広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ祇園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 下祇園駅
  8. サーパスシティ祇園について

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-04-21 13:51:23

サーパスシティ祇園について情報交換しませんか。
イオンモールも近くて生活利便性が良さそうに感じました。
エントランス周りもいいな。室内の雰囲気はどうでしょうか。
子育て環境や教育などの環境の評判はどうですか?





所在地:広島県広島市安佐南区祇園三丁目548-5
交通:JR可部線「下祇園」駅より徒歩3分(約210m)
総戸数: 97戸
売主:穴吹工務店
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-17 19:41:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパスシティ祇園口コミ掲示板・評判

  1. 1 近隣住民

    イオンモール近いですね。
    歩いて実測3分くらいかな。

    祇園小学校も3~5分くらいですが、踏切前の経大のバス駐車場付近だけ朝夕と交通量が多いので、そこだけ保護者が見届ければ安全ですし、そこを越えたらあとは歩道があるので安心です。
    祇園中学校も近いし、勉強ができれば私立のAICJも選べるし、祇園北高に経大と、全て祇園で完結します。

    マンション前の道路は朝夕と経大生やイオンモールへの出勤者、広島方面へ抜ける通勤車などがJRの踏切待ちなどで混雑します。雨が降ると傘をひらくので狭い道が一層狭く感じられます。

    3・4・706号西原山本線という、183号線まで2車線の都市計画道路ができる計画があるのですが、聖心幼稚園前から先はどういうわけか、頓挫しています。もう20年位になりますか。
    ただマンション前に花婚という居酒屋があるのですが、その裏にフェンスで囲ってある道がウォンツ前まで数か所あります。そこはおそらく市か県が所有ですので、歩道や自転車道を作るなどすれば、車も歩行者も安全に通行できるのでは?と、当方は思っております。

    踏切越えても越えなくてもいろいろな病院がありますし、イオンモール以外にもマックスバリューやドラッグストア、コンビニと全て揃ってます。
    しみず子供クリニックは今度、病児保育が始まるそうなので働くママさんにも心強いですね。

    マンションに関しては以前サーパスの11階で暮らしていましたが、上下左右の階からの物音も特に気になることもなく快適に過ごせました。しっかりした構造なのでは?と素人ながら思ってます。

  2. 2 匿名さん

    すごいセールスポイントですね!
    プレゼンも上手そうです!!

  3. 3 匿名さん

    ザパークハウス祇園レジは、14階だて。
    これは、15階だて。
    理由を考えるべし。

  4. 4 匿名さん

    安佐動物園って近いん?

  5. 5 購入検討中さん

    高い地所より、安い穴吹がいい

  6. 6 匿名さん

    地所よりも高いそうですが。

  7. 7 周辺住民さん


    昨日、中国新聞にチラシが入ってましが、
    マンションが道路際にあるのではなく、中に入ったところにあるというのが良いですね。

    積水ハウスさんによる一戸建てのスマートタウンと医療、商業施設がどうなるのかも楽しみです。
    平地では最後?の大規模開発になると思いますので、近所に住むものとしても要注目です。





  8. 8 匿名さん

    ちょっと郊外過ぎるね

  9. 9 匿名さん

    “サーパス”っていうのもちょっと“アレ”だな。

    そうだなー。
    ヴェルディくらい“アレ”だな。

  10. 10 周辺住民さん

    階数が15階ですね。
    殆どのマンションは、建築基準法の関係で14階建て以下が多いです。
    近くのパークハウスも14階建てです。

    14階に比べて階高を高く出来るので、2重床・2重天井になるのかな?
    しかも平面駐車場みたいですね。
    価格的には、どうしても高くなりそうかな?
    適正な価格なら、良心的なマンションが建つ事が期待できそうです。
    なんといっても、祇園地区では一等地ですから。
    道路が狭いのが、チョット難点ですが、、、、。

    後は、設計と施工が手抜きなく建てるかだけが、きになりますが、、、、、。

  11. 11 匿名さん

    一等地とは具体的に

  12. 12 匿名さん

    >14階に比べて階高を高く出来るので、2重床・2重天井になるのかな?
    あ?┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

    14階建て以下の方が15階建てよりも一般には階高は高いことが多いですけど・・・
    あと、郊外物件の“サーパス”に2重床を期待する必要は無いと思うな。
    どうせ得意のアンボンドスラブにフローリング直貼りが関の山でしょうし。
    遮音性に富んだ直貼り仕様の方が、上階がガサツな人だった場合効果を発揮するからね。
    郊外のファミリー物件には直床が相応しいんじゃない?

    そういえば段原が珍しく2重床だったようだけど15階建ての2重床って色々と・・・

    まぁ、参考になさってください。
    http://urx3.nu/ocYc

  13. 14 匿名

    電車の線路そばは、電食といって電車の漏電による金属類の腐食が起こりやすく寿命が比較的短い。ガス管や水道管、鉄骨が腐りやすい。あまり線路横は立地として建築屋は勧めない。不動産価値としても下がる。

  14. 15 設備屋

    実際、市内の線路そばの物件は、
    ガス管の漏洩や漏水が多い。

  15. 16 購入検討中さん

    価格はいつ発表?
    中部屋の最上階とかどれくらいかな?

  16. 17 匿名さん

    直接訊いてください

  17. 18 匿名さん

    そんなに言うほど電車のそばじゃないと思うけど。
    現地見た?

  18. 19 匿名さん

    >>14
    そうなんですか?知りませんでした。

  19. 20 匿名

    電車沿線の電食の影響範囲とか御存知でしょうか?

  20. 21 匿名

    将来、資産価値や設備老朽による修繕積立金の運営状況を考えると安佐南区で線路沿線の分譲は、リスクは考慮に入れといた方が良い。

  21. 22 匿名さん

    広島市街地から結構遠いです。
    安佐動物園は近いですよ。

  22. 23 匿名さん

    安佐動物園はちなみに安佐北区だから近いとは言えないが気軽に遊びに行ける距離ではあります。

  23. 24 匿名さん

    日々の通勤より子供の喜ぶ動物園は
    いいですね☆

  24. 25 ご近所さん南側しか出られなくなると前の道は広くもないから不便ですよね、

    >>24
    車の出入りが南側しかないみたいなので不便ですよね、前の道とかを整備してくれないと。

  25. 26 匿名さん

    名前が異常になってるよ(・へ・)

  26. 27 ご近所さん

    >>26
    すいません、初めての書き込みでしたので。

  27. 28 周辺住民さん [男性 40代]

    周辺の道は計画道路とかありませんか?

  28. 29 匿名

    毎日、何十年と生活する住まいだから、先々のことは考えてほしいですよね。

  29. 30 ご近所さん

    >>29
    このマンションのかたが南側から出られてしまうとパークハウス前の道が今以上に渋滞しますね。

    積水の団地が出来た後はその世帯の人は南側から出るしかないのかな?

    西側にもなんらかの出口を作らないとあれだけの土地ですから。

    このマンションに住む方もほとんどが電車通勤でしょうから北側の混み具合もあまり変わらないかな?

  30. 31 匿名さん

    もう基礎は終わった?

    まだ、基礎の段階ですかね?

    今話題の基礎の杭は大丈夫ですかね。

    サーパスの信用度は、高いですか?

    それが、心配になってきました!

  31. 32 匿名さん

    イオンモールが近くて非常に便利だとは思うのですが、子供がいるので学区のことが気になります。
    祇園小学校・祇園中学校は落ち着いているのでしょうか、それとも荒れているのでしょうか。

  32. 33 周辺住民さん [男性 40代]

    このマンションの建つ敷地にはこなマンション以外のマンションは建たないのでしょうか?

    日当たりの関係で北側に建てられたと思うので建たないような気もしますけど。

    あとイオンモールに歩いていく魅力ってなんでしょうか?
    荷物を考えたら近くても車で行ってしまいそうな。

    歩いて近くて良いのは駅くらいであとはコンビニかな?

  33. 34 匿名さん

    歩いて行けるところに住んでると、自転車でイオンに行く人結構多いですよ。

    思い荷物の時は、勿論近くても車でいきます。

    あまり重くない荷物(洋服、本等)・外食・カフェ等の場合は、わざわざ
    車では行きませんね。

    車で出る方が駐車とか、車だす時とかかえって、近すぎて面倒くさいです。
    歩いたほうが早く着くし!

  34. 35 周辺住民さん [男性 40代]

    >>34
    これから杭打ちだからさすがに改竄とか今の状況では出来ないから安心できる物件になりそうですね!

    三菱の物件も青山の問題な後なので大丈夫でしょうし。

  35. 36 匿名さん

    マンション建設地南側の積水ハウスの複合団地計画の具体的計画の発表、販売開始時期はいつ頃になるのでしょうか。
    少し遅れているように思いますが。情報をご存知でしたら教えていただければと思います。

  36. 37 匿名さん

    詳しくは知りませんが、
    「めっちゃ高い」そうです。

    どうやらサラリーマンには無理っぽいです。

  37. 38 匿名さん [女性 40代]

    イオンモールの近くだからいいと思いますが周辺道路の渋滞は嫌です。歩行者の安全も守れてないし。
    サーパス自体はいい物件だと思います。
    うちもサーパスですが管理人さんもいいかただし、しっかりした造りだと思います。
    こないだ大規模改修が終わったばかりです。

  38. 39 匿名

    20年後売却する予定なら、人口減少の面から見て安佐南区のマンションは資産価値は無いだろうから、いずれ買い替えの予定があるなら中心部の新築マンションのほうが...と思うのは私だけでしょうか?

  39. 40 匿名さん

    じゃ、中心部の新築マンションが買えない場合はどうすんのさ。
    毎月の高額なローンに追われて豊かな日々が過ごせないよりはマシです。
    だからと言って一生賃貸っていうわけにはいかないでしょ。

    価値観は人それぞれです。
    お金はあっても心が貧しいと幸せにはなれませんよ。

  40. 41 匿名さん

    >>37
    宅地一区画だけで3500万くらいするらしいです。
    そこに4000万くらいかけて積水の家を建てたとしたら、
    その他諸々を入れても8000万コース。

    そのような方々達と対等にご近所付き合いか。

    子どものサッカーチームの試合にキッチリメイクの大きなお帽子のお母さまが差し入れもってお越しになる姿が目に浮かぶ。

  41. 42 購入予定さん

    >>41
    8000万?
    なわけ!

    5000万でも売れないよ、建売で4000万前後だよ。
    もっと下になる予想さ。

  42. 43 購入予定さん

    >>42
    昨日現地みましたけどマンションの人が出入りできるのは北側のみらしいですね。

    それでなくても前の道狭いのに。

    あーー、パークハウス買ったけば良かったと後悔(>人<;)

  43. 44 匿名さん

    そのパークハウス買った人は、

    あーー、イズミ横のパークハウス買ったけば良かったと後悔してました。
    今は満足してると思いますが。

    で、ここ買わなかったらまた後悔するのかな?
    なんてね。

  44. 45 購入予定さん

    >>44
    イズミの横はないな、レジデンスと品が違うし。

    レジデンス空きが出るのを待つかな(^ν^)

  45. 46 周辺住民さん

    祇園レジデンスならもう中古出てますよ。
    スーモで検索したら出てました。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=080&bs=011&nc...
    完売して2か月ででましたね。

    ちなみに45さんが品がないといわれるイズミ横のパークハウスも。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=080&bs=011&nc...
    こちらは2年経つのに強気な値段ですね。

    どちらの物件が品があるかはともかく、値段はだいぶ違いますね。まあ部屋の広さが違いますけど。

    話をサーパスに戻しますけど、将来的には道路は広がるとおもいますよ。まだウチには話はきてませんけど。
    それを見越して北側出入り口は道路用地として余裕をもって確保するみたいですし。

    余談ですが、イオンモールに、グンゼのスポーツクラブができるみたいですね。




  46. 47 匿名さん

    北側道路はメッチャ広くなりそうですね。



    [クリックで拡大]

    1. 北側道路はメッチャ広くなりそうですね。[...
  47. 48 購入予定さん

    レジデンスの友達に聞いたら出られる家族はママ友らしくて旦那さんの転勤に急遽なったということらしいですよ。

    まあ本当の訳は誰にもわかりませんけどね(≧∇≦)

  48. 49 購入予定さん

    >>47
    ほー、この広い道の完成予定はいつでしょう?

    まさかの10年先?

  49. 50 匿名さん

    もっと先かもしんない。
    でも、コベルコ跡の地先については、積水もサーパスも計画道路を避けてセットバックしたもので計画してるだろうから、現地の前だけでも広くなる。(かもしれない。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円予定~4,810万円予定

2LDK~3LDK

57.84平米~64.32平米

総戸数 74戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

3LDK

70.01平米・80.19平米

総戸数 45戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~6,420万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

未定

2LDK~3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,228万円~3,328万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.31平米

総戸数 74戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーベン松山市駅PROJECT

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~77.54平米

未定/総戸数 60戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

未定/総戸数 154戸