注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 15:07:15

【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1074 通りすがりさん

    >>1072 匿名さん

    災害時の停電の時は蓄電池が無いと電気は使えなくないですか?
    蓄電池を設置されている方もまだ少なめですよね。
    因みに蓄電池が有れば停電時もパワコンに電力供給して太陽光パネルを発電させれるんですか?
    パワコン自体は普通電力で動かしているので疑問に思った次第です。

  2. 1075 匿名さん

    >>1073 戸建て検討中さん

    本体価格だけで1000万後半、諸費用入れて2000万前半くらいが多いと思う

  3. 1076 匿名さん

    >>1074 通りすがりさん

    災害時はパワコンにつき1つまでつけられる非常用コンセントが使える。

  4. 1077 戸建て検討中さん

    >>1075
    レスありがとうございます。
    参考になりました。

    断熱が劣ってるとか、壁が薄いとかデメリットはあまりないですかイシンホームは?

  5. 1078 匿名さん

    >>1077 戸建て検討中さん

    断熱材は吹き付けで基礎断熱なので、断熱性は良い方。
    室内の壁は普通。

    デメリットは浸水の可能性がある地域には向かない事かな。
    突出して凄い性能があるわけではないが、全て並以上になるように頑張ってるメーカーだと思う。

  6. 1079 販売関係者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 1080 名無しさん

    >>1067 匿名さん
    うちは直営ですけど、施工後もLINEグループで連絡取り合います。

  8. 1081 匿名さん

    イシンホームの直営で家を建てました。今のところ不満はほとんどありません。
    グループLINEでやり取りをするのですが、建築中も
    ほぼ毎日細かな作業報告が送られてきて、毎日出来上がっていく我が家を見るのが楽しみでした。
    みなさんとても良い人達でちょっとした疑問にも
    丁寧に分かるまで教えてくれます。
    使っているものは普通?かもしれませんが、接客サービスで言えば私はパーフェクトだと思いました。


  9. 1082 名無しさん

    イシンで数年前建てましたが、室内の温度だけは満足です。
    あとは普通。細かいとこは雑。
    営業はどこもそうかもですが売ったら連絡もないですし家にもきません。営業って簡単ですね!あんなので家が売れるんですから!家は一生の付き合いとか決まり文句のように初め言ってきますがすぐに付き合いは切れますよ!
    車の営業さんのほうがまし!車なんて安い買い物なのに頻繁に気にして連絡くれます。
    イシンで建てて満足度は50%くらいですかね。
    家自体は満足してますよ。
    営業で当たり外れがありますが今後イシンで建てるかたはお気をつけください。

  10. 1083 匿名さん

    うちは建てた後の担当はアフターメンテナンスの方に代わります。
    台風の時などに連絡来ますよ。

  11. 1084 匿名さん

    イシンホームはイシンホームの人ではなく代理店の工務店が施工します。
    まぁどこのハウスメーカーも同じだと思いますが、機能、住みやすさはパンフレットの通りだと思いますが施工する代理店次第で環境は変わります。
    うちは屋根は左右づれて施工され、そのせいか外壁と屋根の隙間から害獣が侵入した次第です。
    施工される会社の現場の管理体制だけはよく確認された方がいいです。
    それと、あとあとのクレーム修理やリフォームの時のために建物の図面や電気配線の図面は施工会社より貰われて自分で保管しておいた方がいいですよ。

  12. 1085 匿名さん

    >>1084 匿名さん

    自分は直営施主ですが、図面など頂けるのが当たり前なんじゃないんですか?

  13. 1086 名無し

    >>1082 名無しさん
    営業さんに嫌われてるのですよ

  14. 1087 名無し

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 1088 匿名さん

    >>1082 名無しさん
    最悪

  16. 1089 散歩中

    >>1084 匿名さん
    害獣ってカミツキガメの事ですか??
    外壁と屋根の隙間から入って屋根裏で繁殖するから問題ですよね

  17. 1090 妄想中

    ※16歳未満の方は見ないで下さい!

    ある工務店の事務所での会話...
    営業「よっしゃー!今月も契約あがったー!」

    上司「おっ!おめでとう!今月も調子良さだな
    この調子で頼むぞ!」

    上司「契約も大事だが、アフターフォローもこなしてるか?」

    営業「モチのロンっすよ!」

    上司「そっか!やるなー、仕事ができる奴は違うな!
    じゃあ、勿論あの営業を小馬鹿にしてる感じのお客さんところにも連絡してるか?」

    営業「あー、アイツね...何か用があれば向こうから連絡、あるっしょ!」

    上司「お前なー、いくら嫌なお客さんでも高いお金を支払って家を建ててくれてるから連絡しろよな、メンテナンスの仕方なんか分からないだろうから、こっちから教えに行ったり、観てあげなきゃ!そうした行動が紹介に繋がったりするんだから」

    営業「あの客性格悪そうだから紹介出来るような人いないんじゃないかな」

    営業「あんな客に時間を取られるより、他の多くお客さんと契約が優先っすよ」

    上司「まったく!ハガキか、電話連絡を行なう様にな!いいか!」

    営業「...」


    さてさて営業さんは連絡をするのでしょうか、営業さんを小馬鹿にしたお客さんの家のメンテナンスは行えるのでしょうか...

    To Be Continued

  18. 1091 匿名さん

    害獣の侵入ですか・・・
    屋根裏に入り込むとしたらコウモリかハクビシンですか?アライグマも屋根まで登れるんでしたっけ?
    害獣の駆除は専門の業者に頼むとして、その後の対応はどうされたのかが気になります。
    メーカーさんに無償で修繕していただけたのでしょうか。

  19. 1092 匿名さん

    イシンさんですが、エコアイ換気なしだとだいぶお安くなるそうですが、エコアイ換気なしでも大丈夫ですか?
    イシンさんの吹付断熱材と減震ベルト、デザイン階段が気に入ってます。

  20. 1093 匿名さん

    >>1092 匿名さん
    第3種換気にすると言うことですよね?
    エコアイ無くても生きてはいけるでしょう
    でも快適度は違います

  21. 1094 検討板ユーザーさん

    >>1092 匿名さん
    エコアイ換気なしならイシンで建てる意味無いじゃん

  22. 1095 匿名さん

    >>1093 匿名さん
    1094 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!!
    エコアイ換気のお手入れと、機械を床下に入れるそうですが機械の故障やどのくらい持つのかが心配です、、、
    ありがとうございます!!

  23. 1096 検討板ユーザーさん

    営業さんから聞いた話ですが、
    室内にある排気フィルターのメンテナンス(お掃除)2~3週間を目安に
    外にある筒状のフィルターのメンテナンス(お掃除)1~3ヵ月を目安
    床下にある素子のメンテナンス(お掃除)は1年ぐらい、素子の交換は10年に1度。
    エコアイ本体は15年ぐらいもつそうです。
    (ここら辺りは取り扱い説明書に記載あり)
    また、機械物なので当たりハズレは多少あるでしょうが、
    快適な生活を送れるから私は問題にはしていません。
    エコアイがある家と無い家では室内の快適さがあがったのと
    ホコリの溜まり方に差が大きくでてる様に思います。

  24. 1097 匿名さん

    エコアイのお手入れは他の換気システムと比べても大変な物では無いし、この快適性を体感しちゃったらもう第3種換気が安いとしても戻れません。

  25. 1098 匿名

    >>1096 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!
    エコアイ換気標準ヘイグ仕様にしようかなとおもいはじめました!
    15年たったら、またエコアイの機械を買い換える必要があるということですかね?

  26. 1099 匿名

    >>1097 匿名さん
    ありがとうございます!
    エコアイ換気にしたくなってきました!

  27. 1100 通りすがり

    それは、工務店じゃなく、ハウスメーカーっぽいストーリーと感じます。

  28. 1101 検討板ユーザーさん

    >>1098 匿名さん
    15年が目安です。
    素子の交換とモーターの交換で6万円ぐらいの費用負担が考えられます。
    それまでに良いのが出るのに期待!

  29. 1102 検討板ユーザーさん

    エコアイ最高!

  30. 1103 eマンションさん

    >>1100 通りすがりさん
    らしくないですね、
    そんな小さな事、気にするなんて

  31. 1104 匿名さん

    社員がどんどんいなくなるねぇ~。大丈夫? 石原さん

  32. 1105 評判気になるさん

    また社員は増えるから大丈夫、
    私が社員になりたいぐらいよ

  33. 1106 匿名さん

    >>1101 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます!
    ちなみに、直営店ではないのですが、保証など、確認しておいたほうが良いこととかありますか?

  34. 1107 検討板ユーザーさん

    >>1106 匿名さん
    保証は基本的な保証
    ・地盤保証10年
    ・瑕疵担保保証10年
    ・シロアリ保証10年
    は、基本的な保証です。
    あとは、メンテナンスを10年間、キッチリ来てくれるか、どうか。
    担当が退職しても引き継ぎが行われてメンテナンスが行われるかどうかを聞かれて契約書に盛り込んで貰うようにしましょう。
    ちなみにメンテナンスの時期ですが、
    1年、3年、5年、10年が基本的な時期でしょう。
    シロアリ保証のメンテナンスが2年、5年ですので被る場合があるので、被る場合は担当者に聞いてみて下さい。
    あとは太陽光発電、エコアイ、エコキュート、IH、トイレ等の機械的な保証、洗面台、窓、外壁なんかは、メーカーの保証です。
    (1部、工務店側の方で追加保証を行なっている場合があります)

    こんなところでしょうか。

  35. 1108 匿名さん

    >>1107 検討板ユーザーさん

    詳しく教えていただいてありがとうございます!^_^確認しておきます!!
    助かります!

  36. 1109 検討板ユーザーさん

    >>1108 匿名さん
    また不安な事があれば、ご相談下さい。

  37. 1110 検討板ユーザーさん

    >>1104 匿名さん

    社員?こーい!
    社員?集まーれ!

  38. 1113 マンコミュファンさん

    >>1105 評判気になるさん

    じゃあ、面接においでなさい。増えてないみたいだけどな

  39. 1114 マンコミュファンさん

    >>1110 検討板ユーザーさん

    あはは、モノマネうまいっすねー。

  40. 1127 匿名さん

    保証面について詳しく書いてくださっていた方がいらっしゃったんですね。
    ありがとうございます。
    メーカー保証になっているものもあったりするようですが、
    建物そのものはここの会社での保証になるんですよね?
    例えばトイレとかお風呂とかキッチンなどは
    メーカーの方になる、と。
    10年目、保証期間が切れる前に
    一度見てもらえるようになるといいのですが。

  41. 1128 検討板ユーザーさん

    >>1127 匿名さん

    建築屋のメンテナンスや保証は
    トイレ、お風呂、キッチンなどの水廻りは
    給排水のメンテナンスを10年目にも行ないます。
    水廻りのメーカー保証は
    そんなに長いものではなく1年できれるものや3年や5年で保証がきれるものなどがあり
    中には延長保証を個人と水廻りメーカーとの契約になるものもあります。
    トイレのウォッシュレットの水の出具合や作動具合または便座の暖まり具合など
    お風呂などキッチンも多々有りますが
    全く、知らずに
    「弊社は30年保証です」
    と、言い切るハウスメーカーもいらっしゃいます。
    お引渡しの時に初めて教えられるので気を付けて下さい。

  42. 1154 口コミ知りたいさん

    個人的意見ですけど、だから保険は、県民共済みたいなんに限る。では住宅では???

  43. 1158 検討板ユーザーさん

    これを見ると夢があるよね。年収1000万ぐらい行くんでしょうか?

    https://m.facebook.com/100012217091170/posts/725193494564547?s=1000157...

  44. 1159 評判気になるさん

    スーパー営業マンさんは、どれぐらいでしょうか? 

  45. 1160 匿名さん

    1000マンは、毎年、超えていますよ! 夢ある職業なんで、ぜひトライしてみたら! いまどきないでしょうねー。

  46. 1161 匿名さん

    土地あり、ロフト付き二階建て(37坪)を建てる予定で、数社から見積もりをもらうつもりです。
    一番早かったイシンホームの見積もり金額は総額で2,850万でした。
    カーポート含む外構込みです。
    これは普通なんでしょうか?

  47. 1162 匿名さん

    公式サイトのお客様の声に、営業さんとLINEでやり取りしていたという話がありましたが
    全社でそのような取り組みがあるんですか?
    別の方も、遠方で現場に足を運べなかったが、毎日現場の状況をLINEしてもらって
    安心できたそうで、LINEをそのような方法で使うのはいいアイデアだと思いました。

  48. 1163 匿名さん

    >>1162 匿名さん

    直営は全部、フランチャイズもLINEでやり取りしてるみたいです。
    動画で報告してくれたり助かりましたよ。

  49. 1164 口コミ知りたいさん

    一回、展示場に行っただけなのに、どんどん動画が送られてくるのは、うっとおしい。ぐいぐい来られたんで、引きました。距離感を無視されたらね・・・

  50. 1165 匿名さん

    うちは契約寸前でしかLINE聞かれなかったよ

  51. 1166 ダメです

    メンテナンスおろか一年点検すら来ません。
    我が家は15年経ちましたが営業さん設計士すら退職して引き継ぎなんてありません。
    一生の後悔です。 最悪ですよ

  52. 1167 通りがかりさん

    >>1166 ダメですさん

    どのお店?

  53. 1168 販売関係者さん

    スーパー営業マンです。私のような年収1000万円のドリーム掴みたい人は、ぜひご応募ください!

    1. スーパー営業マンです。私のような年収10...
  54. 1169 戸建て検討中さん

    価格帯はどの位ですか皆さん建物の?

  55. 1170 口コミ知りたいさん

    年収350万?1000万円って、差がすごいですね。 住宅業界って、そんな感じなんですか?

  56. 1171 しょた

    イシンホームで注文住宅を建てました。機密性はかなりのものだと思います。自由度も高く好みの家にしあがりました。ですが高いです、ら

  57. 1172 匿名さん

    機能性が高いということは、いい建材を使って、きっちり作っているということなんでしょう。
    その分高くなってしまうのは、当然ではないかと思います。
    自由度が高いのは、注文住宅においては大切なことだと思います。
    皆さんが抱いている夢みたいなものもあると思うので、それが叶うと嬉しいだろうなぁ。

  58. 1173 匿名さん

    LINEで担当者とやり取りができるということが書かれていました。
    LINEでできるのだったら
    相手の人が読んでくれたとかわかるし、
    画像も送れるし
    とても楽だな?と思います。
    担当者は大変かもしれないですけどね(汗)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸