東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. ブリリア有明スカイタワー(Brillia有明Sky Tower) その3
匿名さん [更新日時] 2010-02-08 21:59:44

ときめくために、その3スタート。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43242/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52395/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK 面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物東武鉄道/販売代理:東京建物不動産販売/販売代理:東武不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-29 22:41:48

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 865 匿名さん 2010/02/01 10:52:31

    >>864
    何個からならTVでのCM良いの?

  2. 866 物件比較中さん 2010/02/01 10:59:10

    CMがいい悪いというか、CMや広告費が物件に上乗せされてるってことですね。
    しかもタレント起用なので広告費が高いということですね。

  3. 867 匿名さん 2010/02/01 11:49:23

    ここも隣も酷い有様だな。
    有明という土地に少しでも期待してしまったばっかりに。
    というか東建の問題か!w

  4. 868 匿名さん 2010/02/01 11:57:02

    まあ早い話が東京建物は財閥でありながらかなり胡散臭い会社だという事
    ブリマレの対応見てればよくわかる
    東武に期待した方が良いかと
    東京建物の体質は昔の真面目な会社とは全く違う会社になったと思っていた方が良いでしょう

  5. 869 物件比較中さん 2010/02/01 11:57:05

    1000戸完売しようと思ったら5万人以上の来訪とかを見込んでいるんでしょ
    広告費は仕方ないよね

    ただタレントを使うと権利の問題で面倒だし無駄がでるかな
    今の市況で期毎の販売戸数を絞るだろうから販売が長期化するので肖像権が途中できれてパンフの作り直しとか
    当初に企画した販売スケジューよりはるかに苦戦するだろうからムダな経費は絞ってクリアランス用に
    予算をとっておけばよかったのに。。。
    代理店の夢のある薄っぺらいプレゼンにだまされたんだろうねぇ

  6. 870 匿名さん 2010/02/01 12:09:35

    ファミリー層向けなら、コドモ店長のほうが良かったのに。。。。(真顔

  7. 872 購入検討中さん 2010/02/01 13:32:19

    オリゾンとかガレリアはどうでもいいわ。
    私はこの物件に興味があるんで。

  8. 874 匿名さん 2010/02/01 14:32:52

    ファミリー向けじゃないと思うよ

  9. 875 匿名さん 2010/02/01 14:39:59

    有明北を40万円/㎡以上で売ろうとしている間は、倉庫も安い金額で売る気はなんですかね?
    今日のような夜は、早く暖か味と明るさの街に発展してくれることを切に願います

  10. 876 周辺住民さん 2010/02/01 16:45:12

    完成物件なら売主がつぶれてもほとんど影響ないのでは。施工は一流ゼネコン前田建設だし。つぶれたら逆に伝説のマンションになるかも。

  11. 877 物件比較中さん 2010/02/02 13:58:49

    >>876
    珍説は結構です。

  12. 878 匿名さん 2010/02/02 15:10:34

    CMはマンションというより「東京建物」そのものを宣伝する目的の方がでかいのだよ
    自社の宣伝をCM・広告で大々的に行い、ジョダギリのギャラを払ってもまだ有り余る利益が出るのが湾岸のタワマン

    デベにとってこれほど魅力的な土地は無いよ

  13. 879 購入検討中さん 2010/02/02 15:14:07

    おれ、売主がつぶれたランドコムっていう築7年のマンションに住んでるよ。
    先月売りに出したけど問い合わせが数件来てて、何とか成約しそうだし。
    売主会社つぶれても別に影響ない感じ。

  14. 880 物件比較中さん 2010/02/02 16:59:59

    >>878
    「ここどこ?」のCMでは東京建物のCMだってのはわかりにくいよ。
    新しいバージョンのは知らないが。

    多部未華子がでてる積水ハウスのCMとか、ダイワハウスのCMとか、ミサワホームのCMとか
    ああいうのを企業宣伝のCMっていうと思うんだが。

    BASのCMはあくまでもこのマンションを売るためのCMで、物件価格にCM費用がのっかっています。

  15. 881 匿名さん 2010/02/02 17:08:30

    野村不動産のプラウドのCMとかね!

  16. 882 物件比較中さん 2010/02/02 17:51:03

    広告代理店の友人から聞いたところでは、ここのテレビCMの年間予算は、タレント料、制作費、オンエアー料全て込み込みでだいたい10億円から15億円じゃないかとのこと。1千戸で割れば、1戸当たり1百万円から1.5百万円。
    この位の金額、Y広告と民法テレビ局に寄付したと思えるくらいの太っ腹でなければ有明には住めないよ。
    なんちゃって、やせ我慢だけど。

  17. 883 購入検討中さん 2010/02/02 18:58:32

    どこでCM投資分、ケチるかですが、BMAのときは33Fを豪華に見せて、
    エレベータ、廊下、植栽、テナント誘致、間取り、管理をケチりました。

    考えてみれば、田村正和を起用したTOTも不満噴出!
    BMAも然り。
    SMAP起用したマンションもいまは話題にも上らず。
    ディカプリオ起用マンションも然り。名前なんだっけ?
    トシちゃん起用したマンションはいずこへ?まだあります?

    有名人を起用すると、どうして買ったら後悔するマンションになるのでしょう?
    買ったら後悔するマンション、略してKKM。
    BASはKKMのジンクスを破れますかね?

  18. 884 匿名さん 2010/02/02 22:55:26

    爆笑問題をCM起用した「サクラディア」ってのもあったね。
    >>882 さん
    CM費用すごく高いなぁ。それが物件価格に乗っていると思うと・・・

  19. 885 匿名さん 2010/02/02 22:59:29

    CMってマンションの場合、逆効果な気がする。
    「CMでやってたあのマンションにお住いなんですね」って
    正直言われたくないから買う気が失せる。特に立地が微妙な時にはそう思うんだが。

  20. 886 匿名さん 2010/02/02 23:50:02

    リチャード・ギア起用のTTT、黒木瞳起用のPCTだったら「住んでて恥ずかしい」部類には入らないと思うけど。。。

    あの頃はCM代のっけてもまだ安かったということかもしれないが。

  21. 887 匿名さん 2010/02/03 00:17:40

    PTCもブリマレと同じで共有施設以外は仕様落としているから似た様なもの ただららぽーとの強みがあるのが大きな違いだよ
    三井ならばブリマレと同時期販売で全く違う展開をしていただろう

  22. 888 匿名さん 2010/02/03 00:38:18

    >>883
    だから島と一緒にすんなって。
    またアレだって言われちゃうよ笑

  23. 889 匿名さん 2010/02/03 00:38:49

    それが、こことどう関係があるんだ?

  24. 890 匿名さん 2010/02/03 01:08:24

    ここどこ?って立地に問題あるからこそのコピーだよな
    比較すんのもあほらしいけど確かに芝浦と比べたら半分くらいの価値しか見い出せない

  25. 891 匿名さん 2010/02/03 01:12:22

    芝浦の島って駅からどんだけ歩くんだよ。
    もはや、古くなってきたよな、あの周辺。。薄暗いし。
    比較すんなよ。

  26. 892 匿名さん 2010/02/03 01:14:52

    あの、りんかい線9分の分際で何言ってんだか。
    薄暗いってここは真っ暗だろが(笑)

  27. 893 匿名さん 2010/02/03 01:16:55

    その島からの脱出を試みようとする輩が多くて、中古物件サイトは島だらけだが。笑
    隔離棟(島?)にしておくべきだ、ありゃ。
    もはや、忘れさられた孤島。

  28. 894 購入検討中さん 2010/02/03 09:27:59

    BMAのスレ見てると、SPA欲しかったなぁって思いますねぇ。
    さりとて今のBMAだと欲しい間取り無いしなぁ。

  29. 895 匿名さん 2010/02/03 10:11:09

    SPAがあると管理費@310より高くなるし難しいところだね。
    SPAなくすならついでにプールもなくしてほしかったよ。。。
    水ものはお金がかかるのはご存知だと思いますが、ボイラーの修繕にもお金かかるんだよね、、、

  30. 896 物件比較中さん 2010/02/03 10:14:37

    購入検討中の方は、もし購入したらどれくらい住む予定ですか?
    終のすみかの予定ですか?それともある程度住んで賃貸に回したり売ったりするのかな?
    マンションってみんなどうするんだろうと思って。なんか将来の想像がまだつかなくて・・・

  31. 897 匿名さん 2010/02/03 10:22:38

    なんか他のスレだとBASが低仕様なんてことが言われてるけど、団地はないよな
    いまさらBMAとの比較なんてありえないのに何が目的なんだろ

    現地のMRに行ってBMABASを実際に見比べたことありますか?
    仕様の違いが明らかに出ている。
    同じ仕様で隣同士だったら、安いほうに行くに決まっているが、残念ながら同じ建物ではない。
    共用施設にも差別化が図られている。単に安い物件に購入者が流れるという構図しか思い浮かばない
    あなたの玄人(自称)発言に疑問を感じるけどな

    仕様が見た目で判断出来なければ、団地に住んでも満足してそうだね・

  32. 898 匿名さん 2010/02/03 11:59:26

    >>897
    誰に向けての文章が意味不明。

  33. 899 匿名さん 2010/02/03 12:10:28

    ここが低仕様の安いしか価値のないマンションだっていうことなんだよ

  34. 900 匿名さん 2010/02/03 12:37:25

    もう5、6階ぐらい?までできているのですが、もしかして部屋のカラーって選べないのですか??

  35. 901 匿名さん 2010/02/03 12:39:10

    >>900
    はい、20FまではもうFIXされてます。

  36. 902 匿名さん 2010/02/03 12:40:40

    ここはブリマレ住民のネガ活動が多いなぁ。気持ちはわかる!

  37. 903 匿名さん 2010/02/03 12:46:21

    有明だよ?

    めくそはなくそ。

  38. 904 匿名さん 2010/02/03 12:51:59

    BMAがはるかに仕様が高いのはモデルルームに足を運べば一目瞭然

    それはこの掲示板でも相当数の人が書き込んでいる

    BASの話題は管理費を安くしたいとか、ランニングコストがとか広告費が乗せられてるとか

    BMAみたいにそこでの生活を楽しもうという前向きな検討者がいない

  39. 905 匿名さん 2010/02/03 13:01:25

    ポジもネガもあるマンションなんだろうけど、将来を約束されないポジではまった人が多かったから、「気を付けなはれ」って教えてくれてるのかもね?
    ポジはほとんど聞いておかなくても、住んだ後気付いても嬉しいだけだけど、ネガは住んだ後気付いたら辛いから、ネガをよく読んで、それを克服して買うことが望ましいんじゃないかな?
    将来に期待しないで、今の姿を見て住めると思えるなら、いいんじゃないかな?住環境や専有部分ね
    団地みたいって書いてる人いるけど、団地よりは仕様いいと思うよ
    きっと団地住まいなら、仕様は高く見えると思う

  40. 906 匿名さん 2010/02/03 14:33:11

    団地団地って騒いでるけど、昔の団地は今のマンションと同じ扱いだったんだよ。
    当時としては洗練された間取りと最新の設備。選ばれた人しか住めない。
    ここやBMAも数十年後には団地と同じようにば かにされるんだろうね。
    こういったマンションは長くても10年くらいで住み替えしないと陳腐化が激しくて
    住むに耐えられないだろうから、未来の評判なんて関係ないか。

  41. 907 匿名さん 2010/02/03 14:44:23

    いつの話をしているんだ

    昭和50年かマンションブームか

    話をすり替えてBMAとBAS同列に置こうという

    コンプレックスの塊

    自分でも見比べて違いがわかっただろうに

  42. 908 周辺住民さん 2010/02/03 14:52:32

    モデルルーム行ってきました。 やっぱり日本で一番クールな場所だと改めて認識しました。

  43. 909 購入検討中さん 2010/02/03 14:56:10

    それは寒いという意味でしょうか?

  44. 910 匿名さん 2010/02/03 15:02:33

    >>907
    ちょいと聞くけど、BMABASが同列じゃないっていうのはなぜ?
    専有部仕様は、ほぼ同等。
    共用部は33Fの施設の違いぐらい。
    同列じゃない違いを提示してくれなきゃ・・・

    坪単価には若干違いがあるかもしれませんが、外部の人からみたら「BMAとBAS同列」で間違いない。
    管理会社も同じだし、物件名の冠も同じなんだから、「兄弟物件」といっても過言ではないぞ。

  45. 911 910 2010/02/03 15:06:14

    BASはオール電化(IH標準) vs BMAは安っぽいガスコンロが標準

    好みの問題はあるが、オール電化+IHのほうが○だと思う。

  46. 912 匿名さん 2010/02/03 15:07:45

    本当に自分の目でみたのか、複数の書き込みがあるぞ

    明らかに仕様を落として単価を下げているだろう

    同デベの同エリアの物件名が仕様に関係なく変わらないのは常識

    特にここはBMAの知名度と高仕様のイメージに乗っかろうとしているだけ

  47. 913 匿名さん 2010/02/03 15:10:20

    >本当に自分の目でみたのか、複数の書き込みがあるぞ
    >明らかに仕様を落として単価を下げているだろう

    だからどこ?

  48. 914 匿名さん 2010/02/03 15:16:16

    BMAのスレ見てみろ

    モデル見て仕様の違いがわからないヤツは荒らし決定になってるぞ

    電気なんてか火力が弱くてコストだけを気にする人間向けの設備だろ

    広告屋は荒らし禁止な。
    仕様の違いが分らないんだから。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸