京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 京都鴨川御所東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 上京区
  7. 神宮丸太町駅
  8. ザ・パークハウス 京都鴨川御所東ってどうですか?
買いたいけど買えない人 [男性 40代] [更新日時] 2025-01-14 23:48:19

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社 熊谷組 関西支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


所在地:京都府京都市 上京区河原町通 荒神口下る上生洲町197番11(地番)
交通:京阪鴨東線「神宮丸太町」駅(3番出入口)徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-29 15:50:12

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 京都鴨川御所東口コミ掲示板・評判

  1. 230 匿名さん 2016/03/16 09:23:02

    >>226

    激しく同意します。

  2. 236 関係者の知り合い 2016/03/16 23:00:54

    >>235
    鳴り物入りの高級マンションにしては
    スレの内容が穏やかでないなー

    っていうか 所詮これが実体なんやね
    ダメだこりゃー

  3. 237 匿名さん 2016/03/16 23:20:32

    住人の一部に変な人がいるとマンションの価値が下がるから残念ですね。

  4. 238 匿名さん 2016/03/17 00:41:01

    ここの住民は所得が高い層しか住まなさそうなのが良い。

  5. 239 匿名さん 2016/03/17 00:44:03

    >>235,236,237

    買えない僻みは本当に見苦しい。

  6. 240 関係者の知り合い 2016/03/17 01:36:21

    >>239
    やっと住人がお出ましか?

    穏やかに頼むよ

  7. 241 匿名さん 2016/03/17 02:48:15

    >>240

    穏やかに頼む割にはネガって板を荒らしたいのでは?

  8. 242 関係者の知り合い 2016/03/17 03:53:32

    >>241
    そんなことはありません。
    年をとったので
    鴨川の流れのように ゆったりと過ごしたいのです

  9. 243 匿名さん 2016/03/21 13:27:22

    確かにリタイアされた富裕層、特に首都圏からのセカンドハウスにはもってこいの物件ですよね。

    因みに此処は高級物件ですがグランではないですよね。
    何故?って気になって色々調べるとどうもグランは首都圏のみのブランドのようですね。

  10. 244 匿名さん 2016/03/22 05:57:11

    ここ買える人って勝ち組だよなぁ。

  11. 245 匿名さん 2016/03/22 06:59:24

    ここに限らず億ション買える人は勝ち組でしょう。

  12. 246 匿名さん 2016/03/22 14:04:02

    >>245

    億ションでも三菱か三井、住友か野村の物件がいいなあ〜。

  13. 247 匿名さん 2016/03/22 14:54:25

    東京の田舎ものはホントにブランド好きだねえ(笑)

  14. 248 匿名さん 2016/03/22 15:03:04

    東京の田舎ものってどういう意味ですか?笑

  15. 249 近隣住民 2016/03/23 03:18:07

    >>248
    東京の田舎ものとは
    自分自身に確固たる信念がないので
    知名度とか会社の大きさでしか物の良し悪しを見られない人

    それをブランドの勝利とか言ってひけらかす御仁

  16. 250 匿名さん 2016/03/23 03:56:16

    >>249

    呆れた!(苦笑)

  17. 251 匿名さん 2016/03/23 04:00:08

    >>247
    >>249

    あっちこっちのスレを荒らして回るの事をいい加減にやめないと終いには訴えられますよ!

  18. 252 匿名さん 2016/03/23 04:01:47

    >>249

    侮辱罪ですよ!
    失礼な書き込みですね!

  19. 253 匿名さん 2016/03/23 06:27:31

    このスレおもしろいねw

  20. 254 匿名さん 2016/03/25 13:51:00

    手抜き工事の三菱。ここも数年後に耐震手抜きがバレるんでしょうね。買った人可哀想すぎる。

  21. 255 匿名さん 2016/03/25 13:56:42

    >>254

    嘘やデマを書き込んだら業務営業妨害罪で訴えられます。
    管理人にはIPアドレスの提供をお願いします。

  22. 256 匿名 2016/03/25 14:58:05

    251、252、255の投稿者のIPアドレスもお願いします

  23. 257 匿名さん 2016/03/25 15:10:43

    >>254

    酷く不安を煽る悪意の有る書き込みですね。
    こちらの物件も契約者も施工会社も全く関係の無い話です。
    法的手段を取るべく売主に通報します。

    証拠写真も載せておきます。

    1. 酷く不安を煽る悪意の有る書き込みですね。...
  24. 258 契約済みさん 2016/03/25 15:31:02

    >>254

    事実無根です!
    こんな酷いデマは絶対許されないです!!

  25. 259 匿名さん 2016/03/25 18:21:45

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160325-00000797-fnn-bus...

    マンション選びの参考になる情報かと。

  26. 261 契約済みさん 2016/03/26 00:56:29

    >>260

    >>>ここも数年後に耐震手抜きがバレるんでしょうね。買った人可哀想すぎる。

    関係の無い当物件と契約者を結びつけて面白半分に悪意のあるデマを流布して不安や当物件の不動産価値を著しく損なわせた事が大問題ですからね。
    当物件が欠陥であると言う主張は事実無根だし、254には当物件への損害賠償責任を取って貰うべく動いております。

  27. 262 匿名さん 2016/03/26 03:36:08

    いろいろなこと書かれていますけど、ここのデベ、東京23区では現在ほとんど物件を持っていないような気がする。
    大手では住不、三井、野村 ETC。スーモでは余り見かけないな。以前は結構物件持っていたような気がするんだが。

  28. 264 匿名さん 2016/03/26 08:41:10

    当物件の資産価値がこんなスレのコメントで損なわれる訳がない。
    もし損なわれるようなら端から大した物件じゃない。

  29. 265 傍観者 2016/03/26 09:36:02

    損なわれる損なわれないの問題ではないのでは?

    発言内容がありもしない手抜き工事された物件だから契約者がかわいそうって内容だから、あからさまに此処の物件価値を毀損させようとしている訳だよね。

    書いた本人は面白半分に荒らしただけであっても数ヶ月後に裁判所からの通知なんてもしきたら、それこそシャレにならない事態じゃないの!?
    ご愁傷様。

  30. 266 匿名さん 2016/03/29 12:37:11

    販売まであともう少し?
    スケジュールってもう出ているのでしょうか。
    なんとなく掲示板を見ていても
    モデルルームでの話は多くの割合を占めているわけじゃないのでどうなのだろうと思いました。

  31. 267 匿名さん 2016/03/30 07:47:05

    ここは鴨川沿いという希少価値はありますが、東向きの別館のみでしょう。
    デベも承知の上で値付けしていますね。

    ただ、目の前の鴨川公園の騒音と埃は凄いですよ。
    特に、ダンスとサッカー・・・。半端じゃないですよ。
    若者が謳歌しています。
    隣の保育園の子供達の声とは違いますね。

    また、荒神口からマンションまでの周辺環境はちょっと戸惑いましたね。

    モデルルームは東京の一流レベルですね。さすがです。
    一見の価値ありです。

  32. 268 匿名さん 2016/03/30 13:25:25

    >>267
    確かに鴨川沿いを散歩した時にうるさそうだと感じました。
    規制もできないでしょうし我慢するより仕方ないですかね。

  33. 269 匿名さん 2016/05/10 09:53:36

    癒される風景の中のマンションで、素敵だなと思いました。
    でも、現実は>>267さんが書かれているような状況なのですか。
    公式サイトではわかりにくかったのですけど、川の見える部屋は別館だけなのですか?
    だとしても周辺に高い建物が無くて、日当たりや風通しが良いのでは?

  34. 270 購入検討中さん 2016/05/24 12:02:02

    熊本の地震では、川辺の土手が軒並み崩れていましたが、鴨川では大丈夫なのでしょうか?

  35. 271 匿名さん 2016/05/24 13:08:11

    >>270
    京都は地震が少ないから余り心配は要らないと思うけど。

  36. 272 物件比較中さん 2016/05/27 03:45:49

    比べている人いないかもしれませんが、プラウドは完売しましたね。

  37. 273 物件比較中さん 2016/06/18 12:17:05

    SUUMOにも掲載されなくなっていますが完売したのでしょうか?

  38. 274 匿名さん 2016/07/18 07:28:28

    幼稚園は騒がしそうですか?

  39. 275 匿名さん 2016/07/27 08:05:53

    まだ完売はしていないようです。普通に公式サイトは更新し続けていますから。
    今は3期2次事前案内会中です。

    SUUMOって掲載がなくなったんですか?
    もう少しでおしまいみたいな状況になってきているのかなぁ??と思うのですがどうなんでしょう。
    ここの場合は飛ぶように売れていく、という感じじゃなくてじっくり打っていきそうな感じではあります。

  40. 276 マンション比較中さん 2016/08/26 01:23:58

    最上階の話題の高額物件。アジア異人の契約者は結局決済てきなかったかしなかったかで
    売れ残っていると聞きました。なんかケチついた物件みたいな感。
    通勤時間帯の川端通りの車両通行量はハンパなく多くマフラーいじった輩の
    トンデモ爆音がモロに聞こえ、河川敷の公園は飼い犬の公衆便所であり
    ノマド遊牧民の勝手占有があったりと、京都の違う一面が体感できるものと…。

  41. 277 匿名さん 2016/08/26 02:04:39

    >>276

    本当の情報でしょうか?
    もし貶めようとウソやデマを書いてるなら営業妨害です。
    担当者にあなたのレスについて確認してみます。
    事と場合によっては訴訟となるかもしれませんので書き込みには責任をもって下さいよね。

  42. 278 匿名さん 2016/08/26 02:27:42

    >>277 匿名さん
    こんな掲示板ごときの投稿にで
    訴訟やて?
    あんた トンでもない馬鹿か?
    そんなのなるわけないやろ

    もっとも こんな物件を買われたようで
    御愁傷様です。

  43. 279 匿名さん 2016/08/26 03:59:10

    >>278 匿名さん
    なるかならないかは楽しみにしてて下さい。

  44. 280 マンション検討中さん 2016/08/26 04:05:10

    >>279 匿名さん

    こんなサディスティックな住民がいる
    低レベルのマンションになっちゃうのか?

  45. 281 匿名さん 2016/08/26 09:12:34

    契約者(笑)登場ですね。

  46. 282 匿名 2016/08/26 11:33:25

    >>279 匿名さん

    あなた まさか 5階の申し込み者じゃないだろうね。

  47. 283 匿名さん 2016/08/28 01:27:20

    最上階のキャンセルが事実ならニュースものです。
    近隣マンションの相場にも影響を与えますからね。

  48. 284 検討中 2016/08/28 01:42:21

    >>283 匿名さん

    おーい 277
    この件で 担当者に聞くゆうてたけど
    その後どうなったんや?
    楽しみに待ってろとも言うとったで。

  49. 285 匿名 2016/08/28 02:49:03

    >>283 匿名さん

    もしそれが本当なら 手付金放棄で
    2000を事業主がもらいとく?
    ごっつい儲けやな。

    もっともイメージダウンも有りそうやけど

  50. 286 匿名さん 2016/09/20 08:01:10

    いかにも東京人が京都にセカンドハウスを持つならって物件だよね。
    高級感があって所有するステータスが高いマンションに思える。
    立地は御所の東サイドの中心部エリアだし、京都らしい鴨川沿いで大文字が見えるマンション。
    きっと地元京都人より他府県からのセカンド需要がメインなんだろうなあ。

  51. 287 匿名さん 2016/09/20 12:45:47

    人それぞれに価値観は違うから・・こんな川べりでも高級と思うのは個性でしょう。否定しません。

  52. 288 匿名さん 2016/09/20 13:01:54

    川べりのリッツに泊まった事あるけどメッチャ良かったよ。
    景色もサービスも!

  53. 289 匿名さん 2016/09/20 13:23:25

    リッツはいいね。高級感いっぱい。
    でも、隣の高級マンションはホテルマンのサービスが無いんだよね。
    それで1泊当たり何万円するんだろう・・・60歳であと20年生きるとして…

  54. 290 匿名さん 2016/09/27 02:10:14

    277、279の契約者さんは、ここの売れ行きになかなか進展がないので、心配でしょうがないのでしょうね。お察しします。
    しょっちゅうここを確認しておられますね。そして、ネガティブな書き込みにはお得意の訴訟攻撃ですね。ご苦労様です。
    でも、契約者の貴方が色々とヒステリックに反応されているのを見ると、ここの不人気に拍車がかからならないか心配になります。空回りされてますね。

    最近、投稿されていませんが、その後、訴訟の進展状況はいかがでしょうか。楽しみにしておりますので、早くお聞かせください。そして早くまた、空回りしてください。

  55. 291 匿名さん 2016/09/27 04:10:23

    >>290
    あなたのような低所得者には無縁の鴨川のほとりに建つブランドマンションなんで、ご意見無用だよ。

  56. 292 周辺住民さん 2016/09/28 04:09:54

    >290
    歴史ある古都ゆえに、語り継がれる幾多のことには
    それなりの理由がきちんとあります。
    「鴨川の傍の居住を良しとしない」理由。
    低所得者を小馬鹿にした物言いをされる290さんが
    仮に契約者だとしたなら、
    鴨川の傍を住処にしかできない輩を鴨川が招いた
    と診ます。
    古都の人々はそういった方々と懇意にはなりません。

  57. 293 匿名さん 2016/09/28 11:04:51

    京都随一の高級住宅街は下鴨の川沿いなんですけど。上場企業の社長さんもお住まい。

  58. 294 匿名さん 2016/09/28 14:34:46

    下鴨を川沿いと言うなら、パークハウスは堤防沿いと表現するのが正しい。

  59. 295 匿名さん 2016/10/24 04:55:09

    3期3次の事前案内会が始まっておりますけれども、何戸ぐらい出す予定なのかしら。
    販売はかなりゆっくりゆっくりという印象があります。
    価格のことが大きいのかも。

    この辺りがどういう地域性なのかというのは本当に根っからの京都の人にしかよくわからないのでしょうけれど、
    住まいとしてフラットに考えた場合、どうなのでしょうね。

  60. 296 匿名さん 2016/10/30 15:26:31

    財務局の入札で63億円だろ
    現実にそんだけの価値がある土地ってことだよ
    京都市内の住宅地でこれ以上の値段が有り得るのかって値段
    マンション買う時は設備よりも土地の価格だよ
    年取ってから建て替えとかなってもどうとでも出来る

  61. 297 匿名さん 2016/10/30 22:40:14

    >>296 匿名さん

    将来もその価格が維持できるなら良いですが…

  62. 298 匿名さん 2016/10/30 23:57:23

    公募入札価格は最低18億位からだったと記憶していますので、
    三菱が異常に高い価格で落札したような気がします。

    地価が維持できるんでしょうか?

  63. 299 匿名さん 2016/10/31 00:09:29

    時価を大きく上回る買値。そのしわ寄せが購入した者に来ている。

  64. 300 匿名さん 2016/10/31 13:56:36

    しわ寄せって。
    でも売れてるんでしょ。いいじゃないですか。
    高いマンションが市内に出来るのは悪いことじゃないですし。

  65. 301 匿名さん 2016/10/31 15:26:53

    >時価を大きく上回る買値
    もしもこれが本当なら

    296さんの
    >年取ってから建て替えとかなってもどうとでも出来る

    と言う事が難しいことになる可能性が高そうですね。

  66. 302 匿名さん 2016/11/01 03:23:46

    このマンションの利点を発見

    路線価を調べると
    前の道が235000円

    御池通のプラウドやグランドメゾンの所で
    103万から106万円

    固定資産税と相続税が約4分の1

    維持費が安いことは良いことですね。

  67. 303 マンション検討中さん 2016/11/01 06:26:05

    >>302 匿名さん

    うーん?
    近視眼的な発想やね。
    路線価が安いって言うことは
    国がたいした価値を付けて無いって事。
    価値がない土地に、入札で高値が付いただけ。

    資産価値も案外無いんじゃないかな。
    路線価が証明してる。



  68. 304 匿名さん 2016/11/01 08:23:35

    303さん

    購入者がこのスレを見ている可能性も高いため、
    そんなにあからさまに書かない方が良いと思います。

  69. 305 マンション検討中さん 2016/11/01 08:46:22

    >>304 匿名さん

    当然このスレを購入者も見てるやろね。

    後で知ってショックを受けるより
    今知る方が いんちゃうか?
    路線価が低いことを


  70. 306 匿名さん 2016/11/01 11:25:32

    >>305 マンション検討中さん
    路線価がどうのこうのとか、購入者なら知ってるでしょ。それに、路線価とマンション販売価格ってのは実はあんまりに関係なかったりします。路線価と実勢価格の乖離なんて不動産詳しい人には、当たり前なんですけどね。

    そんなことも知らなくて買えもしない物件に文句言ってるなんて。情けないですね。

    別館は特別高い印象ですが、本館なら近隣とそこまで変わらないと思いますよ。

  71. 307 匿名さん 2016/11/01 12:29:49

    路線価が安くて購入価額が高いということは相続税対策にいい。富裕層向けだね。

  72. 308 マンション検討中さん 2016/11/01 21:51:34

    >>307 匿名さん
    路線価が低いことで相続税が低額なの分かるが
    購入価額が高いとどうして
    相続税対策に良いのですか?

  73. 309 匿名さん 2016/11/01 23:13:27

    再販売価額が購入価額とあまり変わらない高級マンションの場合、現金で持つよりマンションを持つ方が相続税が安くなる。再販売価額と相続税評価額が開いているほど効果的。自宅や貸家にすれば敷地の小規模宅地評価減で更に安いから。建物部分も固定資産税評価額なので安い。

  74. 310 マンション検討中さん 2016/11/02 00:55:56

    >>306 匿名さん

    買えもしない物件に文句言ってと常套句のように 貧乏人を
    揶揄するもんじゃないよ。
    確かに買えもしないが買おうとも思わんよ。
    これが御池通り沿いだったら ひがみもするけどね。

    地元の業者も驚いた入札額だったから
    かなりその分が乗っかったすったか値だね。

    リセール価格は難しいね。
    富裕層は中古物件は見向きもしないから。

  75. 311 匿名さん 2016/11/02 01:52:56

    >>310

    買えないならどっか他所行けよ。
    ビンボー臭くなるから、、、。苦笑

  76. 312 マンション検討中さん 2016/11/02 02:24:47

    >>311 匿名さん

    やっと辞書の社員が慌てて投稿か?
    品がない。

  77. 314 匿名さん 2016/11/02 02:42:12

    >>312 マンション検討中さん

    地所の社員に品を求めたらあかんわ。
    なにしろあいつらは 京都滋賀の掲示板に
    以前 神戸の自社物件のスレをたてよった。

    ま その社員は特定されて役員から大目玉だったようだけど。
    品は無い

  78. 315 匿名さん 2016/11/02 02:45:23

    >>314

    ウソ書くと名誉棄損や営業妨害になるよ。

  79. 318 匿名さん 2016/11/02 13:09:14

    >>315 匿名さん
    あーそうなの?
    それで、どうなんの?

  80. 319 匿名さん 2016/11/06 00:04:32

    別館ならわかるが、本館からは鴨川が見られないのに、買った人は不思議だ。

  81. 320 口コミ知りたいさん 2016/11/07 03:26:19

    学区がいいですね。

  82. 321 匿名さん 2016/11/07 13:28:37

    [No.313~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  83. 322 周辺住民さん 2016/11/08 03:04:12

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  84. 323 匿名さん 2016/11/09 00:24:56

    まだ我慢できる立地。
    鴨川や御所の近くで学区もいい。
    一乗寺や上賀茂は不便すぎるからこれらと比べると全然いい。

  85. 324 匿名さん 2016/11/09 11:47:08

    御所周辺は東西南北問わず地位(ぢぐらい)が高いとこですよ。〇〇駅徒歩何分とか次元が違います。不動産価値の根本です。東京では番町の価値が落ちないのと同じです。

  86. 325 匿名さん 2016/11/13 00:05:55

    ぢぐらいが高くて良かったね。

  87. 326 匿名さん 2016/11/13 03:35:55

    >>324 匿名さん
    そうですか。
    ぢぐらいが高くてよかったですね。

  88. 327 匿名さん 2016/11/13 04:03:01

    御土居よりも川べりは除く。

  89. 328 匿名さん 2016/11/14 16:09:16

    学区はどこ?
    何が良いの?

  90. 329 匿名さん 2016/11/14 23:55:59

    学区は今は天下の御所南です。
    ただ、2018年から全く新しい御所東小学校という学区になります。
    新しい学区とはいえ、御池中学校との一貫教育は変わらないので、教育水準は高いと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 京都鴨川御所東]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    シエリアシティ大津におの浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸