匿名さん
[更新日時] 2020-04-22 21:09:55
大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。
住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティテラス八潮
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県八潮市大瀬四丁目8番1他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
493戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2019年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八潮口コミ掲示板・評判
-
116
匿名さん 2016/07/17 14:50:28
悩むー。
立地、価格、ブランド力、将来性、悩んでるうちにもうすぐ申し込みが始まってしまう。
-
118
匿名さん 2016/07/18 16:39:11
-
119
匿名さん 2016/07/26 01:32:12
113さん
ディスポーザーを使う側のモラルとは?
使い方を間違えると故障につながるので、無用なトラブルを防止する為にも
はじめから設置しないという意味でしょうか。
かなりの大規模ですしメンテナンスコストも分配されてデメリットばかりでも
ないように思うので残念です。
-
120
匿名さん 2016/07/28 02:05:25
ディスポーザーに捨てちゃいけないものを捨てて詰まらせる人がいそう…。どこのエリアでも少なからずいますけど。
なので、この規模でディスポーザーないのはビックリですけど、後々その方が良い気がします。デベ的にも価格優先のエリアですし仕方ないと思います。
-
121
匿名さん 2016/07/29 00:33:33
単なるコストカットでしよ。
ディスポーザーもないのに高いよね。
-
122
匿名さん 2016/07/29 12:35:22
-
123
匿名さん 2016/07/30 09:59:59
-
124
口コミ知りたいさん 2016/07/30 14:12:23
クッキングスタジオとか余計な共用施設が要らないですねー。
-
127
匿名さん 2016/08/02 07:09:34
-
128
評判気になるさん 2016/08/07 11:23:06
この物件検討してる方は、他にどの辺を候補に見てるのかな。
-
-
129
匿名さん 2016/08/07 11:30:53
-
130
評判気になるさん 2016/08/07 12:51:30
駅周辺で比べると三郷中央や吉川は、八潮のような残土業者等も少なく街並みもキレイで暮らしやすそうなイメージですね。
-
131
匿名さん 2016/08/09 14:08:59
イベントをたくさん企画されているので、
このお盆などは見学に行かれる方が多いのではないでしょうか。
駅が少し距離はありますが、外観もおしゃれなのが良いなと思いました。
間取りはもちろん一番重視しているところですが、利便性のある立地と
外観デザインも大事だと思っているので、いろいろ希望条件があっているので注目しています。
-
132
評判気になるさん 2016/08/09 23:16:05
間取りを重視すると、周辺と比べて高くないですか?チラシに載ってた(おそらく最低価格の)部屋は60㎡切ってたような。
-
133
マンション検討中さん 2016/08/10 13:48:37
-
134
マンション掲示板さん 2016/08/13 07:06:57
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
135
マンション検討中さん 2016/08/13 13:33:17
いよいよ申し込み開始ですね。
現段階だとどの棟が人気なのでしょう?
やっぱりBなのかな。
-
136
マンション検討中さん 2016/08/13 16:07:05
-
137
マンション検討中さん 2016/08/13 18:52:31
そうです。
ただ、A、B棟で気になるのは目の前の倉庫やら残土業者ですね。
検討されてるんですか?
-
138
マンション検討中さん 2016/08/14 00:41:34
>>137 マンション検討中さん
はい。B棟で検討しています。
-
139
マンション検討中さん 2016/08/14 01:39:23
そうですか。
自分もB棟が第1候補です。それか東向きの棟も良いなと思ってますが。楽しみですね。
-
140
匿名さん 2016/08/18 14:37:37
本気で検討するならいろんな時間に言ってみたほうが良いよ
B・C棟に影響が出る砂山業者はかなり朝早くから稼働してるし音もうるさいよ
散水車が出るくらいに辺りは砂が出るから絶対に現地で【いろんな時間で】確認した方がいい
-
141
匿名さん 2016/08/19 23:48:48
本気で検討するならいろんな法律を遵守してるか調べたほうが良い
建造物侵入を繰り返す とか
住居侵入 とか
騒音防止法 とか
道路交通法 とか
住友不動産は法律を守る企業か?
-
142
比較検討中さん 2016/08/20 00:28:39
-
143
匿名さん 2016/08/22 01:12:39
このあたりはレジャー施設や大きな公園が豊富なので出来れば車があったほうが良いかなと思います。
駐車場台数はある程度あるようですが、抽選になってしまう場合もあるのでしょうか
都心までは案外近いなという印象です。朝の混雑はやはり結構混雑しているのか
気になる所です。
-
-
144
マンション検討中さん 2016/08/23 11:17:35
全戸分は無いようなので、場合によっては抽選になるかもですね。
朝はどうでしょう、電車で言えば八潮始発があったような。
本命で検討していますが、到底使用するとは思えない共用施設や不必要なサービス等のせいで躊躇しています。それが価格や管理費に上乗せされると思うとちょっとバカバカしい。
-
145
匿名さん 2016/08/23 12:18:15
>>143匿名さん
第一期であれば駐車場一台は付けてくれるらしいですよー。
営業さんが言ってたので間違いないと思います。
-
146
周辺住民さん 2016/08/27 05:27:04
>>142 匿名さん
大手だから、信用できるとは限らない。
総務部に苦情を言っても改善しないからな。
-
147
比較検討中さん 2016/08/28 06:14:39
>>146 周辺住民さん
そうなんですね!?
大変ですねー。
まぁ、でも中小よりはいいですよね?
三菱、住友、三井の財閥系はやっぱり安心しますよね。
-
148
周辺住民 2016/08/29 15:55:15
財閥系で、杭偽装があったから
相当な低姿勢で接しない限り信用できない
マナーも守れないなら
信用できないな
-
149
マンション検討中さん 2016/08/29 16:51:40
自分が信用の材料として見てるのは低姿勢かどうかではなくて、やっちゃった後それ故の崖っぷち感です。ここでふんどし締め直して気合い入れ直す事が出来ないようじゃ、もう未来は無いですよね。そんな腑抜け企業じゃないと信じたい。
-
151
マンション検討中さん 2016/08/30 13:57:54
話題が会社の話になっているので元に戻しますね。
不動産の購入のイロハについては、八潮の物件関係ないので♪何故そんな方がこのスレを見ているのか分からないですが、それだけ注目されてるって事ですね。(笑)
良い面と悪い面が共に見えるのは良い事ですね。
物件近くに、パステルのお店がオープンしましたね♪
今から2年でどれだけ街が栄えるか今から楽しみです。
-
152
マンション検討中さん 2016/09/01 03:04:56
私はこの物件を検討していますが、会社もかなりの材料にしています。今後ライフプランの選択の幅を広げる意味でも、ブランドの相場価値は無視出来ないと思うので。
周辺がこれからどう栄えていくのか楽しみですね。
-
153
マンション検討中さん 2016/09/01 03:55:19
この八潮の開発には目を見張るものがありますね、買いなマンションですね。
-
156
評判気になるさん 2016/09/03 06:06:21
このマンションてどの辺の層が狙ってるのかな。平米と値段考えたら、ある程度余裕ある世帯だよね。
-
-
157
検討中さん 2016/09/03 06:53:59
>>156 評判気になるさん
そうですね。
でも、今の金利を考えると平均年収くらいの方がボリューム層じゃないですか?
-
158
評判気になるさん 2016/09/03 07:16:55
確かに、金利を考慮すればそうかもしれないですね。
返信ありがとうございます。
-
159
匿名さん 2016/09/03 12:56:07
初めて不動産を買う予定です。インテリアオプション券やその他オプションで何を付けるか悩み中。
モデルルーム細かく写真撮ってくれば良かった。
-
160
マンション検討中さん 2016/09/07 14:18:55
今度のTXダイヤ改正で朝の八潮始発なくなるって話だしな、通勤はツラくなるな。
-
161
鉄道マニアさん 2016/09/08 01:43:08
>>160 マンション検討中さん
ダイヤ改正は本数増加であって、既存始発の見直しではない。不確かな情報には気を付けて。
-
162
この物件やめた人 2016/09/09 05:41:14
ウチは大手ですから、としか言えない営業マンに失望しました。住友が大手なのは言われなくても知っています。そんな事を売りにするよりも、マンション個体の売りを話して欲しかったです。
駅近ではありませんし、このマンションのメリットは何なのでしょう?と考えると住友ブランドくらいしかないのかな。三郷中央と比べると部屋の設備も落ちますしね。
-
163
匿名さん 2016/09/09 07:11:01
大手が大手を売りにしなかったらマンションなんてどこも同じだよ。
-
164
匿名さん 2016/09/10 00:54:28
今は金利低くて買いやすいかも知れないけど、実際にこの物件のローン組むのは再来年だし少しだけ不安。
-
165
マンション検討中さん 2016/09/10 01:26:02
要は大手としか言えないって事は売りがそこしかないってことでしょ?肝心なマンションはどうなの?って。
-
166
周辺住民さん 2016/09/10 02:17:36
[No.125~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
-
167
匿名さん 2016/09/10 16:38:36
結局、大手って言うのはそれだけで「価値」だよね。たとえ建物自体が他と変わらないとしても、市場が「大手だから」と材料にすれば既に価値が付いてる。財閥系は体力あるし、やっぱり強いよ。
-
168
匿名さん 2016/09/13 06:45:19
住友ブランドってそんなにいい?
個人的にデベはどこでもいいわ
それより設計と施工が長谷工なのが気になる
マンション購入を検討した事がある人が見たら一目で長谷工って分かるデザインじゃん
だからそこが引っ掛かってる・・・
あと徒歩8分
八潮を検討する人って大体『秋葉原まで17分』に惹かれて検討するわけじゃん?
つまり通勤時間の短縮に重点を置いてる人が多いわけで
そうなるとSUMOの物件検索で『駅徒歩7分』にチェック入れられるとここは除外されちゃうから
中古で売るとき苦戦するかな~とか思う
現に駅前のマインループは低スペックなのに中古が出たら即売れるよね~
悩む・・・
-
169
匿名さん 2016/09/13 10:21:33
-
170
比較検討中さん 2016/09/13 13:28:11
>>168 匿名さん
何故ここにいるのでしょう?
暇なのかな⁉ならしょうがないですが。。
-
171
マンション検討中さん 2016/09/13 14:57:29
>>170 比較検討中さん
いいんじゃないですか?
居場所がないからここにいる。そんな方にとっては、ここは大切な場所です。
暖かく寛大な心で見守ってあげましょう。
-
172
168 2016/09/13 16:18:29
>>170
一応自分も検討中の人なんだけど・・・
ちな今は八潮の賃貸住んでる
八潮は結構気に入ってるし
そろそろ買おうかな〜
でもいまいちドンピシャな物件出て来ないな〜
て感じでもうかれこれ2年な八潮市民でっす
(´;ω;`)
-
173
比較検討中さん 2016/09/14 04:04:37
>>172
そうなのですね!?
では、お互いに情報を連携し合いましょう。
あなたにとって良い家が見つかると良いね
-
174
匿名さん 2016/09/17 12:39:28
-
175
匿名さん 2016/09/18 12:57:56
-
176
比較検討中さん 2016/09/18 14:05:16
ここは人気出ますよ。。
明らかに東京・埼玉圏の相場に対して安い。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
-
177
検討中 2016/09/19 06:05:56
八潮駅周辺にパークハウスが建つそうですが、場所はどの辺りになります?現地を散策しても見つかりませんでした。当物件と場所の比較をしたいので、ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?
-
178
検討板ユーザーさん 2016/09/19 09:05:05
>>177 検討中さん
パパスっていうドラッグストアの裏、と言うか隣になるんですかね。
なので駅との距離は近くなりますね。
-
179
検討中 2016/09/19 09:41:31
>>178
ありがとうございます。ということは、当物件とは2〜3分くらいの違いですね。当物件よりも確実に高いでしょうし、悩みますね。
-
180
マンション検討中さん 2016/09/19 11:36:27
八潮にも分譲マンションの波がやって来ましたね。しかも、大手ばかりなので価格帯は徐々に上がっていきそう。
-
181
マンション検討中さん 2016/09/20 12:30:45
-
182
マンション検討中さん 2016/09/20 13:13:50
他のベットタウンに比べると落ちづらいと思いますよ。
埼玉県・八潮市・UR都市機構がそれぞれ区画整備事業動かしていますし、つくばエクスプレスも東京延伸計画があるのでポジティブ要素が多いのが特徴です。
-
183
匿名さん 2016/09/22 10:55:40
-
184
購入検討者 2016/09/22 11:05:18
-
185
匿名さん 2016/09/23 02:54:17
まずまず順調って所なんですかね?
そう言うのって聞いたら教えてくれるんですか?
-
186
購入検討者 2016/09/23 16:09:23
-
187
匿名さん 2016/09/23 16:18:04
-
188
マンション検討中さん 2016/09/26 08:52:47
-
189
匿名さん 2016/09/26 09:10:35
そうですか?
まぁ単純に間取りで見たら近くのアーバンパレスやファインプラスとかと比べると価格は高いですけどね。
後は買い手側が何を求めるかって所ですよね。
-
190
比較検討者 2016/09/26 10:07:59
この値段で高いと言ってる方は分譲には縁がない。ちゃんと都内と埼玉の同一圏内の物件見なさい。
そして、もっと田舎で探しなさい。
それでも高いと言うなら価値観は人それぞれだから、その意見も有りと考える。
-
191
マンション検討者 2016/09/27 15:13:46
まぁ、そうでしょうね。笑
ここは八潮のスレなんで、他がどうではなく八潮の物件として、どんなメリット・デメリットがあるかを検討しましょう。
デメリットも知る必要があるので有用な情報だと思いますよ。
-
192
マンション検討中さん 2016/09/28 15:47:01
もう第1期の3次が終わってる。
意外と人気なのかな?
[ご本人様からの依頼により、本文を一部訂正しました。管理担当]
-
193
匿名さん 2016/09/29 10:06:13
-
194
匿名さん 2016/09/29 13:36:01
もう3次終わってるんですか!?
すごいなー
2期で価格上げてくるかもしれないですね。
-
195
マンション検討中さん 2016/09/29 13:42:33
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
196
匿名さん 2016/10/01 16:03:00
物件とは関係無いし住友の社員でもないと思うけど、受付の人で接客が下手というか、不慣れな感じの人が多い気がする。
-
197
マンション検討中さん 2016/10/04 01:20:35
>>196 匿名さん
それは、どこでもありますし当たった担当の運じゃないですか?
でも、改善いただけるに越したこと無いですね。
-
198
通りがかりさん 2016/10/10 02:14:50
どれくらい売れてるんですかね。
販売状況が気になるなぁ。
-
199
匿名さん 2016/10/10 08:17:51
気になりますよね。
どの棟のどこが空いてるとか具体的に知れたらいいですけど、ギャラリーでそこまで教えてくれるんですかね?
-
200
マンション検討中さん 2016/10/11 20:51:28
>>199 匿名さん
先週行ったときは教えていただけましたよ。
買える部屋がどれかは明示的にする必要があるので、基本的に販売状況は教えてくれると思いますよ。
-
201
匿名さん 2016/10/12 03:43:47
-
202
口コミ知りたいさん 2016/10/12 05:33:16
-
203
マンション購入予定者 2016/10/12 09:46:14
第1期5次を急遽実施することになったみたいですよ。
-
204
匿名さん 2016/10/12 10:35:59
わくわくですね!
どの棟が人気なんでしょう?気になります!
-
205
マンション購入予定者 2016/10/12 11:35:20
>>204 匿名さん
スカイツリーが見えるA・B棟じゃないですか!?
ただ値段的にはE・F棟なんで悩むなー
-
206
匿名さん 2016/10/12 12:00:19
A•BとE•Fは条件同じ部屋でどのくらい値段違うんですか?
C•Dはあまり人気無いのかな?
-
207
マンション購入予定者 2016/10/15 02:50:48
>>206 匿名さん
マンションギャラリー行ったら教えていただけましたよ
-
208
匿名さん 2016/10/15 09:50:47
-
209
通りがかりさん 2016/10/17 05:00:12
幼少期を八潮で過ごしました。ヤンキーが威張ってる町でした。今、大人になって自分の息子を育てるのに八潮は不向きだと思います。低レベルの親も多い気がします。それが嫌で引っ越しましたが、現在はどうなのでしょう。
-
210
マンション検討中さん 2016/10/17 05:56:22
>>209 通りがかりさん
30年程八潮に住んでます。どの町でもそうだと思いますが、いわゆるヤンキーっていうのは時代の流れと共に見なくなりました。でも民度の低い住民さん達は、いることはいますね(^_^;)
それでも他の町とそんなに変わらないくらいだと思いますよ!
-
211
匿名さん 2016/10/17 20:41:18
値段 高過ぎ では? これからまだまだ 価格を上げるそうですね?ブランドはいい!
-
212
通りがかりさん 2016/10/18 05:54:26
イヤイヤ。底辺家族多いと思います。カスミで買い物してても、よれよれ金髪家族多いですよ。
-
213
マンション検討中さん 2016/10/18 08:44:48
底辺って(^_^;)ドンキホーテとか行けばそんな感じの人達は結構いますけどね!
-
214
通りがかりさん 2016/10/18 13:02:25
低所得者が多いから住民税が高いって聞いたけど…。子供の教育はどうなんだろう。期待するだけで実案がないのでは。子供の医療費もやっと四月から無料になるみたいだし…。まだまだ市が追いついてないのかなぁ
-
215
八潮在住 2016/10/18 13:30:30
色んな意見が出るのは良いことですね。
それだけこの物件が注目され始めたんですねー。今、ここか三郷か迷ってます。
ただ、住民税の取得金額の算出方法は法律で決まってるので、それが本当だったら大問題ですね?笑
具体例知りたいですー
子供の医療は、結果的にはこの物件が出来る頃には無料になってるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件