【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01
【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01
>>1517 匿名さん
住宅部材に限らずスペックダウンしても価格が下がらないのはいくつか理由があります。
・他社と共同購入などで高スペック品を安く仕入れているので、スペックダウン品でも単品で買うと高い。(安くならない)
・決まったプラン(設計)から新しいものを使用すると設計変更や仕様変更に手間賃がかかる。もしくは人手が足りない。
・高スペック品でもスペックダウン品でも一定の利益額を確保せねばならず、相対的にスペックダウン品が高く見えてしまう。
などなどです。その意味で決まったプランや過去に建築したプランから建てると設計手間や選定手間が少なくて値引きも大きく出来ます。過去の建築事例を見せてもらって気に入ったもので建築条件に合えば"そのまま建築"して頂いたほうが良のかもしれません。
スペックダウン品でもオーダーメイド判断はそれなりの手間と費用が必要と考えたほうが良さそうです。