マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

  1. 401 匿名さん 2017/05/23 10:21:29

    認知症の方が、家族などの同意なくNHKと契約したときは、解約できるケースがあります。

    そもそも、契約を締結するためには契約の当事者が意思能力を有していなければなりませんので、意思能力がない人がNHKと契約してしまっても法律上は無効となるのです。

    認知症にも様々な症状や程度がありますが、症状がひどい場合には意思能力が認められない場合もあります。

  2. 402 匿名さん 2017/05/23 10:29:18

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 403 匿名さん 2017/05/23 10:30:44

    >>401 匿名さん

    それは放送契約に限ったことではない。

  4. 404 匿名さん 2017/05/23 10:33:32

    まったくその通りですね。

    NHK契約者の症状は酷いと思います。
    ぜひ、病院に行きましょう。
    認知症の場合は、家族がしっかりサポートすべきです。

  5. 405 匿名さん 2017/05/23 10:33:50

    >>401 匿名さん

    でも契約義務はありそうだが?

  6. 406 匿名さん 2017/05/23 10:34:57

    問題なのは、一人住まいの認知症の方です。
    家族がいない場合は、行政が動くべきだと思います。

  7. 407 匿名さん 2017/05/23 10:35:33

    >>399 匿名さん

    別に登録画面が表示されないから、無関係では?

  8. 408 匿名さん 2017/05/23 10:35:39

    ホントだね。 まるで井桁の付いた、悪徳管理会社のマンション管理士を騙る上級フロントの仕業みたい。

  9. 409 匿名さん 2017/05/23 10:35:53

    認知症の方はテレビを見ても理解できないので、そもそも保有していないことが多いのです。

  10. 410 匿名さん 2017/05/23 10:37:54

    とても悲しいことですが、日本人のアルツハイマー発症率は世界中でトップクラスです。
    NHKはアルツハイマー患者に対する営業活動を控えるべきだと思います。

  11. 411 匿名さん 2017/05/23 10:40:59

    >>406 匿名さん

    受信契約は、してもしなくてもいいというものではありません。放送法(NHKのサイトを離れます)という法律で定められた義務です。
    【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】
    第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

    だから、該当者には契約義務がありますが

  12. 412 匿名さん 2017/05/23 10:52:23

    そもそも放送法は憲法違反なので。

  13. 413 匿名さん 2017/05/23 10:53:29

    また、協会の放送の受信を目的としない場合は、該当しないという説もあり。

  14. 414 匿名さん 2017/05/23 11:06:43

    放送法は、食管法なみに時代遅れですからね。

  15. 415 匿名さん 2017/05/23 11:16:35

    NHKしか放送局が存在しない頃の法律だからね。
    もう政府の広報機関として、税金でやれば、という感じだね。

  16. 416 匿名さん 2017/05/23 11:37:38

    >>412
    憲法違反という判決がないのに、勝手に憲法違反にしてはいけません。

  17. 417 匿名さん 2017/05/23 11:40:05

    放送法が違憲だという方は、まず違憲訴訟を起こしてくださいな。

    個人の感想は、個人の感想で、法的効力はありません。

  18. 418 匿名さん 2017/05/23 12:10:16

    そうですね。
    NHK側が訴訟を起こす必要があります。
    まあ、訴訟される確率は天文学的ですけどね。

  19. 419 匿名さん 2017/05/23 12:14:58

    NHKと契約している女性は月経があるので、鉄分が少ないと言われています。

  20. 420 匿名さん 2017/05/23 12:23:05

    >>418
    今まで違憲判決は出ていないのだから、放送法に従うしかないだろう。

    >>419
    完全に頭おかしいだろう。契約と関係あるか?

  21. 421 匿名さん 2017/05/23 12:25:11

    あっ、でも裁判は進行中で、初の憲法判断は今年中に下されるはずですよ。

  22. 422 匿名さん 2017/05/23 12:26:29

    判決が出れば、契約している頭のおかしい低能もうかばれるかもしれないだろう。

  23. 423 匿名さん 2017/05/23 12:26:37

    >>421
    判決でてから、投稿してください。

  24. 424 匿名さん 2017/05/23 12:27:34

    たらればしか書けないって、象徴ですね。

  25. 425 匿名さん 2017/05/23 12:29:40

    女性ホルモンが影響している可能性がありますが、関係ない可能性もあります。
    つまり、すべての可能性があるということです。

  26. 426 匿名さん 2017/05/23 12:30:18

    つまり象徴天皇だということですね。
    戦争責任はありません。

  27. 427 匿名さん 2017/05/23 12:31:47

    やはりNHKの普及が白痴化に拍車をかけたようですね。
    残念なことです。

  28. 428 匿名さん 2017/05/23 12:34:41

    契約してもいいけど、契約拒否された。

  29. 429 匿名さん 2017/05/23 12:45:16

    >426

    当時は象徴天皇でなかったから、戦争責任はあるだろう。超A級戦犯だよ。

  30. 430 匿名さん 2017/05/23 12:45:48

    >>427
    その見本ですか?お気の毒です。

  31. 431 匿名さん 2017/05/23 12:47:17

    その通りですね。
    アメリカが裕仁を処刑しなかったのは間違いでした。
    広島・長崎に原爆を落としたのは正解ですが。

  32. 432 匿名さん 2017/05/23 12:49:22

    最近、日章旗と君が代を流さなくなったのは、放送終了のタイミングがなくなったからなのか。

  33. 433 匿名さん 2017/05/23 12:50:08

    >431
    財閥解体と共に皇族追放・解体をすべきだった。世襲制を許す差別の根源となっている。

  34. 434 匿名さん 2017/05/23 12:51:53

    いまからでもいい、天皇辞めたいと言っているのだから、天皇制廃止も選択肢に入れるべき。

  35. 435 匿名さん 2017/05/23 12:55:31

    >434
    現皇太子は明らかに公務を嫌がっている、あるいは公務よりも嫁さんや娘が大事と思っているから、その意向を漏らせばよい。ただ、人間扱いされていないから、自由に意見を言えないので、どうなるかだ。本人にまったく自由がないというのは、人権無視も甚だしい。

    一般市民も含めて、立候補・選挙制にすればよい。

  36. 436 匿名さん 2017/05/23 13:11:18

     スレ主さんの質問に答えましょう。 NHK批判等は、そのスレで。 スレが無ければ、立てればいいだけ。

  37. 437 匿名さん 2017/05/23 13:22:36

    >>436
    ここはその2だから、既に回答はでているでしょう。

    1) 受信機があれば、払えばおしまい。

    2) 受信機がなければ、その旨伝えて、二度と来ないように言い渡せば、おしまい。

    3) 受信機があっても、ないふりをして2)

    これほど単純なケースはないので、後は雑談で良しとしましょう。


  38. 438 匿名さん 2017/05/23 13:45:31

    そうですね。
    スレ主さんの「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています」っていうのも信じがたいです。
    一回契約を断ってしまえば、二度と来ないはずなので。

  39. 439 匿名さん 2017/05/23 14:00:56

    残念なことですが、知的障害のある人やアルツハイマーの人は、その、断ることができないようです。

  40. 440 匿名さん 2017/05/23 14:05:47

    昭仁さんはNHKと契約しているのだろうか?
    それともテレビを観るような低能とは違うと考えたほうがいいかもしれない。

  41. 441 匿名さん 2017/05/23 14:07:24

    >>439
    成年後見制度を利用すれば問題ありません。

  42. 442 匿名さん 2017/05/23 14:09:36

    青年後見人になる人がいればいいけれど、家族がいないと大変なようです。
    なりてもいないしね。

  43. 443 匿名さん 2017/05/23 14:21:28

    まあ大概テレビは老人の憩いのためにあるだろうから、受信契約しても特に問題ないでしょう。本来払うべきものですから。

  44. 444 匿名さん 2017/05/23 14:24:58

    認知症だとテレビを観ても理解する能力もないだろうし、無駄ですね。
    まぁ、貧乏で年金ももらえないいまの若者と違って、たっぷり年金をもらえているからいいけど。

  45. 445 匿名さん 2017/05/23 14:29:30

    認知症気味の老人の契約率は高いだろうけど、若くても契約している低能がいるのは不思議なことです。

  46. 446 匿名さん 2017/05/23 15:08:42

    >>445
    放送法で契約が義務付けられていますから、老若を問わず日本国民が契約をするのは不思議ではありません。

    受信契約は、してもしなくてもいいというものではありません。放送法(NHKのサイトを離れます)という法律で定められた義務です。
    【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】
    第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

    知能の話は別のところでしてください。

  47. 447 匿名さん 2017/05/23 23:17:56

     しつこくなければ、営業には向きません。 何としてでも契約を取ろうとします。 契約を取らねば、報酬等は支払われません。

  48. 448 匿名さん 2017/05/23 23:20:36

    あたかも、無条件に契約しなければならない」とか、NHK受信料は払わなければいけないものであるかのように語る人間は、日本語を理解できない外国人か、あるいは、人を騙そうとする詐欺師でしょう。
    もしくは低能でしょう。
    どちらにしても、善良な一般市民は決して相手をしてはいけません。
    日本語を理解できない人間に、日本語で何を説明しても相手には理解できませんし、詐欺師の相手をしてはいけないことは、言うまでもないことでしょう。

  49. 449 匿名さん 2017/05/23 23:25:53

    営業、といっても、NHKにやとわれたアルバイトみたいなもので、中年男性がほとんどで、それまでの職歴が怪しいやからです。
    何をするかわからないので、決してドアを開けてはいけません。

  50. 450 匿名さん 2017/05/23 23:31:24

    契約するにしてもWebからすればよろしい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸