横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)
匿名さん [更新日時] 2016-02-24 09:59:06

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.99平米~82.34平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576552/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-09-27 13:59:48

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    確かに最終期になっていますね。
    どれだけ騒ごうともやっぱり早く売れましたね。煽りスレは放置しましょう。

  2. 852 匿名さん

    そうですね。やはり売れてますね。
    現地見て来ましたが、意外に南側も距離とれてますね。

    その割には安い。住友の2Lとか、55平米で7000万以上とは謎です。
    こちらだと上階の角の3Lが買えるのに。

    カラーセレクトやメニュープランもまだ無料で選べるので
    三井さんはほんと、良心的だと思います。





  3. 853 匿名さん

    モデルルームも3週間休み、余裕ですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 854 物件比較中さん

    なんか今は高値掴み感半端ないんだよな。。。5年前なら2000万くらい安く買えたのに。
    投資信託で15年後までに着実に増やして、増やした資産でバブル崩壊した頃に狙うのが、一番損をしないパターンでしょうね。
    今の価格はあまりにも異常ですから、10年もすれば確実に下がると読んでます。

  5. 855 匿名さん

    >>854
    10年後お会い出来るといいですね

  6. 857 匿名さん

    >>856
    同意!
    不動産で5年前とか言ってる時点で終わってるし、
    恐らくどんなタイミングでも決断できない人でしょう。

  7. 859 匿名さん

    15年後・・・。年くってローン借りれず、
    そもそもリストラされてるかもよ。

  8. 861 854

    855〜859さん

    そんなにムキに反応なさらなくてもよろしいかと...
    贈与で資産7000万ありますので、買おうと思えば今買えるのですが、高値掴みがやはり気になるのです。
    また、私、危険な投資はしておらず、セ◯ン投信グロバラ一本なので負ける要素も今のところございません。
    7000万とは別口座で、年約300万の投資で現在6年目、年利6%で約2100万ほど資産があります。

    859さん
    ローン前提で話されてるので、小職には合致しません。
    リストラで15年後買えないかも、と仰いますが、そもそも高値の今買って15年後リストラを迎えたほうが悲惨なのではないでしょうか?ご意見お待ちしてます。

  9. 862 購入検討中さん

    贈与で7000万って相当税金かかるけど、胡散臭いですね。
    何年かけて贈与受けて、どれだけ税金払ったのか?
    答えてくれれば信用できますが、まさか払ってないなんて言わないでね笑
    グロバラ一本とか、これだけ資産あって分散投資しないなんて笑
    負ける要素ありすぎですが、分散投資はしない理由は何故かな。
    15年後物件価格は下がったけど、運用成績も下がって結局同じだったなんてことにならないことを祈ります。
    この六年間の市場環境を考えると年六%はそうそうないと思うけど、投資対象はなんですか。
    ちなみに私なら、どれだけ資産あってもこれだけの低金利ならローン控除もあるので借り入れしますけど、ご職業年収借り入れしない理由は?
    まじめに意見質問してみましたのでご回答お待ちしています。

  10. 868 匿名さん

    年末休暇に入ってみんな暇なのか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  12. 869 匿名さん

    こないだ武蔵小杉駅でアマゾン・プライムのチラシ配ってたー
    アマゾンも地道にやってるんだね。

    ちなみに1時間で届くのは東京8区(世田谷区目黒区全域、渋谷区品川区大田区港区杉並区新宿区の一部)、川崎市の2区(高津区中原区全域)だと。
    流通のポイント地域と言うべきか。。

  13. 870 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない年収の話題が散見されるようです。

    年収の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

    世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557499/

    世帯年収4000万~8000万の生活感
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279471/

    年収に対して無謀なローン その33
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  14. 871 匿名さん

    現在どのくらいの高さまでできてるんですかね?

  15. 872 匿名さん

    モモレジさんのブログでマンションオブザイヤーゲットしましたね☆

  16. 873 匿名さん

    >>872
    角部屋のハイカウンターをさんざぶったたいた張本人ですからね。
    三井に刺されたんでしょう。

  17. 874 匿名さん

    >>873
    そんなことで刺しませんよ。(笑)

  18. 875 匿名さん

    ここを買えた人は正解でしょう。
    中古価格も再上昇の兆しがありますし、2016年もマンション価格は一段高になるでしょう。

  19. 876 匿名さん

    >>875
    5年ぐらいたたないとわからない。グラントウイングタワーやプライドタワー買えたひとは、正解だったと、築後数年たったので、確定した。

  20. 877 物件比較中さん

    ここが条件的に無理な人は川崎区、またはその周辺の(おもに長谷工関係であることが多い)マンションを目指すのがよろしいかと思われ。。
    あっちは完成済在庫が増えつつあります。年度末内密セールも近いかと(もう始まってるのもありますね)。。
    チャレンジしてするのも一考では。。
    デベさんと仲良くなってウィンウィンになりませう。

  21. 878 匿名さん

    >>877
    川崎区の不動産業者さん、ご苦労さまです。
    自分だったら横浜方面目指すな。

  22. 879 匿名さん

    >>877
    川崎区は目指さないでしょ…
    次点は新川崎か綱島、日吉が妥当。

  23. 880 匿名さん

    >>871
    まだ2〜3階くらいですよ。

  24. 881 匿名さん

    >>876
    勝ち組はグランドウイングとエクラスだけでしょ。
    実際この2つだけは滅多に売りに出ない。

  25. 882 匿名さん

    >>881
    いま販売時より高く売却できるマンションはすべて勝ちぐみマンションです。エクラス、グラントウイング、ミッド、コスギタワーなどなど。

  26. 883 匿名さん

    同じマンションでも、よく売りに出される方角とほとんど売りに出されない方角があり、それが住み心地をあらわしていると思われます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 884 契約済みさん [女性 50代]

    35階の東向きを購入しましたが昼前から日差しがはいらないので冬なんかは北向同様寒いですよね?今のマンションが南でリビングにいると暖かくて我が家は夏のエアコン以外一切何も使ってません。あと気になるのは大規模な高層マンションなので修繕費が将来どのくらい上がるのかが気になります。でも高層マンションは憧れです。

  29. 885 匿名さん

    >>872

    まぁ、契約者としては悪い気はしない(笑)。

  30. 886 匿名さん

    ウエストの販売はいつからでしょうか?

  31. 887 匿名さん

    ウエストはゴールデンウイークあたりでしょうかねー

    3月、4月あたりに販売促進景気づけでなんかイベントあるかも。。
    野村不動産なんかはニコタマで蔦屋家電やちょい悪オヤジ、ジローラモのイベントやったようですが。。
    http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/dgf/
    ムサコはみなとみらいでVERYや井川遥のイベントやったりして。。

  32. 888 匿名さん

    >>882
    マンション価格が上昇してるんだから
    築浅のマンションなら珍しくないよ
    中古マンションの相場見てみなよ

  33. 889 匿名さん

    >>888
    築浅マンション買ったひとは勝ち組と言ってますが。

  34. 890 匿名さん

    >>882
    それは、微妙。
    売った後、賃貸に住んだり、また再開発前の所に住んだりすれば別だが、次に住み替える所は時期的に高かったりすることが多かったり、税金取られたり。
    結局、売りたくなくなるマンションを手に入れた人が勝ち組。

  35. 891 匿名さん

    >>890
    売った後、綱島に住んだら勝ち組だね。新駅、再開発が控えている。

  36. 892 匿名さん

    >>891
    そういうのを勝ち組というのだろうか?

  37. 893 匿名さん

    モデルルーム、混雑してましたね。
    株価の低迷は関係ないんでしょうね。

    確かに、ここは安いですね。
    中央湊も検討しましたが、単価で100万以上、価格で2500万高い。手が出ません。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ新横浜
  39. 894 匿名さん

    平均単価みると高いかなと思ってもバラツキがあるから、1部屋1部屋しっかり調べないとだめですね。どのマンションにも言えるけど。

  40. 895 匿名さん

    住友は高過ぎ。

  41. 896 匿名さん

    共用施設が充実しているだけに維持管理費の負担が気になるところですが、
    大規模マンションの強みで値上げは最小限に抑えられるといいのですが。
    子供の遊び場や勉強部屋は仕方がないとして、正直シガーバーやフィットネスは
    不要ではないかと感じてしまいます。

  42. 897 匿名さん

    ウエストは値上げすんですかね?

  43. 898 匿名さん

    >>897
    値下げする理由なくない?

  44. 899 匿名さん

    >>898
    値上げする理由は?

  45. 900 匿名さん

    >>899
    原価がウエストの方が高い。
    で、値下げする理由は?
    ないよね。

  46. 901 匿名さん

    >>900
    最近マンション相場が下がった。反映されるかどうかは分からないけどね。

  47. 902 匿名さん

    もうマンションの相場が下がり始めてきたのですか?
    まだもう少し上がるかなぁと思っていたのですが、
    もう天辺なのかなぁ。
    でもまだ分からないですよね~。

    確かに、上げる理由も下げる理由も分らないです。
    誰が上げ下げしているの。

  48. 903 匿名さん

    >>902
    株と連動しているよ。最近株下がってるでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 904 匿名さん

    結局は買う人がいるのかどうかって感じじゃないですか。
    デベがいると感じればあげてくるでしょうし、さほど需要がないと感じれば利益削ってでも
    下げてくるんじゃないんですかね。

  51. 905 匿名さん

    盛り上がらんなぁ
    最終期大丈夫か?
    みんなウエスト待ちか。

  52. 906 匿名さん

    いよいよタワマン節税に歯止めかけられそうですね。
    ウェストは高層と低層の値付けが変わったりして。

  53. 907 匿名さん

    >>906
    もともと低階層しか買えない人間にとってはいい迷惑だ

  54. 908 匿名さん

    最終期、どうなりますかね。
    極端に価格変更をしてしまうと先に買った人の心情的に厳しい物があるかもしれないです。
    高かったですからね。
    売り切るために早めに手を打つのか、それとものんびり売っていくのはデベ次第なのでしょう。
    こちらはどういう戦略で行くデベなのでしょうか。

  55. 909 匿名さん

    >>908
    デベの戦略がどうかより、ウエストが控えている以上、
    その発売前には売り切ってしまいたいでしょう。

  56. 912 購入検討中さん

    2年後なんてマンションバブルはじけて相当安くなってるんじゃないか?
    中国経済ももう終わりだし

    いろいろ迷ったけど、2年後まで様子見ます。
    高いときに買うのは馬鹿らしいから。

  57. 913 匿名さん

    2年後どうなるかな?マイナス金利もはじまるし。黒田さんも景気悪くなるとまずいのでマイナス金利発表したのでは?

  58. 914 匿名さん

    >>913
    黒田さんは歴史に名を残したいだけだからね。
    最後はケツ拭けずに大混乱の予感。

    金利暴騰の予感。

  59. 915 匿名さん

    かわいそうにガチで銀行株主やられてるね。
    もう少し下げたら思いっきり仕込んであげよう。
    メディアって本当に恐い。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  61. 916 匿名さん

    残りわずかですね。
    マイナス金利で、本格的な不動産バブルが始まるでしょう。

  62. 917 匿名さん

    最終期はいつ頃販売開始予定でしょうか?

  63. 918 匿名さん

    日曜日、モデルルームがかなり賑わってましたね。
    バラが付いてないのはあと40戸位でしたね。
    次の棟は値上げするでしょうね。特に安い北向きとかは。

  64. 919 購入検討中さん

    安い北向きって入居後コンプレックスでそう。周りからの目も嫌だし。
    数百万の差なら、見栄でもやっぱり南か東がいい。

  65. 920 匿名さん

    >>919
    差は数百万じゃないね。

  66. 921 匿名さん

    金利、再来年まで持たないかな…
    な、長い

  67. 922 購入検討中さん

    >>916さん

    早速日経下がってますね(笑)
    不動産バブルがこれから来るなんて、夢の話でしょうか。
    別件ですが、グランツリーが閑散とし過ぎてませんか?二子玉川とかはいつも賑わってるのにここは最近いつも寂しい感じです。
    みなさんもう武蔵小杉に飽きてしまったのでしょうか?

  68. 923 匿名さん

    >>922
    今後は株価連動ばかりじゃなく、マイナス金利継続で年収に対する融資額が増えて、物件価格上昇ですよ。
    視点を変えなきゃ世の中ついていけませんよ。

  69. 924 購入検討中さん

    >>923
    マイナス金利政策の意味、目的を理解されてますか?

  70. 925 匿名さん

    >>924
    では教えて下さい

  71. 926 匿名さん

    横から失礼いたします。マイナス金利によって
    ①不動産市場に資金流入
    ②住宅ローン金利低下
    で不動産価格は高騰するでしょう。

  72. 927 匿名さん

    >>926
    サブプライムローンと良く似た話ですね。

  73. 928 匿名さん

    最終期1次の登録受付開始ですね。
    どのくらい入りますかね。

  74. 929 匿名さん

    新築マンションはまだまだ高くなるかなー

  75. 930 匿名さん

    >>929
    どうなんでしょうかね。
    売れ行き悪いのだけは確かです。

  76. 931 匿名さん

    >>927
    サブプライムは信用の低い人達に貸した話で、似てはいない気が…

  77. 932 匿名さん

    これから本格的に不動産価格が上昇するでしょう。

  78. 933 匿名さん

    >>931
    マイナス金利⇒住宅ローン金利低下⇒銀行収益悪化⇒審査基準低下
    今まで貸さなかった(貸せなかった)人たちに融資せざるおえないんじゃないんですかねぇ。

  79. 934 匿名さん

    >>933
    日本の銀行はそこまでバカじゃないでしょうから、信用ある向け先の融資枠を目一杯拡げるだけですよ。
    格差が更にひろがるって結果に。

  80. 935 匿名さん

    日本の銀行はバカだよね?サブプライムではアメリカの銀行もバカだった。

  81. 936 匿名さん

    >>934
    目一杯広げたところでたかが知れてますよ。
    となると優遇金利廃止でローン金利アップですかね。
    どっちにしてもいいことなさそうです。

  82. 937 匿名さん

    登録が近くなると決まって出てくるネガキャン。

  83. 938 購入検討中さん

    武蔵小杉って何故こんなに高いのですか?
    川崎ですよね?

  84. 939 OLさん

    >>938
    ムサコは川崎でも別格なのよ。何を今さらそんな事ほざいてんの?
    高安は需給で決まるもの。高いと思うなら、買わなきゃいいだけでしょ!

  85. 940 購入検討中さん

    >>939
    いちいち反応しない。
    ヒステリック起こさないでよ。
    入居後の住民トラブル予備軍ですね。

  86. 941 購入検討中さん [女性 50代]

    武蔵小杉に築16年、徒歩9分の3LDKのマンションに住んでます。ローンも4年前に完済し子供二人も独立しました。今のマンションを売って手持ちの現金とマンション売却のを合わせて当マンションを買うか迷ってます。将来的には資産価値としては高層マンションのがあるのでは?と………ただ子供との思い出の家がなくなるのはちょっと寂しいです。

  87. 942 匿名さん

    >>941
    子育て卒業おめでとうございます。
    これからはお二人での思い出を作りましょうね。
    タワマン節税が変わりますので、ご購入は低層階をお勧めします。
    次のお便りの前にここで1曲

  88. 943 匿名さん

    >>941
    まずは査定を!

  89. 944 購入検討中さん [女性 50代]

    >>943
    査定は半年前にやり5000万では売れると……昨年の夏です。でも実際売りにだすのは買うとしたら来年の夏以降ですね。オリンピックまでは下がらないと不動産は言ってますが気になります。

  90. 945 匿名さん

    築16年、徒歩9分の3LDKで5000万円であればかなり良い条件なのではないでしょうか。

    歳をとってくると、駅の近くは買い物や食事をしに行くのも楽で良いと思います。

  91. 946 購入検討中さん

    埼玉のタワマンで火事ですと。
    タワマンの場合、やはり消火活動大変みたいですね。
    ここもIH限定じゃないからそれなりの覚悟が必要ですね。。。
    個数が多いだけに、数十年の居住期間に1回は
    必ず起こるつもりでいた方がいいかもしれません。
    •••というか、居住フロアより下層で火災発生の際はどうやって脱出するのでしょう。
    誰かご存知の方ご教示ください。

  92. 947 匿名さん

    IHなら火災は起こらないと思い込んでいるところが火災並みに怖いよ。

  93. 948 主婦さん

    >>947
    IHで火災が起こらない訳ではないでしょうが、
    起こりにくいのは事実でしょう。
    もう少し行間読んで!

    特にここは、タワーなのにカウンター高いですから、消火活動難航しそうですね。
    私は、ハシゴが届かない高層階で発生した際の消火活動の方法が気になります。

  94. 949 匿名さん

    あれだけの火災だったにもかかわらず、隣の部屋の壁は全くの無傷だったとフジテレビでやってますよ。

  95. 950 匿名さん

    >>948
    カウンター問題がここでも!

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸