埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
匿名さん [更新日時] 2020-04-22 21:09:55

大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。

住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八潮口コミ掲示板・評判

  1. 2289 通りがかりさん

    何を求めて手を出したのか?

  2. 2290 マンション検討中さん

    たとえば、遺産相続や転勤即金性を求めるとかじゃないですか

  3. 2291 マンコミュファンさん

    >>2290 マンション検討中さん

    それはないわー
    それするならここじゃないわー

  4. 2292 通りがかりさん

    >>2291 マンコミュファンさん
    同意ですね。完成した街ではなく、まだこれからの街だと思うので長い目(5年、10年単位)で見れば伸びる可能性はありますが、短期で利益が出る物件ではないですね。

    それなりの期間住むつもりで、住み替えの時に値下がりが少ないようにとかならわからなくはないですが。

  5. 2293 通りがかりさん

    >>2292 通りがかりさん
    今がこの状態で、長い目で見ても良くなるとは
    思えない。

  6. 2294 通りがかりさん

    ここだけじゃありませんが、
    普通、買った時より値段が上がるまたは
    同じぐらいになる考えを
    持ってる方が驚きですね。。

  7. 2295 通りがかりさん

    >>2294 通りがかりさん
    まず、駅から遠いよ
    八潮なのに

  8. 2296 評判気になるさん

    マンション前にできた新築賃貸二棟も速攻で満室ですね。
    マンションの方も賃貸結構入ってるみたいですし。
    車が持てるのも魅力ですねー。

  9. 2297 通りがかりさん

    >>2294 通りがかりさん

    値段が上がるなんて誰か言ってますかね?

  10. 2298 名無しさん

    距離的に東京に近いと思って買ったけど、おおたかのクオンとか、三井のセンパ買った人が得してるから、駅距離って需要あるんだろうね。

    竣工一年で買値で中古だすなんて、値下がり確定ですよね。新築余ってるくらいではしょうがないけど、当時は東京に近い八潮で夢の価格と思いましたが、わからないもんですね。

  11. 2299 マンション検討中さん

    八潮市の水道、ヴェオリア、ジェネッツて高飛車だね。
    銀行口座での引き落とし失敗したら、自ら水道局へ出向いて支払えって通知が来た。
    コンビニ払いも振込払いもさせないって対応って、いまどきないよなぁ。

  12. 2300 匿名さん

    >>2299 マンション検討中さん

    引き落としエラーにしなければいい話だろ笑

  13. 2301 マンション検討中さん

    >>2300 匿名さん
    それはそうです 笑

    今日、電話したら出向かなくていいって 笑
    すぐコンビニ支払の請求書を送るって。

  14. 2302 マンション検討中さん

    くだらない水道料金の話は、くだらないインターネット環境の話同様住民板でしろ

  15. 2303 通りがかりさん

    >>2302 マンション検討中さん
    失礼 笑

  16. 2304 マンション検討中さん

    検討したいので、このマンションの良いところをあげてもらえませんか?
    主観でも比較でもなんでも良いので判断材料が欲しいです。

  17. 2305 通りがかりさん

    秋葉原まで近いこと。
    朝始発があるので、座れること。

    ここの住民に、特別変わった家族がいないこと

  18. 2306 マンション検討中さん

    >>2305 通りがかりさん
    始発で座るのには並んで待つぜ
    変わった家族はいないかはわからない

  19. 2307 マンション掲示板さん

    こんな掲示板頼みで判断するなんてもっと方法選んだ方がいいと思いますよ。
    何言ったってすぐ否定する人が現れるなんて目に見えてるし。

    あと言うならば7~8時台の始発で並ばない駅なんて相当
    人が少ない地域ってことになりますね。
    そんなのも嫌なら人口減少が加速してる地域選べばいいんじゃないかと。
    八潮始発に乗りたいためにつくば寄りのいくつか先の駅の人はわざわざ八潮で降りて始発に乗り換える人も居る中で、そんなことをする必要がないのは八潮の特権には変わりないですから。

  20. 2308 住人

    ・都心に近くて、その割には静かな環境で暮らせること。また地代の相場が高い割に安い。
    ・区間快速が止まる。
    ・ちょっと足を伸ばせばレイクタウンイオン、コストコ、IKEA、ららぽーとが近い。
    ・これからまだ発展する可能性を秘めてる。利便性もまだ増すのでは?東京から先までtxが伸びれば。
    個人的には都内西部にはない快適さを感じます。

  21. 2309 マンション検討中さん

    >>2307 マンション掲示板さん

    特権かもしれんが座るには並ぶのは事実

  22. 2310 マンション検討中さん

    他の方が挙げてない点としては
    ・通勤快速も止まる
    (つまり通勤時間帯は全ての電車が止まる)
    ・小学校が目の前にある
    ・管理費、修繕積立金が安い
    (70m2の部屋なら30年後でも25000円くらい)
    ・空港バスがある
    (羽田から八潮までは最短で30分くらい)

  23. 2311 通りがかりさん

    まとめるとこの3点かな?

    小学校が目の前にある
    管理費、修繕積立金が安い
    特別変わった家族がいない

    八潮の街や駅のことはこのマンションだけの良いところではないし。

  24. 2312 マンション検討中さん

    皆さまご意見ありがとうございます。
    コスパの良いマンションであることは、疑う余地はなく、皆様のお陰で理解できました。

    本当に悩みましたが、永住目的ではないので、竣工一年で損失覚悟の中古売りが出ていることがネックとなり、結果として新築で買う勇気は出ませんでした。結果湾岸に行きます。

    八潮地区の発展を陰ながら見守っております。

  25. 2313 単五郎

    >>2311 通りがかりさん

    その3つも別にこのマンションだけとは言えないでしょ。この3つを満たすマンションは探せばどこでもありますよ。

  26. 2314 通りがかりさん

    シティテラス松戸、竣工一年で完売となりましたね。
    190戸クラスにしても、素晴らしい!

  27. 2315 通りがかりさん

    松戸だしね
    八潮だしね

  28. 2316 マンション掲示板さん

    >>2314
    いや、ここはその2.5倍もの規模だし引き合いに出す意味

  29. 2317 マンション検討中さん

    住友不動産のマンションは竣工2年完売ぐらいが普通だけど。50戸くらいしかないマンションでも竣工1年が完売目標なんだよね。知ってた?

  30. 2318 マンコミュファンさん

    >>2317 マンション検討中さん
    それは人気マンションで値上げした場合ね。
    これだけ売れ残ったマンションはスミフでも例がないらしいよ。しかも月間で全く売れてないからね。

  31. 2319 通りがかりさん

    シティテラス八潮は、
    3月、2月ともに各月20から18戸くらい売れてるな。
    12月の価格表と今の価格表見比べたら分かるよ。
    2318 マンコミファンさん
    デタラメの予測は良くないな

  32. 2320 通りがかりさん

    どうも最近すみふでも今までにないみたいな言い方をしてこのマンションが特別売れてないみたいな印象操作をしたい人が紛れてるみたいですね。

  33. 2321 ご近所さん

    すくなくとも1年以内に完売しない物件は
    資産価値は上がりにくいし下がりやすい
    相場より割高だから完売に時間がかかる
    割高だからデベが賃貸に出して逃げる

  34. 2322 八潮市民

    >>2319 通りがかりさん
    それってどうすれば分かりますか。何を見て仰ってるのか知りたいです。
    2319さんのことを否定するつもりで言ってるんではなく、実際に私の目でも確認できる方法が知りたいです。

  35. 2323 マンション検討中さん

    なんかデタラメな事ばかり書いている人がいるな

  36. 2324 通りがかりさん

    毎週、マンションの前にアート引越センターのトラックが何台か停まってるのを見ます。
    毎月10世帯ぐらい増えてるのかな?
    夏ぐらいまでに売ろうとしてるみたいだから、あと50、60部屋ぐらいなんでしょうかね?
    以下、参考に住民板からのコピペです。

    ここは、建物が完成してから1年半位かけて売り切る計画だって言ってましたよ。
    やしお市議会だよりにも、そう書いてありました。
    急に人が増えても、小学校などが対応出来ないんですって。
    スミフも、リソース的に入居説明とか対応しきれないでしょ。
    なので、夏ぐらいまでに売れれば、スミフの計画通りって事で、売れてない訳じゃないですよ。
    あと、八潮で駅近大規模マンションは他に競合がいないので、資産価値もそれなりかと思ってます。TXの八潮~秋葉原でも、競合が少ないです。
    より駅近だからと小中規模マンションにすると、八潮の場合は競合が多い為、あまり高い値段で買うと、あとが心配です。

  37. 2325 マンション検討中さん

    3950万の中古なかなか売れませんね、、、賃貸は良く入ってるみたいですけど。
    売るより賃貸のほうが良いかもですね経費控除できますし。

  38. 2326 eマンションさん

    売れてないのに売れてるという不思議なマンションですね。

  39. 2327 匿名さん

    デベの規模にして安いし都心に近いしいいなと思ったけど
    ハザードマップみるとかなりの地域で、住民板みると住民トラブル多そうで悩ましい。
    大地震と台風さえなければ資産価値そのものはいいだろうけど
    たまたま隣にでも変わった住人がいたときには逃げようがないし。

  40. 2328 マンション検討中さん

    全てが正しい内容とは思わないが、住民板読んでると、変わった住人がいるようだ
    どこにでも一定数変わった住人がいるから諦めるか、八潮の地域柄だからなのか

  41. 2329 マンション検討中さん

    新婚一年です。
    モデルルームを見に行きましたが、家具が全般的に小さいサイズと思ったのですが、マンションではあのサイズを購入される方が多いからですか?
    今使用している家具だと狭くなるので悩んでいます。

  42. 2330 匿名さん

    >>2329
    >>モデルルームを見に行きましたが、家具が全般的に小さいサイズ
    モデルルームは錯覚を駆使していると思います。収納家具がなく、見せる収納をしていたりします。物がないからできることで、実際に住むとものが増えてきてしまう人も多いようですよね。

    低めの家具を配置して天井高が高いように見せたり、テクニックが上手だと感心します。

    月6万円で暮らせてマイホームが手に入るのがメリットと感じます。東京駅まで20分なんですね!つくばエクスプレス、快速で早く到着するんだと感じました。

  43. 2331 匿名さん

    坪単価が上がったんでグロスの価格を抑えるために狭い部屋が多くなったということで部屋を広く見せるテクニックを駆使する。鏡を使ってるのもその一つ。以前は郊外物件だと3LDKは80平米台が主流だった。60平米で3LDKなんて狭いよ。

    大手で狭い3LDKを売り始めたのはすみふが最初。それだけにテクニックも豊富。

  44. 2332 マンション検討中さん

    最終的に何も入って無い状況の空き部屋見せてもらってから買うんだから、別にモデルルームの家具はどうでもいいんじゃないかな

  45. 2333 マンション検討中さん

    東京駅まで乗り換え時間含めれば最短30分、596円
    TXは、通勤定期を持ってない主婦には結構痛いんですよね…

  46. 2334 匿名さん

    >2332

    実際の部屋を見せてくれるのは購入を決める段階だし、家具が入っていないと印象がまた異なる。

  47. 2335 マンション検討中さん

    うちも、ベッドがキングサイズで横210??縦219あるのでモデルルームを見に行きましたがここは諦める感じになりそうです。
    リビングに続きの部屋はオープンでリビングとして使いたいので、玄関側に入れるとなると狭くなるので残念です。

  48. 2336 匿名さん

    キングサイズのベッドを入れるのなら、10年くらい前の中古を見た方がいいんじゃない。最近のマンションって狭小化が進んで主寝室が6畳なんてのがほとんど。

  49. 2337 マンション掲示板さん

    ほんとそれ。
    近年の新築マンションの大抵は
    主寝室の洋室は6畳が基本だし、
    キングが入らないーとか家具が大きいから狭くなるーとか
    そんなの知らねーよって話になるでしょ。
    ここに限った話じゃないしそれを基準値にするなら昨今だと当てはまらない物件だらけ。
    平米数増やしたってリビングめちゃくちゃ広くなる訳じゃないしね。
    5畳洋室がひと部屋増えるようなケースがほとんど。
    前の方も言ってる通り、中古見た方が条件に当てはまりますよ。

    TXが高くて専業主婦には痛いとかも知らない。
    電車賃が少し高めなのだってはじめからわかってることなのに。
    どこまで文句言いたいの(笑)

  50. 2338 通りがかりさん

    電車代、少しでも節約したい時は、時間帯や曜日に応じた回数券が駅前に多数売ってますので、活用しましょう

  51. 2339 マンション検討中さん

    >>2338 通りがかりさん

    んじゃ、このマンション買おうっ!


    とはならない

  52. 2340 マンション検討中さん

    TXの運賃と、他の電車の運賃を、比較しても
    往復でせいぜい200円か300円差くらいだろ。

    300円 主婦なら月10回乗るか乗らないかだろ。
    月3000円 年間36000円 30年で108万だよ。

    30年で100万差だよ。
    都心から同距離圏のマンション買ったら、
    100万以上高いだろうと思うよ

  53. 2341 通りがかりさん

    このマンションは
    花火とか見えたりするのかなぁ
    見えたらちょっといいな

  54. 2342 評判気になるさん

    2980の中古売れたんですかね??
    ちょっと気になってたんですが。

  55. 2343 八潮市民

    >>2342 評判気になるさん
    売れたか売るのやめたかどっちかです

  56. 2344 eマンションさん

    この人、入居まもなくして売り!?
    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1036753935/

  57. 2345 北京ダック

    >>2344 eマンションさん
    購入時より少し額を積んでる気がする

  58. 2346 匿名さん

    >>2344
    「誰が選んでくれたのでもない、自分で選んで歩き出した道ですもの
    間違いと知ったら自分で間違いでないようにしなくちゃ」

  59. 2347 マンション検討中さん

    東京駅まで20分とかでかくアピールしてるけど、八潮駅から東京駅まで乗り換えや待ち時間含めたら20分じゃなくて35分くらいかかるんだけど
    夢の価格とか言ってるけど乗換えや待ち時間含めたら35分もかかるんだから別に夢の価格でもないし35分かかるなら妥当な値段だろ
    乗り換えや待ち時間無しの電車に乗ってる時間だけなら20分だけど基本待ち時間や乗り換え時間含めて考えるよね
    会話でこの駅からあの駅何分って会話で待ち時間や乗換え時間含まない時間で言うか?言わないよね
    含めた時間でいうよね基本
    なんで不動産ってどこもかしこも乗り換えや待ち時間無しで表記するのか意味不明
    一番いいたいことは東京駅まで20分じゃなくて35分ならこの価格は夢でもない妥当といえる

  60. 2348 通りがかりさん

    >>2347 マンション検討中さん

    そんなこと言うなよ
    夢持たせてやれよ
    買った人たちは満足してんだしさ

    まっ、駅からマンションまでの10分含めて、東京駅まで45分と考え、俺は買わなかったが

  61. 2349 通りがかりさん

    買いもしない人が、一生懸命こんな掲示板に否定的なコメント載せてるの見ると、むしろ良い物件なんじゃないかと思えてくる(笑)

  62. 2350 マンコミュファンさん

    良い物件(笑)

  63. 2351 口コミ知りたいさん

    売れてるとか嘘つきがいたが、スミフの汚点となりうるマンションだよ。
    これからクソ下がるから、今のうちに損切りが正解。

  64. 2352 通りがかりさん

    よくもまぁ、買いもしない、縁もゆかりもないマンションの批判をウダウダネチネチ書けますね。
    よっぽど暇なのか、よっぽど悲観的な人なのか。。。

  65. 2353 通りがかりさん

    どうでもいいけど、
    6月か7月には完売するよ。
    外野が騒いでるマンションは売れてる証明。

  66. 2354 マンコミュファンさん

    >>2353 通りがかりさん
    だといいですね
    6月と言い切らないところがまた絶妙

  67. 2355 通りがかりさん

    >>2353 通りがかりさん

    24戸位余裕ですよねー(笑)

  68. 2356 評判気になるさん

    簡単に言うと、
    東京駅まで20分くらいでアクセスできて、
    大規模500戸クラス、
    三井 野村 住友くらいの大手売主、

    そんでもって、
    3000万円台で買えるのは他には無いの。

    だから、あーだ、こーだ、
    重箱のすみつついても、結局は価格が安いので売れているんだろうよ

  69. 2357 通りがかりさん

    >>2356 評判気になるさん
    んじゃ、なぜまだ完売してない?

  70. 2358 評判気になるさん

    24戸ならすぐ売れるんじゃない?もっと残ってるのかと思った

  71. 2359 eマンションさん

    まだ最終期販売になってないですよ。

  72. 2360 近所さん

    ブリリア八潮の水平方向の鉄筋は、
    近くで見ても水平だった
    だが、シティテラス八潮は
    傾いていた
    どちらも、休工の時に見た。
    だから、この物件は品質が低いと思う

  73. 2361 匿名さん

    >>2360 近所さん

    そんなの売っていいの?
    本当なら相当ヤバい物件じゃん。

  74. 2362 通りがかりさん

    >>2360 近所さん
    自分自身が傾いてるじゃないか。

  75. 2363 マンション検討中さん

    >>2360 近所さん

    嘘は良くないよ(^^)

  76. 2364 通りがかりさん

    >>2360 近所さん

    工事した職人を侮辱してるの?
    難癖つけたくても、それはやっちゃダメ。

  77. 2365 評判気になるさん
  78. 2366 通りがかりさん

    ココの掲示板の320の
    コメントですね。

  79. 2367 eマンションさん

    品質に問題点ありだな。

  80. 2368 検討板ユーザーさん

    マンションは部位がありますから。ネチネチ言ってるのは狙ってて大トロかいそびれた方なんでしょうね。全体を見ると販売ペースはそうでもないですけどB,fの上階は瞬く間に売れてましたよ。

  81. 2369 マンション検討中さん

    ブリリア八潮の営業さんが、事実無根の誹謗中傷の書き込みしているのかな?

  82. 2370 マンション検討中さん

    >>2360 近所さん
    オモロ 笑笑

    目視で配筋検査してるの?
    素人ですか

  83. 2371 匿名さん

    >>2369
    プロはそんなことしないでしょ。
    てか、あなたの書込み自体が誹謗中傷だって気づかない?
    訴えられても仕方ない内容だよ。

  84. 2372 マンション検討中さん

    ブリリアの営業かどうかなんて
    調べる手段はないけど、
    住友よりはマシだと思う

  85. 2373 名無しさん

    ブリリア八潮が2361を訴えるのは
    無理だと思う
    器物損壊の事実を公開されたくないでしょうし。

  86. 2374 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  87. 2375 匿名さん

    八潮って有名な宗教があるの???

  88. 2376 口コミ知りたいさん

    >>2375 匿名さん

    ないよ

  89. 2377 匿名さん

    やっぱりTXは早くていいわ。
    草加に住んでた頃の東武で乗り換えで行くより、楽に早く汐留に行ける

  90. 2378 通りがかりさん

    近くのパステルの裏、なんか工事してるなぁと思ったら、埼友会八潮クリニックが来年春頃に出来るみたい。
    八潮は人口増加が激しいので、近くに病院が増えるのは良いですね。

  91. 2379 マンション検討中さん

    これから購入を予定してる場合
    なんか特典があったり、聞いたりしてますでしょうか

  92. 2380 通りがかりさん

    >>2379 マンション検討中さん

    そんなのあってもここには書けないだろうし、本当かどうかもわからないし、
    マンションギャラリーに行って聞いた方がいいんじゃないでしょうか。



  93. 2381 マンション検討中さん

    >>2380 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    って事は何か特典ありそうですね。

    週末予約取れれば伺ってきます

  94. 2382 eマンションさん

    やっぱり時間が経てば住友不動産は約束を破った!
    目的の為なら手段を選ばない!
    共益費も住友不動産は払うべきものを払わないに
    違いない。
    だって時間が経つと約束を破るんだから。

  95. 2383 マンション検討中さん

    都内へのアクセスを考えたら、コスパ最強マンションなのに何故に竣工後販売なのか。マジで分からん。

  96. 2384 通りがかりさん

    >>2382 eマンションさん
    約束ってなんですか?
    価格を下げないとは、言っていました。
    特典をつける分には、値下げでは、ないと思います。
    後半になれば選べる部屋も少なくなりそう言った意味で不利になので特典をつけるのは普通の営業かと思います。

  97. 2385 マンション掲示板さん

    >>2383
    そういう販売計画だから。
    色んな絡みがあってそれは企業が決めてることだから。

  98. 2386 匿名さん

    >>2385 マンション掲示板さん

    そんな販売計画あるわけないじゃん。
    市場の評価が低くて、需要が無いから売れないだけ。郊外で駅距離が5分超えると売れないのはどこでも一緒。

  99. 2387 周辺住民さん

    >>2384
    「普通」を求めるなら、ブリリアとか他の物件を、どうぞ。
    コンプライアンスを守る約束を破り続けているから
    法律を守れ!と要求しても、守られていない。
    だから住友不動産に「普通」を求めても無駄だよ

  100. 2388 マンション検討中さん

    はじめまして、マンション購入検討しているものです。

    先日スミフの担当者と話して砂場前はやはりまだ売れ残っています。
    全体としてはそれでも残り25戸程度とのことでしたよ。

    モデルルームを家具付きで売り出すとのことでした。どうなのだろうか。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸