管理組合・管理会社・理事会「マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-29 14:21:29

「マンション大規模修繕の駆け込み寺」を売り文句の「外装専科」について教えて下さい。
大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。
http://www.gaisousenka.co.jp/

[スレ作成日時]2015-09-27 22:37:43

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション大規模修繕の駆け込み寺の外装専科ってどうですか?

  1. 189 匿名さん 2017/11/23 04:59:57

    そうですね
    高所作業を見ていたら安全状況が・・・・

  2. 190 匿名さん 2017/11/23 05:10:55

    安いのだがブランコなどの高所作業がメインだと
    見えない所の手抜きが多かったイメージがあった。
    それと責任者のチェックも甘いね~

  3. 191 匿名さん 2017/12/02 01:03:35

    外装せんかで、大規模やったあのマンション、また雨漏れしてるよ。
    組合は、なんで文句言わないんだろう?
    まー、うちに補修工事貰えるからいいんだけど

  4. 192 匿名さん 2017/12/06 10:22:02

    ここで大規模修繕やるくらいなら。やらない方がマシだと思うけどな。

  5. 193 やめた方が良いです 2018/01/15 15:49:45

    他の方もコメントしていますが、ここで施工するならやらない方が良いです。
    業務上、ここで施工した物件を見ていますが、手抜き工事です。
    ブランコでの施工で、力が必要なシーリング撤去など真面目には施工できません。見た目には綺麗に見えても、表面的なシーリングの増し打ちなどの誤魔化し施工が多いと思います。

  6. 194 名無しさん 2018/01/16 14:54:23

    増し打ちはやってるだろうな。
    自分で手を入れて修繕したのに、販売主の責任にしてて、さすがに笑ったことがある。

    実際、監理ができてなければ、やってないもしくはやらなかった方がいいってなるからな。
    まだ施工後2~3年なのに、笑えるくらい大量のエフロがひどいマンション。酸で分解しただけで帰ってって、再発してる。
    普通だったら金返すと思うよ。

  7. 195 匿名さん 2018/01/20 04:18:34

    >>184 匿名さん

    ブランコだと、施工のチェックできない。人間は楽な方向に行動する、つまり手抜きをする、絶対にやめたほうがいい

  8. 196 名無しさん 2018/01/20 05:43:31

    結局、施工はしてないに近いんだよね。
    元が良ければ大丈夫だけど、元が悪かったり、ちゃんと劣化してると問題が起こる。
    自分達で解決しないといけない問題も、元々のデベの責任にして逃れようとするけど、バレたら適当に外面だけ体裁合わせて終わり。

    確かに元施工を信頼して実施せず、引き伸ばしてやった方がいいわな。

  9. 197 名無しさん 2018/03/08 23:04:36

    修繕説明会時に確認依頼した修繕を無視され、修繕完了時のアンケートに記載した確認依頼も無視されました。
    アンケートの1週間後に工事責任者に電話したら「確認して連絡します」。1週間経っても連絡ないので電話したら途中で留守電にされました。なので本社に連絡したら「担当に確認し折り返させます」と言われたけどまた連絡なし。
    完全に無視するつもりのようです。ベランダの塗りもボコボコで綺麗とは言えないし、もう二度とこちらにはお願いしたくありません。

  10. 198 匿名 2018/03/10 05:01:11

    >>197 名無しさん

    工事が悪いのは知ってたけど、対応も悪いのか。
    最悪だなこの会社

  11. 199 通りがかりさん 2018/03/11 10:30:50

    築12年半60戸のマンションですが、大規模修繕工事が終わりました。

    こちらのブランコによる工法も検討したけど、やはり足場は必要と感じた、

    理由としては、工事期間中に住民などが検査できる。
    あと、此れは今頃の時期に大規模修繕工事に取り掛かる物件は、外装タイル貼り付けの施工前の下地の高圧水による目荒らしが為されていない可能性が高い。
    今では当たり前の施工工程だがこの頃は一般的では無かった。
    となると、タイルの剥落リスクが高い、全面打診もやり難いもちろんタイル施工時の施工性も足場が有ると無いとは大違い。

    お金をケチって、剥落事故が起きたとなると。そんなマンションに愛着など持てません。

  12. 200 通りがかりさん 2018/04/26 10:58:31

    ここで大規模修繕工事をしてもらったマンションの住人です 工事のことはよくわからないのですが普通におかしい工事が多く見られます ヒビ割れは塗装してるだけ サビ鉄筋はモルタルで隠してるだけ タイルには塗装が飛び散って付着したままで他にも汚れたまま工事が終わっています 塗装は垂れて車の天井に付着しロープが車の屋根で擦れて傷だらけになっていたようです 工事中もテープらしきものが上から落ちてきて他にも何か落ちてきそうで怖い感じがしました ブランコで工事をするには無理があるのではと感じました 本当にこんな工事のやり方で大丈夫なんでしょうか

  13. 201 元大規模修繕委員 2018/05/09 03:56:09

    3年ほど前に2度目の大規模修繕を行ったマンションの住人です。足場を組む方式と外装専科のブランコ、ゴンドラ方式を比較検討した結果、安価である外装専科で施工しました。予算が沢山あるマンションは安心できる足場方式を選択すべきだと思いますが、外装専科を選択した当マンションは現在までのところ問題は起きていません。足場のネットで眺望がさえぎられる事もなく工事期間中も比較的快適に生活する事ができて選択して良かったと思っています。欠点は施工検査をすることが出来ない事です。

  14. 202 匿名さん 2018/05/13 02:51:58

    >>201 元大規模修繕委員さん

    足場以外の修繕仕様を勝手に変更されませんでしたか?

    外壁塗装は一度塗り、2度塗りで十分と勝手に仕様を変更してそれを説明せずに安くなりますと言ってくるので、経年劣化は早いと思いますよ。

    競合と仕様をきちんと合わせて出させるのが必要で、仕様を勝手に変えて安くなってる場合は、本当にいいのか追求しないと。

    そのレベルダウン仕様でいいなら、足場組むほうにも同じ条件で再提示してもらわないと、足場だけでどれくらい安くなるのかがわからないですよ。

  15. 203 匿名さん 2018/05/13 03:04:26

    修繕積立金のないマンションはそれしか方法がないんです。
    兎に角短期間でも見栄えがよくなればいいんです。

  16. 204 匿名さん 2018/05/13 04:31:12

    知識や意欲が無い管理組合は使わない方がいいです。
    施工数年で外壁にとんでもなく多くのエフロが出てるのに、売主の責任にするような会社です。

    仕様以外にも、色々なところで騙すようなことをしてきますから、体よくやられます。

    まぁきちんとしてる管理組合なら、検討の中で見切って、きちんとした工法でやるようにして、お金無いなら貯まるまで待つか、借入しますけどね。

  17. 205 マンコミュファンさん 2018/07/17 00:20:57

    エフロはモルタル、コンクリートのアクですからね どの業者がその時点で適正な工事を行ったっとしても工事以降に雨水の浸水により流れ出るのは自然現象で仕方のないことです。出し切るまで事前に出ることを予防をする手立てなど現在ではあり得ません。除去するには専用の薬品を使用するのが一般的だと思います。あれを見て大げさにタイルが剥落するリスクが高まるんじゃないかとか考える人が多いですが、タイル耐震性の強度としては特に問題は無いものとされています。鍾乳石の様にカチコチに固まるまで放置すると中々除去が出来ず厄介な物でもありますが。

  18. 206 匿名さん 2018/07/17 00:43:34

    普通はきちんと防水して止めますよ

  19. 207 匿名さん 2018/07/17 11:57:47

    エフロなんて、劣化じゃなきゃ、施工不良だろ。
    雨水が入って流れ出るのは、普通の状況じゃないよ。
    これが、大規模工事直後なら、アフターで直すよね。
    保証がついてない工事なら仕方ないかもだけど。大規模なのに保証ないの?

  20. 208 匿名さん 2018/07/18 04:38:44

    保証は普通よりよ長めにあるけど、実際は難癖つけて対応しない
    ガイアの夜明けとかで取り上げられて、信頼できる会社かと思ってたけど、実際は無知な客を騙して安く抑えてるだけ

    管理会社が施工監理するなりして、しっかり見てればいいけど、本当になにもしない
    言い訳のレベルも低くて話にならないよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ湘南藤沢

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    6,148万円・6,348万円

    3LDK

    70.00m²・72.62m²

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6998万円

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,498万円・7,098万円

    3LDK

    63.05m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7298万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸