横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺駅
  8. 〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア
契約済みさん [更新日時] 2023-05-31 16:23:36

オハナ 淵野辺ガーデニア契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563758/

特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線 淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-09-29 15:23:44

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 淵野辺ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 481 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  2. 482 他のオハナ住民

    そういう人は面倒くさがって廊下も自転車乗ったまま移動するようになります
    今のうちに駆除した方がいいです

  3. 483 住民板ユーザーさん1

    以前カーテンで質問させて頂いた者です。

    ようやく気に入った物が見つかりました。
    ご返答くださった皆さまありがとうございました!

  4. 484 住民板ユーザーさん1

    >>481 住民板ユーザーさん1さん
    そ、それは凄いですね。ベビーカー程度なら、失礼ながら、整理が苦手であんまり美観とか考えないお宅なのかなー程度にしか思ってなかったですけど、そこまでくると価値観というか、文化が違うって感じです。どちらにしても、地道に管理規約を周知していくしかないんでしょうけどね〜。

  5. 485 住民板ユーザーさん1

    来客用自転車置場って、利用時は毎回申し出が必要みたいですね。それならあの自転車はもっときっちり取り締まっても良いような。そうしないってことは、ちゃんと許可されてるものなんですかね。

  6. 486 住民板ユーザーさん3

    ここの人達感じ悪い人が多い。挨拶も帰ってこないことが多い。エントランスで鍵探してモタモタしてると「早くして」と言われ嫌な顔される。掲示板では、常に誰かのあら探し&個人が特定出来そうな内容を普通に乗せて皆で叩いてる。気持ち良く生活出来るようにルールの徹底を!はわかるんだけどさぁ、そうゆう発言そのものを不快に思って気持ち良く生活出来ない人もいるって考えたことないのかな。気分悪いわ

  7. 487 住民板ユーザーさん2

    >>486 住民板ユーザーさん3さん

    普段は閲覧のみのユーザーです。
    私は2月の頭に入居してから、他の住民さんに挨拶を返されなかったことは一度もありませんよ。
    自ら挨拶してくださる方もたくさんいらっしゃいます。
    エレベーターでご一緒する時も、嫌な顔ひとつされず、とても気持ちが良いです。

  8. 488 住民板ユーザーさん1

    >>486 住民板ユーザーさん3さん
    私も、職場の癖で必ず挨拶しちゃいますが100パーセント返されますね。
    ドアの前で急かされた事もないし、皆さん心に余裕がある感じなので、嫌な思いをした事は全くないんですが…。
    この掲示板の話題については、確かに以前は部屋が特定できるような書き込みもありましたが、今はどの部屋とかが書いてあるわけではないし、そこまで問題あるようには思えません。

  9. 489 住民板ユーザーさん7

    >>486 住民板ユーザーさん3さん
    こちらの住人さんですか?
    私も挨拶等で不快感を感じたことはありません。
    そういう発言〜気持ち良く生活できない人もいるって考えたことないのかな。気分悪いわ との事ですが⁉︎
    各々自由で良いのではという事なのでしょうかね。なんと言えば良いのか困ったもんです。

  10. 490 住民板ユーザーさん1

    >>486 住民板ユーザーさん3さん

    わたしも普段は観覧ばかりのユーザーです。

    あら探しとおっしゃられてる内容は、基本的なルールやマナーが書かれていると、わたしは感じましたよ。
    その基本的なことはきちんとしましょうって注意喚起と受け止めて、自分も更に気を付けようと思いますし。

    挨拶も、わたしも上の方達の言われる通り、皆さん挨拶してくれてますよ。
    中にはされない方もいましたけどね。

    鍵の件、もし鍵を探すなら、わたしなら一度タッチキー?前から退きますよ。そして後ろの方に譲りますけど、そうはそれなかったんでしょうか?

    入り口前で探すのは、電車の改札口前で定期を探して後ろが詰まる感じに似ていると感じましたよ。

    お互いちょっとした気遣いをし合えば、気持ち良く生活を送れると思います。

    長々とコメントし、失礼しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ユニハイム町田
  12. 491 住民板ユーザーさん1

    >>486 住民板ユーザーさん3さん
    住人の方ですか?他社の方が投稿しているように感じました。皆さま仰るように気分悪くなることはありませんよ。挨拶返してくれますし。
    住人の方なら、可哀想でしたね。そんな人ばかりじゃありませんよ。

  13. 492 住民板ユーザーさん4

    >>477 住民板ユーザーさん6さん
    そういった書き方は掲示板の雰囲気が悪くなるのでやめていただけますか?

    URLは親切心で始まった事だと思うので同情します。

  14. 493 住民板ユーザーさん4

    >>491 住民板ユーザーさん1さん

    確かに486は住人ではないのでは?

  15. 494 住民板ユーザーさん2

    朝に麻布大学の門から入り敷地内を通り抜けて矢部駅へ向かうオハナ住人を見かけました。

    いくばくかショートカットになるのでしょうが、他所様の敷地内に勝手に入るのは同じ住民として恥ずかしいのでやめていただきたいです。

    もちろん大学に許可を得ていたり、大学が学生以外も出入り自由にしているというのであれば話は別ですが…

  16. 495 マンション住民さん

    >>494さん

    先週の金曜に、大学の敷地に入っていく方を見かけました。
    というか、同じエレベーターで降りた人が大学に入っていきました。

    その時は大学関係者かな?近場でいいなぁと思ったんですが、違うんですかね?
    ショートカットと言っても1分も差がないくらいだと思うので、そんな人は居ないと思ってしまいましたよ。

    でも実際にショートカットとして不法侵入して敷地内を通っていたら恥ずかしい限りですね。

  17. 496 住民板ユーザーさん7

    >>495 マンション住民さん
    大学の関係者も住人に居ます。ご承知下さい。

  18. 497 マンション住民さん

    来客用の駐輪場、今朝も同じ自転車が止まっていました。
    ここ数週間、ほぼ毎日置いていますね。

    前に誰かが規約?について書かれていたのを見て、わたしも改めて見直しをしてみました。
    そしたら来客用の駐輪場を使用する際は、受付?入り口?にある用紙に記入することと書かれていました。

    こう毎日同じ自転車がずっと置かれていると、良く思わない、気分を害す住民が多数いると思うので、早急に対処して頂きたいですよね。

  19. 498 住民板ユーザーさん3

    >>496 住民板ユーザーさん7さん

    495さんは大学関係者に対して発言はしてないみたいですよ。

    494さんの発言で「大学の門から入り敷地内を通り抜けて矢部駅へ向かう住民」という内容に対して、大学関係者じゃないのであれば恥ずかしい行為をしないようにって言いたいみたいですよ。

    揚げ足取りみたいなコメントになってしまいスイマセン。
    少し気になってしまったもので。。。

  20. 499 住民板ユーザーさん2

    >>494です

    私が見かけたその人は、麻布大学の東門(オハナ側)から入り、南門(淵野辺一丁目第一公園側)を抜けて行きました。
    そのまま矢部駅へ向かったので大学関係者ではないかと思います。

    その方がこの掲示板を見て自重していただければ…と思い投稿させていただきました。

  21. 500 住民板ユーザー

    この掲示板、、、すごいね。
    気になったことをここで拡散することがマンションにとって、マンションでの生活にとって、本当にプラスにつながりますか?
    まぁこれが好きな人たちが集う場所になればいいのかもね。私にはよくわかりません。

  22. 501 住民

    >>494 住民板ユーザーさん2さん

    通り抜けして行くのをずっとご覧になっていたんですか?

  23. 502 住民板ユーザーさん6

    >>500さん
    仕方ないんじゃないですかね?
    マナーやルール違反をしている人の改善が見られないのも事実だし・・・
    管理組合さんも呼びかけ?で張り紙を作成してくれていますが、ルール違反をされてる人は見てないとか、見ても無視をしていそうですし・・・

    現に廊下に置かれている自転車も、同じ人がずっと置いてますからね。
    そういった場合は管理組合に部屋番号を指定して、直接呼びかけてもらうしかないんですかね?抽象的に「○○は止めましょう」では当事者にはスルーされていそうだから。
    どこに何を言えばいいのか、わたしが理解不足もあって分からない感じなんですよね。
    投書の紙があったので取りあえず1枚持って帰りましたが、2~3ヵ月に1度の管理組合の話し合いで議題提示して検討しますって書かれていたので、すぐの対応はしてもらえないのかな?とも思ったりしてしまいました。
    どうしたらいいものか考えてしまいます。

    >>501さん
    たぶんずっと見ていたよ言うよりも、同じ矢部駅に向かう人だったんじゃないですかね?
    それで大学に入って行った人が、別の出口から出てきたから気が付いたとか。
    ショートカットと言っても多少くらいにしかならないと思うので、同じ方面に向かっていたなら気が付くんじゃないですかね?

    色々と人の目もあるから、ちょっとした気の緩みをしないようにって思ってしまいますね。
    わたしはたまに、急いでいる時に信号無視をして渡ってしまいますので。

  24. 503 住民板ユーザーさん2

    >>501 住民さん

    >>494 です。
    >>502さんの言うとおり、同じ方面を歩いていて見かけました。

    指摘しておいてなんですが、たしかに住民同士で疑心暗鬼になるのも複雑な気分ですね…

  25. 504 住民板ユーザーさん1

    管理会社には数ヵ月に一度と言わず、明らかに違反している人にはその都度警告してほしいです。
    ただそれとは別に、今後住人同士で繋がりが出てきたら、お互い配慮しながら伝えあったりルールを周知させたりできるとよいですね。

  26. 505 住民板ユーザーさん1

    504です。連投すみません。
    良くも悪くもこれからですよ。ここでの書き込みで伝われば万々歳ですが、絶対そんなことないでしょうし。

    マンション生活、楽しんでいきましょう‼

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル京王八王子
  28. 506 住民板ユーザーさん1

    確かに今回の投稿内容は怖い。。。
    皆さんよく見てますね。。。

  29. 507 住民板ユーザーさん7

    毎日 同じ行動パターンをとっていれば 気にしていなくても、目につくこともあるよね。

  30. 508 住民板ユーザーさん9

    確かに「よく見てる」っていうよりも、普通に生活してる中で目に入るって感じじゃないですかね?

    大学の敷地を通過する人を見た件も、同じ時間帯に同じ駅方面に向かっていたら気が付いた感じですし。

    来客用の駐輪場に止めてある同じ自転車も、毎日置かれていたら目に入るし、目に入ったら前日を同じだって気が付いたのが連続していたってことですし。
    これはわたしも気が付いて気になってしまいました。

    共有廊下に自転車を置いてある件も、エレベーターに向かう途中に置いてあれば目につきますよね。
    この件はわたしの階でも2月に入居してからずっと置いている人がいるので、嫌でもエレベーターを利用する時は、その前を通るので目に入りますね。

    決まり事を普通に守っていれば、そういった指摘のような書き込みも減るんではないでしょうかね。

    以前には近場のお店情報だったり良い病院はありませんかなど、有益な情報交換もありましたので、そういった情報交換の方が増えるように心がけていきたいですね。

  31. 509 マンション住民さん

    ここの掲示版はとてもいいですね。

    変な方向に行きそうでもちゃんと元に戻そうと誰かが努力をしてくれている。
    住人の方々の優しさや、良くしようとする意思が伝わってくる気がします。

    マナー違反に関しては、管理組合・管理会社・住人一丸となって無くして行きたいですね。

    掲示板の書込みが増えると煽りや中傷(大体が住人ではない人)が比例的に増えますが、
    そういうのは無視して、有益な情報のやり取りが出来ればと思います。

    このマンションにして良かった!^^

  32. 510 住民板ユーザーさん8

    この辺りに1〜3歳児向けの子育てサークルのようなものはありますか?相模原市のHPなどを見ても数年前の情報しか見つからず…。ご存知の方教えて下さい。

  33. 511 住民板ユーザーさん4

    >>510 住民板ユーザーさん8さん
    以前は青少年センターや大野北公民館 などでサークル活動行われていました
    今はどうなってるかわからないのですが

  34. 512 住民

    善意なのはわかるのですが!

    「一丸となってマナー違反をなくそう!」

    の方法として、ネット掲示板への書き込みを利用するのは、良い方法ではないと思います!

    みんな良かれと思って投稿してるだけに難しいかもしれないけど、これだけは、分かり合いたいです。

    どなたかこの理由をうまく説明してくれる人いないかなぁ…


  35. 513 住民板ユーザーさん4

    >>493 住民板ユーザーさん4さん

    自分と感覚が違うからといって住民じゃないと決めつけるのは違う。
    朝の通勤時間帯ですが挨拶はさっぱりしています。挨拶しない人もいます。
    日中の専業主婦は立ち話も出来るだろうし状況も違うんだよ。

  36. 514 住民板ユーザーさん4

    508の考え同感。
    よその敷地内の話題もいいけどオハナ駐車場だって通り抜け出来るんだからショートカットしてる人がいるかもしれない。

  37. 515 住民板ユーザーさん1

    >>513 住民板ユーザーさん4さん
    さっぱりしてるけど、挨拶する人の方が多いんですよね?493さんはしない人の方が多い、という書き込みに、それはさすがにないんじゃないの?ホントに住人の方ですか?と書かれたんだと思いますよ。確かに最近、そんな事本当にあった?っていう書き込みもあって、誰でも書き込める掲示板なので鵜呑みにしちゃダメだな、と思うこともあります。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
  39. 516 新住民

    淵野辺界隈で、お薦めの自転車店(配送対応可) 及び 内科医院ご存知あれば教えて頂けませんでしょうか。

  40. 517 住民板ユーザーさん2

    >>514 住民板ユーザーさん4さん

    オハナ駐車場をショートカットしてるかもしれない人がいることと大学をショートカットする住民の話は別問題だと思いますよ。

    オハナ駐車場をショートカットされているから自分達も別の敷地をショートカットしていいってことでもなですし。(極端な話に飛んでスイマセン)

    駐車場をショートカットする人に対しては効果が薄いかもしれませんが、他のマンションとかみたいに「通り抜け禁止」と張り紙して、管理組合の人が見かけたら注意をしてもらうしかないのかもしれませんね。
    タイミングよく見かけるのもなかなか難しいですけど。

    それとは別に、大学内をショートカットしている住民に対しては、全体的に管理組合からお知らせなどの呼びかけをしてもらう感じですかね。
    それでもなくならないようなら、防犯カメラから住民を特定できるので止めましょうと、更に強く呼びかけて自主的に止めてもらう形でもいいんじゃないですかね。

    そうは言っても、そういう人は全体的に言われていることに関しては、自分だけはいいかって思って気にしない傾向が多いんじゃないかなと思いますけどね。

    最初はやることが色々あって大変だと思うけど、管理組合の方達には頑張って頂きたいですね。
    勿論、わたしも自分に出来ることはやっていきたいと思いますし。

  41. 518 住民板ユーザーさん3

    >>516 新住民さん
    配送可の ところは知らないので…ご近所を紹介します。

    お店に 置いていなくても好みのタイプを告げれば取り寄せてカスタマイズしてくれましたよ。
    修理などで ひいて行く時の参考にどうぞ。
    北口から淵野辺小学校方面に歩いて行くと、1個目の信号がある5差路に「北島自転車店」、淵野辺小学校の手前に「サイクルショップひかりやが あります。

  42. 519 住民板ユーザーさん1

    桜、咲きましたね〜。1年目は無理かな、と思ってたので、きれいに咲いてくれてとても嬉しいです。やっぱり環境が良いってことなんでしょうか。お庭、大事にしていきたいですね。

  43. 520 住民板ユーザーさん8

    桜、いいですよねぇ~♪
    ほっこりと癒されますね(^^)

    わたしは先週末、相模原市役所周辺でやっていた桜祭りに行ってきました。
    マンションからは徒歩30分くらいで行けたので、お散歩がてらに丁度良かったです。

    帰りはお酒を少し飲んだこともあり、50分かかって帰ってきましたが(^^;

    先週末だとまだほとんど咲いてなかったので、桜祭りのイベントや屋台を楽しむ感じでしたよ。

    毎年やっているみたいなので、是非とも来年も行きたいと思いました!
    その時は丁度、桜が咲いてくれたらいいなぁ~!

  44. 521 住民板ユーザーさん4

    みなさま、わかる方がいましたら教えてください。
    入居後の点検などについて知っている方はいらっしゃいますか?

  45. 522 住民板ユーザーさん3

    入居後に 不具合を感じて 長谷工さんに調節に来てもらいました。

    その時に 『また何かあったら、3カ月点検の時に…』と、話されていましたよ。

    通知は未だ受け取っていませんけどね。

  46. 523 住民板ユーザーさん7

    >>522 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます。
    安心しました。点検時にお願いします。

  47. 524 住民板ユーザーさん3

    >>510 住民板ユーザーさん8さん
    私も小さい子どもがいます(^o^)
    行ったことないので聞いた話になりますが、淵野辺保育園で月に1,2回、イベント的なのやってるみたいです。
    参加費も無料で保育士さんが製作などしてくれるみたいですよ!
    スケジュールはHPか電話で教えてくれるかと思います。

  48. 525 住民板ユーザーさん7

    お庭の桜が綺麗になりましたね。初年度から花が観れるとは思わなかったので嬉しいです。
    上から見ようと普段は上がらない階を歩いてみました。ここの掲示板でもある様に自転車が玄関前に置いてある方もいますね。数台置いている世帯もあり同階の方はせっかくの新築なのに、毎日目にしてしまうのは残念だろうなと実感してしまいました。
    偶然ですが同階に規約外のペットを連れている方も見てしまい思わず目を伏せてしまいました。今までも駐車場で何度か見かけましたが住人ではないと思って居たので驚きました。
    皆さん集合住宅のルールは把握して購入したはずですがご存知なく置いている方も多いと思います。
    ご本人の為にも早く周知することはできないのでしょうか。正直同階であればストレスを感じます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 526 住民

    淵野辺、住む前より住んでからの方が好きです。駅前商店街が活性化すると良いな
    おしゃれカフェとかできると良いな
    もうあったりするのかな

  51. 527 住民板ユーザーさん6

    皆さん、上階からの物音って気になりますか?
    引き戸が重いせいか、かなり「ゴロゴロ」という音が響きます。
    こんなものですかね?

  52. 528 住民

    >>527 住民板ユーザーさん6さん
    うちの上には小さい子もいるけど音は全然気になりません

  53. 529 住民

    うちはたまに上か横からかゴンゴンとかゴツゴツとか音がします。
    足音なのかなんなのかよく分からない音です。
    自分もわざと音をたててみようと歩いてもそんな音は響かなそうなのですが…
    壁を叩くような音でもないし…
    みなさんの所はいかがですか?

  54. 530 住民板ユーザーさん2

    >>529 住民さん

    思ったより生活音しますね
    扉の明け閉めなど
    ガラガラ、ゴトゴト、って

  55. 531 マンション住民さん

    PSの消音仕様がかなり低いなって感じますね

  56. 532 住民板ユーザーさん6

    皆さん、お返事ありがとうございます。
    逆に言うと、自分も知らずのうちに下へ音を出している可能性ありますね。
    気にしすぎると息苦しくなりますが、適度に気にするようにしたいと思います。

  57. 533 住民板ユーザーさん5

    >>532 住民板ユーザーさん6さん
    音が聞こえるといっても遠くで聞こえる感じだし、遮音性はそんなに悪くないんじゃないですかね。とはいえ無音というわけでもないので、引き戸は夜間は静かに閉めるとか、掃除洗濯は時間を気にするとかの一般的な配慮は必要かなとは思います。

  58. 534 住民板ユーザーさん1

    >>517 住民板ユーザーさん2さん

    話を戻してしまい恐縮ですが、
    オハナ駐車場を通り、外に出るのは駄目なのでしょうか?

  59. 535 住民板ユーザーさん4

    >>534 住民板ユーザーさん1さん

    まあ、駐車場内での事故や窃盗などの犯罪を未然防止するためにも部外者の通り抜けは、駄目だと思いますが…

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    アウラ立川曙町プロジェクト
  61. 536 住民板ユーザーさん1

    まぁでも通り抜けしてる人よく見かけます。
    散歩中の夫婦、学生、高校生、その他。

  62. 537 住民板ユーザーさん1

    >>535 住民板ユーザーさん4さん

    部外者の通り抜けては困りますが
    オハナ住人は問題ないですかね?



  63. 538 住民板ユーザーさん4

    >>537 住民板ユーザーさん1さん

    問題ないと思いますよ。自分の住んでる敷地を通ってるわけですから。

    まあ、車が通るから十分に気を付ける必要はありますが…

  64. 539 マンション住民さん

    オハナ住人の駐車場通り抜けは問題ないと思いますよ。
    マンションの敷地は、駐車場も含めたものですから。
    あくまでも、マンション住民以外の人って意味だと思いますよ。
    マンションだと集合住宅なので分かりにくくなる人もいるかもしれませんが、一戸建てとして考えてみると、一戸建ての家の駐車場を住人じゃない人が通り抜けしていたら、即、注意されますよね。場合によっては不法侵入って言われてしまう可能性もありますよね。
    マンションの駐車場は広いので、あまり意識なく通り抜けする人が多いのかと思っています。

  65. 540 住民板ユーザーさん1

    ワイドリビングタイプの部屋を購入された方はいらっしゃいますか?
    どちらか隣の部屋(タイプが違う方)のPSが、リビング併設の五畳の部屋(和室)に隣接していますが、水音は響きますか?

  66. 541 住民板ユーザーさん9

    引っ越しが落ち着いても、エレベーターのボタン直りませんね。いつも気になってしまいます。

  67. 542 住民

    >>540 住民板ユーザーさん1さん
    水音は全く聞こえません。

  68. 543 住民板ユーザーさん1

    〉〉542さん
    ありがとうございます!!

    ちなみにディスポーザーの音も聞こえませんよね?
    何度も申し訳ありません。

  69. 544 マンション住民さん

    >541さん

    ボタン壊れていますか?
    エアリー側でしょうか?

  70. 545 住民板ユーザーさん1

    エアリーの右側のエレベーターの「6」表示ですね

  71. 546 住民

    >>543 住民板ユーザーさん1さん
    ディスポーザーも聞こえません。が…あまり上の音を気にしてないだけなのかもしれません。あと、すみません、念のため付け加えておくと、うちはワイドタイプの部屋ではありませんでした!しかしPSがあるので答えてしまいました。

  72. 547 匿名さん

    PSがあるということは、その部分、床と天井が抜けているということ
    水の音よりも足音やドアを閉める音、掃除機をかける音などの生活音、振動音が
    パイプを伝わって響きます

  73. 548 住民

    >>541 住民板ユーザーさん9さん

    >>545 住民板ユーザーさん1さん

    次の定期点検に期待しましょ

  74. 549 住民板ユーザーさん1

    >>547 匿名さん
    確かに多少生活音はしますが、パイプを伝わってきた感じでもないですよ。

  75. 550 住民板ユーザーさん1

    他のオハナスレでも生活音のことが書かれてますが、ほとんど聞こえず思ってた以上に静かで快適ですよ。

  76. 551 住民板ユーザーさん4

    我が家は上階の走る音は響きます

  77. 552 匿名さん

    PSのある部屋とない部屋では全然音の聞こえ方が違います
    天井と床が抜けているのは大きいです

  78. 553 住民

    >>552 匿名さん

    うちにはPSがありますが、上の生活音は全然気になりません…PSがない部屋がこれより静かということは、相当静かということですね

  79. 554 匿名さん

    PSのない 間取はオハナにはありません
    上の階の人に感謝したら?

  80. 555 住民板ユーザーさん4

    >>550 住民板ユーザーさん1さん

    真逆です。
    気になって他のオハナの投稿を確認しましたが上階がうるさいと。
    どこも同じようなので我慢します。

  81. 556 住民板ユーザーさん1

    >>555 住民板ユーザーさん4さん
    私も音は気にならないですが、音の聞こえ方って、人それぞれですから。おっしゃる通り上階の人によっても変わるしね。ちなみにぜひオハナ以外の掲示板も覗いてみて下さい。大抵は音の話題出てきます。 集合住宅である以上、全く聞こえない、というのは難しいみたいですよ。

  82. 557 住民

    ウチの上のお宅でも小さなお子さん達が元気に暮らしているようですが、うちには影響なく、静かで快適なマンションと感じてます!私が無頓着なのかも知れませんね〜♪
    下の人がどう感じるかはわからないので、気をつけます。上の方にも感謝!

  83. 558 住民板ユーザーさん1

    〉〉546さん
    543です。
    遅くなってすみません!
    ご回答いただきありがとうございました!

    もしワイドリビングタイプにお住まいの方がいらっしゃいましたら、引き続きご回答お待ちしております。

  84. 559 住民板ユーザーさん2

    ここのマンションはペットの縛りってないんでしたっけ?

  85. 560 マンション住民さん8

    >>559さん

    管理規約集の中の「ペットの飼育に関する使用細則」に飼育可能なペットの種類などが書かれていますよ。

  86. 561 住民板ユーザーさん8

    >>540 住民板ユーザーさん1さん
    うちは同じタイプですが、水音は全く聞こえていません。
    人により聞こえ方が違うかもしれませんが。

  87. 562 住民板ユーザーさん3

    >>560 マンション住民さん8さん
    有難うございます。
    確認しました。規則外のペットの方もいる様です。
    しかしその様な場合はどうなるのでしょうかね?
    見かけましたが注意する勇気もなく見て見ぬ振りをしました。
    >>560 マンション住民さん8さん
    有難うございます。
    >>543 住民板ユ

  88. 563 住民板ユーザーさん3

    >>561 住民板ユーザーさん8さん

    水の音はしません。
    入浴後の換気扇を使用しているときは各部屋に音が響きます。
    隣の音もあまり気にはなりませんよ。でも、廊下を歩く音は結構聞こえます。
    違うマンションの友人に聞いたら皆さん同じ感じのようです。
    トータルでいいマンションだと今の所満足しています。

  89. 564 マンション住民さん1

    >>562さん
    規則外のペットを見かけた場合、管理組合宛ての意見書で連絡を入れてみてはどうですかね?
    住人同士で注意をすると、今後顔を合わせた時に注意した方も気まずくなりますからね。
    それに管理組合からの注意の方が効果ありそうですし。

  90. 565 住民板ユーザーさん7

    私も何度か見かけます。結構大きな犬ですよね。
    でもワンちゃんはその後どうなるのでしょうか?いづれは問題になるのでしょうが、共用部への遊具、自転車もかわらずですし
    これから徹底されるのでしょうかね。私も好きな自転車を所有しているので、できれば玄関前に置きたいと考えてしまいます。。。

  91. 566 匿名

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  92. 567 住民板ユーザーさん1

    ワンちゃんは、そう簡単に貰い手も見つからないし、飼い主の方も仕方なく…っていうところもあるんじゃないでしょうか。規則だし、1人を許したら皆やるからっていう考え方もありますが、自転車と違って生き物なので、あまり厳密にすると罪のない犬が可哀想な事になるかもしれない。甘いかもしれませんが…

  93. 568 匿名さん

    マンション敷地内は抱きかかえるかケージに入れて移動すること

  94. 569 住民板ユーザーさん1

    >>566さん
    殺処分って、管理組合やペット委員会にもそんな権限はありませんよ。
    簡単に生命の命を絶とうと考える人が同じマンションに居ると思うと怖くなります。
    そのうちウルサイ子供は・・・とか言い出しそうですね。
    でも、規則違反の飼い主さんには管理組合と話し合って今後の対応などは決めて頂きたいですね。
    仕方ないからと1人だけ特例にしたら、同じようにうちも特例で認めてと言う人が出ないとも限らないし。

  95. 570 住民板ユーザーさん6

    好きな自転車なら、玄関前じゃなく玄関の中に入れたらどうですかね?
    そしたら部屋の中からも好きな自転車が見れますよ?
    共用部分の廊下に置かれるのは迷惑ですから。

  96. 571 住民

    >>569 住民板ユーザーさん1
    一緒になって酷いこと書かないでください。

  97. 572 震災

    最近のマンションって 上下左右の住民に挨拶は しないのかな?

  98. 573 住民板ユーザーさん1

    ルールを破る人がいるのなら管理費等をそのお宅だけ倍払ってもらいましょう!
    違反が治れば元の金額に戻すとか。ルールを破った時のペナルティが無ければルールの意味もないかなって個人的には思います。
    ペナルティで積み上げた管理費で修繕時には金額に見合った修繕もできるのでみんながハッピーに!
    て感じはどうですかね??

  99. 574 住民板ユーザーさん6

    玄関の自転車、ゴミ置き場の違反物(消火器、棚)、ベランダの手すり干物、来客自転車、大型犬などなど、規約を読まない、住まいの常識ルールを知らない人々は必ずいます。最初が肝心です、私が以前住んでいたマンションで
    は、規約まもらない人の連鎖でスラム化しマンションの価値が下がってしまいました、最初に厳しく言わないと5年後は汚れたマンションになります。
    交通ルールと同じで、規則をまもらせ、継続して監視する必要があります。

  100. 575 住民板ユーザーさん3

    >>574 住民板ユーザーさん6さん

    同感です。
    マンションは皆の大切な資産です。結果的に皆の損失につながります。
    更に子供の遊び道具になり転落事故などの悲しい事故も繰り返されています。
    また自転車、遊具等を皆の共有部分に置く=シーズンレジデンスを検討される方にも影響が考えられます。
    私だったらベランダ越しに自転車、遊具が見える団地の様なマンションは購入を控えますから。
    ただし知らないで置いてしまっている方もいるかも知れません。早く皆にルールが浸透される様、願います。

  101. 576 住民板ユーザーさん1

    >>572 震災さん
    してる人はしてますよー。どちらが正解とかはないかもしれませんが、顔が分かった方が多少の騒音には不思議と腹が立たなかったりするのでしておいた方が良いかな、と思います。でも自分から行くのはちょっと勇気がいるので、様子見してるままタイミングを逃した人も多いかも。

  102. 577 住民板ユーザーさん1

    >>572 震災さん
    あ、それと、一斉入居ならいらない、って考え方もあります。

  103. 578 震災

    >>577 住民板ユーザーさん1さん
    返信ありがとうございます。自分は、タイミングが合わずに ご挨拶出来ない お部屋があって 気になっています。
    又、日を改めてみようと思います。

  104. 579 住民板ユーザーさん

    >>570 住民板ユーザーさん6さん

    部屋の中に自転車入れるの反対です。エレベーターに毎回自転車積まれたら迷惑です。

  105. 580 住民板ユーザーさん1

    579さん
    お気持ちは分かりますが、自転車と一括りせず、
    高価なロードバイクと幼児用自転車と分けて考えてみるのも良いかと。
    現実的な落としどころとして、両者とも玄関内はあり。
    ロードバイクはエレベーターに一緒に乗りたくなければ待てば良い。
    と思います。
    ママチャリを玄関まで運ぶ人は少なく、エレベーター内への自転車持ち込みが規約違反でなく、廊下での乗車は禁止する前提ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸