購入検討中さん [ 40代]
[更新日時] 2024-05-15 16:03:55
プラウド京都東洞院についての情報を希望しています。
駅へも程よい距離感でいいですね。
間取りや設備等、ステキだといいなと思っていますがどうでしょうか。
周辺地域の医療や治安、住環境なども気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273番(地番)
交通:烏丸線 「烏丸御池」駅徒歩5分 、阪急京都線 「烏丸」駅徒歩6分 、烏丸線「四条」駅徒歩7分
間取: 1LDK +S ~4LDK+2WIC+SIC
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-17 14:26:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273番(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分 京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分 阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩6分 京都市営地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月下旬予定 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド京都東洞院口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
18はわざわざ「野村ブランド」とまで書いて、20で自分で答える自作自演のようですね。
例のブランド好きな人のようですね。みんなに「野村がいいじゃない、ブランドなのだから」と言ってもらいたくてうずうず、荒れる前に無視して建設的な意見交換の場にしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション投資家さん
20だけど21お前キチ○"イか?
自演とかって何ゆってのお前 (爆笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション投資家さん
18さんは
「野村プラウド」って書いてるのに
ラリって頭ぶっ飛んでる21は日本語もまともに読めない変質者。
こんな輩は無視するにも値せんわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション投資家さん
19のご近所と21の匿名は紛れもなく同一人物。
こいつマジでキモい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>>18
「グラレジェ」って何だろうと最初思いました。
一般の検討者はそんな言い方はしないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
烏丸線と阪急京都線が利用できるので、
通勤に関しては申し分ない、という感じなのではないかなと思います。
この辺りの住み心地ってどうなのでしょう。
マンションも増えつつありますが、買い物や病院など
その辺りの充実度はどうなのかなと。
地図で観る限りではもう少しあると良いなというふうには感じられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
以前から気になっていた物件で、先日マンションサロンへ行ってきました。
モデルルームは3LDKのお部屋で、さすがという雰囲気でした。
床材、建具、窓サッシなど他のマンションと比べ、どれも良いものが使用されていました。
また、キッチンやバスルームについては高級感たっぷりで、
「ここでお茶漬けを食べるのは気がひけるなぁ」という感じでした。
良かったことは、ほぼ標準仕様のものが展示されていて、わかりやすかったです。
完成予想模型も見せて頂きました。
東側は5階建て、西側は11階建ての構造です。
まず目に飛び込んできたのは、5階建ての屋上に造られた庭園です。
とても立派な庭園で、こんな庭が自宅にあったらなと思いました。
ただ、後日色々と調べてみたところ、同じようなマンションにお住いの方いわく、
実際入居して庭園を使用することはほとんどないそうです。
また、庭園の維持管理費は非常に高額で、管理組合でもお困りになられているとか。
憧れと実際に住んでみるのとではギャップがあるようです。
気になっていた日当たりですが、模型を見る限り北側と南側は厳しそうです。
高層階であれば話は別なのでしょうが、私には到底無理な金額です。
5階までであれば、東側が良いと思います。
西側は駐車場なので、直射日光は難しいですが、自然光でほんのり明るいのではないでしょうか。
ただ、駐車場なので将来的に高層マンションやビルが建つ可能性も十分ありえます。
立地に関しては、みなさん書き込みの通りです。
駐車場スペースは6台程しかないようです。
お車をお持ちの方はなかなか厳しいかもしれません。
駐車場代も1カ月45000円ぐらいしそうですね。
気になる価格ですが、
2LDKなら6500万前後。
3LDKなら7000~8000万前後。
4LDKなら10000万~かと思います。(勝手な予想ですが)
現在はまだ最終金額が決まっていないようです。
全体的な印象は、マンションの内容よりもちょっぴり高めの金額設定かなと感じました。
また、ご案内頂いた営業さんの対応は、ちょっと残念でした。
人気の物件なので、強気の営業をされておられるのでしょうか。
マンションサロンを見学された方、いらっしゃいましたら情報アップお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>28さん
詳細な書き込み、大変参考になりました。
>>西側は駐車場なので、
南北に細長い駐車場で、その西向こうは11階建てのプレミストだったと思います。
だから、あまり日は当たらないのかなと思います。
東向きの部屋に住んだことがありますが、午前中しか日が当たりませんでした。
条件の良い部屋は、27さんが書かれているように相当な価格になりそうです。
ただ、場所的には人通りが多い便利な商業地域で、高級感が漂う場所ではないので、
又、京都らしい風情があるわけではないので、利便性優先の人には
いいかなと思いました。
屋上から大文字が見えるとか、東山が望めるというのであればいいかもしれませんが、
単なる和風庭園だったら、京都には本物が一杯あるので、あえてマンションに
なくてもいいかなと思いました。
駐車場も含め、長期的な維持管理費も考えれば、かなりの収入がある人か
オーナー社長のセカンド、外国人富裕層でないと難しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
おっしゃられる通りでしょうね。
ここだと利便性も高いという点がありますから、投資に回す方もいらっしゃる?
賃貸投資に回すにしては、初期投資がかかるからむずかしいのかなぁ。
でも賃料は取りやすくもなりますでしょうから、
出される方も出てきそう。
管理組合がきちんと機能してくるのかどうかというのもポイントになってくるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん [男性 30代]
富裕層向けの物件ですね。
庭園のメンテナンス費も気になりますが、エレベーターのメンテナンス費も気になります。この規模のマンションに5台のエレベーターは過剰な気がします。購入できても後が大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
67戸でエレベーターが5台!
管理費と修繕積立金もかなりのものでしょう。
同じマンションに住みながら全然顔を合わせることがない人も
いるということですね。
プライバシーが守れるという点ではいいかもしれませんが、
商業地域なので、こっそり民泊とかエステサロンなどの商業利用を
されても、なかなか気が付かないかもしれませんね。
>30さん
>管理組合がきちんと機能してくるのかどうかというのもポイントになってくるでしょうか。
首都圏や海外の富裕層のセカンドが多いと、理事会や総会の運営が大変かもしれません。
結果的に管理会社の都合のよいようになってしまったら、それこそ大変。
賃貸に出しても、それほど家賃は取れないし、回りにたくさん賃貸物件もあるから
あまり期待できないと思います。
生涯的に、十分な経済的余裕のある人しか無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
買いたいけど買えない人
やっぱり高いですね。億ションですねー。
庶民ががんばったところで下層階のあんどん部屋しか
買えそうにありません。
その上あんどん部屋でも管理費が2万5千円ぐらいって言われて
ぶっとびました。
もうちょっと静かなところで探します。
さよーならー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
7階以上の庭園側の部屋は、高いけど、ここにしかない眺望ですので、お金持ちにとったら買う価値ありの部屋と思います。
6階以下の眺望なしの部屋は、上階に比べると割安かと錯覚しますが、実は付加価値なしで割高です。庶民が頑張って頑張って買うような価値は何もないように感じました。
ここは、7階以上を買うからこそ価値のあるのマンションで、6回以下はハズレ部屋だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
まだHPでは詳細が見られません。
どんな仕様になっているのか、どんな間取りがあるのか、
早くみてみたいです。
到底手の届くような価格ではありませんが、
みているだけでも楽しくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
>>35
予約制モデルルーム案内会、要望住戸相談会開催のお知らせが
来ましたよ。今週末~来週末に開催されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
グーグルアースで観ると(以前の建物の屋上から東側の視線)、
マンションとマンションの間を通して大文字が見える部屋が
有りそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
34さんに同意です。
余裕のある人が高層階を購入するにはいいけれど、
6階以下の日当たりと風通しの悪い部屋を買うのなら、
そのお金で他の条件のよい物件を探した方が良いですね。
送り火も年に1日だけですし、もう少し北に行って
大きく見えるところに見に行くがいいです。
ビルとビルの間で、「大」が見えたところで
風情がないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
今では京都もマンション時代で街でもビルばかりですよね。
大文字山も昔は周りの風景からして風情もあったけど、マンションやビルばかりの街から見る大文字山は、もう都会の中に飲み込まれた風でもあるのかな。
ところで京都はもうビルの高さに制限は無くなった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件