名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-20 23:46:32
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】名古屋市の住環境

[スレ作成日時]2015-09-21 14:37:18

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE
プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part5】

  1. 867 匿名さん 2016/05/22 06:26:23

    あの人は書いた文章をそのまましか受け止めれなくて、
    文章から察するとか相手の考えを汲むとかそういうことできないみたい。

  2. 868 匿名さん 2016/05/22 06:40:58

    >>867
    そもそもの文章が正しく理解できない輩に、
    察するとか汲み取るとか曰われても困惑するだろ?

    野良犬に講釈まで垂れされて、
    コッチまで恥ずかしくなるわけ。

    どう?
    汲み取れる??

  3. 869 匿名さん 2016/05/22 06:51:57

    >>868
    お大事に!

  4. 870 匿名さん 2016/05/22 06:57:21

    相当こじらせてんな

  5. 871 匿名さん 2016/05/22 07:08:20

    >>869
    おう、気にすんな!

  6. 872 匿名さん 2016/05/22 07:55:36

    別スレにまで沸いててワロタ

  7. 873 匿名さん 2016/05/22 08:19:42

    何が何だかわからないけど。。。862以降の人たちは中身のある話はできないのかね?笑

  8. 874 匿名さん 2016/05/22 12:36:04

    中身が無くてその場の体面だけつくろう人たちだから本当の話はできません。この私も。

  9. 875 匿名さん 2016/05/22 12:55:15

    >>874
    なんでこの板見てるんですかね、、。

  10. 876 匿名さん 2016/05/23 13:13:04

    将来性のある場所の話に戻してくれませんかねえ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    プラセシオン赤池ヒルズ
  12. 877 匿名さん 2016/05/24 06:18:52

    なんか静かになっちゃったね。

  13. 878 匿名さん 2016/05/24 06:23:29

    ざっくり言ってやはり、栄からそう遠くない東側でしょうね。八事、自由が丘、星が丘くらいまでですかね。

  14. 879 [男性 30代] 2016/05/24 11:40:02

    また何か言われちゃうかもしれないですが、星が丘って住みやすいですか?
    sumoの住みたい街ランキングで2位とかになってますけどね。
    7年住んでいたんですが、生活するにはちょっと不便で、あまりいい思い出がありません。

    住み始めた時は駅前にスーパーあったりしたんですが、途中で星が丘ヒルズできるときになくなってしまい、結果的に東山公園のスーパーに行ってました。
    ダイエーとかもあるけど、山坂しかないので自転車だと行きにくいし・・・

    ランキング上位にあるということは、なにかいいところがあると思うんですが、どんなところが良いのでしょう?

  15. 880 匿名さん 2016/05/24 12:00:17

    >>878
    八事の将来性って何?

  16. 881 匿名さん 2016/05/24 13:43:00

    星ヶ丘ストアとか懐かしい。
    星ヶ丘にずっと住んでて高級化(?)の路線の恩恵は受けてるけど、何がお洒落なのかわからない(笑)
    表参道みたいって言う人もいるけど、表参道に失礼。
    大学 地元弁慶の残念なとこだしね。

    いや、星ヶ丘大好きだし、大金持ちを除けば市内で最高峰の場所なのはわかってるし、ずっと住み続けますよ。
    でもなんか実情との乖離が大きい気はしています。

  17. 882 匿名さん 2016/05/24 13:46:42

    八事に買っちゃった名古屋の人なのか、名古屋にも住めない長久手や日進東郷の郊外の田舎者なのかわかりませんが、一度東京で住んでみてから意見を聞いてみたいですね。
    そこにマンション買って資産価値維持できますか?

  18. 883 匿名さん 2016/05/24 14:43:54

    >>882
    俺は(自分で言うとアホだけど)会社は超一流なのにアホな金遣いして東京でゲスい生き方してたから
    リーマン家庭出身のザ・トーキョーリーマンが何を思って生きてきたのか聞いてみたいよ。
    ついでに東京の金持ちファミリーとの違いも改めて聞いてみたいぜ。

    成り上がりと成り上がれなかった連中双方の気持ちを吐露して欲しいね

  19. 884 匿名さん 2016/05/25 07:40:53

    人口も経済も鉄道インフラもとにかく名古屋は東京とは比較にならない小さい田舎都市ですので真ん中近くにいないと不便なんです。

  20. 885 匿名さん 2016/05/25 07:49:50

    >>879
    星ヶ丘、たまに三越の地下の食料品売り場行きます。成城石井よりリーズナブルで品質もよくて気に入ってます。庶民なので毎日は行けませんが、ちゃんとした商品があり楽しいですよね。隣の「るるbio」も調味料などこだわる人にはいいだろうし、使い勝手のいい駅だと思います。

    星ヶ丘ならマンションが便利なのかなと思います。駅すぐ近くではなく、少し離れた場所も環境良さそうです。

    名古屋大学の周辺の邸宅、東山公園の裏手なども好きです。

  21. 886 匿名さん 2016/05/25 12:40:08

    >>879
    星ヶ丘の良さ、住み心地が良いってのは食事とか買い物とかより前にいわゆる似た境遇の人が多いって事でしょうね。
    些細な事にでも共感を得られる場面があるってところですね。
    それがよく言う「若い夫婦」「子育て世代」「転勤族」とかのキーワードに繋がるんじゃないですかね。
    長久手とかが好まれるのもこれに近い感覚でしょう。

    なので逆にこれらから視点が外れてると「どこがいいの?」って事になりやすいでしょうね。

    こういうのは他にもお金持ちはお金持ちの住むエリアとか、建物で言えばファミマンはファミマン層・高級マンション層等が
    あるように大体同じような立場の人が集まるエリアが普通は居心地が良いと感じるのだと思いますよ。

    これも同じく例えば独身で子供に興味もないのにファミマンに住んでしまうと子供の声にイライラしたり
    金持ちエリアから庶民の町に移り住んだりすると「ここの住民はなっとらん」的な思いをする事が多くなるんだと思います。

    これがよく話題になる都心部だとワンルームに住む怪しげな人から時代の寵児的金持ちまでごちゃまぜになってますよね。
    名古屋だと特に名駅とかだと他の住民の事は気にしない人は「便利」という点がクローズアップされて好まれるし
    全体の雰囲気とか大事にする人にとっては「お金貰っても住みたくない」とか極端に分かれるんだと思います。

  22. 887 [男性 30代] 2016/05/25 13:01:39

    >>886

    ご説明ありがとうございます。
    このような視点で行けば、私の理解も十分納得いきます。

    星が丘に住んだのは会社の関係で住んでおりました。
    個人的なしがらみはなく、ただ、与えられた場所がここだったからということです。

    例示していただいたようなキーワード。全く持って私には縁がないキーワードばかりです。
    例示はあくまで一例といわれるかもしれませんが、私のキーワードは「利便性」なので多分どれも当てはまらないはずです。
    特に当時は独身で単身ワンルーム状態でしたので教育環境とか、ピンク産業がらみの治安、風紀みたいな話も無縁です。

    そういうことから、名駅地区などの便利キーワードの都市部のほうが合っているんですね。

    ちなみに、星が丘を表すキーワードって何なんでしょう?
    利便性については、全く存在しないので、それ以外のキーワードになりますよね。
    大学、高校、動物園、星が丘テラス、三越、レクサス、ヤマダ電機などが主だった建物としてありますね。
    文教地区というには学校が少ないですし、高級住宅地区とか言い始めると、マンションとかもそこそこあるし。(しかもUR)

    気が向いたら教えてください。

  23. 888 匿名さん 2016/05/25 14:32:43

    >>887
    どうでしょう、7年も住んでたらこのスレの住民より詳しいんじゃないですか?
    同僚に同じ転勤族なのにすぐに名古屋住宅事情を把握してる人はいませんでしたか?
    飲み屋でもおせっかいな客が聞いてもいないのにあれこれ教えてくれたりしませんでしたか?

  24. 889 [男性 30代] 2016/05/25 20:35:42

    >888

    どうかなぁ。
    私は全く星が丘に対しては詳しくないんじゃないかなと思っています。

    残念ながら住んでいた時、駅と家の往復みたいな生活していましたので。
    外食は7年間で2回くらいかな。
    あとは、栄と名駅エリアばかりでした。

    途中でバイクとか手に入れて行動半径を広げましたが、星が丘には行きたいところはなく、すべてよその駅のエリア。
    今でもあるかどうかわかりませんが、ホームセンターのハイエースが唯一の星が丘地域の行先だったかな。

    同僚に転勤族とかもいますが、星が丘に関する話をしたことはほとんどなく、すべて別の話ばかりでした。
    やはり会社から与えられた場所だから全く興味がなかったのかもしれませんね。

    今の気持ちとしては、星が丘には二度と住みたくないってくらいのレベルです。
    最低限の「衣食住」のまず満足できてない土地だと感じてしまうからですね。
    もし、駅前にイオンとかあれば、いや、道が平坦だったら考え直すかもしれないですね。

  25. 890 匿名さん 2016/05/25 23:04:28

    東京にずっと住んでる人は性格も悪くないのに

    こうやって地方から東京にいった連中は例外なく、
    >>889のような話し方するよね。お前がえらいのではなく、東京の街がでかいだけなのに、さも自分もでかくなったかのように語り出す

    実態は、今の東京の一般人は、名古屋の一般人より
    一人あたりの外食も、カフェも、衣料品購入費も、旅行も、サービス利用額も、習い事など趣味の費用も何もなく我慢我慢の生活になってしまってる統計データがでてるので
    もともとの土地持ちか、よっぽどの収入がないと何もいいことがないというデータが出てるんですよ

  26. 891 匿名さん 2016/05/25 23:41:26

    >>890
    >>889さんは、恐らく御園座を購入されています。
    ですので収入、資産面は一定の担保があるのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
    ファミリアーレ瑞穂妙音通
  28. 892 匿名さん 2016/05/26 03:39:09

    昔から星が丘に住んでいる年寄りです。名古屋から見て星が丘は昔は遠い田舎、ちょっと前は新興住宅地、いまは郊外団地と言う感じですね。それほど便利じゃないのに知らない人が割と高く評価するので何とか持っている感じです。東山線のおかげです。

  29. 893 匿名さん 2016/05/26 03:41:35

    >>890
    東京に住んでみたら同じような考えになると思うよ。名駅や栄よりもお洒落な店とかが東京だと主要な駅じゃなくてもありふれてるから、それが普通になっちゃうとせめて名駅か栄くらいには住みたいなって感覚にはなる。特にやっぱり名駅は新幹線でも飛行機でも車でも、どこに行くにしても便利だしね。

    じゃあ東京に住めばいいじゃん!って話なんだけど笑

    確かに収入によって考え方の違いはあるかも

  30. 894 匿名さん 2016/05/26 04:02:32

    それよりも統計データが気になる…。

  31. 895 匿名さん 2016/05/26 05:36:33

    >>893
    東京から来た人たちが東部に住んでるって話だからちょっと違うね。

    人間は東京でオシャレな街、オシャレな店に慣れた。→じゃあ他の街でも同じレベルでないと無理~!って訳じゃないから。
    名古屋ならどの辺りが住みよいか、福岡になったらどのエリアが良いのかちゃんと考えてるもんよ。

    東京の街に痺れた→名古屋では名古屋駅前に住んで札幌では札幌駅前しか嫌だ~なんてケースの方が稀だろって話。


    名駅に住む→会社の人間、取引先の人間がうようよ→やっぱ無理、やめとこって普通に思うことだったりする訳よ。
    通勤に何時間も掛かるのも嫌だけど近すぎてオン・オフの切り替えがし難い距離ってのも嫌なもんなんだよ。

    別にこれはリーマンだけじゃなくて数億稼ぐスポーツ選手とかでも同じである程度職場から離れた所を選んだりしてるでしょ。

    気持ちの切り替えってのも意識してそうする訳じゃなくて車の運転、ボーっと電車乗ってたり考え事したりってのも含まれるんだね。
    特に下っ端のウチは呼び出されたら駆けつける必要があって近い方が都合良くても上の方になると距離を置きたくなったりするんだと思うよ。

  32. 896 匿名さん 2016/05/26 06:06:58

    >>895
    東洋経済のこの記事を読んでみろよ。http://toyokeizai.net/articles/-/116867?display=b

    伸びる人は、見栄ではなく働きやすさで自宅を選ぶ
    ●一般人は、マイホームを郊外に買う
    ●小金持ちは、マイホームを高級住宅街に買う
    ●大富豪は、マイホームを会社の近くで借りる

    仕事ができる人は金を稼ぎどこに住むかが書いてあるから読んでみたら?

  33. 897 匿名さん 2016/05/26 06:32:38

    >>893さんはきっと育ちが良すぎてご自分も周りもお金持ちとかで庶民の事が分からないんじゃない?

    某名誉監督と同じで
    メロン?普通甘いところ一口しか食べないでしょ?みんなそうでしょ?って。
    僕ちゃん駅近タワマンに済むけど君たちも当然そうでしょ?って。

  34. 898 匿名さん 2016/05/26 11:26:02

    もうひとつのスレがエラいことになってる

  35. 899 [男性 30代] 2016/05/26 14:13:21

    いろいろと言われてますが、私は単に近くにスーパーマーケットがほしかっただけなんですよね。
    あとのやつはどうでもいいかな。

    欲を言えば、会社帰りでも立ち寄れる時間、ある程度遅くまで開いているスーパーで、安ければいうことなしって感じで。
    ヒルズマートなくなってからは、東山公園のナフコとか通ってました。
    それもなくなってしまって、本山との間にあるスーパーに通うことに・・・

    独身だったから、奥さんに買い物にいって欲しいとか言えないしね。
    いくらおしゃれな町でもおなかは膨れないからね。

  36. 900 匿名さん 2016/05/26 16:19:05

    生活する上でコンビニやスーパーって必要不可欠ですからね
    高級住宅街はそういう施設が少なかったりする、住人が喧噪を嫌うので
    生活利便性を考えるとダウンタウンの方が住みやすい

  37. 901 匿名さん 2016/05/26 16:26:48

    長久手の古戦場あたりに家買って、車通勤するのもいいかもしれません
    映画館付きのイオンモール長久手と公園が隣接
    隣駅はアピタ、スーパービバホーム、モリコロパーク、イケア
    北に行くと長久手温泉や市役所
    マンション板の人は車通勤をきらうけど、
    車で通勤できるのが名古屋生活の豊さなんですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  39. 902 匿名さん 2016/05/26 16:30:16

    アオキスーパー、カネスエ、平和堂、ピアゴ、フェルナ、バロー
    ヤマダ電機、エディオン、ジョーシン、郊外ならではの大型商業施設がいっぱい

  40. 903 匿名さん 2016/05/26 21:32:41

    お金ないだけでしょう。イオンとIKEAで渋滞恐ろしいことなるよ。

  41. 904 匿名さん 2016/05/27 05:25:41

    >>901

    名古屋でも、車通勤禁止の会社もあるんだよね。
    うちもその一つ。
    ホワイトカラーで車通勤可能なところって少ないんじゃないの?
    工場内事務所とかなら良いけどさ。

  42. 905 匿名さん 2016/05/27 05:46:47

    会社が社員用駐車場を用意できないだけでしょうね。
    ホワイトですとか関係ありませんよ、車庫ある会社はそれなりにありますから。
    駅地下でも台数まとめて長期契約なら安いもんだよ、名古屋は不動産の賃貸費安いからね。

  43. 906 匿名さん 2016/05/27 08:34:31

    長久手って名古屋じゃないし
    古戦場って怖い所だし

  44. 907 匿名さん 2016/05/27 09:20:07

    名古屋で住宅地開発しようとすると山の中しかないよ
    守山、天白、緑区の奥地くらいだね、不便じゃねぇ
    市内の外周の区なら、そのまた外の市の方が良いかも
    名古屋市といっても住宅地はそれなり、特別便利でもないしー

  45. 908 匿名さん 2016/05/27 11:50:55

    >>895 匿名さん

    ごめん、リーマンじゃないからその気持ちはわかんない。名駅住んでる人にリーマンの知り合いがいないのはそういう事情もあるんだね。
    でも、確かにマリオットのラウンジとかは誰かしら知り合いに会いそうで避けるからなんとなくはわかるかも。

    職業によっても選択する場所が違ってくるってことか。参考になるね。

  46. 909 匿名 2016/05/27 13:30:59

    >>905 匿名さん

    銀行はマイカー通勤禁止です。

  47. 910 匿名さん 2016/05/27 15:04:08

    上場企業で名駅や栄の事務所なら車通勤は禁止でしょ。
    駐車場の問題ではなく、電車通勤が可能なのに自動車運転による事故などのリスクを持たすなという考え。
    車通勤可なのは中小企業や郊外の工場ぐらいでしょうね。

  48. 911 匿名さん 2016/05/27 19:31:03

    >>908
    俺もリーマンじゃないけど理解できるけどYOUはこんな簡単な事がなんで理解できんの?
    もしかしてボンボン?金が湯水の様に沸いてくるどえらいお坊っちゃんかね?

    経営者だってリーマンだって主婦でも学生でも分かる事だぜ。

    皆と違ってちょっと下々の事分からない俺かっこいい的な穴に入り込んでんじゃないの?
    ごめん、地方の事説明聞いても僕ちゃん分かんない、とかさ、変な穴に落ちてない?
    会話の入口的な簡単な部分なんだから頼むぜ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    ライオンズ一宮グランフォート
  50. 912 匿名さん 2016/05/27 22:49:48

    >>911 匿名さん
    そんなつもりはなかったんだけど、入口の部分の発言の仕方が良くなかったね、ごめん。

    個人的には色々納得のいく答えをもらえたからよかった。

    ありがとうございました。

    もう余計な発言はしないので、皆さん将来性についての議論を続けて下さい。

  51. 913 匿名さん 2016/05/27 23:11:33

    >>911
    俺もあんたの主張する普通は理解できないけど。
    豊田市内のトヨタマンじゃあるまいし。
    名駅、栄で関係性ウヨウヨとか(笑)

    スポーツ選手の話なんて、はぁ!?って感じだし。


    そもそも、あんたの主張自体が標準かが怪しいのに、理解されんと全力拒否とか。
    どんなメンタリティなんだよ。

  52. 914 匿名さん 2016/05/27 23:14:41

    >>913
    おっと、すまん。
    誤記訂正。

    ×関係性
    ○関係者

  53. 915 匿名さん 2016/05/27 23:22:11

    東京の場合、「都心(中心部)にしか住みたくない!」って言っても
    それが湾岸の江東・江古川なのか中央3区なのか5区なのか通勤時間15分の事なのか
    分からないし、「俺は都心に住んでる」としても同僚や取引先は近くにいないんだよね。
    全くいないかどうかは別として基本避けることも出来る。

    対して名古屋の場合は栄か名駅しかなくてどっちも会社の人間がいたりたくさんの取引先がそこにいるんだよね。

    栄や名駅に勤めてて栄や名駅に住んでると会社の人間は勿論、取引先も栄や名駅に多くある訳で
    会社の飲み会、取引先の人もそこらで飲んでるので非常に厄介。
    例えば土曜日に二日酔いのまま近所のコンビニでエロ本見てたら取引先の人は仕事中でバッチリ見られてた、とかマジである。

    頼まれてた見積もりは明日でいいや!って飲んで騒いでたらその相手の会社の人に出会うとか普通にあり得るから面倒くさい。

    これは共働きなら自分も嫁も同じ事だしおまけに夫婦で出歩けば夫婦で見られる可能性も高いのであんまり良い事がない。
    東京みたいに広くないので旦那も嫁も仕事帰りに錦で飲んでて子供も錦でコンパしてるって事もあり得るからね。
    営業系の人間は特に。

  54. 916 匿名さん 2016/05/27 23:36:55

    >>913
    何の話かと思ったらそれを書いたのは俺だよ。
    あんたが理解出来ないっていう話を書いたのは俺。
    ここIDないから面倒臭いけど、文句があるなら俺に言ってくれ。

  55. 917 匿名さん 2016/05/28 03:07:01

    >>916
    じゃあ、あんた の部分を あの に置きかえて読んでくれ。

    以上

  56. 918 匿名さん 2016/05/28 04:33:35

    >>909
    >>910
    残念な就業規則ですね〜
    電車バスでの通勤はプライバシー皆無
    交通事故の心配するより電車バスでの痴漢行為で
    捕まらないよう退職まで気をつけてくださいねぇ
    役員にでもなれたら良いのですが無理そうかな

  57. 919 匿名さん 2016/05/28 04:43:38

    >>918 匿名さん

    >>918
    己と社会を知らない感がプンプンとするんだが。
    大丈夫ですか?
    お疲れなんじゃないですか?

  58. 920 匿名 2016/05/28 04:45:47

    >>918
    マイカー通勤してる零細企業のブルーカラーさん。
    人のことより自分の日々の生活を心配してください。

  59. 921 匿名さん 2016/05/28 05:09:19

    >>919
    >>920
    現実を言われてよほど悔しいようですね
    多くの人の感想は可哀想な就業規則ということ
    痴漢で逮捕されても会社は責任なんて関係ないし
    ご自分の社会的地位を今一度考えてみなさいな
    あなたが選んで就職された会社ですから仕方ありませんね
    しかし住む場所までは制限無いでしょうから好きなところに住んでくださいな
    それでも他人がどこに住むのか、どう思うのか気になる給与所得者?

  60. [PR] 周辺の物件
    モアグレース千種春岡
    Tステージ豊田浄水
  61. 922 匿名さん 2016/05/28 05:19:15

    名駅や栄、伏見あたりで一流大企業でオフィス内に
    何百何千の社員が務めるとこなんてない。
    名古屋なんて支社や出張所ばかりだよ。
    家族のためにも郊外に住むのがお父さんの務め。
    痴漢で捕まらんように満員電車で通勤頑張れ!

  62. 923 匿名さん 2016/05/28 07:03:54

    主張が異なるだけで、相手を犯罪者呼ばわりとは。
    悲しいね。

  63. 924 匿名さん 2016/05/28 07:08:34

    >>922
    いやいや、数百人単位ならようけあるでよ


    しかし栄・名駅に車通勤禁止だとショボいとかものすごい角度から言われて新鮮だな
    考えたこともなかったけど斬新だな

  64. 925 匿名さん 2016/05/28 07:20:55

    >>924 匿名さん
    そんなオフィス多くはありませんよ
    社員と言ってもデスクすらない社員もいますし
    ビルの多数フロアか丸ごと自社ビルじゃないと無理ですよ

  65. 926 匿名さん 2016/05/28 07:30:29

    >>925
    えっ?ワンフロア限定の話?

  66. 927 匿名さん 2016/05/28 07:43:22

    だれがワンフロアって書いてあるのか?
    日本語よめんみたいだね
    名古屋みたいな支社ばかりで大所帯のオフィスはないよってはなし
    それかぎゅーぎゅー詰めのテレホンセンターかぁ 笑

  67. 928 匿名さん 2016/05/28 07:51:06

    いやいや、数百人単位ならようけあるでよ

  68. 929 匿名 2016/05/28 08:27:00

    >>921 匿名さん

    零細企業のブルーカラーが…

  69. 930 ピンクカラー 2016/05/28 08:44:31

    >>929 匿名さん

    自分のことだろ悔しいのか?

  70. 931 大統領 2016/05/28 08:54:28

    >>928 匿名さん

    どこにあるの?
    名古屋駅に一棟自社ビルとかトヨタくらいか?
    大名古屋を4フロア借りちゃってるとか企業あるの?
    数百人といっても100人と900人だいぶ違うしね 支社であるの? 笑
    名古屋勤務は出世組じゃあないよね、待遇いい?
    駐車場すらないの?
    そういえばサラリーマンはニュースにならないだけで
    痴漢冤罪の罠、餌食になってるって聞くよ、気をつけてね

  71. 932 匿名さん 2016/05/28 09:05:55

    ついに壊れちゃったか

  72. 933 エリート 2016/05/28 10:54:12

    別に故障してませんよ、サラリーマンとして自分の立
    ち位置を自覚してない人がエリートとかマヌケな感覚
    持ってるのはなんだろうね。
    この地方で考えられるサラリーマンが買えて障害なく
    生活できる居住地域ははたして名古屋中心部なの?
    見栄張らずに身の丈に合った選択どうぞ〜

  73. 934 匿名さん 2016/05/28 11:27:07

    見えない敵と戦ってる人か

  74. 935 匿名さん 2016/05/28 11:53:25

    >>934
    あんた含め、金の匂いが全くしない。頑張って稼いでちょーよ。

  75. 936 匿名 2016/05/28 13:50:21

    >>930 ピンクカラーさん

    零細企業のブルーカラーに哀れみを禁じ得ない。

  76. 937 匿名さん 2016/05/28 14:19:56

    >>936 匿名さん
    労働者さん、よっぽど悔しいのかな?
    でも現実を受け入れて必死で働けよ
    おたくにはそれ以外才能なさそう

  77. 938 匿名 2016/05/28 15:04:22

    >>937 匿名さん

    悪いけど零細企業のブルーカラーの君より地位も収入もあると思うよ。
    というか君より下はいないよ(笑)

  78. 939 匿名さん 2016/05/28 19:19:58

    出先の名古屋で数百人単位で社員がいる会社なんていっぱいあるに決まってんじゃん

  79. 940 名古屋大好き 2016/05/29 02:24:25

    製造業で数百人の社員がいてもそれ程では無いが、
    非製造業で数百人いたら凄い会社だ。

    愛知県民は、
    収入の割にはこのあたりのセンスが理解出来ていない人も多い。
    小さな事の積み上げがだけど、一時が万事。

    まあ、世の中の構造をもっと知っていればもっとチャンスが多いのに
    勿体無いなと他人ながらいつも感じている。

  80. 941 匿名さん 2016/05/29 03:04:52

    「第1種低層住居専用地域」には商業施設を作れないんだわ
    法律で規制されてる
    これ知らずにただの住宅地に家買って買い物苦労してる人がほんと多い

  81. 943 匿名さん、私も名古屋大 2016/05/29 03:43:12

    愛知県は知事さんも言われるように 名古屋とトヨタグループでもっているんですから
    それに難癖付けて タダでは済まないですわ

    名古屋は都会で独特の文化もあり生活も楽しめるが 長久手はド田舎 弥富や東海?そんな場所罰ゲームや
    トヨタの株主総会の案内状も来たから ぼつぼつ他の会社も来る時分
    全部に出席して話聞いてきますわ

    人の職業をすべて工場労働者と決めつけてるのも 長久手爺の特徴だね
    製造業はどこでもエンジニアがいなけりゃ成り立たないのにそういう考えも浮かばないんだね

    ここの話題は名古屋の話限定だから 長久手、日進、東郷お呼びじゃないわ

  82. 944 匿名さん 2016/05/29 09:04:13

    なんか必死で名古屋が良いみたいに言ってるけど
    そうは思ってない人多いと思うよ。
    愛知県の経済の中心は製造業、これは日本一。
    その中心は西三河や製鉄所のある東海、日本一の港のある飛島。
    名古屋駅あたりで事務系のオフィスで数百人の
    社員が常駐するビルは極少数、見栄張らないのよ。
    名古屋市内で将来的に住宅地として開発されそうな
    地域は少ないし郡部より不便、近隣の自治体が発展してるし。
    ドーナツ化は名古屋でも進んでるようだよ。

  83. 945 匿名さん 2016/05/29 09:20:02

    >>944 匿名さん

    ドーナツ化の根拠となるデータはどこかにあるの?

    それがあるなら話し合いになると思うから示して。

  84. 946 匿名さん 2016/05/29 10:02:30

    >>945 匿名さん

    甘えるな、自分で調べろや
    田舎に住んでるとわからないのか

  85. 947 匿名さん 2016/05/29 10:07:21

    名古屋は東京大阪で使えないリーマンが飛ばされる場所な。
    名古屋本社の大企業はないに等しい。
    前レスにもあるが出張所や支社な。

  86. 949 匿名さん 2016/05/29 11:03:51

    建売と注文住宅、ハウスメーカーの違いもわからない人が
    適当なこと書くと恥かいてるよ
    名古屋市内の安っぽいマンションと一緒にしては駄目ですよ 笑

  87. 951 匿名さん 2016/05/29 11:28:31

    そうだな、トヨタも本社は豊田市、あと東京本社。
    名駅は名古屋オフィスだね、要は名古屋出張所。
    名古屋駅と言っても徒歩圏に安い住宅地や
    月4万台くらいで借りれるマンションある次元。
    都会ぶる意味がわからん。

  88. 952 匿名さん 2016/05/29 11:38:29

    >>951
    え!?
    ミッドランドって、かなり大所帯だよ。
    機能ごと東京本社から移動してきてるんだが…。

  89. 953 匿名さん 2016/05/29 11:44:59

    >>952 匿名さん

    HP見てみなよ、東京にはほとんどの大企業は本社機能持ってるよ
    トヨタもそう
    豊田本社で収まらない分名古屋支店じゃないの?
    ついでのショウルームとね

  90. 954 匿名さん 2016/05/29 11:48:32

    >>953
    具体的な部署名は勘弁だけど、結構な中核部署がミッドランドにあるよ。

  91. 955 匿名さん 2016/05/29 11:59:16

    >>954 匿名さん

    じゃあオフィス(事務所とか出張所)とは言わないのかな?
    所詮視点や出張所でしょ、自社ビルで規模でかいとか関係ないよ、本社はあるんだから。

  92. 956 匿名さん 2016/05/29 12:08:27

    >>955
    事務屋の一大拠点だよ。
    あそこだけで3000人規模なんだから。
    メーカーで最も構成比が小さい事務屋のね。


    もうこれ以上は勝手に想像してくれ。

  93. 957 匿名さん 2016/05/29 12:17:08

    >>956 匿名さん
    だから本社じゃないんだから支所や出張所。
    自社の組立工場と同じことだよ。
    重要とか中核部とか関係ないの。

  94. 958 匿名さん 2016/05/29 12:21:44

    >>957
    トヨタのことも大企業の仕組みも全然知らないことだけは分かった。


  95. 959 匿名さん 2016/05/29 12:40:51

    >>958 匿名さん
    おたくが出張所だと自覚がないんじゃないの?
    トヨタを知るも知らないも本社は本社、
    自分の勤める事業所や事務所は重要なんだぞ〜って
    自慢したいのかな、それを中途半端と世間ではいうん
    だよ。

  96. 960 匿名さん 2016/05/29 12:53:01

    >>959
    あそこで完結している機能があるんだよ。
    あれくらいの規模の企業になると、
    登記上の本店に全機能は収まらないんだよ。

    俺はメーカーじゃないから、直接の利害関係はないよ。あったら書けんでしょ。

    世間知らずが何方かなんて、周りが読めば分かってるから、構わんよ。

    浅学でそこまで言い切れるあんたにある意味敬服するわ。

  97. 961 匿名さん 2016/05/29 12:58:05

    >>960 匿名さん

    完結も何も商売の根っこは本社なんだよ、企業規模は関係ない。
    分社化もしてないだろ。
    所詮名古屋市内の大企業は出張所なんだよ。

  98. 962 匿名さん 2016/05/29 13:05:47

    >>961 匿名さん

    営業機能を分社化すんのか?
    工販分離をまたやんのか?

  99. 963 匿名さん 2016/05/29 13:15:04

    >>962 匿名さん

    出張所はなにやっても出張所。
    本社、会社運営の商材でしかないんだよ。
    社会の仕組みすらわからん派遣社員か?

  100. 964 匿名さん 2016/05/29 13:22:59

    ごめん。
    小学生に言っても伝わらん。
    そんな気分になってきた(笑)

    社長とそれ以外。
    そういう区分けならそうかもな。

    この歳と自身のキャリアを鑑み、今更社会の仕組みについてご高説賜るとは思わなんだ(笑)
    トヨタにおける事務屋の規模。
    ミッドランドの位置付。
    事業機能の配置。
    その辺りが理解できないなら仕方ない。

  101. 965 匿名さん 2016/05/30 00:18:09

    こういう無駄なやり取りをしながら会社の毎日は暮れてゆく。だから日本の会社の生産性は上がらない。

  102. 966 匿名さん 2016/05/30 03:02:27

    例の親父必死だな
    この前までは 製造業はブルーカラ―だけって思ってたみたいだし
    トヨタでもどこでも大きな会社は 研究部門や営業部門、特に海外営業と国内向けとか色々の部門があって成り立ってるのに

    自分がそういうところに縁が無いからって 痛い所をつかれると下品な言葉で煽動してきて 
    この粘着をみると まともな日本人とは思えんね
    自分の間違いや非を認めず 大嘘や捏造で日本を陥れるいつものヤツラみたい

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】
    • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】名古屋市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    ローレルコート久屋大通公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)
    プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リニアゲートタワー名古屋
    スポンサードリンク
    ルネ瑞穂公園

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST

    愛知県名古屋市昭和区桜山町3-54-3[WEST]

    3190万円~7590万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・3LDK)

    33.09m2~78m2

    プレサンス レイズ 千種今池II

    愛知県名古屋市千種区今池5-2709

    2490万円~4580万円

    1LDK・2LDK

    30.48m2~50.05m2

    総戸数 86戸

    モアグレース新瑞橋アクシス

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

    未定

    3LDK

    62.25m²~75.61m²

    総戸数 40戸

    レ・ジェイド鶴舞

    愛知県名古屋市中区千代田二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.02m²~70.13m²

    総戸数 70戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    6430万円・7230万円

    2LDK

    67.02m2・67.4m2

    総戸数 37戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7178万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3990万円~1億9680万円

    1LDK~2LDK

    49.03m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4418万円

    3LDK

    65.37m2~72.85m2

    総戸数 351戸

    ジオ桜山グラン

    愛知県名古屋市瑞穂区駒場町6丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    61.68m²~90.56m²

    総戸数 36戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

    愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

    3,150万円・3,250万円

    1LDK

    33.30m²

    総戸数 22戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5490万円~7240万円

    3LDK

    67.03m2~77.48m2

    総戸数 39戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円・1億1210万円

    1LDK・3LDK

    44.5m2・90.64m2

    総戸数 179戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    71.76m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    プレサンス ロジェ 泉 高岳

    愛知県名古屋市東区泉3-907-1

    3280万円・4310万円

    1LDK・2LDK

    32.62m2~44.24m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    60.22m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    3,598万円~6,498万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    59.16m²~91.29m²

    総戸数 55戸

    [PR] 愛知県の物件

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,890万円~4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    73.97m²~80.56m²

    総戸数 427戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4800万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4540万円~7990万円

    2LDK~3LDK

    64.22m2~90.75m2

    総戸数 91戸