物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
322戸(154戸(Green Premium)、98戸(Bright Premium)、70戸(Park Premium)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬予定 入居可能時期:2015年03月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判
-
1
入居済みさん
皆さんに質問です。
レーベンのマンションをローンで買われていますか? ローン総額はいくらで、毎月の返済額はどのくらいですか?
顔が見えないので答えてあげてもいいよという方がいましたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
マンション住民さん
>1
我が家は総額3400万の借り入れで20年返済、月々のローン返済額は約15万円です。なぜこのようなことを聞きたいのでしょうか?差し支えなければお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
入居済みさん
意外と他のマンションのスレはこういった突っ込んだ話題ありますよね。
こんな話は理事会でも話しませんから、面白いと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
入居済みさん
>>3
友人から、こんなマンションに住むにはいくらローンして毎月の支払いはどれくらいなんだろう…と聞かれました。
自分は賃貸なので、皆さんにお聞きしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
マンション住民さん
>5
頭金は人によって差がありますし、月々の支払いもフルローンで組む人だともう少し安いかと思います。
世帯収入の平均とかの方が目安になるかもしれませんが、それも結構ばらつきはあるかもしれません。
我が家はダブルインカムで手取り800万程度です。
ありがとうございました。
(でしすさんではありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
入居済みさん
>>6
ちなみに、あなたはどのくらいですか?
頭金、ローン額、毎月の返済額
年収は共働きで800万位ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
マンション住民さん
あ、すみません。
私3です。
聞きたい理由を書いてくれたので、ありがとうございましたと書きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
8
頭金+諸費用(家具、家電等込み込み)で900万程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
入居済みさん
新しい2棟の新住民の皆さん、引越しお疲れ様です。
新2棟だけの話ではありませんが、各戸の玄関外の廊下は共用部分です。私物置き場ではありませんよ。
入居間もないとは言え、自転車・タイヤ・ベビーカー他を置いて、廊下を占拠しているお宅が、かなり目につきます。
駐車場やGP棟の廊下からは丸見えですし、マンションフロント付近から見上げても、私物の放置がわかります。
お互いにルールを守って、快適に生活しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
入居済みさん
専用使用部分→バルコニー・室外機置き場・ポーチ
その他共用部分には、私物の設置、放置はできない。
29,23ページです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
入居済みさん
生協等の宅配物は不在時玄関前にオッケーとなっています。
24ページです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
入居済みさん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
不在時の生協配送品なら一時的に置くだけでしょうが、>>11の自転車・タイヤ・ベビーカーなどの場合は、共用スペースを日常的に不法占拠するので、ルール違反として、注意喚起されているのだと思います。
それに、生協など不在時の一時置きはOKでも、中身を取り出した後の空箱を放置するのは、不在時のOKとは別物でルール違反でしょう。
空箱や空ケースも突風などで飛ばされて通行人に怪我をさせたり、駐車場の車に傷つけたり壊したりする恐れもありますので、気をつけたいものですね。
室外に置いている物の全てにその可能性があり、万が一の場合は、放置者が責任を問われますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
入居済みさん
共用部である玄関前に玄関マットを置いている人がいて笑えました(笑)そこは共用部ですよ〜。マット置きたいなら中にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
入居済みさん
>>11
共用部のルール違反、放って置くと今よりひどい状態になりそうですね。既に、傘立てや、買物カートも置かれています。部屋番号を調べれば対象者が分かるので、指導してもらうことが出来そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
入居済みさん
各戸のバルコニーと同様に、「玄関ポーチ」と呼ばれる専有的使用権がある共用部だと思われます。←この部分であればマット程度であれば可能では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
入居済みさん
>>18
玄関マット有りだと思いますか?私は無いですね。レーベンの掃除する方も、マットあると邪魔だろうなぁ。そもそも、見た目も変です(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
玄関マット、私も最初は二度見しちゃいました。
規約を無視してアレ位なら良いんじゃないのー?という曖昧な線引きは、どんどんエスカレートして更に問題を作る原因になりかねません。(アレがOKになるのなら、コレだって良いはずよね。の論理で)
そもそもその線引きをする権限は、誰にもありませんしね。
集合住宅に多くの人間が住んでいるのですから、各々が自分にとって都合の良いように勝手に解釈していったら、ルール無視の無法地帯になってしまいますよ。
何事においても規約やルールを守るのが、集合住宅に住む人のお約束です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
門扉で区切られているポーチ内は、専用使用権があるので、自転車とベビーカーを置いてもオーケー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
入居済みさん
>>20
全く同感です。
少しぐらい良いじゃない!という考えの方は、駐車場や買物カートの使い方など、全てのことにルーズな人なのかも。そういう人がエスカレートする前に、ルール通りが1番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
入居済み
18さんは、下のを参考にしたのかな。
少しくらいいいじゃない!じゃなくて、
この程度は法的にも大丈夫では?という意味ではないですか?
笑っちゃうとか他人を馬鹿にしているような書き方は
いくら正しい主張でも見てていい気分がしません…
玄関先は専有的使用権がある共用部
(住宅ねっと相談室カウンセラー まちづくりコンサルタント 村島 正彦)
「各個人宅の通路と玄関の間に少しスペースがあります」とのことですが、おそらくその部分は、各戸のバルコニーと同様に、「玄関ポーチ」と呼ばれる専有的使用権がある共用部だと思われます。
誰もが通行する、災害時の避難路となる純粋な共用部(廊下)は、建築基準法で、両側住戸の場合160センチ以上、片側住戸の場合120センチ以上の幅員を求めていますから、玄関先に自転車を置くことでこれを遮るようでしたら望ましくありません。
ただ、玄関先のスペースに自転車が収まるようでしたら、それぞれ個人の責任で、認めてもいいかもしれませんね。要は、大地震の際、玄関ドアが全開でき、避難用階段までの共用廊下に避難の邪魔になるような物が置いていないかという問題です。
したがって、大切なのは、災害時での避難の視点から、管理組合として問題がないか確認し、趣旨と目的を理解した上で個々人が管理できるかということです。できれば、避難訓練の時に、実験してみてはいかがですか。
何か問題にぶつかった時の解決方法として、法律を順守することも大切ですが、それ以上に、その法律の目的と趣旨から判断することが大切でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
入居済みさん
>>23
うーん…長い理屈に感じます。
規約に書かれていますか?
私は何か問題が起きた場合の基準として規約があると思っています。色々な考えの人がいますから、自分に都合の良い解釈をしないよう、規約に基づいて生活するのが1番だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>>24
私もそう思います。
購入の際に確認事項として伝えられた事は、
窓や玄関の外は占有部分ではありません、共用部分です。
ベランダは、災害時に隣戸との避難の邪魔にならないように使ってください。
でした。
管理規約を受け取った時期は各戸それぞれでしょうが、基本的には規約を承諾した上で購入したことになっています。
規約を守って生活している大勢の住民にとって、勝手な解釈は混乱を招くだけです。
また、例としてカウンセラーの方の弁を引用されていますが、法的根拠は何なのかが知りたいです。
それに、例えば自転車なら、なぜ自転車置き場に置かずに玄関先に置くのでしょうか?ここの自転車置き場は、空いていますよね?
タイヤを通路に置くことを許可している新築分譲マンションは、まずないでしょう。
多くの住民は、ローンであれ現金であれ、なぜ数千万円も払ってここに住むのか?
例として相応しくないかもしれませんが、
例えば◯営アパートのような生活(部屋の周りに自転車や洗濯機を置いたり、勝手にベランダに小屋を改造したり・・)をしたくて、ここに住んでいる訳ではないでしょう。
それなりの生活がしたいから、ここを購入したのではないでしょうか。
災害時の避難等を考えることは大切な事ですし、否定する事ではありません。
でも、災害時の事は最低限守るべき基準であって、ここで生活するに当たっての基準となる規約とは違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
入居済みさん
もしも、ベランダや共用廊下使用の基準が災害時の避難に問題にならなければ良い、ということなら、布団干しだって良いということになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
入居済みさん
布団は景観を損ねるのが問題ということなので、少し話がずれてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
入居済みさん
あと、ベランダについては共用廊下とはまた少し別として考えるべきなのかなと思います。
ここのモデルルームではベランダに家具を置いてありましたし、広いので外にある部屋という感じで使っていただけますよとの売り文句もありましたし。
勿論、災害時の避難を考えると、節度をもった使い方は必要でしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション住民さん
各部屋の前の共用廊下と角部屋のポーチは別では?
角部屋は門の中は好きに使えるはず。
>>23や>>18が言っておられるのは角部屋の門の中のポーチの話でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
入居済みさん
>>25
ちょっと○営アパートの部分は共感できないな。
それ以外は説明が長いけど同感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
入居済みさん
結局、規約に無いことをやっているから周りの目にもつくし、問題にもなるのだと思います。逆に規約さえ守っていれば 誰に後ろ指を指されることなく、気持ち良く生活が出来ると思います。
今回のように、部屋番号がハッキリ分かる規約違反は、理事会が出来たらすぐに注意を受けるでしょう。注意された人のリストに入る前に、自分自身も規約違反をしていないか見直してみます。
問題を起こさず長く暮らして行きたいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
入居済みさん
バスルームの注意シールは貼られたままの状態でお使いですか?
水栓近くのKVKのシールや、浴槽にも数枚シールが貼られています。あのシールって通常 確認後はがすものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション住民さん [男性 30代]
>954
確かにそうですよね。
処理能力が低すぎる仕様。
昨日程度の雨でも中の通路が水浸し。
いい加減な設計した設計者の設計ミス。
会話の出来ない管理人室と結露はする新築マンションなんてありえない。
総会にはなにがなんでも設計者を呼ばないとダメですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
1Fエレベーター前にカートに関する注意喚起が貼られましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
入居済みさん
>>34
レーベンが作ったんでしょうかね。
目立つところに貼ってくれるのは良いですが、文字も薄く読みにくい…。
ヨークベニマルのカートは返却というより、専用カート以外は持ち込まないとして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
入居済みさん
>>33
確かに、会話出来ない結露する管理人室とか、あり得ない設計。
他にもマンション建ててるだろうに、何故あんなことに?
設計者がおかしくてもタカラレーベンでイヤイヤ、おかしいよコレって事にならなかったのかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
マンション住民さん
私は共有施設のカラオケとキッズルームを利用したのですが、
カラオケは何故黄色のカーペット?
食べ物や飲み物をもしこぼしたら汚れが落ちにくいし、目立つだろうに。
さっと拭ける洗面所の床みたいなビニールの方が綺麗に保ちやすそうなのに。
キッズルームは何故あんなに鋭角な角ばかり…。
保護者が近くで見てても急に転んだりしたときに怪我しちゃいそう。
キッチンスタジアムも含めて管理しやすさや安全性、利便性より
ただただ見た目のおしゃれ、ラグジュアリー感(笑)を優先させたみたいで
残念です。
たくさんマンション建てていてノウハウが蓄積されているんじゃと
期待してたのになぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
入居済みさん
>>37
私もサウンドファボリの黄色のマット、変なのって思いました。
確かにフローリングの方が綺麗に保てますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
入居済み
>>36
残念ながらレーベンは建築については素人のあつまりですね。
管理人室のガラスに穴開けても法的にはクリアできます。
素人設計者のいいなりでしょうね。
キッチンがある建物のクロスなんか最安の安物、なのに使わない世界時計、門扉に大きなコスト挙げればきりがないです。
素人の施主に対して設計者としてアドバイス漏れで、それを建主が承認して施工された。
こういったケースは善管注意義務違反というかたちで法的に設計責任を問うことができますよ!
運用についても朝パンやいたら夕方ひまなんだから帰り際にキッズルームの鍵閉めくらいできるでしょうに、あの運用時間短すぎ。
このサービスレベルでネット費用別の管理費は高すぎる。
入札で管理会社も選定しなおしましょう。
やらなくてもよい修繕工事でぼったくりされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
入居済み
>>38
確かに。
フローリングはカーペットの10ばいくらい費用がしますが、ルースレイならあのひろさなら10万程度の差額。
黄色いカーペットのクリーニング、交換費用がすぐレーベンから請求されるのですぐチャラ。
そもそも我々の管理費だけで毎年何億も収入ありますよね。
これも程度の低い設計者が利用者のコスト考えず自分の作品作ってしまった自己中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
入居済みさん
>>39
ほほぅ!
この方のような詳しい方が、最初の管理組合の理事になられるのが理想です。
高い買物と高い管理費…徹底的に無駄を無くしたいですよね。そして設計責任も取ってもらいたい!諦め損は嫌ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
入居済みさん
浴室の水栓位置、下 過ぎませんか?
シャワーを使っている分には問題ありませんが、蛇口は使い難い。
こんなモノでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
入居済みさん
犬のフンが、通路に落ちている!!
可哀想に、誰か踏んだみたい。
飼い主のマナー、悪過ぎ!
吠えている声だって迷惑なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
入居済みさん
>>43
落ちてましたねー
駐車場出口付近の通路に。
飼い主はちゃんと拾え!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
そういえば、買う時に営業さんから、「角部屋の門扉で区切られてるポーチ内は、専用使用権があるので、比較的自由に物を置ける」と言われました。
角なので、他の居住者の通行の邪魔にならない、他の居住者の人目につきづら位置のため、一定の物を置く等の専用使用権が認められるようです。
ちなみに、布団をマンション外壁にかけるように干してはいけないのは、マンション内部の問題ではなく、街の景観保全のための行政上の規制なので、別理由での規制です。管理規約は、行政上の規制を受けて、布団の外壁かけ干しを内部的にも規制しているだけなので、共用廊下の規制とは理由や根拠が異なるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
マンション住民さん
>43-45
まぁまぁ。飼い主さんが気づかない内にワンちゃんが脱糞してしまうこともありますよ。
それにもしかしたら飼い主さんが踏んづけてしまったのかもしれません。
気付いた方が片付けられると良いですよね。
ペットを飼っている方もそうでない方も、お互いに気持ち良く生活できると良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
入居済みさん
>>46
買う時に営業さんから言われた というのはルールになりません。管理規約が全てです。逆に、入居時に説明が無かったから知らなかったという人もいますが、それも管理規約や注意喚起の掲示がある以上、通らない話です。
何か発言する時は、管理規約のここに書かれている通り…などと発言するのが良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
入居済みさん
>>47
心の広さを少し勘違いされてるみたい。飼い主が脱糞に気付かないことってあります?気付かなくても誰かが片付けてくれるという感覚なのかしら。
飼い主が踏んだのなら尚更掃除しますよね。普通の感覚にない人の発言を聞くたびに驚かされます。不思議な感覚をお持ちのあなたが片付けてください。お互い気持ち良く…で全て片付けるのは無理がありますよ。もう少し考えてからコメントしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>47
>>49さんと、同意見です。
飼い主は犬と出掛ける時、フンを処理する袋や道具を持ち歩いて片付けるものです。それが飼い主の、最低限のマナーなのです。
他の住民が通り掛かった時はそんな物を持っているはずないし、あんな汚物を他人に片付けろと求めるのは筋違い。
47さんは、どうぞ片付けて下さい。
私も見ましたが、あの量のフンに気付かない飼い主なんていません。
フンといい、吠え声といい、飼い主はマナーと責任を果たさないと、住みにくくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件