東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート6
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-28 08:24:56

1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん

    >>649
    何言っても抽選は明日。
    倍率は下がらない。

  2. 653 匿名さん

    さあいよいよ16日の幕開けです。

  3. 654 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  4. 655 匿名

    >>649さん
    大漁ですな。でもかなりの人気物件なのは確か。痛いとこをあげるのは簡単ですが人気に嫉妬してると思ってしまいます。意外なのは長谷工がここの方に支持されていることでしょうか、確かに実績はあるのですが…。

  5. 656 匿名さん

    >>646
    大成建設じゃなくて、デベ子会社の有楽なのわかって言ってるんですよね?
    さすがにデベとしては一流とは言えないですよ。

  6. 657 匿名さん

    >>656
    一流だと信頼性があるけど、高い。機能性と快適性を追究したオーベルブランドだからね。一流じゃなくても、高級ブランドじゃなくても、安くて機能性と快適性があればいいと。それが人気の理由だよ。

  7. 658 匿名さん

    >>657
    うーん人気で言ったら、ちょっと前のGFTや目黒、大崎、西新宿のが勢いはありましたよね。
    高いからは関係ないかと思いますよ。

  8. 659 匿名さん

    >>658
    客層が違うよ。
    一流が好きなら、一流の店に行く。
    安くて機能性と快適性を求めるならユニクロへ行く。

  9. 660 購入検討中さん [男性 30代]

    ここは基礎の杭大丈夫ですよね。
    埋め立て地なんで気になります。
    モデルルームで確認する方法ってありますかね?

  10. 661 匿名さん

    >>659
    ここはユニクロじゃなくてしまむら

  11. 662 匿名さん

    豊洲の三井は1期で300以上売れているけど、ここと比較している人はいないよね。5000万以下の予算で検討している人には人気ってことだね。

  12. 663 匿名さん

    >>661
    しまむら安心価格が人気の理由だよ。

  13. 664 匿名さん

    >>660
    まだ建設中だからね。
    厳しく言うなら、今でしょ。
    こういう事件があった直後だから、デベも再確認しているとは思うけど。

  14. 665 匿名さん

    さすがにもう上物作ってるし今更じゃ?

  15. 666 匿名さん

    いよいよ明日からですね!

  16. 667 購入検討中さん

    嵐の前の静けさですね。200万円位高く払っても希望部屋に収まりたい。そんな気持ちです。

  17. 668 購入検討中さん [男性 30代]

    >>667
    本当にそうですね。
    抽選ない部屋に変更したいです。

  18. 669 購入検討中さん



    抽選のない部屋ってあったのかしら?

  19. 670 匿名さん

    くいのない選択をしたい

  20. 671 匿名さん

    抽選だと12時半までに連絡ありですか?

  21. 672 匿名さん

    うちに先ほど連絡きました!
    無抽選で申し込んだお部屋が確保できました。とりあえず一安心です。

    ちなみにどうやら今日モデルルーム大盛況のようです。
    営業さんもバタバタしている模様。

    午後の説明会楽しみにしています。
    どうか皆様にもご希望のお部屋が手に入るように。

  22. 673 匿名さん

    無抽選でした。安心しました。

  23. 674 購入検討中さん

    今日、午後の説明会で基礎工事の杭打ちはどこに発注したのか聞いてから契約した方がいいと思いました。

    無駄な言い争いばかりの掲示板になるか有益な掲示板になるかはこう言った重要な事が書かれているかどうかだと思います。

  24. 675 匿名さん

    発注先もそうだけど、どうゆう確認をしているかだね。どこの会社でもやりそうだから、チェックを厳格にしてほしい。

  25. 676 購入経験者さん [男性 40代]

    基本的に、孫請けのどの施工会社に頼んだかを知ることはできません!
    表に出ている売主 大成有楽、施工 長谷工長谷工アーベストのみで
    どの下請けに出したかなど、営業側が知りえない情報です。
    知らぬ存ぜぬの一点張りですね。

    よって、横浜の三井のマンション、パークシティLaLa横浜のように、
    旭建材の施工会社を使っているか、コンクリ偽装を行った会社はどこか、
    などは教えてもらえないのです。
    三井ですら問題発覚から1年間「そんなのは東日本大震災の影響ですよ」といい続けたのですから。
    たまたまマンション理事長がしつこく言い続けたためしぶしぶ対応したのです。

    また施工会社がわかったところで、偽装データを見抜くほどのチェックは基本しないので、
    ちゃんとやってますよ、と偽装データを見せられるだけですね。
    都も管理会社もそのデータを検証はしないのが基本なので。
    三井や三菱や都もそうでしょう。いつも繰り返しの責任の擦り付け合いですね。

    今回も事前に地盤チェックをしてこの通りやってくださいねと親会社が言ってるにも関わらず、
    施工会社は、N値図ってたけどプリンタの電源入れてなかったり、雨でぬれたんでデータ取れなかったんで
    他のデータを手書きで書きましたといっているが、
    実際は、N値チャックしてるとやべー棒の長さ足んねーじゃん、入れなおすと納期間に合わねーよ、
    まあいいか、N値適当に入れとけ!、どーせばれねえよ、みたいな感じでしょう。
    50本必要でも5本くらいそもそも入れずに、会社の利益にすることも日常茶飯事のようですし。

    さらに、もっと儲けるために、インフルエンザで現場監督が休んでる時期に、必要なコンクリを流しておらず
    さらにそのデータも偽装。監督者にしっかりコンクリいれました、データはこれです。
    監督「休んでいてご迷惑おかけしました。データもばっちりです。お疲れ様です!」
    施工会社「ニヤリ!、楽勝だね!」
    てな感じでしょう。

    よって、一般人がどの施工会社なの!って言ったところで何もわからんのです。
    管理会社も請負会社を信じられないんで生データもらえますか?って聞く勇気ないですからね。
    「うちを信じられんのか!って一喝ですよ」

    ちゃんとチェックしてますかね?生データから。











  26. 677 匿名

    なんだかクラクラして来ました

  27. 678 匿名さん

    傾き、雨漏れ、溜まりが発覚するってよっぽどだからそうなれば住民で訴訟起こせばよいじゃん。
    普通に生活する分には大丈夫でしょ

  28. 679 匿名さん

    >>676
    どこに下請けに出そうと、売主と施工会社の責任は逃れられないですよ。私たちは下請けと契約するのですから。勇気ある方は重要事項説明会で大勢の前で指摘してみてはいかがでしょうか。重要事項説明会や契約は、販売会社の営業出はなく、契約の大成有楽の売主が出てきます。ここは、施工会社だけで売主でもある長谷工は気を付けているとは思いますが、個人が偽装を見破ることは出来ないので、今のうちに売主に強く言うべきですね。

  29. 680 匿名さん

    失礼。
    下請けと契約ではないです。

  30. 681 匿名さん



    スーゼネの清水ですらこの有様ですから業界的には仕方がないですね。
    割と無名デベの経験豊富な監督さんの方が品質は安定しそうですが・・

  31. 682 匿名さん

    杭や免震装置に偽装がある場合、東京にデカイ地震が来たらどうなりますか?

  32. 683 匿名さん

    >>682
    偽装マンションより、古いマンションや木造住宅の方が危ないのでは。

  33. 684 [女性 30代]

    3倍の抽選外れました。残念。

  34. 685 匿名さん

    特別安くもなく、高層でも低層でもなく、上下に倍率が付いてもなく、なぜこの部屋に倍率がと思う部屋はどう振り分けしているのだろう。

  35. 686 購入経験者さん [男性 40代]

    三井住友は傾きすぎですね。
    まあ、建設現場なんてテキトーなようですから。
    三井の横浜のマンションは、とうとう旭化成建材の社員1人の責任にするみたいですし。
    この社員もそろそろ死亡ってことはないよね?

    参考:
    横浜市西区のマンション「パークスクエア三ツ沢公園」で、杭が強固な地盤に達しておらず建物が傾いた問題で、施工した熊谷組は「複雑な地形との認識が甘く、注意喚起が不足していた」などとする調査結果をまとめた。販売した住友不動産とともに、20日に横浜市に報告する。

    このマンションは2003年に完成し、昨年春に6棟のうち1棟が傾いていることが発覚。住民の独自調査で、昭和初期に谷だった土地が盛り土され、「支持層」と呼ばれる固い地盤が一部で急激に深くなっている地形だと判明している。

     両社の説明資料などによると、杭が支持層に達しているかどうかは、掘削時の抵抗の度合いや取り出した土の質を見て判断する。ところが、1次下請けの現場代理人は掘削が浅いのに支持層に到達したと誤認した。入社6年目で責任者を務めるのは初めて。掘削機オペレーターは死去しており、事実確認はできなかったという。

  36. 687 匿名さん

    まあ、三井や住友ならって信頼性を持っていたんだろうけと。心配し過ぎたら、マンションも戸建ても買えないよ。それにしても、ららぽーとが近いとはいえ、横浜線の鴨居で資産価値って。住民の要求を聞く業者も大変だわ。勝島でも資産価値を主張する気にはなれないからね。

  37. 688 匿名

    2倍で落選しました 1期も落選したのに… 当選された方キャンセルしないかな~

  38. 689 購入検討中さん

    >>688

    二期二次で考慮されるのでは?

  39. 690 匿名さん

    >>687
    今回の横浜マンション住民の方が言ってる資産価値は建物のかと。建物が良かろうが悪かろうが、立地は変わらないので。

  40. 691 匿名さん

    >>670
    俺は評価する

  41. 692 匿名さん

    結構お高いマンションだったのでは?
    車止めがしっかりあったり、高級感のあるマンションですよね。

  42. 693 匿名さん

    抽選って本当に公平なんですかね。
    カツカツの予算でこの部屋が外れたらもう検討やめますって人と、予算に余裕はあるけれど取り敢えずここにしようかなって人が争ってもちゃんと公平にやってくれるんだろうか。

  43. 694 匿名さん

    抽選ってどんな方法なのですか?

    抽選なく契約したもので。。。

  44. 695 購入検討中さん

    結局二期分は全戸完売ですか?

  45. 696 匿名さん

    >>695
    キャンセルの先着と追加の2次がいくつ出るか。2期計120戸販売御礼ってとこだろうね。

  46. 697 匿名さん

    抽選のない部屋が多かったようです

  47. 698 契約済みさん

    一番人気は何タイプの部屋でした?

  48. 699 匿名さん

    私が登録する前はほとんどの部屋が抽選だと言われました

    何が本当なんだろうかと

  49. 700 匿名

    >>699

    ほとんどの部屋が抽選ですよ。ただし、申込みが1件しかないところは無抽選で自動的に当選になるという意味です。

    昨日見た感じですと、無抽選が一番多いのですが、倍率2倍の部屋もけっこうありましたね。30戸近くかな。ほかにも3倍から8倍までありました。

  50. 701 匿名さん

    >>700
    8倍って凄いですね
    パンダ部屋でしょうか

  51. 702 購入検討中さん

    結局、説明会で杭の話はでたの?

  52. 703 匿名さん

    >>698
    タイプというより東館の低層は2~8倍とかでしたよ。今回売り出した全部屋最上階が意外にも1倍で驚きました。
    抽選のかぶり方がよく分からない結果でしたね。
    でもやはり4LDKは残り部屋なのでどこも抽選が多かった気がします。

  53. 704 匿名さん

    抽選前の午前中の入れ替わりがかなり多かったようです。
    でも今回感じたことは、登録は早めの方が良いと思いました。先着順ではないけれどもみんな抽選になりたくなくて、10万くらいの差なら空いてる上の階とかにしますよね。

    1階はやはり庭のついてるメリットもありますので、倍率はかなりついてしまってるように感じましたが。

  54. 705 匿名さん

    ブランズがもう賃貸物件であがってるね。
    3L16階で月学19.6万だって

  55. 706 匿名さん

    額な

  56. 707 匿名

    もうブランズ賃貸って。。
    2件ありましたね。
    これは何を意味してるんですか?
    業界詳しい方教えてください。

  57. 708 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  58. 710 匿名

    勝島の開発は東京都次第と言う事ですか

    http://lnews.jp/2013/06/f061101.html

    ここどうなるんだろう??

  59. 711 契約済みさん

    >>707
    投資用、もしくは現在利用する事が無くなり貸すのでしょう。成約事例が出れば相場がわかるな。

  60. 712 匿名さん

    床やドア等は契約までと伺いましたが、何番に皆さんされておりますか?
    1番は少々色が薄いと感じております。
    どこが一番人気なのでしょうか…

  61. 713 匿名

    >>710
    もう初期の板でも話題になってましたよ。
    ウィラもそうだし。

  62. 714 匿名さん

    10階以上の部屋はほとんど1倍だったんですかね?

  63. 715 購入検討中さん

    そんなこともなかったですよ。中層は割と2倍の部屋があったかと思います。Nタイプとか。

  64. 717 匿名さん

    買う側も抽選を避けて、上から下まで満遍なく売れる売れるのね。

  65. 718 匿名さん

    >>715
    情報ありがとうございます。Nタイプは人気だったんですねー。

  66. 720 匿名さん

    Nタイプの中層階で2倍〜3倍で抽選になっていた部屋はありましたが、他のタイプでも中層で2倍抽選になっていた部屋は結構あって、タイプで人気の偏りがあったようには思いませんでした。

    先のどなたかが言っていたように2倍以上で抽選になっていたのは30戸くらいで、2期全体の7割方は無抽選で当選だったと思われます。
    南側3LDKの各タイプ18階19階が残っていて、計5戸ほど申込がなかったようでした。

  67. 721 購入検討中さん

    18階と19階は10万しか違わないのに、17階と18階は100万近く違うから、ですかね。最上階狙う人は18階や19階では嫌なのかもしれませんね。

  68. 722 匿名さん

    さあ、2期2次と先着は何戸出るかな?

  69. 723 匿名さん

    >>719
    新しい開発の話でもあれば盛り上がるけど、何も開発の話がなければ勘弁だわ。

  70. 724 匿名さん

    私は価格や運河は魅力的でしたが、高速道路沿いの排気ガスと音に迷いました。
    このnet情報を見て生活や子供のことを考えるとどうかなと。

    至急です。首都高沿いのマンション購入で??
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0311/490599.htm?g=01

    公園もあるし共有設備も良さそうですけど購入見送ることにしました。
    いろいろ情報をいただきみなさんありがとうございました。
    入居される方、素敵な生活をお楽しみください。

  71. 725 匿名さん

    >>724
    いつもの方ですね。

  72. 726 匿名さん

    725さん
     
    724ですが書き込んだのは2回目です。
    もし購入されている方で私の書き込みがお気に触ったなら申し訳ありません。

  73. 727 契約済みさん

    まぁ、好んで高速道路沿いに住みたいという方は少ないでしょうね。騒音については再三説明を受けてますので、ここに住む方にとっては妥協できるポイントだったのだと思いますよ。いざ住んでみて思ったよりもうるさい為、手放すという事もあるかもしれませんけどね。私含め自身の収入で購入できる物件からここを選択しているというだけの話ですので、何を重要視するかは人それぞれという事です。特に気分を害する内容でもないと思います。

  74. 728 匿名さん

    >>720
    先着が4戸でたね。

  75. 729 匿名さん

    106戸は売れたのかな?販売御礼が340戸になりましたね。

  76. 730 匿名さん

    4戸はすぐ埋まるだろうけど、2期2次はないんだね。

  77. 731 匿名さん

    価格からすると上層階の3LDKのようですから、低層階と中層階は売れたようですね。

  78. 732 匿名さん

    お隣よりも売れてるね

  79. 733 匿名さん

    >>732
    比較にならないよ

  80. 734 匿名さん

    比較しなくていいよ。ここはここ。

  81. 736 匿名さん [男性 90代]

    しかし皆んな良く東京なんかに住みたがるもんだねぇ。子供を育てる環境では無い。

  82. 738 匿名さん

    >>736
    これから育児ですか?運動会とか大変ですね。頑張ってください!

  83. 739 匿名

    >>736
    あなたに言われる筋合いはないが、東京の物件全てに書いておいで。

  84. 741 匿名さん

    >>736
    我が家は代々、東京生まれ東京育ちですが、皆90過ぎまで生きて元気ですよ。

  85. 742 匿名さん

    >>741
    昭和の時代の東京の環境より、今の勝島の方が
    断然良いわ。

  86. 746 匿名さん

    交通事故なら道が細くて曲がった住宅街の方が危ないよ。
    プロの運転手より一般のおっちゃんの方が運転が荒い。
    ここは歩道が完備されているから、安心だね。

  87. 747 匿名さん [女性 30代]

    迷いますよね・・・
    でも1番?のオーシャンリキッド、爽やかで部屋全体が明るく広く見えるからいいんじゃないかなと思います。
    もちろんこまめな掃除が必要ということは覚悟しないといけませんが。

  88. 748 匿名さん

    >>747
    うちは、部屋が少しでも明るくなるようにオーシャンリキッドにしました。

  89. 749 匿名さん

    >>748
    私はオーシャンリキッドがよかったのですが、旦那さんの意見でアジトなんとかになりました

    陽当たりが良さそうなので部屋が明るいからいいかなと思いました
    一番人気は左から3番目のものらしいですね

  90. 750 匿名さん

    >>749
    貴重な情報ありがとうございます。
    長い目で見れば3番を検討しておりましたが、やっぱりどの色も素敵です。
    暗い色はホコリが目立ちそうで少し悩み中です。3番と4番はキッチンの引き出しが取っ手タイプですよね。
    収納をすっきりさせたいので1番か2番で悩んでます。

  91. 751 匿名さん

    1番良いですよね
    明るいお部屋憧れます

    が、高速が近いので多少壁紙など汚れるだろうなと予想したのと 素材の高級感を見比べて決めました
    取っ手も重要ですよね
    爪が長いので取っ手が付いているタイプにしました

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸