社物件のスレをたてよった。

    ま その社員は特定されて役員から大目玉だったようだけど。
    品は無い

  14. 315 匿名さん

    >>314

    ウソ書くと名誉棄損や営業妨害になるよ。

  15. 318 匿名さん

    >>315 匿名さん
    あーそうなの?
    それで、どうなんの?

  16. 319 匿名さん

    別館ならわかるが、本館からは鴨川が見られないのに、買った人は不思議だ。

  17. 320 口コミ知りたいさん

    学区がいいですね。

  18. 321 匿名さん

    [No.313~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 322 周辺住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 323 匿名さん

    まだ我慢できる立地。
    鴨川や御所の近くで学区もいい。
    一乗寺や上賀茂は不便すぎるからこれらと比べると全然いい。

  21. 324 匿名さん

    御所周辺は東西南北問わず地位(ぢぐらい)が高いとこですよ。〇〇駅徒歩何分とか次元が違います。不動産価値の根本です。東京では番町の価値が落ちないのと同じです。

  22. 325 匿名さん

    ぢぐらいが高くて良かったね。

  23. 326 匿名さん

    >>324 匿名さん
    そうですか。
    ぢぐらいが高くてよかったですね。

  24. 327 匿名さん

    御土居よりも川べりは除く。

  25. 328 匿名さん

    学区はどこ?
    何が良いの?

  26. 329 匿名さん

    学区は今は天下の御所南です。
    ただ、2018年から全く新しい御所東小学校という学区になります。
    新しい学区とはいえ、御池中学校との一貫教育は変わらないので、教育水準は高いと思います。

  27. 330 匿名さん

    >>329
    本館がもっと安かったら買いたいマンションだがね。

  28. 331 匿名

    >>330 匿名さん

    名古屋の方どすか?

  29. 332 匿名さん

    河川敷で一生暮らすなんて絶対に嫌。

  30. 333 匿名さん

    心配無用。せいぜい週2日しか住まない人しか買ってないよ。たぶん。

  31. 334 匿名さん

    >>332 匿名さん
    本当ですね。
    子供が、る◯ぺ◯とか、いじめられてもいやですしね。

  32. 335 匿名さん

    >>333 匿名さん
    心配なんかしてないよ。
    個人的に、河川敷に住むことにいい印象がないだけです。
    住みたい人はご自由にどうぞ。

  33. 336 匿名さん

    買えないからって僻みぽくてウンザリたよね…。

  34. 337 匿名さん

    >>336 匿名さん
    よく、ご覧になってますね。
    お仕事ですか?

  35. 338 匿名さん

    >>333 匿名さん
    そうですよね。
    子育て世代が、一家で住むのに適した環境ではないですよね。

  36. 339 匿名さん

    >>333 匿名さん
    週1〜2泊の利用ならば、私なら間違いなくリッツに泊まります。

  37. 340 匿名さん

    >>339 匿名さん
    泊まれか?
    君には高いぞ!(笑)

  38. 341 匿名さん

    >>340 匿名さん
    でも、ここを買うよりは安いし、食事や掃除洗濯のサービスもあるんだから、比較にならないよね。

  39. 342 匿名さん

    >>341 匿名さん
    なるほど、家族で永住するには向かないし、週に1〜2泊利用ならリッツに軍配。となると、あんまりかもね、ここ…。

  40. 343 匿名さん

    >>342 匿名さん
    中国人富裕層向けの民泊利用なら需要あるかも。
    そういうのにも、対応してるのかな、ここ?

  41. 344 匿名さん

    リッツにも泊まったこと無いような輩が何言ってるの?
    汚い賃貸の部屋から汚い書き込みすんな。

  42. 345 匿名さん

    ここは華々しいスタートを切って話題になりましたが、その後は売れているのでしょうか?
    最近では全く話題に上りませんが…

  43. 346 匿名さん

    >>344 匿名さん
    そうですよね。
    冷静に考えると、ここは買うのやめますよね、やっぱり。
    すでに買っちゃった人って、どこが良いと思ったんだろう?

  44. 347 匿名さん

    >>344 匿名さん
    残念ながら、回答にも反論にもなっていない、荒唐無稽な感情論ですね。
    いつもながら、たいへんお粗末で御座います。

  45. 348 匿名さん

    >>346 匿名さん
    買えるようなお金もないしローンも通らないのによく言うよ、、、苦笑

  46. 349 匿名さん

    >>347 匿名さん
    感情論って妬みや僻みの事か?笑

  47. 350 匿名さん

    >>348 匿名さん

    内容は否定しないんですね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸