東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート6
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-28 08:24:56

1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 803 匿名さん

    >>802
    二期の売れ行きを見て上げ幅は検討するような事を仰っていたので、上がることはほぼ間違いないように思います。
    営業さんの感覚的には100万上がる事もあり得るのではとのことです。

  2. 804 匿名さん

    >>802
    2期は1期より上がったといっても、100万も上がっていないですからね。あまり上げると売れない場所なのは、販売側も分かっていると思います。それでも、少し狭い67㎡くらいの部屋を、1期の70㎡くらい部屋の値段で出してくるような気がします。

  3. 805 匿名さん

    今出ている先着順は18階とか19階?
    それより下の部屋で売り出したものは全て売れたんですかね?

  4. 806 契約済みさん

    当選者の書き込み先はどちらの主張も間違いではないと思います。明確に分かれていないので。であれば、決めでいいんじゃないですか?検討者に有意義な情報ならこっちでいいと思いますけど、オプションなどは契約した方の意見も聞けるという意味で契約者スレの方が有意義だと思います。個人的には当選者は契約者よりだと思いますので、話をする内容の殆どが契約者スレ向きだと思いますけど。

  5. 807 契約済みさん

    >>804
    2期は残り約100なので売手が少し強気になると見てます。2期でかなり出してますので、値上げして大量に売れ残るのはリスクですから、値上げするとしたら3期以降でしょうね。タイプによって差はあるでしょうけど100万円位ならありそうな気がします。

  6. 808 匿名さん

    検討者でも契約者でもない無関係者のネガか多い。。

  7. 809 匿名さん

    >>806
    この方の意見がいちばん妥当だと思います。

  8. 810 匿名さん

    >>800
    1回で100戸以上売れる物件と、毎回数戸しか売れない物件では契約直前の人数が違いますよ。竣工して2ヶ月も経つ物件では、セレクトも選べないから、話すネタが限られます。敵視はしてませんよ。

  9. 811 匿名さん

    ブランズなんて意識してないアピールをして、締めくくりはこっちの方が人気ですからアピール。どうしてもブランズに負けたくないようですね(笑)

    残念ながらここのスレのマナーはここは今まで見た掲示板で最悪です。
    契約者が寄ってたかってポジしか言わずネガは叩きのめすようなスレは、ある意味変な荒らしが張り付いてるスレよりタチが悪い。

  10. 812 匿名さん

    >>811
    この方の意見がいちばん不適当だと思います。

  11. 813 匿名さん

    >>811
    私は言えてると思う。
    前にも、契約者の人が内輪ネタみたいな話題で話していて、検討者スレに書く内容ではないのでは?と書き込む人がいたら非難しまくってましたよね。

    内輪ネタしか話さない契約者って検討者にはうざいですよ。
    当選して契約者ネタが話せる自分を周りに誇示したいみたいで見苦しいです。

  12. 814 匿名さん

    >>813
    だから、検討者じゃなくて、まだ当選者なの。
    契約したら、場所変えて内輪ネタするから、パトリアのテーブルにでも座って見てくださいな。

  13. 815 匿名さん

    嫌味な書き込み止めませんか?まったく建設的ではない。
    購入決めた方は住民スレでやるのがルールですよ。
    検討スレは文字通り購入検討者で長所・短所・購入の有無を検討する場所。

    こんな常識の無い人たちが購入者だと書き込んでいたら資産価値が更に落ちるますよ。

  14. 816 匿名さん

    >>815
    更にって
    まだ入居者もいないのに
    いつもの方だと思いますが、嫌味をしっかり入れていますね。

  15. 817 匿名さん

    >>812
    ごもっとも。
    ブランズの検討者スレも少し荒れてましたし、ここばかりではないように思われます。

  16. 818 契約済みさん

    ブランズと比較することは至極真っ当だと思いますけど、過剰な否定や批判が多すぎる印象ですね。隣のマンションですし、今後住んでいく中で子供の学校の保護者同士になったり交わる可能性が高いんですから、無意味な書き込みで批判する事はやめて欲しいです。良好な関係を築きたいですね。

  17. 819 物件比較中さん [ 30代]

    重複してるようでしたら、申し訳ないです。

    オーベルとブランズではどちらのが高速に隣接してるのでしょうか。
    GoogleEarthで見ると、以前の建物からの判断になりますが、ややブランズのが近いのでしょうか。

    どちらもメリット、デメリットがあり、真剣に悩んでます。
    あとは入居的に時期を急がないのはオーベル。
    悩みすぎてパンクしそう…


  18. 820 匿名さん

    ブランズさんの事はよくわかりませんが
    オーベルのメリットは
    カラーセレクトなどまだ選べるものが充実している事ですかね

    後青山ブックセンターセレクトの本が毎月入れ替わりでラウンジに置かれていたり
    コーヒーやパンの販売が施設内である
    品川や目黒行きのバス停が近い
    このくらいでしょうか

  19. 821 契約済みさん

    >>819
    ブランズの近いところ(道路より)はオーベルより近くて遠いところ(運河より)はオーベルより遠いと思います。
    僕がブランズにするなら近い側は選ばないですね。

  20. 822 物件比較中さん [ 30代]

    >>820
    選べる選択ですね!なるほど。ご親切にありがとうございます。
    本の入れ替わりがある件は全く知りませんでした!

    821さん
    分かりやすい説明をありがとうございます。確かに横にある建物なので、運河側のが遠いですね。
    価格的に運河側は今は高いとこばかりで、無理かもしれないです。

  21. 823 契約済みさん

    >>822
    運河より以外にあり得ないってつもりではなくて、真ん中くらいなら大丈夫かなとは思います。
    南面の条件と仕様はブランズの方がいいと思うので何を重視するかですね。

  22. 824 匿名さん

    まだ本の種類は決まってないようですが
    、モデルルーム内においてあるのがセレクトされた雑誌の一部との事です

    うちはオーベルもブランズも両方検討しましたが、間取りの変更にお金がかからないという点も含めてオーベルにしました
    ブランズさんは入居後個別に改装という形で工事をする必要があるとの事で費用も100万は見ていた方がいいと言われ
    キッチンなどの高さや色も選べないとの事でした
    何を重視するから各家庭で違うと思いますので、後悔しないようにしっかり選んで下さいね

  23. 825 匿名さん

    ブランズの魅力は仕様より運河の眺望と南向きの陽当たりだと思います。値段はしても低層より高層ですね。特に運河側の高層は開放感がありそうです。建物は八潮から見ると存在感があります。
    オーベルの魅力は何と言っても値段ですよね。高層でも手が届く。目の前が抜ける高さなら陽当たりや眺望も期待出来そうです。建物はオーベルの方が好みです。
    どちらも立地は大差ないので、好みと、どこまでの値段を出せるかですね。

  24. 826 匿名さん

    南向き、階数、広さで比較すると、700万くらいの差があるからね。
    オーベルは高層階でも安いね。
    ここは高速の高さが低いから、なるべく高層階を選びたい。

  25. 827 購入検討中さん

    上層階って、同じ間取りでもやはり値段分の価値があるんでしょうか?眺望以外の良さを教えてください。

  26. 828 匿名さん

    >>827
    陽当たりと前に建物が出来ても安心なところでしょうか。
    気にしないなら、同じ間取りで少しでも安い部屋を選ぶ人も多いと思います。

  27. 829 匿名さん

    カツカツ島にならないように選びたいね。

  28. 830 匿名さん

    飛行機の音は変わらなそうですが、高速道路の音や排気ガス、夏場の臭いなんかが少ないなら、価格分の価値はありそうですね。どうなんでしょう?

  29. 831 物件比較中さん [ 30代]

    レスも早く、ご親切な方が多くて本当に恐縮です。
    824さんご経験を書いていただき、ありがとうございます。
    色も選べないのは難点ですね。しかも見積りが高額になると、トータル考えてもオーベル寄りになってまいりました。

    825さん
    確かにブランズを八潮側から見るのも一つの手ですね!足を運んでおりますが、そちら側には行っておりませんでした。
    出来上がっている建物の感じと豪華なエントランスを見るとため息が出ます。
    建物の色的には主人はオーベルが好みのようですが、私は白もなかなか素敵だと思っております。
    あとは価格ですよね…

    826さん
    情報ありがとうございます。
    私もモデルルームには数回どちらも運んでおりますが、確かに差は大きいですよね。
    残りの下層階の運河側の部屋は、やはり抽選になりそうですね。

    皆さん貴重な情報本当にありがとうございます。
    慎重に主人と検討したいと思います。

  30. 832 匿名さん

    >>827
    オーベルの場合は、前にマルフクビルや警察がありますから、それより高い階を選ぶと圧迫感がありませんね。

  31. 833 匿名さん

    オーベルも建物が完成すれば、ブランズに見劣りすることはないと思います。モノレールから良く似た外観の品川シーサイドレジデンスを見ると、堂々として見えます。
    共用廊下から見る鮫洲方面の景色は良さそうですね。夜の高速もきれいに見えそうです。東の高層階は八潮が見えそうですね。

  32. 834 購入検討中さん

    830

    飛行機は変わらないと思いますが、高速道路からの距離は
    全体的にはオーベルのほうが近いですね。一番近い部屋はブランズの一番西側ですが
    両者で一番遠い部屋はブランズの一番東側です。これは地図を見るとわかります。

    どの部屋で検討するかで高速の距離は変わってくると思います。

    夏場の臭いに関しては、あまり変わらないような気がします。
    運河の臭いについては、同じ日に運河沿いを歩きましたが、
    オーベルの西側の運河が流れがあまり無い分、滞留するのでしょうか臭いが強かったですが
    建物からは離れてますのであまり気になりませんでした。

  33. 835 匿名さん

    >>834
    830が聞いているのは、オーベルとブランズの違いではなく、オーベルの低層階と上層階の違いでは?(827からの流れで)

  34. 836 匿名さん

    オーベルもブランズ斜めに高速に接しているから、どの部屋も大差ないのでは。
    外からの風がくるだけ、高層階の方が空気の流れはいいんじゃない。

  35. 837 匿名さん

    気にすることはない。
    そのうち、電気自動車とかハイブリッドだらけになって排ガスも無くなるよ。
    もう都バスもみんなハイブリッドだ。

  36. 838 購入検討中さん

    ブランズは西は高速
    東はモノレールてうるさそう。
    しかも二重サッシの部屋は一部だけだし。

  37. 839 匿名さん

    ブランズは高くて、ウルサくて最低
    オーベルは安くて、ウルサくなくて最高 という事

  38. 840 購入検討中さん

    また、かまってちゃんが湧いてきました。スルーの方向で。

  39. 841 匿名さん

    二重サッシでも横に換気口があれば、あまり音は軽減できないのでは?
    また、ここの北側の高速道路は合流とカーブがあるので、加速、減速が多そうで、エンジンは大きそうですね。
    少し心配です。

  40. 842 匿名さん

    排ガスが減っても高速を走る車のタイヤのすり減りによる粉塵は減らないよ。
    これも馬鹿にならない。

  41. 844 匿名さん

    やっぱ東側だね。

  42. 845 匿名さん

    高速なんて気にしない。
    452邸総活躍マンションを目指そう。

  43. 846 匿名さん

    高速から遠い部屋を買うやつは賢明。
    環境が一番大事です。

  44. 847 匿名さん

    >>846
    俺が賢明じゃない?

  45. 848 匿名さん

    >>844
    東側で倉庫を抜ける階層は良いと思ったけど
    倉庫を抜けても屋上が駐車場なのでお見合いになってしまう。

  46. 849 物件比較中さん

    質問です。この辺りは液状化は大丈夫ですか?

  47. 850 匿名さん

    >>849
    3.11の時は液状化はしなかったらしいよ。

  48. 851 匿名さん

    >>848
    あと倉庫入りのトラックが多いので、何かと車通りが激しい気がします。

  49. 852 物件比較中さん

    >>850
    ありがとうございます。自分でも調べてみましたが、やはりリスクはあるエリアなんですね。埋立地ですから仕方ないですけど、気になるポイントでしたので質問させて頂きました。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸