物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル |
交通 |
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1004
匿名さん
樹脂の熱伝導率はアルミの1000分の1です。
アルミサッシにすると滝のような結露になりかねません。
今の時代樹脂サッシ一択です。値段が高くなるからアルミ樹脂複合サッシを勧めてくる営業が多いですがアルミとたいして変わりません。
一般的な窓の熱損失は全体の70%なのでしっかり知った方が良いです。
http://www.p-sash.jp/effect/
-
1005
匿名さん
-
1006
匿名さん
防火地域は樹脂サッシつけれないんだ
結露と付き合わないといけないのはかわいそうだなぁ
-
1007
匿名さん
-
1008
匿名さん
-
1009
匿名さん
おいおい・・・
準防火地域も防火地域も窓に関する規定は同じだぞ。
防火地域でも普通に樹脂サッシ(防火認定の取れているもの)は使える。
-
1010
匿名さん
>>1009 匿名さん
一条とか数値偽装のサッシ使用してたよね。
-
1011
通りがかりさん
>>1010 匿名さん
それでも、
お遊びアルミサッシとは
次元が違う性能だけどな!
-
1012
匿名さん
何で一条だけの話にしてるの?
防火窓偽装問題で不正な窓が使われていた家は日本全体で約3万棟あったが、そのうち一条はたった500棟なんだけど。
http://n-seikei.jp/2011/03/ykk-ap.html
この大問題が発覚した後、防火窓の規定、認定条件がメッチャ厳しくなった。
が、それでも新基準になった後にも樹脂防火サッシは世の中に存在するし、網無しガラスとセットになった防火サッシも普通に存在する。
もちろん、コストが物凄く高いけどね。
-
1013
匿名さん
-
-
1014
匿名さん
だから、何で一条だけの話にしてんの?
偽装問題も一条だけじゃないし、樹脂防火サッシを持っているのも一条だけじゃない。
一条以外でも樹脂防火窓なんて普通に使える訳だが。
スウェーデンハウスなんかは、準防火地域や防火地域でも木製防火窓で網無しトリプルガラスが使えるんだぜ?
こういう事実を知らずに、防火指定があると樹脂窓が使えないとかデマを流すのは個人的には許せないわ。
-
1015
匿名さん
てかアルミサッシは極力やめていく方向になればいいのに。
蛍光灯からLEDに移行するみたいに。
-
1016
匿名さん
鉄骨には同じ金属のアルミがお似合い。
サッシだけ良くしても焼け石に水で寒いへーベルは解消されない。
-
1017
匿名さん
-
1018
匿名さん
-
1019
匿名さん
-
1020
匿名さん
全体Q値は1以下となってるが鉄骨の欠点はもろに出てる。
床の熱還流率外周0.31w/m2k、中央0.161w/m2k、床断熱で0.368w/m2k
コンクリートの熱伝導率は良い、鉄骨の熱伝導率は更に良い、木材の300倍以上良い。
コンクリートから鉄骨に伝わり、熱が漏れる、外周と中央で倍くらいの差、鉄骨柱の近くでは更に差が出る。
鉄骨柱近くの足元ほど冷える、最適環境とは言えない。
-
1021
匿名さん
ヘーベルに比べれば遥かにマシだけどな。
木造ですらこれ以上レベルの断熱性能を安定して出せるのは大手では2社だけ。
-
1022
匿名さん
>1018
北海道など寒い地方で仮にへーベル(≒鉄骨の工場、倉庫)で建てたら家は無事でも住人は一冬を経ずして凍死する。
-
1023
匿名さん
>1021
鉄骨柱が石膏ボードだけで室内側に有る。
窓がアルミサッシのようなもの。
-
1024
匿名さん
それでも築1年の家が震災で倒壊する一条の家よりは良いでしょ。
-
1025
匿名さん
ここまで遠征して、わざわざ木造推進しても意味がない。
-
1026
匿名さん
ある程度方針決まり鉄骨のメーカー選定中の人たちには木造の話は邪魔。
方針決まってない人が覗いても建てるのはず〜っと先。アバウトで建てたいと思っている段階だから建てる時にはここでのカキコなんて覚えてないしね〜。
-
1027
匿名さん
発泡コンクリートはマイナス下回る気候では結露で壁にヒビか亀裂が起るのでは?
根本的に塗装だけでもたすのはどうなの。塗装自体10年の目安で塗り替えかな。
-
1028
匿名さん
ALCのことなら地場建築会社で鉄骨住宅やマンションでも使っているので
寒冷地にお住まいならどうなっているか見てください。
-
-
1029
通りがかりさん
寒冷地だがALCボードは頑丈だよ、それだけが取り柄と言ってもいい
サイディングが凍害でやられてもALCは平気
-
1030
匿名さん
ALCが頑丈と思えるのかもしれないですが、それは見た目だけですよ。
実際に塗装がないALCですと爪を立てれば軽石のようにボロボロになります。
実際施工中どこかにぶつけて角を損傷したとか、何かをぶつけて穴を開けたとかもあります。
だから、へーベル版は定期点検で外壁塗装の必要性が不可欠な訳で、HMにとっては飯の種です。
それに発泡コンクリートだから、見た目よりははるかに軽い。やっぱり軽石ですね。
-
1031
ヘーベルアウト
温暖な静岡でもヘーベルハウスは地獄の寒さです。他のハウスメーカーを検討してみては。
建てて失敗ヘーベルハウス。
-
1032
戸建て検討中さん
-
1033
ラム吉
住人です。
ヘーベルが寒いのはズバリ設計が古いから。
いまどき布基礎で、基礎に通気口が開いているため冬場は1階足元床からの冷気がスースー伝わります。特に点検口付近はひどい。
しかも点検口の位置が風呂場やトイレといったヒートショックを起こしやすい場所だからなおさらタチが悪い。
ベタ基礎で基礎断熱もしっかり行っているメーカーも多いけど、ヘーベルの主力商品のキュービックはそういうところの設計(寒さ対策や断熱に対する考え方)が他のハウスメーカーに比べてダントツに低いね。
24時間換気も熱交換しないタイプが標準だから、冬場は換気口を閉めないと冷気がダイレクトに部屋の中に入って来るから、これも寒さの原因。
鉄骨は確かに頑丈なイメージがあるけど、それだけでは家全体の満足感は非常に低いよね。
-
1034
名無しさん
営業マンの対応がガックシです。
他のメーカーと検討していると伝えると
そのメーカーの欠点ばかりを伝え、
時にはアパートまで、欠陥の写真を見せにきた。他のメーカーの悪口は、自分の
品格を落としていることがわからないのだろうか?自分とこのいいところをアピールしろよ。
-
1035
名無しさん
他のヘーベルのスレに書いてあったんだがヘーベルって2階建てと3階建てで使ってる鉄骨が違うってまぢすか?
-
1036
通りがかりさん
>>1035
2階建てまでは軽量鉄骨、それ以上は重量鉄骨。
ヘーベルは軽量鉄骨に関しても他メーカーと違ってH型で強度が高い、とアピールしてますが
軽量鉄骨と重量鉄骨のH型鋼はまったく別物です。
まあ、2階建てなら軽量鉄骨で強度が不足することはないですよ。
2階建てで重量鉄骨使うハウスメーカーなんてありましたっけ?
-
1037
通りがかりさん
耐震等級3にしてもメリットあんまりないって言われました。
壁が多くなるから、窓の大きさ?とか数に制限でるらしい。間取りもある程度制限かかりますよ?(2階と1階がずれない?ように箱型な間取り)って言われた。
本当かな?
大手ハウスメーカーさんはお洒落な間取りで耐震等級3にできるのでしょうか?
てか、耐震等級なんて気にしない方がよい??
-
1038
ラム吉
>>1037 通りがかりさん
耐震等級よりも、1階と2階との壁面がどれだけ一致しているかの「直下率」を重視した方が良いですよ。熊本地震のときも比較的新しい住宅でもこの直下率の低さが原因で倒壊した建物も多かったみたいだから。
木造在来工法でも直下率を高めて制震ダンパーを入れればかなり頑丈な家になると思います。
-
-
1039
通りがかりさん
>>1038 ラム吉さん
大変わかりやすい説明ありがとうございます!!
-
1040
名無し
-
1041
匿名さん
耐震等級は安心の目安になるし、万が一リセールする事になっても
資産価値を保証するものだと考えていましたが、違うんですか?
あと、最近よく見る窓が小さい家は耐震等級が高い家だったんですね。
てっきり断熱性を高める為の設計だと思い込んでいました。
-
1042
匿名さん
新耐震等級って昭和時代の基準だからな。新でもなんでもないわね。3.11以降改定の話があるが国交相の動きが鈍い。役所ならではの動き。
-
1043
購入経験者さん
最悪です。ヘーベルハウスに住んでいると床も全て固くてふくらはぎ、腰、首、全てが痛くなってきます。母はヘーベルハウスの中で尻もちを打っただけで複雑骨折をし、立てなくなりました。ダイワハウスさんに聞いたとき、ヘーベルハウスは腰がいたくなりますよと言っていました。チャンと聞いておくべきでした。営業も詐欺みたいなことばかりでした。まだまだ安くなります。こんなもんじゃありません。税金が8%に上がるときで8%にあがるまでどことも契約しないという約束をすると安くすると言われました。実際全く安くならず、その営業を外してもらいました。次に来たのはすぐに退職する人間でした。私達はそれを知らされていませんでした。そのずさんな設計、出来上がって気づきましたがウオーキングクローゼットなんか入れるものではありませんでした。何回もその設計にききました。狭すぎはしませんかと。その設計は全然大丈夫ですよといっていました。でもその設計は私達に黙って途中で退職していました。次の営業の人間にどうにかならないのかと何回かいうと、***のように「契約書にサインしたんだろう!」と何回もすごまれました。ホルムアルデヒドが少ないと豪語していましたが、このヘーベルハウスに住んでから母も私も身体に力が入らなくなりました。
もう私の家の壁はヘーベルハウスに対する怒りから、殴ったために穴だらけです。軽く殴るだけで、壁はただのタイガーボードだけなのでスコンと簡単に穴があきます。こんな家にこれから歳をとっていくのに到底住めない、正直な気持ちです。もう詐欺、***まがいの営業の人間達とは関わり合いを断ちましたが、どこかであったら絶対殴ってやらないと気がスミマセン。以前、すんでいた木造住宅のほうが人に優しくはるかに住み心地が良かったです。ヘーベルハウスだけはもう金をくれても建てることはありません。ヘーベルハウスの長所は答えることはできません、ありません。当初は地震に強いが魅力に思えてしまいましたが、こんな家に住み続けなければならないと思うと、もう死んでしまいたいと思うようになりました。設計もただの箱しかヘーベルハウスは作れません。こんな風にしてほしいといっても、彼らはできないとは言わず、いかにも私の発想が間違っているように促してきます。木造住宅なら簡単にできるレベルです。私達家族はヘーベルハウスを選ぶという人生で最大の間違いを犯してしまいました。詐欺まがいのヘーベルハウスの営業達に対して本当に許せない気持ちで毎日を暮らすようになりました。他の家にしたいけどもうお金がありません。ヘーベルハウスは満足もいかないのに、驚くほど高いのです。C.W.ニコルが宣伝しているのを見て自然家と自分で言っている人間が無責任に何故ヘーベルハウスの宣伝にでているのか、金のために何でもやるのだなと思いました。それくらいこの家に住んでいたら気持ちがひねくれてきます。腹立たしさがまた止まらなくなってきました。もうこのへんで書くのはやめます。検討している人は、本当によく考えてください。
-
1044
匿名さん
>>1043 購入経験者さん
長文すぎて読むの面倒だけどお気の毒だな…ヘーベルなんかにしなきゃ良かったね…。
-
1045
購入経験者さん
私はヘーベルの営業に契約書を目の前に押し付けられましたよ。
-
1046
匿名さん
我が家では、検討中に営業さんのやり方が嫌になって止めました。
1043さんは、担当者が退職したのに契約して引き渡し、そして住んでいらっしゃる。
それでも、どこかの段階で何かおかしい、希望の家と違う、と引き返せなかったのかな?
契約までに、箱型の床の固い家、との情報が得られなかったのも残念ですね。
HM選びは慎重に、です。
-
1047
匿名さん
>>1043 購入経験者さん
何社検討してヘーベルに決めたんですか?
また、展示の家や見学会行かなかったの?床の固さや天井の低さとか分からなかった?
-
1048
匿名さん
契約後なら違約金勿体無いとか関係なしに肌が合わなかったら、その勘を大切にして途中下車も必要です。
自分は契約前にキャンペーンで値引きするとか勤め先にまで営業が来たり、見積は事務所に来て渡すとかで行けば行ったで2時間近く缶詰に成ったり、間取の件では特注になるとかで嫌気がさし、S社に変更しましたが、そこでは間取の要望も特注ではなく正解でした。
-
-
1049
匿名さん
結局契約金まで払うと、勿体無い気がして引き返せなくなってしまうのかも。
1043さんがそうだったのかは分かりませんが。
へーベルの解約金は結構高額のようで、あちこちのスレで見かけます。
でも、良い勉強をしたと思って、引き返す勇気も必要ですね。
-
1050
通りがかりさん
価格に対しての快適性や満足感が非常に低いからいつまでたってもネガテイブな書き込みが減らないだろうね、ここは。
-
1051
購入経験者さん
皆さんありがとうございます。本当に契約してでも違うと思ったら引き返すべきでした。多額の違約金を払わなければならなかったとしても、ヘーベルだけは違っていたと思います。展示場も行きました。その展示場ではヘーベルの硬さはわからないのです。展示場は特別だと思います。バカかと思われるかもしれませんが、営業は契約するまで、とてつもない数のサランラップ(大きさは同じだが売っているものよりはるかに短いです)、ジップロックをもってくるんです。私も家族のものにヘーベルハウスはやめとこうと何回も言いましたが、今さらやめられないということになってしまいました。住んだら、慣れてきたら良くなると思いましたが、逆です。D社の営業さんが言ったようにヘーベルは体に不調をきたします。
住んでみた率直の感想です。
へーベルハウスとはヘーベル板という墓石に囲まれたような冷たい硬い家です。
またはずっと刑務所の牢屋に入れられている感じです。
木の家に住みたいです。
-
1052
匿名さん
1051さん、今更ですが、何か解決策を見つけてください。
賃貸に出す、売却する、あるいはリフォームする・・・
どんな方法が一番良いのか分かりませんが、折角の家なのに読んでいて悲しいです。
-
1053
匿名さん
ハンコ押す前に妥協できる点できない点を書き出し、3社ぐらい表にして検討してくださいね。
-
1054
匿名さん
最初に持ってきたプランは、敷地の形状が間違っており、
建てられない、
そのくせ、
来週契約、すぐ内金払え、なので断りました。
-
1055
匿名
>>1051
へーベルに限らず、鉄骨ならどこもそんなもん。
歩行感覚は同じ。
でも、構造で言ったらやっぱ鉄骨でしょう。
木造は火事や洪水には弱いしね。
何十年も長く住みたいなら、最大手鉄骨メーカーだろうね。
木造は20~30年もてばいい方。
1051さんは仮に木造で建てたとしても、別のクレーム出しそうなタイプ。
-
1056
匿名さん
うちは最終的に他社に決めましたが、
ここが持ってきた提案図で何か変だよねと思い、よくみると隣の敷地で提案してきました。笑っちゃいました。
-
1057
匿名
>>1056
わざとかもよ。
トップブランドのへーベル、積水あたりは取りあえず見積り出す人多いから。
向こうも数さばくのに大変だろうし。
予算のない人は早めに終わられたいんじゃないかな。真剣にはやらないよ。
「お客がHMを選んでいるようだけど、実際はHMがお客を選別している。」
-
1058
匿名さん
担当によるでしょうが、競合を聞きたがるのはヘーベルの営業。そして積水Hが競合に入っていると見積もりを出し惜しみにする、その割に間取りなど仕様が決まっていないのに契約を急がせる。
-
-
1059
匿名
>>1058
積水より先に金額出したら、それを聞いた積水は100万~安く提示してくるからね。
しかもへーベルより豪華な設備、内装で。
いつものパターン。
積水に流れる前に契約さ。積水と比べられたら、負ける確率が高くなる。
でもさ、へーベルの場合、内装はショボくても、積水とはそもそも構造自体が違うから。
どっちがいいとは一概には言えない。
-
1060
匿名さん
会社により見積もりの項目が違うので仕分けというか精査が必要。
-
1061
匿名
>>1060
総額で考えなければね。
まぁ、へーベル、積水なら間違いないだろう。
予算があれば、ここにしておいた方がいい。
その下クラスは買う気がしないな。
ちなみに我が家はへーベルだけどね。
今から考えると、どっちもどっち。積水でも良かったな。
-
1062
匿名さん
自分の場合、ヘーベルより積水の方が見積もりは少し上でしたが我が家づくりの要望の7割以上叶えられた積水でお願いしました。
-
1063
匿名さん
>下クラスは買う気がしないな。
大手でへーベルより下はない。
隙間風が寒いへーベルハウス。
断熱材の厚み25mmは業界一の薄さ、しょぼいへーベル。
ZEHの事績はゼロでないか?
-
1064
通りがかりさん
-
1065
匿名さん
住むと気密性能が上がると言いたいのかな。
断熱材の性能も上がっちゃうのかな。
経験しないと分からないなら勉強しなくて済む。
-
1066
匿名さん
どんな勉強してるか知らんけど実際のところ、(単に机上で調べてるだけだろうが)
住み比べないと実際のところ分からんよ。
-
1067
匿名さん
>1066は経験しないと分からないらしい。
どのような家と住み比べたのか知らないがへーベルが良いなら余程酷い家だった、断熱材なしとか。
-
1068
匿名
実際、へーベルに住んでるけど、夏は快適。
以前、木造に住んでいたからよく解る。木造の2階は蒸し風呂のように暑かった。
へーベルの場合、今日みたいに暑くても、家の中は涼しいよ。
例えるなら、鍾乳洞に入った感じかな。
自分で体感するのが一番だと思うけどね。
-
1069
検討板ユーザーさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1070
購入検討中さん
-
1071
匿名さん
>1068
今の時期は普通の家なら家の中は涼しいのが普通。
以前の木造はろくでもない家だったのだろう。
経験しないと分からないとは哀れ。
-
1072
匿名さん
>1070
冬は地獄でないか?
夏は多少鉄骨は有利に働く。
鉄は木の300倍も熱を伝えやすい。例えば鉄の厚みが6mmなら木だと1800mmに相当する。
コンクリートも熱を伝えやすい。
基礎コンクリートの上に鉄骨は立っている。
今は基礎コンクリートや地面がまだ冷たい、冷たい熱が鉄骨を通して室内に伝わる。
>1068の木造の2階が暑いのは屋根、天井の断熱不足、窓に庇がない、単なる断熱不足に過ぎない。
-
1073
購入経験者さん
へーベル関係者はヘーベルを魔法瓶のような家と表現していました。温めれば熱いまま、冷やせば冷たいままということだそうです。住んでみた感想は魔法瓶なので、無機質で温もりが全くなく冷たい家です、息が詰まり気が狂いそうになりました。私はもうヘーベルに住んでいるのが我慢できなくなり、家を出ることにしました。
-
1074
匿名さん
-
1075
匿名さん
>温めれば熱いまま、冷やせば冷たいままということだそうです。
適温にすれば、適温のままじゃないの?
-
1076
匿名さん
-
1077
匿名さん
賃貸での家賃収入を、ローンの返済に当てれば良いのでは?
足りるかどうかは不明だけど。
-
1078
匿名
>>1071
ハイムの木造ね。
あそこは暑かったな~。
それに比べるとへーベルは天国。
-
1079
匿名さん
どうも極悪商売するヘーベルの営業が混じっているみたいですね。
-
1080
匿名さん
なるほど、このスレをみていたら知人の建築家が、ヘーベルハウスを購入した人がヘーベルを訴えて問題になるケースが他の住宅メーカーよりはるかに多いって言っていた事が本当によく理解できます。
-
1081
匿名
>>1079
へーベル寄りだと、すぐ営業だって疑われるんだね~(笑)
妬みもあるのかな?
ここは見栄だけでは買えない価格帯だからね。
-
1082
購入経験者さん
港南区の分譲地を買ったが住宅はまあまあだが、自治がまるっきりダメ!朝から晩まで騒音で悩む人が多い
夜勤明けの人とか受験勉強の人は買わないほうがいい、子供は分譲地内で自転車競走・キックボード・サーフボード・ガーガーとうるさい乗り物やり放題 主婦(バカ)は長話しながら子供を道路中で遊ばせる、道路族の典型が毎日、少しはルールのある自治があってもいいのではないか?
-
1083
匿名さん
窓閉めれば聞こえないどろ!?
暴走族が深夜走ったり、酔っ払いが大声出して居座られるよりマシでしょ?
-
1084
e戸建てファンさん
42坪で3100万と提示。
土地は実家から譲って貰った。
ちなみに一条では同じ間取りで3250万。
仕様は異なるにしても悩む
-
1085
匿名さん
ヘーベルは仕様を詰めていく過程でどんどん値段が上がる。
仕様が完璧にFIXした段階で価格を比較しないと意味がないよ。
契約させてしまって契約金を人質にして、仕様変更を口実に利益を確保しに来るのは常套手段。
-
1086
匿名さん
>>1084 e戸建てファンさん
悪いことは言わない、一条にしておきなよ。
ヘーベルは冬場に後悔することになるから。
-
1087
匿名さん
>>1084 e戸建てファンさん
最初に木造か鉄骨か決めたら?
鉄骨ならへーベル以外に積水、セキスイ、DAIWAとか数社だろうけど
木造なら住み林、三井とか地場とかローコストHMとか選定で大変ですよ。
-
1088
周辺住民さん
-
1089
匿名さん
絶対、一条の方がいいと思います。ヘーベルにしたら一生後悔することになりますよ。
-
1090
匿名さん
-
1091
匿名さん
一条の方が将来後悔するよ
絶対に一条はやめた方が良い。
-
1092
マンション掲示板さん
>>1046 匿名さん
ヘーベルハウスに去年から住んでますけど、冬は昼間は太陽の光が入って暖かいし、夜は暖房使いますけど、最近の暑い日も窓を開ければ十分涼しくて、住み心地はいいですよ。もともと高性能の家に住んでいれば別ですけど、私は田舎の実家の家からの引っ越して建てた家なんでかなり住み心地はいいです。
それから義理の兄が、建築の仕事をやっていたひとなんですが、建築途中の我が家の基礎を見て、鉄筋の太さや、基礎の深さに、さすがヘーベルハウスやって言ってましたけど。
私はヘーベルハウスの営業でも何でもありません。
-
1093
匿名さん
スカイコテージのある家は、屋上に小さな小部屋を作るものですか?
構造がいまひとつ理解できていませんが、二階建ての屋上に
サンルームのような部屋がついているのでしょうか。
広いウッドデッキのバルコニーが庭代わりになるという提案ですかね。
-
1094
さつき
価格は高い。展示場では決して本当の価格は言わないが、言われてもその価格で使用される部材は最低のものです。
他に比べてオプションが少なすぎることは覚悟しておいた方が、又、他メーカで
出来てもへーベルでは出来ない、やらないが結構多い。メンテナンス、例えば、
外壁塗装など市場価格の倍以上となる。
見積書は詳細をしっかりチェックして本来施工側が負担すべきものでも請求されることもあるので注意。出来るだけ資金が厳しいことを見せ、決してゆとりが
あるところは見せないことも肝要と思う。
-
1095
匿名さん
十数年後の初回はへーベルで外壁再塗装してもらうとして
次の塗装は外部でもいいかもね。
-
1096
匿名さん
大手HMはどこでも外壁塗装は割増ですよね。全く同じ塗料を使って地元の塗装屋さんに依頼した方が安いのは間違いない。だけど、その塗装屋さんが信頼できる業者さんなのか分からない。はたまたハウスメーカーの保証がなくなる。だから仕方なく払うだけ。そのメンテ費用は新築時には全く言わないから、10年後に施主は驚かされます。施主も勉強しなくてはね。
-
1097
名無しさん
多くの場合、大手は工場塗装してくるので15年、最近は30年メンテとかですが、現場塗装をすると次回は10年目安。
塗装する時に足場を組むので屋根の防水シートもついでに頼む方が経済的だろうけど、他に頼むと保証が切れるというのはあるよね。
15年30年後の保証とか言っても無償じゃ無いので2回目以降外部でもいいような気がする。ただし、いい加減な業者に頼むと結果として高くつくから難しいね〜
-
1098
匿名さん
へーベルパワーボードのスマッシュだと現場塗装で30年と聞いたけど?
それをへーベルに使うとか出来ないのかな?
-
1099
鉄骨命
ここの住人って”鉄骨命!”って感が強過ぎる印象。
鉄骨でありさえすれば断熱性能も機能も内装クオリティーも全然無頓着というか。。
マニア向けなんですかね…
-
1100
匿名さん
いやいや、鉄骨命だから、他がショボくても仕方がないかと?
-
1101
匿名さん
1092さん
相当 ヘーベルご満悦のようですね。
我が家はキャッシュで一戸建てを購入しましたが未だに1年・2年点検すら無視して5年が経過。
恐らくこのまま5年点検もなく 雨漏り 配管から汚水洩れ 外壁ひび割れ 耐震しておらずグランドピアン保管継続(6年目に突入)まだまだありますが 建築関係書類が手元に渡されないまま家の引渡しをされたがために
***に依頼している改修工事が未だに進みません
***にお願いすれば こんな欠陥住宅に居住していません。
木材の香りと光一杯のはずの家が プラスチックの臭いがする床や建具ばかりで
窓が小さく 光が入らない まるでどこかの倉庫のようなハコものになっています。
固定資産税について再度 役所へ赴き相談すれば やはり図面が実際と異なることが確実
検査会社の指摘どおり
***には大金支払っても 改修をお願いしたい。
へーベルハウスで家もしくはマンション建てられて 図面をもらっていない人は いませんか
20年以上経過していれば いいかもしれませんが 10年未満だと もともとの図面なくして改修工事を
引き受ける事業所が見当たらない
***は 「マニュアル プレハブの家こそがヘーベル」といいきり 図面がなくとも
資金さえ出せば 改修工事はするそう
それが高い ほんとうに高い
迷います
代表が変わりましたね
メタボっぽい男性ですが 旭化成という臭いがしない
「不動産です」というイメージですね
当方も 同じズウタイのため 直接談判しようかと。
-
1102
匿名さん
読んでもよくわからないし、理解できない文章なのですけど?
>窓が小さく 光が入らない まるでどこかの倉庫のようなハコもの
これって、ご自分やご家族で窓の大きさや位置とか決めて納得されてから契約したのではないですか?
へーベルは、どこかの倉庫のような箱もの になると、わかっていたはずだと思うけど?
ぜ〜んぶご自分の責任でしかないし、打ち合わせと違うものであれば交渉できるけど、
図面通りに施工されていて、ただ納得していなかったのであればご自分の目出度さを恨むしかないでしょう?
-
1103
匿名さん
≫1102さん
図面通りに施工されていて
それが違うんですよ。大きくね。
検査会社もしかり 役所もしかり 図面そのものが実物と違った。
だから固定資産税も未だに決まっていない。税金払いたいのに未だ税額がきまらない。
行政側も押せばいいのに。個人宅どころじゃなよう。未だ傾斜マンションでもめてる家族を支援しているそう。
検査会社にはヘーベル側が勝手に押し付けた司法書士事務所が地面師の疑惑ありとの調査報告出されてますよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)