横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 北山田
  8. 北山田駅
  9. 《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2
入居済みさん [更新日時] 2017-05-23 20:37:11

お向かいのパン屋さんがルコックという名前でないことが気になっている今日この頃^^;
契約者専用スレッドがPart2になりました。
皆様宜しくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409660/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
    神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京近鉄不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


【物件情報を追加しました 2015.9.23  管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 03:46:39

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ港北ニュータウンローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 165 入居済み

    >>162

    ウチは一発OK組みでした。正直何処をどうチェックしていいかわかりませんでした…。
    勉強の為に教えて下さい。
    下地を剥がしてまでやり直さないといけないような不具合とはどんな状態でした?
    パッと見た目で分かるものでしょうか?

  2. 166 契約済みさん

    >165
    洗面所の床が端から端まで縦にに3,4cm位凹みがありました。
    最初はよく見ると端だけ少し凹んでいるように見えてましたが、床を押すとスカスカ状態でした。
    指摘すると床材がちゃんと床面積分敷かれていないとのことでした。

    もうひとつ致命的なのは洗面台と壁の隙間を埋めるゴム材がなく、普通に隙間が空いている状態でした。
    よくこれで内覧会できたなってレベルです。

    1. 洗面所の床が端から端まで縦にに3,4cm...
  3. 167 入居済みさん

    うちは壁紙、クロスの張り付けが酷いです、
    天井と壁の交差する部分やトイレの角などは、
    カットが下手なのか、上手く張り合わせができてません。
    壁紙が余って指先でツマめる状態です。
    通路のクローゼットの上辺りは空気が入って波打ってます。
    クロスの繋ぎ目も若干浮いているところがあります。
    素人の仕事でしょうか?入り立ての職人かアルバイトに
    やらせているのかと、心配になります。

  4. 168 入居済みさん

    うちは色々な作業者さんの出入りで所々に傷があったくらいなのですが、こんなに酷い状態の納品もあるんですね。
    当たり外れ大きすぎです。
    やっぱり昨今のニュースの問題も他人事ではなくとても心配です。

  5. 169 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  6. 170 契約済みさん

    >>169
    モノを売る/買うというのがどういうことか分かってますか?
    仕事をしたことがない人なんでしょうが、常識ないっていうのは恥で、さらにそれを知らずに発言してしまうのは惨めですよ
    ご自分のためにも控えた方がよろしいかと

  7. 172 入居済みさん

    >>169さん
    あなたのような消費者としての考え方も個人的な意見としてはありだと思います。
    不動産業界なんてこんなもんかなと冷静に受け止めるべきことももちろんあると思います。

    しかし、いきなり人をクレーマー呼ばわりし始める意味がよくわかりません。166さんのようなケースでも内覧会で直してるんだから文句を言うなと言うのは、、、それはあなたの考え方であって多くの人は166さんや167さんのケースではショックを受けるんじゃないでしょうか。
    あまり刺激的な表現を他人に投げかけるのは不要な争いの元ですよ。

  8. 175 入居済みさん

    我が家も細かい直しを何度もお願いしましたが、現在はとても快適に暮らし始めています。

    その事よりも
    個人的に169さんが杭の件を混同した話にしてしまっているのに非常に抵抗を感じます。
    失ったものの大きさは比ではないので。<下請け構造が一見似ているだけです。

    あちらは地盤そのものも弱いところに加え、杭が届かず「たった今も」浮いているような状態。
    21日も地震がありましたよね?問題の棟に住んでいたらどんな思いでしょう?
    そんな被害者までも『憶測でクレーマー扱い』しているのと同じです。

  9. 177 入居済み

    しばらく前に Cyberhome に問い合わせていたのですが、昨日回答があり、
    iOS 9 の公開からしばらく上位回線が輻輳していて、設備増強したところらしいです。

    まだ Google Chrome は QUIC を無効にしないと Google のサービスが使い物にならないくらい
    遅いですが、以前よりは少しマシになったかなと思います。

  10. 178 入居済みさん

    >>177さん 情報共有ありがとうございます。
    サイバーホーム側で問題があって、その対策でここより上流にあるサーバーを増強したという事ですね。

    回線の話に疎く恐縮ですが、つい最近も何度か不安定な事がありました。(壁直結有線LAN)
    その際速度計測をすると80メガ以上。遅いというのでは無い様で不思議に思っています。
    またSafariを使ったグーグルマップでもほぼ停止状態になる事があります。
    HP管理などアップロード中にトラブルになるとかなり怖いので先ほどサイバーホームに相談致しました。
    一週間程度不具合をメモ→その後専門部署と相談 となりました。 

    なおネット機能のあるPS4でもエラー表示が確認されました。←「回線速度が十分でない」
    すぐに速度確認のページに飛んで確認すると80メガ台でした。(壁直結LAN)

    ひとまずバックアップに気をつけながら、不具合と作業がぶつかった場合はスマホ4Gテザリングで進めようと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 179 入居済みさん

    弱電を主な職業としている者です。
    通信の話でしたら。
    屋内lanは「カテゴリー5e」が使われています。
    壁コンの差し口もカテゴリー5eのジャックです。
    わかる人には解る話ですが「カテゴリー7」等の
    高品質、高額のlanケーブルをつけても、
    結局屋内lan(幹線)が次世代仕様になっておらず、
    速度もそれなりです。
    カテゴリー6以上のLANはあまり意味はありませんので、
    要注意です。

    クローゼット上にHUBがありますので、
    あまり通信が不安定な人は高性能なHUBに変えてみると
    少しは効果があるかもしれません。
    ほんと気持ち程度でしょうけどね…

  13. 180 入居済みさん

    >>163
    子供のいたずらとかですかね。以前の住居でも子供が持ってる学用品などでいたずら書きや隙間にご飯つぶをいれるなどがありました。あからさまな共用施設の傷など見かけたら管理人に伝えても良いかと。もしかしたら修復可能であれば治すかも知れないですし。大人だとしたら…何とも言えない気持ちになります。

  14. 181 入居済みさん

    ちょっと前に入居後の一回目の気になるところを提出する用紙が配られたので、気になったところを書きましたが、さらに何個か出てきたので、他のお部屋の状況を知りたいです。

    まず、一転目として、水回りのゴム材です。
    洗面所は問題ないのですが、トイレの手洗いのところは、皆さんゴム材でしょりされていますか?
    うちは一切なかったので、これが普通なのか判断ができず困っています。

    二点目として、キッチン天板の御影石。
    内覧会のときは気づかなかったのですが、所々穴が開いていたり、削れていたりしています。
    これは、天然石なのでしょうがないのでしょうか?
    結構大きい凹みと言うか、削れたところがあるので、気になります。

    三点目としてシューズクローゼット、トイレの収納扉の隙間。
    観音扉の真ん中が妙に広く空いていて、中の白い板が閉めた状態でハッキリみえます。
    かなり気になります。

    四点目として、お風呂の扉。
    これは不具合ではないですが、なぜあんな扉なのでしょうか?
    取っ手を下げるタイプ?ではなく、単純にガッチャと押し込めるようなタイプですよね?
    ちょっと安っぽく見えちゃいます。。。

    気になるところを書きましたが、みなさんのお家の状態はいかがですか?

  15. 182 入居済み

    >>178
    Cyberhome は言わば販売代理店みたいなもので、このマンションと vectant という上位の
    プロバイダの間を接続しています。

    vectant が他のいろんな会社と接続していて、例えば日本に回線を持ってるGoogleと
    vectant は直接つながっていますし、アメリカの Twitter につなげるときは
    vectant から海底ケーブルを持ってる KDDI とつなげて、アメリカでKDDIと Twitter が
    つながっています。

    そのため、例えば vectant と Google の接続部分の容量が足りないと Google のサービスが
    遅くなるけど、 vectant と KDDI の接続は大丈夫なので Twitter は快適という事が起こります。
    「スピード計測サイトでは速いのに…」というのも同じ状況だと思います。

    設備や技術者にしっかりお金を使ってる会社は、繋がらなくなって苦情がくるよりも前に
    予測で設備増強していると思うのですが、 vectant は予測が下手なのか、ユーザーから苦情が
    来るまで設備投資をケチってるんでしょうね(苦笑)

  16. 183 入居済みさん

    >>181
    1と3は修理依頼すれば対応してくれると思います。我が家はそうなっていません。
    2は微妙なとこですね。我が家は内覧会の時に御影石の一部に石膏の取り忘れのようなものがあったのでキレイにとって頂きました。どこまでが御影石の仕様となるのか聞いてみないとわからないですね。

    4は、、、慣れましょう笑

  17. 184 入居済みさん

    178です。
    役立つコメントをありがとうございます。

    >>182さん
    勉強になります。
    vecantという上流にあるプロバイダにしっかりしてもらわないと私達に手立ては無いのですね。
    近隣からの引越しでつい同じ感覚で大丈夫だろうと思っておりました。※プロバイダが異なります。
    早期解決する事を期待してせめてサイバーホームにリクエストを伝えます。

    >>179さん
    なるほどと思い早速カテゴリーをチェックしましたところ、自分で引き回しているものは全て5eでした。
    となるとケーブル交換では効果はないのかもしれないですね。
    しかし沢山有るどのケーブルも古めなのでこの機会に交換していきたいと思います。ありがとうございます。

    このマンションでは各方面の問題に詳しい方が沢山居らっしゃいますね。
    建築・管理・スマートマンション機能等、自分自身では分かりきれない事も多いです。
    こうした世情でもありますし、皆さんの知識や行動力が大変心強いです。
    これからもよろしくお願い致します。

  18. 185 匿名さん

    Cyberhomeがお金払ってないから制限されてんでしょ
    業界標準よりも、相当高いのにな

  19. 186 契約済みさん

    何の音でしょうか?
    バイクのふかし音のような音がずっと響いていませんか?

  20. 187 入居済みさん

    風じゃないですか?
    昨夜は強風でアートさんの養生が剥がれてバタバタしてたり、なかなか大変でした。

  21. 188 契約済みさん

    >187さん
    ありがとうございます、風でした(笑)
    部屋の前に養生があったので、風でなびいていた音でした
    まさかあんな音がするとは…
    お騒がせしました

  22. 189 入居済みさん

    >>188
    いえいえ。あれかなりうるさかったですよね!
    思わず直しちゃいました。
    しばらくしてまた吹き飛ばされましたが笑

  23. 190 マンション住民さん

    >>181
    私も、1、3、4の点に関して、気になっています。隙間に関しては、そういうものだと内覧会時には言われましたが、扉で隙間があるのは、やはりおかしいですよね。『技術がありません』って言っているようなものですよね。
    再度、確認してもらいたいと私も思っています。

  24. 191 入居済み

    >>190

    扉同士に隙間が無いとこすれてしまって開閉出来ないのでは?隙間が広すぎるなら兆番の調整で直してもらえばいいのではないでしょうか。

    トイレ手洗い器のシーリング材が施工されてないのはボウル形状が丸みを帯びていて、施工しようと思うとかなり不恰好になるからだと思いますが。

    ユニットバス扉はチープですね。開閉しずらければ扉小口面の丸い突起物を出したり引っ込めたりして調整ですね。

  25. 192 入居済み

    ユニットバスはパナソニックの リフォムス MR-X みたい
    http://sumai.panasonic.jp/catalog/bathroom.html

    ドアは面材をガラスにしたり、2つ折り、スライドにはできるけど、普通のドアの取っ手部分は今のままみたいですね。
    個人的にはお手入れのしやすさが気に入ってるので、ドアも最初は違和感があったけどそういうもんだと気にしない
    ことにしました。
    (>>191 さんのように突起部分の調整してちょうど良い重さにはしました)

    私がバスルームで気になっているのは、鏡を上から覗くと壁との隙間 (1~2mm) や接着剤が丸見えで、数年したら鏡の裏に
    入り込んだ湿気からカビがはえてこないかが心配です。
    みなさんのところも鏡の周りはシールされずに隙間が見えてる状態でしょうか?

  26. 193 入居済みさん

    トイレの手洗い、お風呂の鏡周り、洗濯パンの横の床と壁面の継ぎ目は内覧会で指摘してシーリングしてもらいました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 194 契約済みさん

    シーリングはどうなっているのが正しいのかわかりませんね。
    施工側はどう考えているのか知りたいです。
    やはりあるべき姿にしておいて頂きたい。

    壁紙と、シーリングについては職人に当たり外れがあるんだなぁと読んでいて感じます。
    でも、直してくれるならかまいませんが。^^;
    (態度がおかしい人は別)

  29. 195 匿名さん

    >>1御影石を後から削って開いたのでは?
    メーカーは納品前にしっかりと削ってるはずでしょうから、現場でなにかあって、荒く削ったのかも。
    品番伝えてメーカーに確認するのがいいですね。

    外から中身が見えた時点で不良品でしょう。
    全部交換した方がいいですよ。

  30. 196 入居済みさん

    >>195さん

    ありがとうございます。
    早速メーカーに仕様を確認しました。

    納品状態は鏡面仕上げ?のようになっていて、基本的に傷や凹みなどはないとおっしゃっていました。
    と言うことは、設置までの工程で、ぶつかったなどして、欠けたとしか思えません。

    全取っ替えしてもらおうと思います。

    また水回りのシーリング?ゴム材保護について、みなさんご報告ありがとうございます。
    まとめてみると、デフォルトでは、トイレもお風呂の鏡回りも処理されていないが、指摘すればしてもらえると言うことみたいですね。

    トイレの洗面は数日使わないようにし、乾いた上で処理してもらえば問題ないですが、お風呂の鏡は厄介ですね。
    内部が濡れている状態で処理してもらうとなると、湿気が閉じ込められるわけで、悩むところです。


    観音扉の開き具合は蝶番調整でどうにかなればよいですが、明らかに開きすぎなので、指摘してみようと思います。


    お風呂の扉は。。。慣れます(笑)

  31. 197 入居済みさん

    御影石については透明樹脂シートをガス台の横からシンク縁まで貼りました。
    (頑張ればハサミやカッターで切れるという厚み)
    見た目はほぼ分かりません。食器を置く時の硬さや汚れにひやひやせず安心。
    引き出し式の白い台の部分も同じに。ゴミ収集日メモとかを挟んだりしてます。

    今後の課題は我々の床振動(音)をもっと減らす事。
    上に世帯はないのに「ドッドッドッ」という振動音がどこからか来る・・・という事は
    こちらの立ち上がり、歩く、座る、とかの振動音は下の方には相当響いている可能性大。
    既に色々試していますが特にLDは床暖、、、あまり断熱するマットは使えないのが難しいですね。

    またサッシがとても素敵なこの物件、24時間通気口が大きな穴で「性能帳消し」の矛盾が大変残念です。
    特に音は筒抜けですよね。普通に廊下の話の内容が聞こえてしまうのは想像以上に困りものです。
    さらに、室内が静かなので突然ちびっこが叫んだり走ったりすると、不覚にも毎回「ドキッ(><)!」としてしまいます。(苦笑)
    なので、室内側から静かにする自作の部品を付けました。これは調べるといろんな製品があります。

    全体的にはかなり満足なマンションです。
    いっそのこと、どんどん楽しみながらより効果をあげていこうと話し合っております。


  32. 198 入居済みさん

    ながーく住むマイホームなので、心の余裕を忘れずに自然とここでの暮らしに慣れていくものかなって思っています。
    もちろん他の世帯の方への配慮も忘れずに。

  33. 199 契約済みさん

    最近のお風呂ドアは緊急時すぐ外して救出する為の軽量設計でしたよね?
    いざという時、外側から「爪」の操作ですぐ外せます。
    勿論立派なガラスも良いですが、安全設計も捨て難く、そういう物が良いと思っていました。
    なお重厚な物にも交換は可能と思います。

    デフォルトのドア開閉は硬すぎですね。
    ここで見た方法で丁度良く調整出来ました。
    書いてくれた方、有難う御座います。<(_ _)>

  34. 200 入居済みさん

    >>197さん
    もし宜しければどんな透明樹脂シートにされたか教えていただけますか?
    私も考えていたのですがどれにしたらよいかわからなくて… 目立つとせっかくのキッチンも台無しなので。

  35. 201 入居済みさん

    >>200さん
    こんにちは。197です。
    お伝えしにくいので写真を。こんな感じになります。

    コンロ手前から長方形に切ったシートが置いてあります。この辺りが濡れたり汚れたりしやすいので。
    厚みを失念しましたが見たところ0.7mm位です。(コーナンで購入)
    長さを測ってマジックで印を付け切りました。しっかりしたハサミやカッター、金属ものさしを使っています。

    DIYは自己責任ですので、くれぐれも怪我をなさらぬように気をつけてくださいね。(※お子さんは離れて)
    力も必要なので男性が良いかも。コツは「あせらず」「じっくり」です^^;;
    どうしても少しズレますが、最後の仕上げは御影石の端にカッターの刃をそわせてゆっくり切りました。
    がんばってください♪

    1. こんにちは。197です。お伝えしにくいの...
  36. 202 匿名さん

    >>196
    気づいてよかったですね。
    ほっといたら、御影石も自分が壊したように言われたでしょうね。

    シーリングはすごい安いものですから、手間を惜しまなければ、簡単にできますよ。
    風呂場は乾燥させておけばいいのでは?
    その他も、そこまで乾燥を気にされる必要はないのでは?

  37. 203 入居済みさん

    >>201さん
    早速ありがとうございます!美しい!
    全くわからないですね。我が家もキレイに出来るようゆっくり、丁寧にチャレンジしてみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 204 マンション住民さん

    マンションのエントランスは、日に日に酷くなっていませんか?
    集いの場になるのは良いのですが、鬼ごっこをする子供、通路で立ち話をして通行人の邪魔になるママ友達。非常に不快です。

    駐車場脇の植物が植わっているところを、子供達が踏みつけて走り回っていました。
    親はマンション内だからと放置せず、しっかり注意して下さい。

  40. 205 入居済みさん

    >>204さん
    そうですね。
    毎朝、同じ時間に廊下をダッシュする子どもも気になります。
    親が気付かないところで通学が間に合わないからと走ってるのかもしれませんが、扉を開けた瞬間にいつか事故にならないか毎朝ハラハラします。
    廊下は走らない、静かにすると注意していないのか疑問です。

  41. 206 入居済みさん

    >204
    確かに、ライブラリーで勉強をしていた子供達が飽きたのか、キッズスペースとして設けられたソファーの上に乗って追っかけっこをして走り回っていました。
    お母さんらしき人達は二人がけの椅子に座っておしゃべりしてて注意はしていないようです。
    今のところ管理組合もまだなくて何が禁止とかないので、注意もしずらく個々のモラルにお任せするしかないようです。

    引っ越したばかりで子供達も嬉しくて騒いでしまうと思いますが、皆様が過ごしやすいようにそろそろ大目に見ていた部分も注意してルールを守るようにしていきたいですね。

  42. 207 匿名

    エントランス前に無造作に置かれた自転車(小学生くらいのものが多いです)を度々見かけます。
    お掃除も行き届いた美しいエントランスが台無しです。
    せめて端の比較的安全な場所に綺麗に並べて停めるなど、お子さんのお友達など遊びにきた際など保護者の方から伝えていただきたいと思います。

  43. 208 入居済み

    モラルが低い点は、直接言いにくければ管理人に言ったらいいんじゃないでしょうか。私はまだその現場を見てませんが、エレベーター内の養生不良は管理人に言いました。直ってないのでまた言います。アートに言おうかな。

  44. 209 入居済みさん

    204、205、206さん

    高級マンションならいざ知らず、集合住宅です。
    気に入らないなら、ご自分で注意すれば宜しいかと…、

  45. 210 匿名さん

    普通、管理会社が注意するものなのですが…
    管理組合ができたら変わるものでも無いと思います
    役員さんが注意するマンションなんて無いですから
    子供が行なったせいで悪くなった、壊れたところで、保証は効かないですからね…

    さすがに管理会社に電話した方がいいと思うので、明日してみますけど
    資産を守るため、皆さんも時間があればしていただくといいと思います

  46. 211 入居済みさん

    >>210

    子供が走り回るのはしょうがないと思いつつ、危ない思いもしたり、外で遊びなさいと思うこともあります。

    またマンション外の子供の溜まり場になって共用部で騒がれるのは、やはり憤りを感じますね。

    ソファなどがすぐにダメになると危惧されていたかたもいましたが、すでに、穴が開いてしまっているのを見つけました。

    まだ二ヶ月しかたってないのにこの有り様です。
    やはり残念に思いますね。
    管理人には仕事をきっちりしていただきたいものです。

    管理人と言えば、北棟裏の小川も残念になってますね。
    藻がすごいことになっており、一見きれいとは言いがたい状態です。
    用水路な感じのところにも日中水が流れていないことが多く、泥が溜まっている状態です。

    何を基準に水を流しているのかわかりませんが、もう少し清流的な感じを演出していただきたいですね。

  47. 212 入居済みさん

    >>209
    高級マンションならいざ知らず集合住宅だから?
    すみません。意味がわかりません。。
    高級マンションも集合住宅ですよ笑

  48. 213 入居済みさん

    おりしも管理会社から注意喚起の書類が投函されたばかりですね。
    共有設備が壊れれば皆さんの管理費から支払われ、未届けで粗大ごみを置けば、散らかる挙句管理費から支払われる。
    この例を見ても良くも悪くも「連帯責任」なんですよね。

    子供達についての話は以前にも大目に見るべきという声が出ましたが、これも同様です。
    その際「それにはもっと限度があったんじゃ?」とは思っていたものの、
    お恥ずかしながらその強い調子に、つい様子見をしてしまった自分がおります。
    その後これに類する話がしにくい空気となり、その結果が引越し完了前に今の状態ですので。反省すべきでした。
    振り返れば、これが私達住人全体のために「良かった」とは思えません。

    221世帯は子育て層のみでなく、本当は様々な層が一緒に生活しています。
    でも、子供達が関係する話ともなれば、情として多くの面で許容をされてきたのが事実。今後もそうでしょう。
    実際、普段から暖かく見守られていると思いますし、だからこそこれからは
    それに甘んじる事なく協力しあって安全、ルール、マナー等、子供達にもっともっとしっかり伝えていきませんか?
    壊れたものについては、修理していくほかありませんがそれはまだ大ごとになっていません。
    怪我をさせない。事故物件にもさせない。次の世代まで価値を引き継がせる気持ちで大切にしていきたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  50. 214 匿名さん

    大京の管理人は最悪だと聞いたことがありますけど
    何を仕事だと思われてるんでしょうね
    子供は遊ぶものですけど、悪いことをしたら怒られないと
    まともな大人になりません

    自分の家でもないから、どうでもいいのですかね。
    こんなものかとしか思えないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸