横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-08-28 11:41:21
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉駅周辺と川崎駅周辺、住環境、情報などについて
引き続き語りましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332604/

[スレ作成日時]2015-09-17 19:15:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3

  1. 323 匿名さん

    日経の夕刊で、川崎駅の簡易宿街の課題が特集されてました。さいか屋のシャッターは落書きだらけだし、老人ホームの転落事件とか、川崎国だって犯人は逮捕されたけど相変わらず川崎区では暴れてる人がいたり…便利なのはいいけどもう川崎駅の周辺も少し住みやすい街になってほしいな。

  2. 324 匿名さん

    武蔵小杉は、ちょっと裏道なんか歩くと以外といい感じの店に出会うんですけど、川崎周辺も裏道お散歩をしてみたらなんか妖しい感じの殿方が吸い込まれていくようなお店やラブホテル街にぶつかるんでビックリしましたわ。

  3. 325 匿名さん

    さいか屋跡地とかA2街区には、外資系ホテルとか川崎駅の格をあげる建物が建ってほしい。
    川崎に金を落とさないであろう、貧乏人向けの施設はもういらない。
    モアズ、ダイス、ルフロンが老朽化してきて、貧乏人向けテナントビルとして大活躍予定なので、
    川崎に金を落とす金持ちを呼び込まなければならない。
    川崎駅の乗降者数が伸びているのだから、今までより環境が良くなるものを建築してほしい。

  4. 326 匿名さん

    武蔵小杉のタワーマンションは

    ・プラウドタワー武蔵小杉
    ・パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー
    ・ザ・コスギタワー
    ・リエトコート武蔵小杉ザ・クラッシィータワー
    ・シティハウス武蔵小杉
    ・レジデンス・ザ・武蔵小杉
    ・パークシティ武蔵小杉
    ・ブリリア武蔵小杉

    になりますか?今も全て買えるでしょうか。そしていくらくらいなんでしょう?

    価格が高いので、住んでいるママでマウンティングしちゃう人もいそうな気がしますね。川崎の方が買いやすいイメージです。

  5. 327 匿名さん

    安い川崎。高い武蔵小杉。

  6. 328 匿名

    治安は決してよくないけど遊ぶ場所がたくさんある川崎。治安はいいけど、遊ぶ場所は少ない武蔵小杉。

  7. 329 匿名さん

    武蔵小杉のほうが治安悪い印象

  8. 330 匿名さん

    圧倒的な大差で私なら武蔵小杉を選びます。

  9. 331 匿名さん

    武蔵小杉周辺は女性や子供を狙った変質者が本当に多く、まだ捕まってないので怖いよ。
    https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/52ps/52mes/52mes055.htm

  10. 332 匿名さん

    >>331
    川崎駅よりましじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  12. 333 匿名さん

    クランツリー売り上げ発表しないけどやぱいの?

  13. 334 匿名さん

    やばいよー。どうやばいの?

  14. 335 匿名さん

    ダイソーでテコ入れ!

  15. 336 匿名さん

    全部フードコートにすればいいんじゃない。
    しまむらもいいかも。

  16. 337 住まいに詳しい人

    商圏でいえばラゾーナは川崎市以外の大田区横浜市北部を取り込んでるからやはり強い。
    川崎区民の所得は神奈川県でも最低レベルだが補って余りある。

    ちなみに神奈川県では青葉区が最も所得が高い。必然的に教育レベルも高く判断力もあるから長生きできる。↓
    http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14275

  17. 338 匿名さん

    >>337
    青葉区都筑区は行政の努力で郊外への引き入れ策が成功したパターンだね。
    東急の力も大きかっただろう。区画制限はやはり環境維持には重要なのだろう。

    意外に川崎市が健闘している印象。
    7区中4区が600万超え。横浜市どうした?
    都心からの距離感と環境順ってことかな。

  18. 339 匿名さん

    統計に
    京急支線の下方バイアスがかかる川崎駅
    タワマンばかりで上方バイアスがかかる武蔵小杉駅

    どちらも似たようなもの

  19. 340 匿名さん

    >>337 なるほど。川崎区の寿命が短いのはそれでだ。教育レベルは中原区の方が高いと思うけど、行きすぎた教育がいろいろ問題を起こしていると考えると川崎区も住めば都かもしれないですね。

  20. 341 匿名さん

    >>340
    まったく…無理のある意見だ。

  21. 342 匿名さん

    平均年収の差は年収1000万以上の割合ってこと?

  22. 343 匿名さん

    さいか屋の跡地やa2街区にはぜひ、アクタスやモモナチュラルやカラコみたいなオシャレな雑貨屋、家具屋を!
    自由が丘の雰囲気を川崎駅につくってほしい。

  23. 344 ご近所さん

    A2街区って、ホテルだし

  24. 345 匿名さん

    >>344
    住民の声が川崎を変えるんです!
    ホテルって計画であってまだ確定じゃないですよね。

  25. 346 匿名さん

    今一番不足してるのがホテルだから。
    おしゃれな雑貨や家具なんてテナントとしてはオワコンでしょ。

  26. 347 ご近所さん

    なんやこいつ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 348 匿名さん

    ホテルなら東口にたくさんあるじゃないか!

  29. 349 匿名さん

    >>348
    ラブリーなやつね

  30. 350 入居済み住民さん

    本題は選ぶなら どっちですが もう川崎駅周辺には新築タワマンができていく見込みも
    ないようだし このディベートは不毛の気がしますが如何でしょう。結局 目??鼻??を笑う
    感じ。 新興でタワマン乱立のムサコは同じような湾岸あたりと 張り合った方が面白く
    ないですか。

  31. 351 匿名

    中古で買う人もいるだろうし、高い武蔵小杉より安い川崎の可能性を考える人もいるだろうからいいんじゃない?蒲田と川崎で比較されても困るでしょ。武蔵小杉と比較されるだけましだと思うけど。

  32. 352 匿名さん

    http://www.nomu.com/premium/index/action/SearchList/?area_id=14&wi...
    似たりよったり
    ムサコが出物は多いのは確か

  33. 353 匿名さん

    >>352
    ムサコの方が1000万くらい高そうですね。しかもリエトって昔は5000万くらいじゃなかった!?

  34. 354 匿名さん

    武蔵小杉ってひとつひとつの店は小粒だけど川崎にある店はだいたいあのコンパクトなゾーンにまとまってるんですね。逆に川崎にないオシャレな雑貨屋も多くてビックリしました。

  35. 355 匿名さん

    蒲田→川崎→鶴見の京浜ラインで争う方が現実味がありますね。
    例えば糀谷のツインタワーとリバリエならどっち?

    で、ならば中古タワーもいいんじゃないか?

    という流れ、武蔵小杉が脳裏をかすめたとしても到底選択肢には入らないことぐらいもはやちょっと出来の良い小学生でもわかること。

  36. 356 匿名さん

    タワマンなら武蔵小杉 川崎にはもうタワマンできないし
    店とかは川崎 これから武蔵小杉に店を増やして欲しいがタワマンばかり作っている
    両方甲乙つけ難い、不便なとこに住んでる人からして川崎、武蔵小杉に住めるだけ羨ましい限り。

  37. 357 匿名さん

    誰がどう見ても川崎駅でしょ。不毛の議論。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 358 匿名さん

    どっちかのタワマンに住まなきゃいけないって言われたら、勿論武蔵小杉

  40. 359 匿名さん

    ハリネズミのようなタワマン街は勘弁だな

  41. 360 匿名さん

    武蔵小杉ね、似たよう建物ばかりで画一的。
    個性なくて、良い意味でも悪い意味でも、ザ・日本人って感じだな。

  42. 361 匿名さん

    ザ日本人って(爆笑)

  43. 362 匿名さん

    すめない人はよくそう言うね。

  44. 363 匿名さん

    子供が居なけりゃ川崎、子供が居たら小杉。

  45. 364 匿名さん

    武蔵小杉って川崎でしょ?

  46. 365 匿名さん

    中原区はついに川崎市ではじめて人口25万人を突破したみたいですね!
    子育てやレジャーの環境が整っているのも要因とか。川崎駅も大人のレジャーは充実してますけどね。

  47. 370 匿名さん

    ええ武蔵小杉は川崎どストライクです。

  48. 371 匿名さん

    >369
    もちろん山手線内側の都心です
    神奈川にもタワマン所有してますが都落ちの小杉なんて個性のない街にはもちろん買いません

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 383 匿名さん

    >>367 匿名さん

    ムサコは下手な都内より高いですよ
    交通便がいいので住みたくても高いから住めないけど

  51. 387 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  52. 388 匿名さん

    武蔵小杉がチョイ役のシンゴジラは、
    川崎で見させて頂きました。

  53. 389 購入経験者さん

    そもそもこの対決、川崎に関しては東口を除外して考えないと、全く購買層が違って比較にならない気がする。
    街の大きさも違うし、東口はバスターミナルから向こうは行っちゃいけないところ。
    そうすると、確かに川崎にはもうタワーの可能性低いんですよね。中古で検討するしかないとなると、希少性高し。が、その割には安い。土地柄からか?子供がいなけりゃこっちかな。
    小杉は、まだ新築がててきて、しかも仕様がどんどん上がってる。普通に住宅地。
    色んな意味で安全性を考えると、小杉かな。

  54. 390 匿名さん

    というか、この対決は終わりで!対決スレは掲示板違いのはずだし。

  55. 391 匿名さん

    川崎ナンバーワンはやっぱラゾーナ川崎レジデンスタワーのようですよ〜
    http://www.nomu.com/mansion/1493530/
    1億2000万で売り出し中です。
    元のお値段は6720万で5280万の儲けですね〜
    最上階34階、北西角、97平米ですからプレミアム感もあるでしょう。
    もうすぐ10年目ですから売り時なんでしょうね〜

  56. 392 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンは完成在庫もあれば、完売したのもあるので、エリア内部で優劣が生じてるようです。

  57. 393 匿名さん

    >>392 匿名さん
    そうですね。
    一見同じようなタワーでも、免震、非免震の点も含め、仕様に相当差があるから。
    でも、選択肢が多くていいんじゃないですか?

  58. 394 匿名さん

    中古の場合そうかな。。やっぱ立地が最優先じゃないかと。。
    ラゾーナの場合、免震構造でも制震構造でもないただの耐震構造だったりしますし。
    ま、当時は最安値時期なのでいろいろとコストダウンも当然ですが。
    同時期の港区の芝浦アイランド○○タワーなんかも耐震構造でしたし
    (皮肉にも芝浦アイランドでは賃貸タワーがなぜか制震構造だったりします。)

  59. 395 匿名さん

    さいか屋跡はどうなりました?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  61. 396 匿名さん

    三つ星レストランの外資系ホテルとか、パルコ劇場、アップルストアなんかいいな。

  62. 397 匿名さん

    外資系ホテルは武蔵小杉には10年経っても来ないよ。

  63. 398 匿名さん

    >1億2000万で売り出し中

    >やっぱ立地が最優先じゃないかと。。

    川崎国のくせに。
    ・・・ああ、武蔵小杉もそうでしたね。

  64. 399 匿名さん

    川崎国ってどういう意味で使いますか?

  65. 400 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  66. 401 匿名さん

    港区から川崎に移り住んで都落ちを感じていたあの人は今!?

  67. 402 eマンションさん

    >>401 匿名さん

    何でしょう?

  68. 403 匿名さん

    >>402 eマンションさん
    お元気ですか?そろそろ川崎脱出でましたか?

  69. 404 匿名さん

    >403
    それ私です、402さんニセモノ(笑)
    脱出できてませんよ
    すぐ出れるならわざわざ買ったりしません

    川崎はラゾーナになんでもありいいんですが・・飽きるなぁ
    散歩して楽しい場所がないのがマイナスです(多摩川整備しろ)
    大して用もないのについ広尾、六本木あたり行ってしまいます


  70. 405 匿名さん

    川崎駅は川崎国ど真ん中。
    ギャンブルも風俗も武蔵小杉とは濃密度が違います。

  71. 406 匿名さん

    タワマンで風俗営業はすごいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸