埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-25 18:26:01
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:
関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576407/

[スレ作成日時]2015-09-18 18:30:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について5

  1. 472 匿名さん

    大宮や新都心駅近くはなかなか分譲マンションが供給されませんね。徒歩10分なら近い方。大きな駅だから仕方ないかもしれませんが。だからこそ大宮や新都心駅近くマンションは希少性があるのかな。

  2. 473 匿名さん

    GMT、いつまでも売れ残っていたじゃん。

  3. 474 匿名さん

    GMTって1000戸のツインタワーでしょ。
    しかも最上階の1番高い部屋は2億近くだった。
    都心でもそんなのすんなり売れないよ。
    むしろ大宮駅近だから完売できたと思う。

  4. 475 匿名さん

    大宮は西口第3-B地区にマンション580戸供給予定。
    あの辺は埼玉県内最高地価地点の付近だから最高価格、平均坪単価ともに県内最高を更新すると予想してる。

  5. 476 匿名さん

    浦和の三菱は最高坪単価450万くらいだっけ?坪単価500いくのはなかなか難しそうだが頑張れ

  6. 477 匿名さん

    赤坂のタワーは15億ですんなり売れたから大丈夫

  7. 478 匿名さん

    大宮の住宅地地価は浦和より安いから坪単価が高くなる心配はないよ。

  8. 479 匿名さん

    大宮の住宅地は東口だと氷川参道より先。西口も徒歩10分内の住宅地なんてない。小さな駅だと商業地が徒歩5分もないからね。
    大宮の場合は住宅地が徒歩10分超えだから、小さな駅の駅周辺住宅地に比べて安いだけ。
    大宮区の平均坪単価はさいたま市では圧倒的に高いよ。

  9. 480 匿名さん

    お、値段をつり上げようとしてますね、営業かな?

  10. 481 匿名さん

    いや、今はマンション買い時じじゃないと思ってるよ。資材費や人件費が上がってるからアベノミクス前のマンションより仕様が悪く、坪単価は30万くらいは上がってる感じがする。
    買ったら10年後は後悔するんじゃないかな。

  11. 482 匿名さん

    大宮のタワーは1億数千万の住戸が5年近く売れませんでしたが、浦和のタワーは1億数千万が即日完売だそうです。再開発タワーはファミリー向けに優しい価格じゃないと同じ失敗くりかえします。値付け失敗しないでほしいです。

  12. 483 匿名さん

    20年も住んだら新しいマンション引っ越しますよね普通?

  13. 484 匿名さん

    再開発マンションはプレミアム住戸みたいのは少ないそうだよ。坪単価も400万円以内に収めるそうだし、億超える部屋はすくない。ファミリー向け感がはんぱないから意外と検討の余地ありかも。

  14. 485 匿名さん

    >>482
    リーマンショック後とアベノミクス後の差じゃね。リーマンショック後に高層階なんて無謀。
    でもアベノミクス後なら仕様イマイチの割高マンションも金が余ってる人が買うからね。

  15. 486 匿名さん

    浦和は高すぎて無理。大宮は結構穴場。プレシスみたいに1年以上売れ残ってるやつもあるし、値下げも期待できる。

  16. 487 匿名さん

    大宮は徒歩近くのマンション少ないからね。
    出ても3流デベや3流ゼネコン。
    西口の三菱は?もうすぐ販売するんじゃね。
    まあ、今はマンション買い時ではないと思うよ。

  17. 488 匿名さん

    まあ、大宮だろうが浦和だろうが埼玉のマンションに坪400以上なんて出したら、売る時損切り確定だと思うよ。
    新築高くて中古安いエリアを選んじゃ駄目。
    買うなら六本木駅徒歩4分のマジェスタワー六本木みたいに立地重視で選ばないと。新築じゃないけど坪400万で買える。

  18. 489 匿名さん

    買い時じゃないのにマンションコミュニティ覗いちゃうの?

  19. 490 匿名さん

    >>484
    坪単価400万だと20坪で8000万。
    20坪だとファミリーにはちょっと手狭かと思うから、億超えは少なくてもやはり億近くにはなるのでは?

  20. 491 匿名さん

    大宮西口駅前だと新幹線沿線の富裕層からの需要も見込まれる。
    夢を砕くようで悪いが、一般的なファミリーが買えるような物件にはならないと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸