横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その8)
匿名さん [更新日時] 2016-02-24 09:59:06

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.99平米~82.34平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576552/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-09-27 13:59:48

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    >>700
    ここは検討者のスレですよ。
    購入する気がない人は自分の家のトイレにでも落書きしててください。

  2. 702 匿名さん

    いずれにしてもここの販売は順調ですね。ウエスト待ちもいるようですし。

  3. 703 匿名さん

    >699
    80m2タイプの内装が少し変わったそうですよ。

  4. 704 匿名さん

    内装が少し変わっただけなら、急いで再チェックしにいく、というのと違いますね。
    オプション品の部分を少し変化させたりとかその程度のことなのかも?

    販売自体はずっと同じペースで来ているのだな、と思います。
    駅まで近いというのが一番の理由かも。
    ただ値段は高い気がしますが…

  5. 705 匿名さん

    ここ、けっこう安いほうだと思うんですが・・

  6. 706 契約済みさん [男性]

    先日、オーナーズスタイリングの打ち合わせで
    久々にマンションギャラリーに行ってきました。
    営業担当さんが、直ぐに顔を出してくれて、
    杭打ち問題の件、ご心配をおかけして申し訳ございませんとお詫びがありました。
    問題発覚後も販売は順調とのことでした。

  7. 708 契約済みさん [男性]

    >>707
    まぁ検討してるだけでは何も手に入りませんよ。
    自分で決めて騙されたなら致し方ないと割り切ってますから。なんとでもなりますし。
    ただ、事実として薔薇の数は増えてました。
    信じる信じないは、個人の自由です。
    あなたの価値観が、世の中全ての人の価値観ではないって事です。


  8. 709 匿名さん

    次期販売住戸にもバラが付いているから待っている人もいるでしょう。北側もまだ数戸あるみたいですし。引き続き抽選は行われるのでしょう。

    いずれにしても販売は順調ですね。

  9. 710 匿名

    >>708ひとたび購入してしまえば容易に後戻りできませんよ。
    私は3軒購入して4軒目を検討中ですがバブルの終わりに20代で購入した最初の物件はいまだに収支プラスになりません。もちろん売れば元はとれますが。

  10. 711 契約済みさん [男性]

    >>710
    売ればいいのでは?
    私はかなりのプラスがでましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 712 匿名

    >>711
    うちも2棟目は売却したのですが手数料を引いても8年で115%のプラスでした。購入は時期が大事なんだと痛感しました。
    1棟目はバブルが弾けて今が底値と言われて購入したもののそこから更に下がり、2棟目はバブル組が買い替えできずキャンセルが続出し下げ止まらない時期での購入でした。
    ちなみに今のタワーマンションは震災後に買いました。常に世間の逆を行ってる方がプラスになる印象なのでもしかすると今は相続税でお先真っ暗な田園調布あたりの土地を買うべきかなと思っています。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    田園調布はお先真っ暗だから、自分なら買わない。

  14. 714 匿名さん

    >>712
    6000万円で購入したマンションだとすると、8年住んで、7000万円ぐらいプラスで売れたということ?13000万円で売れた?凄まじい

  15. 715 匿名さん

    >714
    >712は武蔵小杉特有の数字に弱い人というだけでしょう。
    バカにしないでやってよ。

  16. 716 周辺住民さん

    数字管理してると○○対比115%のプラスとかって表現はよくありますよね。
    馴染みない人はないんでしょうけど。

  17. 717 匿名さん

    >>716
    プラスって言ってる時点で日本語としておかしいでしょ。
    実績とか利回りって言うならわかるけど。

  18. 718 匿名さん

    たしかに日本語おかしいな。

    20代で購入した最初の物件はいまだに収支プラスになりません。
    という文も理解できない。
    売れは元とれるようだが、収支とは?賃貸出していてマイナスなのか。
    収支はだんだん悪くなるのでは。

  19. 719 周辺住民さん

    まぁ馴染みがないなら馴染みがないでいいんじゃない?
    要は15%利益が出たと解釈すればよさそうですから。

  20. 720 匿名

    >>719ありがとうございます、このようなスレで真面目に書き込んだこちらがどうかしてました、気をつけますね。

  21. 721 匿名さん

    公式サイトを眺めていたら、ディズニーシー貸し切りイベントの
    バナーが目に入りました。
    19時半からの夜間のみですがディズニーシーを完全貸し切りなんて凄いですね!
    夜間なのでその後の宿泊施設も提供してもらえれば言うことなしですがそれは無理ですかね。

  22. 722 匿名さん

    三井住友はディズニーのオフィシャルスポンサーだからこそ、貸切イベントがあるんでしょうね
    これは契約者オンリーとなっていますが、一度きりなのかな。
    抽選でもいいので、入居後もこういったサービスがあればうれしいですが。

  23. 723 匿名さん

    >>722
    三井不動産でしょ。住友不動産はスポンサーでも何でもないですよ。

  24. 724 匿名さん

    >>723
    三井住友銀行の事を言いたかったんじゃ?

  25. 725 匿名さん

    三井不動産と三井住友銀行はなんの資本関係もないですよ。三井物産も。

  26. 726 匿名さん

    >>725
    資本関係?大丈夫ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 737 匿名さん

    資本関係がどう関係があるのか分りませんが、何かヤバイんですか?
    例の杭打ちデータの件が絡んでいるのかなぁ。

    それはそれで、不正が無ければ良いことですが、
    ここ武蔵小杉は最近注目されているのかな。
    人口も増えているのかな。

  29. 738 匿名さん

    別に関係ないでしょ。
    相変わらず売れてるようで・・。

  30. 750 匿名さん

    冷静にみて、旭化成は相当質が悪い。データー改ざんしておいて、工期のせいとか、ゼネコンのプレッシャーとか。
    実は杭は届いてるとか。
    じゃぁ、北海道の行政とか、データー改ざんしたところは全部、工期のプレッシャーを与えたのか?と聞きたい。

    社長が泣くとかおかしい。もっと泣きたい人が山ほどいる。居住者も三井も泣きたいはず。山一証券以来だよ。
    あんなんで社長できるんだな。

  31. 751 購入検討中さん

    ペットボトルの次は卵ですか。
    他の地域では考えられないような事件が立て続けに起こりますね。
    ここの誰かも言ってましたが、本当に治安の面で心配になってきました。
    近隣住民の方のご意見が聞きたいです。

  32. 752 匿名さん

    「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」最近の名前の付け方にも問題がありいませんかね。
    住所を書くときですが、住所欄に収まり切れないくて困ってしまう。
    まぁ、こんなに長いマンション名まで無理に書かなくても番地と号室だけでも良いのですが、
    全部を正確に書く時が嫌になる。

  33. 753 匿名さん

    >>752
    全部を正確に書くことが、経験上まずありません。

  34. 754 匿名さん

    >>751
    武蔵小杉では考えられないほど、
    交通事故や犯罪が起きてる街もあります。
    あなたが何を基準に物事を判断するのか、
    ということではないでしょうか?

  35. 755 匿名さん

    武蔵小杉については、
    『武蔵小杉地区の今後について』いうスレが活発です。
    そちらの方が話がテンポよく進むと思います。

  36. 756 匿名さん

    武蔵小杉は、事故や犯罪が多い地域だなんて全く知らなかったです。
    最近は武蔵小杉も随分と栄えてきたんじゃないかと思っていたのですが、
    住人が増えるといろいろと起こるものなんですね。
    『パークシティ武蔵小杉』のセキュリティはどのようなものなんでしょう。

  37. 757 匿名さん

    このマンションを契約すると住宅エコポイントはつくのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 758 匿名さん

    >>757
    対象うんぬんより、エコポイントの受け付けは終了してませんでしたっけ?

  40. 759 匿名さん

    2期3次で今年は終わりでしょうか?

  41. 760 匿名さん

    そういえば、おとといだかA新聞夕刊1面に出てたみたいですね。
    やっぱ年収800万はちとキビシいの?

  42. 761 入居済み住民さん

    朝日新聞11/30夕刊一面
    武蔵小杉新築タワマン値段高騰! 3LDK 70平方 6770万円

    >37歳 年収800万 頭金1000万円の男性は武蔵小杉タワマンを購入しようと検討した
    >35年ローン固定金利1.6%  ローン月々18万+管理費2万=20万 
    >20万円支払っていくのはとてもキツイ
    >男性は武蔵小杉タワマンは諦めて、近隣郊外のマンションを探すそうだ


    37歳年収800万の勝ち組でも買えないとは・・・

  43. 762 契約済みさん

    761さん

    ここはさらに修繕、管理費プラス1万/月以上ですからさらに厳しいですね。
    可能だとしても、生活レベルを落として35年間超節約生活です。

  44. 763 匿名さん

    グランドウイングタワーが販売している後だったら、年収800万円でも買えたのにね。

  45. 764 匿名さん

    >>761
    年収800万だと、単純にひと月あたり66万として、20万を払うのは苦でも無さそうだが。
    実際には苦しいものなのか。
    なにか贅沢な暮らしをしているんじゃないか?
    普通に暮らしていればやってイケそうなもんだが・・・

  46. 765 匿名さん

    手取りは35万円ぐらいだろうから、ローン20万円はきついだろう。まあ、自分は年収1000万円でもローン15万円程度で背伸びし過ぎに感じるが。

  47. 766 匿名さん

    年収800だと手取りで500ちょい。
    難しいね。
    手取りで1000あれば普通の生活が出来る。

  48. 767 匿名さん

    ローン金利、通常の倍ですがなぜでしょう?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド西荻窪
  50. 768 匿名さん

    今どき、固定で借りるのはどうかと。

  51. 769 匿名さん

    ボーナス併用しないの?
    ある程度の会社なら、大丈夫でしょ。

  52. 770 匿名さん

    固定金利ってある意味博打ですよね。
    初年度から変動の倍くらいの金利額払って、
    金利が上がらない限り変動との差額分の回収が出来ない訳ですから、
    いつメリットが訪れるのか分からない。
    その上、長期金利が今よりも下がればさらに悲劇が続くことに。
    仮に固定5年で変動10年分の金利返済。w

  53. 771 契約済みさん

    年収1000万以下と思われる人が騒いでますが、本当に今の生活を維持できるとお考えでしょうか。
    修繕も10年後には必ず上がりますし、金利はこれ以上さがらないでしょう。
    30年で返せたとして、
    物件 6500万
    利子 1500万
    修繕管理 1440
    ※10年後に上がったとして、月4万で計算
    施設利用 108万
    ※月3000円 駐輪代等
    固定資産 450万
    ※30年を延べて年15万
    リフォーム 500万
    その他 500万
    ※初期費用、引越し家具など

    計 10998万

    10998/30=366.6万

    年収800万ですと、手取り500万くらいですからほとんどが住宅費になるわけです。
    膨大な貯金を頭金にするなら可能でしょう。

  54. 772 匿名さん

    >>769
    ボーナス併用なんてしないよ。
    ある程度の会社とはどんな会社?
    一部上場?

  55. 773 契約済みさん

    本文:
    しかもサラリーマンの場合、30年間も年収800万を維持できるかという問題もあります。30歳で購入したとして、60歳まで維持でも少しハードル高いですね。
    遅い購入だとさらに不利になります。
    また、一時的に休職したり、不調になっただけでアウトです。
    タワマンの場合、修繕、建て替えの例が少なく急な修繕一時金が数百万発生するリスクもありますね。その際には買い手も付きませんから。

  56. 774 匿名さん

    周辺のこの先の計画です
    <http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3289/>

    ご参考まで

  57. 775 匿名さん

    すみません、こちらで
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3289/

  58. 776 契約済みさん

    住民の皆様の年収は正直なところ、どれくらいなのでしょうか。
    さすがに800万円が平均とは思えませんが、
    あまりに低すぎると、管理費滞納や前の方もおっしゃっていた
    治安の問題を懸念しております。

  59. 777 匿名さん

    >>776
    オレオレ詐欺の成金や、贈与を貰った若いバカ夫婦や独身オタクもいるでしょうから気にしてたらキリないですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 778 契約済みさん [男性 20代]

    >>777
    俺はあんたが一番心配だよ。笑

  62. 779 契約済みさん

    >>771さん

    自分はまさに年収800~850なのですが、確かに手取りは500くらいです。

    500-366=134

    134÷12=11万/月 住居費を引いた月の手残り

    現在子供の塾3万、食費5万、積立3万、下水道電気ガス通信2万、
    駐車場2万、車ローン3万、趣味1万、交際費2万、その他1万位で
    月22~24万は消費しているのでたしかに無理がありますね。。。

    この年収でここを購入となると、家計全てで見直しが必要で
    極貧生活になってしまいそうです。

    非常に参考になりました。

  63. 780 匿名さん

    >>778
    お、おう

  64. 781 購入検討中さん

    >>779さん

    そうですね。現実的には、
    食費4万(外食0へ)、塾2万(格下の塾へ転校)、車手放す、通信ガス水道、1.5万(ガラケーへ格下げ)、教育費1万、交際費1万、交通費5000円、その他5000円あたりでしょうか。家具、家電買い替えや老後の貯金、娯楽は全くできません。
    改めて試算してみると、実感湧きます。
    本当に何もできなくなりますね。ゾッとします。。。

  65. 782 契約済みさん

    >>781さん

    そんなに心配しなくても年収1000万以下の層は頭金に3000万くらい入れて購入だろうから
    大丈夫でしょう。

    >>776さん
    治安の面では、その層の方もおそらく低層階ですし、
    高層階の我々には特に影響ないかと…
    高層階専用エレベータもありますから共用部のみ荒らされ無ければいいです。

  66. 783 契約済みさん

    >>782
    うぁ〜人として歪んでるな〜。
    釣りである事を祈ります!
    同じ住民になりたくない。。。

  67. 784 匿名さん

    その手の事なら武蔵小杉タワマン居住の方が、いろいろとブログに書かれていますよ。
    娘二人がお受験校通学で結構思いのほか生活はキツい。せっかく出来たグランツリーでも贅沢品は買えない〜〜など。

    が、大学合格を機会に通学用マンションを新たにダブルローンで購入したとも。。
    結局、良好な都内物件を買った方が将来高く売れ、賃貸費用も掛からないのでお得と判断された様ですね。
    なるほど、例の慶大生の親御さんも同様の事を考えムサコのタワマンを買って住まわせていたのかもしれません。。

  68. 785 申込予定さん

    >>783さん
    高層階の購入層は大体同じ考えかと思います。口に出すか出さないかだけですよ。実際、高層階のみのコミュニティも始まってますからね。

    >>782さん
    ここは都内ではありませんよ。
    少し都内に近いニュータウンです。
    都内と属性が大きく異なり、将来供給過多で暴落の恐れもありますから、永住目的がメインです。
    これ以上上がることはないでしょうから、投資として考えるのはまず難しいでしょう。

  69. 786 785

    782さんへのレスではなく、
    784さんへのレスでした。
    失礼いたしました。

  70. 787 契約済みさん

    >>785
    申し込み予定の方がどうしてそんな情報を?
    ちなみに私も高層階購入ですが、
    そんな考えではないですよ!

  71. 788 匿名さん

    武蔵小杉の町は新興住宅地とか言える場所ですか?

    なんだかこの町の周辺が変わってきていませんか?
    近くには大きな企業などが集中しているようにも感じますが。
    それを考えたら良いところかな。

  72. 789 匿名さん

    なんか釣りが自作自演しているようにしか見えない(笑)

  73. 791 匿名さん

    もう話題もないしね

  74. 793 匿名

    >>792
    あなたは見る目が無いね。
    もう80%以上売れてますよ!!

  75. 794 契約済みさん

    アドレスが微妙なんですよね。
    何かと悪いイメージの川崎ですし。
    世間では川崎で一括りにされてしまうのが残念です。。。
    マンション名を書けばいいのでしょうが、長すぎて躊躇してしまいます。

  76. 797 匿名さん

    ネガが見苦しい。

  77. 798 購入検討中さん

    質は確かに東の物件に比べたら劣りますがその分価格が安いのでいいんじゃないかと思いますね。
    確かに三菱を待ちたい気もします。
    3年後にはここの新古が下がっているでしょうからその頃に比較再考してもいいかもしれませんね。

  78. 799 匿名さん

    >>798
    3年後はここの新古が下がってる?
    そんな相場感覚だといつまでたってもマンション買えないよ。

  79. 800 物件比較中さん

    >>799さん

    残念ながら新古は下がりますよ。これだけ供給が増えればもはや3年後には希少性も下がります。
    逆にこれ以上あがるなら、サラリーマンも買えなくなりますし、普通は都心にいきます。米国利上げが波及して、不動産バブルもそろそろ終焉ですよ。

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸