物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
307
契約済みさん
なんで奥様が留守番なのでしょうか?
我が家は家族総出(大人2名、子供3名)で参加予定です。
だめですか?
-
309
契約済みさん
>>307
問題ないと思いますよ。
それぞれ事情がおありでしょうし。
まあ、あまり騒がれて会議に支障があるようなら一時退出等考えないといけないと思いますが。
-
310
入居予定さん
307さん
大丈夫ですよ。
特に代表者1名だけの参加と決めているわけではないですしね。
私も家族全員(3名)で参加予定です。
-
311
契約済みさん
>>301
どういう意味ですか?
無意味な書き込みはご遠慮ください。
よろしくお願いします。
-
312
。
307さん 駄目とかではなく純粋に皆さんどうされるのかなと思って。 292さんまでは誰も「子供○名」という方が居なかったので、誰かに預けるか、預けられなければ母親(もしくは父親)が家で見てるのかなと。会議なので子供はNGなのは暗黙の了解かと思ってました。でも幼児を連れてくる方が居るんであればウチも連れて行きます。一緒に遊ばせられるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
観衆その1
283は三塁打ですな。
釣られた契約者は困ったもんですな。
-
314
匿名希望
夫婦で参加しようと思っていたのですが、
双方の両親がたいへん憤っておりまして、一緒に参加したいと言っております。
こども3人を連れて行きますので、合計9名となりますが、会場整理の都合上、問題はありませんか。
-
315
匿名さん
新川崎と鹿島田の駅前でビラを配ってはいかがでしょうか。
私は仕事があるのでビラ配りには参加できないのですみませんが。
-
316
入居予定
出来る限りの売主関係者を排除して話し合いたい中、そこまで身分証明証等の提示を拒まれる理由って本当に何なのでしょうか?提示のみで、しかもお互い様ですよね? 私には売主関係者としか思えないのですが..。きつく感じたらすいません。何とか団結して話し合いたい中、売主関係者でないと分かればあなたの個人情報に誰も興味ないと思うのです。 また売主関係者の煽りが来そうですね。予めですが、全部煽り系はスルーさせていただきます。まともに冷静にお返事下さった方にはちゃんとお返事させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
決定案周知します
【12月5日のご案内】
※次の3つの書類は必ず持参してください!!
1つでも持参しなかった方は参加できません(例外はありません)
①運転免許証等(本人であることを確認させていただきます)
②保険証か名刺(長谷工関係者でないことを確認させていただきます)
③契約書の原本(契約者欄を確認、契約者であることを確認させていただきます)
・場所:日吉分館 第3・4学習室合併
・時間:13:00~17:00まで
・議題 ①長谷工への要求内容とその方法の検討
②川崎市への訴えかけの内容と方法の検討
・定員:69名(椅子の数。多少オーバー可)
・利用料:3,000円(1家族辺り100円~200円ぐらいになると思います。
お釣りの出ないよう小銭のご用意をお願い致します)
-
-
318
決定案周知します
本人確認を緩くしようとする書き込みがありますが(当日潜り込むため?)
上の案で決定ですので必ず書類は持参しましょう
-
319
老婆心
>>317
②名刺はいかようにも作れるから、「名刺と保険証」を併せてチェックしないとダメですよ!
自営業の方は、「国民健康保険証」ですね。
長谷工の方は、「事業主の名前の入った保険証」を持っているから困ると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
決定案周知します
>>319さん、ありがとうございます
もう一度掲載します
【12月5日のご案内】
※次の3つの書類は必ず持参してください!!
1つでも持参しなかった方は参加できません(例外はありません)
①運転免許証等(本人であることを確認させていただきます)
②保険証と名刺の両方(長谷工関係者でないことを確認させていただきます)
③契約書の原本(契約者欄を確認、契約者であることを確認させていただきます)
・場所:日吉分館 第3・4学習室合併
・時間:13:00~17:00まで
・議題 ①長谷工への要求内容とその方法の検討
②川崎市への訴えかけの内容と方法の検討
・定員:69名(椅子の数。多少オーバー可)
・利用料:3,000円(1家族辺り100円~200円ぐらいになると思います。
お釣りの出ないよう小銭のご用意をお願い致します)
-
321
流れ
320さん、まず身分証等は問題ありません。ただ、議題の流れはどうなんでしょう。いきなり要求事項とかの議論だとハード過ぎません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
契約済みさん
議題は
①報告(推定なしで事実のみを報告すること。推定は混乱のもと)
②長谷工への対応策検討(契約者全体)
③川崎市、市議会への対応策検討(契約者全体)
④その他(住民運動、マスコミ)の対応策検討(契約者全体)
(⑤上記①~④グループ分け議論)
でいいのでは?
-
323
入居予定
No:320の案に全面的に合意します。
議題に関しては、大まかな方向性については意義ありません。
議題に追加するとすれば、「売買契約時の説明内容・資料の共有」というステップがあっても良いと思います(①に含まれますか?)。売主側にとって最も怖いのは「契約者間の情報共有」により、個人では知りえなかった全体像が共有されることだと考えるからです。
また、今後の会議の運営体制の決定(議長等の決定・会議の運営方法・情報共有の方法)等もあってよいと思います。時間も限られていることですし、個人的には第一回は契約者の様々な意見を吸い上げることが優先で、必要以上に結論を焦る必要はないと考えております。
宜しくお願いします。
-
324
契約済みさん
紙一枚、売り切り御免、では困るな。
確かに「ご契約までにご確認頂きたい事項」について口頭説明を受けサインをしたし、
また「重要説明事項」も同様に。
ハセ殿に法的な抜け穴はなさそうですが、努力や誠意が感じられない。
仕方ないじゃん、説明したじゃん、と居直っている気がする。
-
325
入居予定
No:323の者です。もう一点、個人的な意見ですが第一回の会議では長谷工関係者を万々が一排除できなかったとしても、その影響は限定的だと考えています。
仮に、自分が長谷工の社員で本ミーティングの進行を妨げようとしたとした場合、①会議を進行を妨げようとして野次を飛ばす、②会議での議論を誘導しようとする、③本社に報告を上げてアクションを依頼する、などの方法が考えられますが、
①②の場合には、議長から退場を命じられたら終わりです。
③で、個々の社員が会議の内容の報告を上げたとしてもその情報は長谷工社員の気休め程度の役にしか立たず、結局長谷工は従来の契約書を盾に取った主張を繰り返さざるを得ず対して影響はないはずです(個々の契約者を把握して各種の嫌がらせをしようとしたら、そもそも別件で法律上の問題が生じますし・・・)。
従って、今回の会議は長谷工関係者の参加・不参加に関わらず、①本当の契約者達の人数・意見を知ること、②契約者が集まり情報共有ができること、③今後のお互いの連絡方法を確保すること、の三点だけでも大きな意味を持つはずです。
ミーティング当日まであと2日です。同じ立場の者同士、協力して頑張って行きましょう。
-
326
匿名さん
長谷工社員のの親族に参加してもらう事もできるわけで・・・。
完全に排除は難しそうですね
-
327
住民でない人さん
まー無理でしょうね。
親族でなくても・・・マンションを単独契約(契約者:関係者ではない。 パートナー:関係者)の方もいるでしょうしね。
社員割の優遇で購入しているわけだし、長谷工側の人間になるでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件