実際に足を運んで、条件を言うしかないんじゃないかなぁと思います。
最近は建材の値上げがスゴイらしいので、あまり安くはできないんじゃないかと思います。
土地込みだということですので、土地の価格次第なんでしょう。
話をしてみないとわからないですよねー。
修正が何度でもできるという感じならば、アフターも面倒臭がらずにやってくれそうな雰囲気ですよね。
担当者が異なってしまうとかあるのでしょうか。
アフターこそまた次の仕事を引っ張って来れるものなのだから
一生懸命やっても良いのではないかしらとおもうのだけれども。
実際に体験してみないとわからないかなぁ。
建物さえ良ければ、あとはやり取りの時にスムーズに行けばもしかしたら満足度はもっと上がるのかしら。
スレッドの書き込みを見る限りでは。
こちらからもコンタクトを積極的に取っていくしか無いですね。
齟齬があるのが一番よろしくないですもの。
ミヤマさん、オシャレで立地も良かったんですが営業マンがダメすぎました。知識は無い、レスポンスは悪い。
結構気に入ってましたが、価格的にどんどん高くなっていくし騙されているような気がしてしまって・・・(⌒-⌒; )
[一部テキストを削除しました。管理担当]
全然建物もダメです。3ヶ月ほどから色々出てくる割に修理修理となんども手間取らされ、安い建材な上に文句を言うと知らないなど嘘もつきます。うちは訴訟をしたいと思っています。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
18:の匿名さん
それは、丸三住宅ですか?
今、丸三住宅で検討してるんですが口コミ見てて不安なってきました。エラビーノって実際どんな感じですか??結局は追加オプションになってしまいますか?
ミヤマで建ててる最中ですが、設計士さんもカラーコーディネートさんも優しくて私には良い感じです。
オプションがかかる時もハッキリ言うてくれますし、持込でもいいよ。言ってもらえてオプション料もキッチンのカップボード、鍵をセンサーに変えた分だけで細々としたものは持込で格安になりました!
建売業者に土地をおろしている専門業者です。権利関係、建築基準法上問題のある物件を解決し完成宅地にして業者に卸してます。今2022年、土地が上がってます。
というより売主が安くできない事情が多いです。30T新築ですと3500万~3800万円ぐらいでないと今は変えないでしょう!