横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺駅
  8. 〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア
契約済みさん [更新日時] 2023-05-31 16:23:36

オハナ 淵野辺ガーデニア契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563758/

特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線 淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-09-29 15:23:44

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 淵野辺ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 761 住民板ユーザーさん8

    https://allabout.co.jp/gm/gc/472929/
    マンションの記事が出ていますね。

  2. 762 住民板ユーザーさん

    ここの管理会社と駐車場契約者の人達は雪かきしないんですかね?
    数人の方しかやってないですね。
    協調性のなさが伺えますね。
    隣のマンションは綺麗に雪かきされて管理会社の体制にも問題がありそうですね。

  3. 763 住民板ユーザーさん1

    竣工して初めての冬ですしもう一棟は未入居ですし戸建てに比べればまだ自分のものという実感が薄いか、平日で皆さん忙しいのでは?協調性なんてまだまだでしょう。雪掻きはした方がもちろん良いですが。

  4. 764 住民板ユーザーさん4

    隣のフリージアは駐車場料金千円なのに雪かきまできちっとやるんですね

  5. 765 住民板ユーザーさん1

    雪国出身者です。
    雪かきは予想以上に重労働です。神奈川の雪はじきに解けます。
    それよりも、車周りの雪かきでお隣さんの車両にシャベルをぶつけてしまったり、洋服の金具部分で傷をつけてしまったりとトラブルも多いです。作業の際は隣の車両に傷をつけないように注意が必要です。子供と一緒に雪かきをするとき特に注意を。子供スコップでも立派な傷は付きます。
    融雪剤は道路でも劣化が激しく自宅にはあまり使用しないのが常識です。車周りなどはホイールの錆になりますので絶対にやめたほうがいいですよ。いらぬトラブルの原因になります。
    皆さん、転ばないようにきをつけましょうね。

  6. 766 住民板ユーザーさん8

    雪かきは管理会社の仕事ではなく、住民でやるものです。
    そのために、雪かきスコップやら何やらを用意しておくだとか、住民の意識づけをするのが管理会社の仕事です。
    コミュニティが出来てくるのはこれからだから、初年度は仕方ないですね。

  7. 767 マンション住民さん

    駐車場の雪掻き、自分の車周辺だけしか出来ていなくて申し訳ありません。
    取り急ぎ、自分の車と左右の車の出入りが出来るくらいだけしかしてません。
    平日は朝の6時前にはマンションを出て帰宅は23時過ぎなので、帰宅後に雪掻きをしたら不審者で通報されてしまうかもと思いまして。残っている近くの個所は週末にやろうと思っています。
    左右の方の分は、もし残したままでスリップしたら、自分の車にぶつかってしまうと考えて、自分都合でその分まではやったんですけどね。
    ちなみに雪は、邪魔にならないように車の後ろの植え込み側にまとめました。

  8. 768 住民板ユーザーさん7

    持ち主がみんな自分の車の周りだけでもやると必然的に雪はなくなりますね。
    管理会社でやらないのであれば共用の雪かきのスコップ等の用意はあった方がいいですよね。
    駐車場側にはもちろんメインエントランス側にもあればいいのかなと思います。

  9. 769 住民板ユーザーさん1

    雪とは関係なくて申し訳ないんですが、告知されてたNスタ、ご覧になった方はいらっしゃいますか?どんな内容だったか気になってるんですが。

  10. 770 住民板ユーザーさん1

    シーズンレジデンスの共用施設いつから使用可能になったのですか?
    使用されてる方がいたので
    お知らせとかはなかったですよね?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル京王八王子
  12. 771 マンション住民さん

    この週末、駐車場の雪掻き(氷割?)をみなさんやっていましたね。
    ある程度の雪や凍結して固まった氷は取り除かれてアスファルトが見えるように。

    共用の雪掻きスコップや雪運びのソリも少しだけですが準備をしてくれていましたね。
    しかし新しく入居するシーズン棟の方々、特にシーズン棟の裏側は踏み固められて分厚い氷状態になってしまってますね。
    そこに関しては個人個人でやるのはかなり骨が折れる作業になると思うので、管理会社が何かしらの対応をして欲しいと思います。

  13. 772 住民板ユーザーさん4

    >>769 住民板ユーザーさん1さん
    映像は有りませんが
    http://jcc.jp/news/13101616/

  14. 773 住民板ユーザーさん1

    >>772 住民板ユーザーさん4さん

    有難うございます!良い内容でホッとしました。

  15. 774 マンション検討中さん

    思ったよりもお風呂狭かった

  16. 775 マンション住民さん

    また雪ですね・・・

    せっかく先週末に雪掻きしたばかりなのに・・・

    今回は雪が踏み固められてアイススケート場の氷みたいになる前に対応しようと思います。
    氷になると割るのに一苦労でしたからね。

  17. 776 仙人

    762さん 一面的な見方と言っては強過ぎるかも知れませんが、「協調性がない」という指摘の対象は?管理人同士?住民と管理人? 雪は溶けるもの。隣のマンションは住民の方がカキカキしてましたよ。車を動かす人は、やはり率先して自らが基本でしょうね。共用部分はしっかり住民と管理人の人達で歩きやすい状態になってましたよね。

  18. 777 マンション住民さん

    雪かきは週末など、みんなやってましたよ
    雪が降った翌日なんて、みんな仕事もあるんだし、そんなすぐはできない人もいると思いますよ

  19. 778 住民板ユーザーさん1

    中庭で子どもがスライダーや自転車を乗り回しているのが気になります。他に人がいないのならまだしも、他の小さい子がいる中、スピードを出して中庭をぐるぐる自転車で回っているのは危険ではないでしょうか?中庭はあの狭さなので人と衝突しないか心配です。

  20. 779 住民板ユーザーさん1

    >>778 住民板ユーザーさん1さん

  21. 780 住民板ユーザーさん1

    >>778 住民板ユーザーさん1さん
    同感です!
    自転車の通り道なのに中庭の通路で子供が遊んでいて親も見ていないような
    通路では遊ばないようにしてもらいたい

  22. 781 住民板ユーザーさん1

    ロビーやマンション内の通路でも子供が自転車(足こぎ、ペダルの無いもの)に乗って遊んでいますよ。親が目の前にいても注意もしないで親同士話をしています。その子供同士がロビー内で遊んでいる始末。その親にしてその子ありです。
    管理人さんも見ていると思いますが?

  23. 782 マンション住民さん

    管理人さんよりも直接、野村のオハナ担当者に連絡をした方が対応が早いですよ

    事故が起こる前の早めの対処が必要なことだと感じました

  24. 783 住民板ユーザーさん1

    自転車やストライダーに乗ってる子の親、一応「こらあ小さい子いるよ」とか遠くから言ってるの見たことありますがそれじゃ子供には分からないですよね。
    というか大人用の自転車が通るときも降りて引いてほしいのが個人的本音です。中庭では乗り回さないがルールになると良いのですが…

  25. 784 住民板ユーザーさん1

    住所、長いですよね。
    皆さん普段全部書いてますか?
    番地の後、建物(エアリー、シーズン)部屋番号だけだとやはり届かないですかね??

  26. 785 住民板ユーザーさん6

    >>784 住民板ユーザーさん1さん
    建物名は書いてませんが、届いていますよ。

    配達する側からすれば、インターフォン近くに部屋番号配置図があれば迷わずに 済むと思いますが…

    家具 家電の配送の時も 特に聞かれる事は無かったと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 786 住民板ユーザーさん1

    >>785 住民板ユーザーさん6さん

    784です。返信ありがとうございます!番地の後、部屋番号だけでも届くんですね。

    正式な住所は、番地後「オハナ淵野辺ガーデニア 部屋番号」で合ってますでしょうか??
    「オハナ淵野辺ガーデニア 棟名(シーズンorエアリー)部屋番号」になるのでしょうか??

    契約済みでこれから住所変更なのですが、正式な住所がお分かりの方、教えて下さい(><)

  29. 787 住民板ユーザーさん3

    マンション名なしで正式扱いでいいはずですよ
    番地がエアリー・カームかシーズンかで異なるとこに注意ですが棟またいで部屋番号がかぶるようなことはないので一応そこ間違ってても郵便物はとどきます

  30. 788 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  31. 789 住民板ユーザーさん4

    >>788 マンション住民さん

    正式な住所、マンション名はいらなかったはずです。
    登記などの正式書類や入居のしおりに正式住所の記載があったと思います。

    また番地もエアリーカームが61で、シーズンが62です。

  32. 790 マンション住民さん

    ハッキリした番地は書かない方がよくないですか?
    それくらいってことかもしれないが、最初の棟と後から出来た棟では番地の末尾が違うって言うだけで。
    細かいことかもしれないけど気になったので投稿しました。

  33. 791 住民板ユーザーさん4

    >>790 マンション住民さん

    「オハナ淵野辺 住所」とGoogleで検索してみてください。
    今さら、住所くらい伏せる必要ないのでは?

  34. 792 シーズン住民

    >>791:住民板ユーザーさん4 

    GoogleやYahooで検索してもシーズンの方は出ないよ

    基本的に検索したら出る内容だから書いて良いって理由にはなりません
    擁護する論点がズレていませんか?

    しかも検索しても出てない情報を載せられるのは不本意です

  35. 793 入居済みさん

    おがようございます
    ひさびさに見ていたら住所の件の内容についての投稿ですね

    確かに検索したら地図は出るけど番地までは出ないね
    それなら出てない番地まで書かれるのは嫌だなあ
    しかも棟の番地まで特定する書き込みはいかがなものかと感じます

  36. 794 マンション住民さん

    >>793 入居済みさん 
    「おがようございます」って入力間違いしてますよ!
    パソコンのキーボードを見たら「H」の隣が「G」だったので押し間違えたのかな?
    思わずフッと笑ってしまい和んでしまいました。
    掲示板の趣旨とは違う個人的な感想の投稿で申し訳ありません。

  37. 795 住民板ユーザーさん1

    >>787さん、789さん
    教えていただいてありがとうございます。
    シーズンの情報しか知らなかったので、棟によって番地が違う事を知りませんでした。
    マンション名と棟名も書くのかと思ってましたので教えていただき助かりました!
    全部書くとかなり長いですよね。。

    私が住所の質問をしたばかりに不快な思いをさせてしまった方、申し訳ありませんでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 796 住民板ユーザーさん1

    このマンションは、石油ストーブOKですか?

  40. 797 住民板ユーザーさん6

    >>796 住民板ユーザーさん1さん

    入居説明の時に 使用不可と言われましたよ。

  41. 798 住民板ユーザーさん1

    売れ残った部屋に引っ越ししてましたね
    いったいいくら値引きしてもらったんでしょう

  42. 799 住民板ユーザーさん2

    >>798 住民板ユーザーさん1さん
    なんだか謎なコメントですね。住民じゃないのかな?実際住んでいるのであれば、売れ残るよりよほど有難いし、むしろ後から来られる方を歓迎すべきと思いますが。

  43. 800 匿名さん

    引っ越しを目撃しているんだから住民。

  44. 801 住民板ユーザーさん2

    引越しなんて通行人でも目撃できるし、匿名の掲示板である以上、本当のところはわからない。でもどちらにしても、新住民は歓迎する人が大半のはず。自分達にもメリットあるし。

  45. 802 仙人

    皆さん すでに投稿されてますが念の為。マンション名は記載するしないは自由です。会社(何か登録する必要がある時は)によって記載を要求されたりしますが、一般的には住所の後に部屋番号で問題ないです。部屋番号が重複することもないので。役所とか警察(捕まったわけではありません、免許の住所変更で行った時に)マンション名を入れても入れなくてもと言われましたので。ただでさえ相模原から始まって淵野辺の画数が多いので腕が疲れちゃいますからね。肩こりの人は大変ですね。あとは省略でOFG部屋番号もありかもですね。

  46. 803 住民板ユーザーさん1

    中庭の桜

  47. 804 住民板ユーザーさん1

    中庭の桜咲いてますね。
    自分の庭の桜が咲いているのは、特別な気持ちになりますね。

  48. 805 住民板ユーザーさん3

    やっぱりここは中庭が魅力ですよね。
    桜等が綺麗に咲いてるのを見ると、環境良いな、ここに決めて良かったな、と思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ウエリス相模大野
  50. 806 住民板ユーザーさん1

    静かにしていると階下の会話が聞こえます。
    寝室はもっと些細な音が聞こえます。
    同じく感じられる方いらっしゃいますか?
    決して、騒音とは感じておりませんが・・・
    ちょっと気味悪いです。

  51. 807 住民板ユーザーさん3

    >>806 住民板ユーザーさん1さん
    他の部屋の会話ということですか?物音は聞こえることもありますが、会話はさすがにないですね…。廊下の立ち話とかではないですか?

  52. 808 匿名さん

    日経産業新聞の首都圏の新築マンション将来価値格付けの上位30に入ってるみたいですね

  53. 809 マンション住民さん

    >>806 住民板ユーザーさん1さん

    うちは昨年から住んでいますが、下や横からの声、TVの音も聞こえないですよ。
    真夜中など静まり返っている時間帯に普通の会話以上の声で喋っていたら聞こえるかもしれませんが、そんな遅くに大きな声で喋るような人は、私の周辺の部屋には居ないようですので聞こえてきませんです。

    もしどうしても大きな音や声が気になるようでしたら、管理人さんか野村の担当に連絡をして、そちらの方から注意なり指導をしてもらったら如何でしょうか?

    個人個人でのやりとりだと感情的になって聞き入れてもらえなくなる場合もあると思いますので。

  54. 810 住民板ユーザーさん1

    質問よろしくお願い致します。
    ピアノの音が気になったことのある方いらっしゃいますか?

  55. 811 住民板ユーザーさん1

    806ですが、ご意見ありがとうございます!
    こちらが静かにしていると聞こえるというだけで、
    決して騒音とはとらえているわけではありません。
    聞こえるという方のご意見を聞きたかったのです。
    うちだけなら、空耳かもしれません。



    >>810住民板ユーザーさん1さん 
    このマンションでピアノはどうでしょう。
    防音せずには無理ではないですか?

  56. 812 ピアノの件

    >>811 住民板ユーザーさん1さん
    なるほど!防音ですか!
    マットとかで大丈夫ですかね?

    自分が子どもの頃は、あちらこちらでピアノの音が聴こえてくるのが普通で
    なにも気にならなかったのですが…
    今は少しでも問題になるようなので。
    昼間の30分間の練習でも難しいのかな…

  57. 813 住民板ユーザーさん1

    >>812 ピアノの件さん

    残念ですが昔と今は違いますからね。
    マット位の防音ではあまり効果は期待できないと思いますよ。
    関東では戸建&マンションでもピアノは構造にも寄りますがほぼ周りにストレスを与えることになると思います。
    残念ですが。。


  58. 814 住民板ユーザーさん2

    昔から賃貸などで、「ピアノ可」というのがありましたが、
    ピアノを置くに堪えられるという意味だったと解釈しておりました。
    「演奏可」でない限り、そのままの状態では無理でしょうね。
    きちんと専用の防音を施す必要があると思います。
    電子ピアノでしたら、音量が下げられるので、防音シートを重ねれば
    もしかしたら引けるかもしれません。


  59. 815 仙人

    これはあり得ないですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  61. 816 仙人

    スイマセン、もっと書きたかったのに投稿してしまいました。上の階の椅子の引きずり音はたまに聞こえる時があります。これは椅子の下のクッション材を4~5㎜の素材にすればほとんど解消するはずですので。ちなみに新品家具購入で搬入時に家具屋がつけるものは全く効果がありません(私はすぐに変えました)。それと家具屋さんのものは床に引きずりの傷がかなり目立つ状態かも知れませんので、ぜひ早目に厚いものに付け替えてた方が良いと思います。

  62. 817 仙人

    ありました!ネットで探しました。そんなに注目されるのとも思いながら少し嬉しくもありますが。投稿して頂き有難う御座います。

  63. 818 住民板ユーザーさん8

    冬に越して来て戸建てと違い暖かい事に感動しています。床暖とこたつでしのげたので、エアコンの設置タイミングを検討しています。夏はどの位暑いのでしょうか?場所や階で変わるとは思いますが、やはりエアコンは必要でしょうか?

  64. 819 マンション住民

    住民板ユーザーさん8
    こんにちは。昨冬からの住民です。
    エアコンは、取り急ぎリビングに1台、パワーのあるものを隣接する部屋との共用にして設置し、
    北側の部屋は、ひと夏様子見で未設置でした。

    北側の部屋は夜、寝るだけに使う部屋なので扇風機の弱風だけで充分だったため、
    当分、エアコンは設置しない予定です。が、
    勉強部屋にするなど昼間も長時間過ごされるのでしたら、あった方が快適かと思います。

    南側の部屋はペアガラスではないので、外気温の影響を受けますね。
    昨夏は、弱冷房を24時間つけっぱなしで、快適かつ電気代節約で過ごしました。

    ご参考までに。

  65. 820 住民板ユーザーさん1

    最近暑くなって来て、窓を開けて暑さをしのいでいるお宅も多そうですね。
    窓を空けて風が通ればクーラーの必要がない日もありますが
    お子さんがいるご家庭は是非クーラーをつけていただけたらと思います。
    窓を空けているご家庭から、お子さんが騒ぐ声叱る声テレビの音など
    騒音に近いレベルで聞こえるお宅もあります。
    マナーの面からみてもエアコンを設置、使用していただけたらと思います。

  66. 824 匿名

    [NO.821~本レスまで、ご本人様からの依頼により、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 825 住民板ユーザーさん8

    一階のお庭でプール遊びいいんでしたっけ?

  68. 826 住民板ユーザーさん8

    質問です。
    エアコン室外機から出る水でベランダ床が変色してしまったのですが、同じような方はいらっしゃいますか?
    またそれを直したという方がいたら、どのようにしたのか教えてください。

  69. 827 住民板ユーザーさん8

    >>826 住民板ユーザーさん8さん

    826さん、そうなんです。
    これは仕方のないことなのかもしれませんね。
    ベランダ、網戸、玄関などにケルヒャー購入も考えていますが置き場所とかで躊躇してしまいます。
    マンションで購入して有料でも貸し出してくれたら嬉しいですね。質問の答えじゃなくてごめんなさい。

  70. 828 住民板ユーザーさん1

    >>827 住民板ユーザーさん8さん
    お返事ありがとうございます!
    エアコンのドレスホースを伸ばしてもらってベランダ床を完璧に乾かしたら白く変色してた所が元に戻りました。メーカーさんに確認したら、ずっと水につけてる状態だと変色することもあるが乾かしたら大体もとに戻るようです。とりあえず安心しました。
    ケルヒャー貸出いいですね!

  71. 829 住民板ユーザーさん1

    >>828
    ドレスホースではなく、ドレンホースでした
    。失礼しました。

  72. 830 住民板ユーザーさん1

    ベランダでのプール遊びはいいんでしたっけ?
    上階から降ってきた水で洗濯物が濡れて困ります

  73. 831 匿名

    >>830 住民板ユーザーさん1さん
    ベランダでプール、夏らしくていいと思いますが。自分は全く気にならないです。ただ下の階の方に迷惑かかるような遊び方は良くないですね(^_^;)

  74. 832 住民板ユーザーさん1

    金利が上がったとニュースで話題になっていますね。
    変動と固定どちらがいいかわかる方いらっしゃいますか?

  75. 833 住民板ユーザーさん8

    その人の人生設計によって、 ベストな選択は変わります。
    融資先さんと 相談してみてはいかがでしょうか?

  76. 834 住民板ユーザーさん1

    ここに 引っ越してきてから 朝駅に向かって歩いて行くと チョコチョコ犬のウ◯チが落ちているのを見かけていました…

    前は、耳鼻科辺りまでだったのに とうとうマンション前にも落ちていて 残念です。

    ここの住人ではないと思うので どうやって解決したら良いのか…
    困りますよね。

  77. 835 住民板ユーザーさん2

    犬のウ○チ、自分も気になっています。
    数ヶ月前に敷地内の植え込み近くに落ちていたこともあります、、、

    通る度に悲しくなります。

  78. 836 住民板ユーザーさん8

    そーなんですよね。
    駅に歩くときは結構気になります。
    私ごとですが、通り沿いのハンバーグ屋さんその影響で行く気にならないのです。
    イメージしてしまって。。。

  79. 837 住民板ユーザーさん1

    ベランダでのプールは禁止されています。契約前に確認しました。しかし、たまにやっていると聞きますね。うちはビニールプール捨ててきたのになー。

  80. 838 住民板ユーザーさん2

    >837
    決まりはきちんと守って欲しいですね。

    先日、向かい側の丸見えのベランダの方がプールやっているのが見えて
    色々無神経だなと思いました

  81. 839 住民板ユーザーさん2

    隣人がバルコニー掃除を一切していないようで、隣人側にある排水口が詰まって水が流れません。困っています。同じようにお困りの方いますか?自分はどうしたら良いのでしょうか?
    なるべくトラブルなく生活していきたいですが、だらしのない隣人にイライラしています。

  82. 840 住民板ユーザーさん1

    >>838 住民板ユーザーさん2さん

    ーさん2さん
    私も見ました。丸見えのベランダを選んでいるわけですから他人にどう見られているかを気にしない性格なんだと思います。自分が良くても近所の洗濯物が濡れてしまう事には気づいて欲しいです。

  83. 841 住民板ユーザーさん7

    >>839 住民板ユーザーさん2さん

    両隣に排水口があります。ゴミが流れないように気を付けています。こんな掲示板に投稿するんじゃなくて直接、言えよ!

  84. 842 仙人

    アハハハですね。ある程度言えるようにしたいですが、なかなか会う機会がないですね隣の方も。結構ルール知らないでと言う方もいるような。ゴミ捨てスペースに粗大ごみ(TV等)を捨てる人は確信犯ですが。掲示板に紙だらけにしない良い手はないですかね。

  85. 843 住民板ユーザーさん2

    >>841 住民板ユーザーさん7さん

    言い方が大変荒っぽいようですが、掃除していない張本人ですか?
    うちはこまめに掃除をしてゴミが流れないようにしていますが、隣の土埃や繁殖した藻が詰まっているのですよ。

  86. 844 住民板ユーザーさん1

    シーズンレジデンスの5階、売りに出てます???チラシ入ってましたけど、、、、
    モデルルームでの担当者の説明では、オハナは1つも売りに出てないって言ってたので、初ですかね??笑

  87. 845 住民板ユーザーさん1

    お隣のシーズン戸建の家と思うのですが犬の鳴き声が凄くないですか?一度吠え出すとずっとです。
    気になる方いますか?

  88. 846 住民板ユーザーさん1

    最近 窓開けて過ごしているけど、気がつかなかったなぁ〜

  89. 847 住民板ユーザーさん1

    よく親子でいる方達で、首からカード?らしきものをかけてるのを見かけますが外部の人達ですか?それともイベントか何かですか?
    その方達のマナーがあまりよくないので気になります。

  90. 848 住民板ユーザーさん3

    >>845 住民板ユーザーさん1さん

    うるさい犬 家族は出かけていて気がっいていない?

  91. 849 住民板ユーザーさん7

    >>847 住民板ユーザーさん1さん

    はっきり分かりませんが幼稚園バスの送り迎え等ではないでしょうか?
    確かに挨拶してもほとんど無視されますね…
    同じ敷地内に住んでいるので会釈くらいは欲しいところです。

  92. 850 住民板ユーザーさん1

    >>849 住民板ユーザーさん7さん

    言われてみれば皆さん幼稚園くらいのお子さんを連れている感じでしたね。
    挨拶もそうですが、何人かで横に連なって歩いていて向かいから人が来ても避けないで…少し困ります。自分も人を嫌な気持ちにさせないように気をつけようと思います。

  93. 851 住民板ユーザーさん4

    台風24号が夜に来ます
    機械式4階の車は避難したほうが良いこと思います。
    後で問題になってからではおそい。

  94. 852 住民板ユーザーさん8

    >>851 住民板ユーザーさん4さん
    どういう意味なんでしょうか?
    車が飛ばされるかもの予防でしょうか。

  95. 853 住民板ユーザーさん4

    不適切です

  96. 854 住民板ユーザーさん1

    バルコニーでの喫煙による臭いが気になる方はいらっしゃいますか。
    火気に関して掲示されていますが見ていないのでしょうか。住んでいる以上は見る義務はあると思うのですが。
    意図的に外に向けて煙を吐いていたり、扇風機等の風を外に向けてその前で吸っていたら別ですが、室内で吸っていて隣まで臭うなんて考えにくいと思います。
    涼しくなり窓も開けることも増えていますし、天気の悪い日は洗濯物を干すのに扇風機も回します。窓を閉めていても、通気口を開けていると煙草の臭いが入り室内で充満します。
    喫煙問題に関しては管理組合に報告し続けるしかないですかね。
    生活マナーに関してのトラブルは避けたいところですが、マナーを守って生活している人もいるので住民の皆さんが気持ちよく生活できるようにしていきたいです。

  97. 855 住民板ユーザーさん2

    >>839 住民板ユーザーさん2さん

    こんなところで言わないで直接言えばいいじゃん??

  98. 856 住民板ユーザーさん1

    オハナでサークル活動はありますか?

  99. 857 住民板ユーザーさん1

    ヨチヨチ子供歩かせてエレベーター乗って
    ボタン押させて
    開くボタン押しっぱなし
    道の真ん中歩かせて通れない
    ポストで遊ばせて
    大声出して走ってぶつかって

    子供はしょうがない?
    ルールは守ろうよ
    ルール守れない子供を可愛いと思えるのは親だけ

  100. 858 住民板ユーザーさん7

    >>857 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとに
    のんきに子育ては家の中だけにして

  101. 859 住民板ユーザーさん1

    キッズの貸しきり多すぎ…

    もう少し時間や取れる日にちの上限を減らしてほしい。
    意見書もかいてるんだけどな。
    使いたい人には便利な制度だけど、使えなかった方は代替がないし(児童館とかも確かにあるけど)なんか不公平感。

  102. 860 住民板ユーザーさん1

    >>857さん
    仰る事はよく分かるし、ルールやマナーを守れってのももっともだ。
    ただな、多少は大目に見てやろうって器量デカく見守ってやっても良いんじゃ無いかね。ココはそれこそファミリー向けのマンションだ。小ちゃい子、幼児が多いってのも、購入前から分かってた事だわ。
    でな、ヨチヨチ歩きってのは確かに俺ら大人からすると邪魔以外何物でも無い。しかしだ、育児されてる側からすると、歩く練習って要素も有るんじゃねぇかなぁ。勿論、だからって共用部を使用する事に変わりは無い訳だから、歩かせたり、エレベーター乗せるときも親の側が周りに気を配る様にしなきゃならん。これはね、どちらかと言えばオヤジの担当だと思うんだな。
    なぜなら女性はどうしても身の回りの注意に集中しがちで、子供に神経が集中する。こりゃ仕方の無い事だ。だからオヤジが周りに気を配って、後ろから人来たよとか、他にエレベーター乗ってくる人が居るからねとか、そう言った声かけをしてやる事が大事なんじゃねぇか?
    と思うわけよ。勿論、エレベーターのボタンで遊ぶとかってのは、その場で母親でも注意出来る事だからそのくらいやって頂戴ねって。そりゃ同感。
    お互い他者を思いやりゃいいんじゃないですか?
    って話ね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸