埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
匿名さん [更新日時] 2020-04-22 21:09:55

大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。

住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス八潮口コミ掲示板・評判

  1. 1629 通りがかりさん

    >>1626 マンション掲示板さん

    八潮は駅前で生活必需品は賄えますが、近郊にレイクタウン、コストコ、イケア等があるので車利用するともっと便利になります。日光街道や環七を使えば都内も近く慣れれば電車を使わなくなります。

    カーシェアリングも駅近にあるので検討して下さい。


  2. 1630 マンション検討中さん

    >>1623 マンション検討中さん
    皆さま、貴重なご意見参考になりました。
    購入の判断材料にさせていただきます。
    ありがとうございました

  3. 1631 住人

    >>1629 通りがかりさん


    レイクタウン…
    コストコ…

    そこ行ける人は、サービス業だけ( ・∇・)

  4. 1632 評判気になるさん

    管理人さんに聞くと
    まだ半分も入ってない感じなんですね。

    人気な物件かなぁーと思ってましたが、
    なかなか大変なんですかね。

  5. 1633 マンション検討中さん

    個人情報を把握した、と脅迫して黙らせようとしたけど、把握していないことがバレて
    ウソついた事が簡単に分かったしまったから、次は
    根拠も無い事を持ち出して、いいがかりをつけて「通報する」と脅迫するけど
    それでも、動じないから、次は、
    「予告なく襲う」という言葉を使ったけど、それでも動じないから、
    次は、どんな手段を使うのかな?
    気に食わない人間は排除 という考え方を掲示板で訴え続ければ続ける程、
    そういう人間が、このマンションに住んでいる事になるから、
    購入意識は萎縮する
    その結果、完売まで遠のく。
    これこそ、自業自得。
    普通は、このマンションだからこその 優位性などを書き込みするべきだが、
    自分勝手な排除の論理が強すぎて、契約しようとする人が少ない。
    つまり、人気物件ではない。広告に踊らされているだけだ。

  6. 1634 評判気になるさん

    >>1633 マンション検討中さん

    よくわかりまへんが、

    2980円~の広告で来るけど、実際は
    3000万後半が多くて、やめてるだけじゃ?

  7. 1635 名無しさん

    駐車場は完売したら再抽選するみたいですよ?
    それまでは確保しなきゃ行けないんだろーから

  8. 1636 匿名さん

    2980万円のパンダ部屋はいつ抽選するのかな?
    この価格なら買いたい。
    3000万円後半出すならもっとマシな物件を買いたいです。

  9. 1637 住民板ユーザーさん

    >>1636 匿名さん

    パンダ部屋ってなんですか?

  10. 1638

    >>1637 住民板ユーザーさん

    客寄せ用の安い部屋かな?

    カードローンの金利とかも
    3〜18%とかありますが、だいたい高い方ですからね(^^)

  11. 1639 住民板ユーザーさん

    >>1638 あさん

    なるほど!
    ありがとうございます!

  12. 1640 住民板ユーザーさん1

    >>1637 住民板ユーザーさん

    外から丸見えのお部屋のことですよ!

  13. 1641 住民板ユーザーさん3

    実際何戸売れたんでしょうね。
    早くあの2980万円売りだし中みたいな
    外ポスターとかなくなってほしい。。

  14. 1642 通りがかりさん

    八潮駅付近にマンションが建つと、地元の地主が転売目的や税金対策で購入するパターンと市内の駅から遠い人が購入するパターンが多くありました。
    シティテラスに関してはそういう話をあまり聞かないので売れないのかもしれません。

  15. 1643 通りがかりさん

    住友不動産はシティテラスを500戸以上にすると
    保育所の設置が必要になるので、493戸にする事
    で設置義務を逃れた。と建設前に市議会などで問題
    になっていました。

    その影響で駅前に保育所を多く設置する必要になり他
    の地域の保育所設置が遅れて不利益を受けた人が多く
    いましたね。

  16. 1644 匿名さん

    保育所設置については、住民の年齢が上がっていくとだんだん使われなくなりますからね。若い夫婦が多いうちは良いのですが。
    客寄せのために2980万円の広告は当面使われるでしょうね。スーパーや家電量販のチラシのようで、住民としては少々恥ずかしいですね。

  17. 1645 名無しさん

    八潮市に世界的な奇才芸術家が転居して自宅を秘宝館として公開している様です。
    評価は別れそうな芸術家ですか面白そうです。

    https://matome.naver.jp/m/odai/2149682620687214001

    住まいは古新田なので大瀬の隣です。

  18. 1646 マンション検討中さん

    環境創造型を標榜するなら義務でなくても社会問題に目を向けて
    対策を講じるべきだ
    「保育所は住民だけ」という狭い視点に誘導して「不要」と考えさせるのは
    環境創造型とは言えない
    地域にとっては何年経っても必要になる
    ましてや住友不動産のように「保育所は地域に押し付ければいい」という考えの
    不動産業者が押し寄せてくる
    「出来るのにやらない」これが住友不動産の本心だな

  19. 1647 評判気になるさん

    前向きに検討中です。
    見学に行った際、管理人の方々がとても感じがよく、すごく雰囲気がよいマンションだなと感じました。ただ、ベランダのガラスの壁だけ少し引っかかります。あのガラスの壁は外からだと中が見えにくい素材なのでしょうか。

  20. 1648 名無しさん

    八潮駅付近のマンションで完成後もモデルルームをやっているのはシティテラスだけですね。

    日曜の夜20時頃に前を通ったら電気が点灯していない部屋が半数位ありました。投資目的で購入して住んで居ないか、売れてないのかどっちなんでしょうか。

  21. 1649 マンション検討中さん

    >>1648 名無しさん

    20時なら働いてて不在してるだけなんだなー
    ※飲みも仕事のうちとカテゴライズしてください。

  22. 1650 名無しさん

    >>1648 名無しさん
    エアコンの室外機の有無でみた方がまだ現実に近いんじゃない?

  23. 1651 通りがかりさん

    >>1648
    ん??住友不動産の販売の仕方を知らない方ですか?
    まだ全戸販売すらしてないのでそりゃ売れ残りも何も買うことすらできない部屋がまだまだあるんですよ

  24. 1652 通りがかりさん

    東京deep案内の住みたくない街ランキングで
    八潮が1位に。
    良くも悪くも注目の街です。

    https://ddnavi.com/review/398878/a/

  25. 1653 通りがかりさん

    >>1652 通りがかりさん
    個人的な主観で偏ってますね。
    全然気にしてません。
    ラブホテルが隣接してる???発砲事件が多い?
    あるの???

    本が全て正しいとは限らないと思われ候。

  26. 1654 匿名さん

    まぁ、昔からあまり治安が良くないとはいわれていますね。

  27. 1655 匿名さん

    そうなの?知らなかったわ

  28. 1656 通りがかりさん

    >>1654 匿名さん

    ラブホは首都高の東京都寄りに多い。

    元オウムのアジトは八潮駅から八潮車庫方面へ向かった首都高下の倉庫。行けばオウム反対の看板あり。

    治安は近隣とたいした差は無い。
    殺人等は最近は無いが、駅近くでの変質者と露出狂出没が増えた。

    ***は昔から東京郊外には多く住むので八潮に限った事では無い。10年位前に抗争事件があったと思う。

  29. 1657 名無しさん

    >>1651 通りがかりさん

    販売の方法としても、入居が少ないと人気が無いと思われそうだ。

  30. 1658 マンション検討中さん

    コンビニがなくなったの?

    1. コンビニがなくなったの?
  31. 1659 マンション検討中さん

    またアパートなんすね

  32. 1660 匿名さん

    >>1656 通りがかりさん
    駅前に変態ってのは蒲田的な感じ?

  33. 1661 名無しさん

    >>1660 匿名さん
    埼玉県警の防犯通知メールだと駅近の大瀬付近で子供に対して下半身露出、
    女性に対して声掛けの注意警報が増えました。

    駅付近は色々な人が流入して来るので変人も増えたのでしょう。


  34. 1662 通りがかりさん

    東京deep案内 八潮市 で調べると色々な記事が載ってますね。
    大袈裟な記事ですが真実な部分もあります。

  35. 1663 通りがかりさん

    治安が悪いと言うか、がらが悪いみたいなイメージはやっぱりありますね。

    つくばエクスプレスができてから、これでもましになったそうですが。

  36. 1664 マンコミュファンさん

    都心近郊で価格が安いのは何か理由があるのは当然
    でしょう。

    八潮市は面目を気にせず実利を取るのなら、つくばエクスプレスは便利だし車も首都高と外環が使え便利です。
    あと物価も都内に比べて安いです。

    八潮市に住んで思った事は、言われているほど治安は悪くない。平地なので自転車移動が便利。地主は金持が多い。
    市内は戸建の住民が多いのでマンションって団地と思っている人が多いです。

    八潮市より郊外から引っ越して来た人は八潮に住んで便利になったと言う人が多いですが、都内から八潮市へ引っ越して来た都落ちの様な人はレベルが低い云々言う人が多いです。

  37. 1665 マンション検討中さん

    え〜都内から近郊県に引越すと都落ち扱いされるのか
    都内じゃバカ高くて買えないから都落ち扱いされても仕方ないけどさ、でも賃貸から持ち家だから個人的にはバージョンアップな気分になってるんだが

  38. 1666 マンション検討中さん

    ここ住むと都落ちとか言われんのか
    酷いなー

  39. 1667 マンション検討中さん

    八潮がそんな街だってのは足立区の北の方の人や埼玉県人しか知らないんじゃないの。都内住みの人は八潮なんて郊外にマンション買うかなって探し始めて初めて知る街だと思うよ

  40. 1668 マンション掲示板さん

    同じく都内賃貸から引っ越してきました。
    引っ越ししてきた当初は不便さをかなり感じましたが、車を買ったので問題なしです。
    都内だと便利だけれど、賃貸で狭いし高いし、広い部屋に引っ越せて満足してます。
    ここは前の通りが車が通らないため、夜はかなり静かでいいですよ。
    都内にいる時は夜も救急車のサイレンなどが多く騒がしかったので、夜の静かさはとても気に入ってます!

  41. 1669 匿名さん

    自分も10年ほど港区タワマンに賃貸で住んでいますが、結婚を機に嫁の実家にも近いこのマンションの購入を検討しています。
    今の家賃の半額程度のローン支払いで済むのも魅力ですし、広さも倍くらいになります。
    港区→八潮という環境の変化は不安ですが、きっと住めば都になりますよね。

  42. 1670 マンション検討中さん

    >>1669 匿名さん
    港区に住んでた方がよいぞ!

  43. 1671 通りがかりさん

    昔、超高層階にすんでましたが
    この気持ちわかります。
    景色は飽きるよ。

    高層階に住んでいても、エレベーターで人と一緒に乗ると劣等感を抱くことが多いという。

    「ウチのマンションは1階から24階までの低層階用と、24階から最上階までの高層階用のエレベーターがあるんですが、僕の部屋は高層階のなかでは低いほう。だから、誰かと一緒に乗るときは自分のほうが低層で先に降りることが多いんです。乗っている30秒間は、どこか負けた感じがしますね……。『鶏口牛後』という言葉があるように、“上の下”ではダメなんですよ」

     タワマン住民にとっての階層ヒエラルキーは「高層階vs低層階」ではなく、同じエレベーターの中にあるんだとか。

    ◆自慢の夜景は、女ウケしなかった…

     酒井さんがこのタワマンを選んだ決め手は部屋から見える夜景だったというが、それも最初の1か月で見飽きたとか。

    「キレイな夜景が見たくてタワマンに住んだはずなのに、毎日同じ景色を見ているとさすがに飽きて、1か月もしないで感動はなくなりました。それに、残業残業で毎晩終電近くで帰ってくると周囲はもう電気が消えていて真っ暗。そもそも疲れて寝るだけだから、夜景なんて見てる場合じゃないですよ」

     当初は「女の子に夜景を見せて感動させよう」なんて思いもあったが、期待は見事に外れたという。

  44. 1672 名無しさん

    >>1668 マンション掲示板さん
    八潮に住むなら車と自転車が無いと駄目だと思います。
    住民の車保有率&車通勤率も高いので、市内のライフスタイルは車や自転車利用前提で考えられています。

    駅近くで全て賄う発想は八潮にはまだ無いので、駅近にこだわる人は不満に感じると思います。

    あと駅近くのスーパーや薬局は市内の他の地域よりも1~2割程値段が高く設定されていますね。

    金融機関は埼玉りそな銀行か埼玉県信用金庫がメインバンクになるので口座作った方が良いです。都市銀行の支店は無いです。

  45. 1673 マンション検討中さん

    決め付けがひどいねw

    車なくて都市銀行でも問題なし。

  46. 1674 マンション検討中さん

    住民専用スレを読んだけど、
    入居したあとの、ギクシャク感が激しくて
    買っても「一戸建てを買って出てけ」と言われかねないので
    民度の低さを痛感した

  47. 1675 マンコミュファンさん

    >>1674 マンション検討中さん
    確かに入居者が少ない状況でのギクシャク感は危ないですね。これから入居者が増えたらもっとトラブル起きそうです。


  48. 1676 マンション掲示板さん

    >>1675 マンコミュファンさん

    ここに書き込んでるのは一部の人たちです。
    住んでみてギクシャク感は全くありません。
    敷地内で出会う人たちは皆いい人たちばかりですよ

  49. 1677 マンコミュファンさん

    >>1676 マンション掲示板さん

    住民専用スレに、ギクシャク感は無いし良い人ばかり と言ってやって下さい。

  50. 1678 マンション検討中さん

    経済紙に気になる記事が…
    不安になります、35年ローンで買うとなると。


    完成在庫とは、マンションの建物がすでに完成しているのに販売が続いている状態。新築マンションを開発・分譲するデベロッパーからすると、各案件は竣工前から販売を始めて建物が完成した直後に決済・引き渡しを行うのが理想とされる。なぜなら、完成直後にすべての販売代金を回収することで、用地取得や建築費などのために金融機関から借り入れた事業資金を全額返済できるからである。もちろん、そこで利益も得られる。この返済が延びれば、それだけ多くの金利を払わなければならない。利益も減る。だから多くのデベロッパーは、建物の完成時点までの全戸完売を目指す。

     ただ、一部のデベロッパーは「竣工後数年かかろうと値引きせずに販売する」という事業方針を採用している。そういったデベロッパーが開発・分譲する新築マンションは、竣工後数年にわたって販売が続けられる。しかし、それは全体からみれば一部だ。

     ところが、前述した37物件のうち、現状で半分以上の21物件が完成在庫になってしまっている。また、半年から1年後にはさらに増えそうである。これは私の経験値の範囲で、かなり異常だ。

     同レポートで取り上げているのは、だいたいが郊外型ファミリーマンションになる。都心のように投資や資産形成目的ではなく、中堅会社員が実際に住むために購入するタイプのマンションだ。そういったマンションが、恐ろしいばかりの販売不振にあえいでる

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸