東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 45391 匿名さん

    月島駅までの果てしない遠さがよくわかる写真ですね。
    普通に歩いて実質、片道20分かな。

  2. 45392 匿名さん

    >>45391 匿名さん
    よほどコンパスが短い方でしょうか?w

  3. 45393 匿名さん

    >>45391 匿名さん
    写真だからこうして1枚に収まって見えますが、実際にこの場に立つと、遠くて毎日歩く気持ちが萎えました。
    しかも実際は歩道橋まであるので思いの外時間がかかります。
    朝潮大橋ルートは、夜は暗いし寒いし坂はあるで、とてもお勧め出来ません。


  4. 45394 eマンションさん

    もうほとんど売れちゃったというのに、ネガキャン頑張ってる人はすごい負の感情を持ってるんでしょうね。ちょっと異常。

  5. 45395 通りがかりさん


    いつまでも不安で不安で検討スレの見回りがやめられないここの住民達の負の感情と、どっちが上ですかね

  6. 45396 匿名さん

    住民に別に不安はないかと思いますよ。無理やり不安があるかように煽り立てる人がいますが、いったい何が目的なんでしょうね。
    他人の住むマンションに対して悪意の書き込みを繰り返す人の異常性。まるでストーカーのような無気味さを感じます。

  7. 45397 匿名さん

    通りがかりさんのプロファイルを整理しよう。
    PT晴海を憎い(抽選10回ぐらい落ちた?)
    PT勝どきの坪単価360を三井から聞いた(三井に勤め?)
    自分がPT勝どき地権者を自称(不思議な~)
    余裕で平均2日一回投稿、内容主に、フラグ、BTT、有明トリプル、PT晴海を買った全員失敗
    云々

  8. 45398 匿名さん

    >>45394 eマンションさん

    販売終わったどころか、これから中古で売る気満々の方が沢山いらっしゃるんですよ。そもそも不便なここに永住する気なんか、皆さんない訳でから。
    だから、ネガティブな意見は冷静に見ておけばいいのに、いちいち反応せずにはいられないんですよ。

  9. 45399 eマンションさん

    >>45397 匿名さん

    2日に1回どころじゃないよ笑
    他のスレでも投稿しまくってるしね。

  10. 45400 匿名さん

    >>45398 匿名さん

    そうなんですか?
    ということは、たくさんの「これから中古で売る気満々の方」とお話しされたということですか?
    すごいですね笑

  11. 45401 匿名さん

    >>45400 匿名さん
    皆さん、こんな不便な場所で永住すると思われてるんですか?笑

  12. 45402 匿名さん

    >>45401 匿名さん
    オマエには関係ないことだよ。

  13. 45403 匿名さん

    数万戸単位で大量供給が控えているので、リセールは厳しいでしょうね。
    価格競争になれば、値下げ猶予幅の大きいお隣のクロティアに必ず競り負けます。

    売却時に残債割れが防げれば御の字ですが、それだと資金面では賃貸で住んだのと同じですから、自宅投資どころか住んだ期間イコール全くの捨て銭です。

  14. 45404 匿名さん

    リセールはマンション相場の先行きしだいでどうにでも変わり得るものです。未来のことは誰にも分かりませんから、ここでいくら下手な予想を言ってもただの遠吠えにすぎません。

  15. 45405 マンション検討中さん

    パークタワー晴海のショールームだった建物、解体かと思ってましたが、そのまま内部の造作を替えるべく新たに作業しています。パークタワー勝どきのショールームになるんてしょうかね?

  16. 45406 匿名さん

    パークタワー勝どきのモデルルームは、勝どき5丁目に建設中ですね。
    晴海フラッグのタワー棟の可能性も??
    近隣住民としては、なにか店舗になってくれる方が嬉しいですが。

  17. 45407 匿名さん

    >>45405
    棟内モデルルームオープンの案内の際に、
    モデルルーム壊す前にリフォームの展示会みたいなことやるから来てね、ってアナウンスあったよ。

  18. 45408 匿名さん

    >>45403 匿名さん

    何度もそのようなことが言われてきていますが、これまで湾岸で数万戸と供給されてきても、その供給の多さを理由にした値崩れはありません。それは、都心近接エリアという立地の優位性に起因するものです。もちろん駅遠ではあるものの、その分安く分譲されているので、残債割れもそれほど心配する必要はないでしょう。

    これから分譲される新築は、かなりの高値になりそうなことも、この物件にとってはプラスに働きますね。

  19. 45409 匿名さん

    今までとは供給戸数の規模が一桁くらい違いますからね。
    逆に、なぜ湾岸だけが永遠に供給過多とならないと思えるのか、不思議で仕方ありません。
    以下はプロの意見の一例です。



    「KAAKIRO不動産投資株式会社」の西本氏は「月島の周辺はタワマンが続々建っているだけでなく、東京五輪のための選手村が中央区晴海に建設中です。これらは五輪後には分譲される予定で、そうなれば、供給過多となることは間違いありません」と指摘する。

  20. 45410 マンション検討中さん

    >>45407 匿名さん
    そうでしたか!ありがとうございます!

  21. 45411 匿名さん

    今までも同じような"プロ"が同じように供給過剰になると何度も言ってるんだよね。
    ところが実際はその大量供給をことごとく需要が食い尽くしている。
    そんなもんだよ。

  22. 45412 匿名さん

    >>45409 匿名さん

    供給個数の規模?
    4000戸なので、タワマン4-5本分ですね。それを数年にわたって分譲するわけですよね。
    東側湾岸エリアにタワマン、何本建ってると思います?笑
    それに、永遠に供給過多になる前にいつかは土地が無くなりますから、無限に供給されることはないことぐらい分かりますよね。

    西本氏の意見は「間違いありません」と言いながら、供給過多となる根拠は示せていない、感覚でモノを言う典型ですね。

  23. 45413 匿名さん

    供給過多になるけど、需要はある。正直、選手村は管理費が高めなので余裕がない人でないと買えないけど、でもこの都心居住のながれは変えられない。20年後は、ほとんどの年代で正社員の共稼ぎスーパーカップルが当たり前になるから、その需要はあると思います。今の40歳以上の世帯は、専業主婦または奥様がパートが多いけど、30代はスーパーカップルだからね。そのスパーカップルは都心近くを求めるので。都心エリアは大丈夫だよ。

  24. 45414 匿名さん

    供給過多になると、皆さん困るんですね。

    色々と御託を並べても、結局は資産価値が最重要というワケですか。

    まぁここは都心とは呼べない臨海地域ですから、リセールの事はそろそろ諦めた方がいいですよ。

  25. 45415 匿名さん

    中央区なのに?では、港区の芝浦なら大丈夫!?あなたならどっち?

  26. 45416 匿名さん

    >>45414 匿名さん

    ゴシップ誌のゴミ記事みたいな、意味不明のイタチの最後っ屁ですね笑
    メリークリスマス!

  27. 45417 匿名さん

    反論できなくなったので逃げたんでしょうね。
    他人のマンションに貼り付いて毎日ネガり続ける異常人格者なのでプライドも無いんでしょう。

  28. 45418 匿名さん

    まだ完売しないの?

  29. 45419 マンション検討中さん

    どうでもいい議論で草生える 笑
    時間の無断 笑

  30. 45420 匿名さん

    値引なしで8部屋だけ残して販売が進んでる
    来年2月には完売だわ

  31. 45421 匿名さん

    >>45418 匿名さん
    11月の中旬から1戸も売れてないみたい。角部屋で㎡100万でも売れ残ってる。

  32. 45422 匿名さん

    >>45421 匿名さん

    11月中旬からお休みばかりで、あまりモデルルーム営業してないみたいですね。

  33. 45423 匿名さん

    良質な住宅の供給過多で最も影響を受けるのは西側だったり戸建てエリアでしょ?
    東京駅や湾岸を中心に再開発が進んでるんだから10年20年は安泰だよ。
    ただブームが落ち着いた時や興味が他に移った時は本格的にヤバい。
    それこそタダでも処分できないリゾマンみたいなことになるかもしれない。
    でも20年30年後の話、そういった可能性を想定しながら立ち回っとけば問題ない。

  34. 45424 名無しさん

    >>45423 匿名さん
    タダでも処分出来ない時って、遷都、戦争、想定外の災害の時くらい?

  35. 45425 匿名さん

    ここはシャトルバスをもっと出してくれないと、高齢者が住めない。
    介護をしている人ならわかると思うけど、駅遠云々ではなくて、晴海通りを渡る事が非常に苦しいです。
    それこそクルマで移動するのみの場所ですね。高齢車は自転車に乗るのも危なくなるし。

  36. 45426 匿名さん

    今どきの高齢者は足腰が達者ですよ。ヘタな中年より元気です。
    もし介護が必要なレベルになったら、それに適したところに引っ越せばいいと思います。

  37. 45427 匿名さん

    >>45426 匿名さん
    歳を取ると簡単には引っ越せませんので、将来足が悪くなった時に引っ越す事を視野に入れての中古購入になりますね。

  38. 45428 匿名さん

    >>45425 匿名さん

    シャトルバスはあるし、晴海ライナーはあるし、都バスもあるし、BRTも出来るし。晴海通り渡らなくてもららぽーと行けるし。

    田舎じゃ、周りにもっと何もないところで生活してるお年寄りたくさんいるよね。

    ここみたいなタワマンで住めないんだったら、もっと駅近に住めばいいけど予算の問題もある。かと言って郊外に買うのもねぇ、、、となる。

    ここで生活できなくなったら、もう介護施設に行かなきゃダメでしょうね。

  39. 45429 匿名さん

    >>45421 匿名さん
    まだ隠れ在庫が30ー40戸は有りますからね。

    というより、焦ってもなく完売も急いでないのでしょう。

  40. 45430 匿名さん


    湾岸の吹き荒ぶ寒波に耐え、毎日往復40分駅までご苦労様です

  41. 45431 匿名さん

    >>45429 匿名さん

    隠れ在庫ってどのようにわかるのですか?

  42. 45432 匿名さん

    老後の引っ越しは、ちゃんと見越して老後資金を貯めておけばいいだけです。
    というか、そんなのここに限った話じゃないと思いますよ。

  43. 45433 匿名さん

    ネガさんは、冬は寒いからと理由を付けて部屋に引きこもってるんでしょうね。社会への不満を掲示板にぶつけてても先は良くなりません。目を覚まして、がんばって仕事を見つけに行きましょう。

  44. 45434 匿名さん

    隠れ在庫とは?

  45. 45435 マンション検討中さん

    計上する在庫が三井全体としてないだけでなく、正社員の営業マンの行かせどころがないのだから(いま大量に晴海配属)、ゆるゆると売ると思いますよ。

  46. 45436 マンション検討中さん

    >>45430 匿名さん

    二階のエントランスから出て、サイゼリヤ横の道を抜け、空調効いたトリトン突っ切ったら、部屋からホームまで片道15分も掛かりませんが!


  47. 45437 匿名さん

    >>45432 匿名さん

    晴海通りの向こうはやめておいた方がいいよ。

  48. 45438 マンション検討中さん

    >>45437 匿名さん

    じゃあそもそも検討対象外ですね!
    こちらは検討板です。

  49. 45439 匿名さん

    >>45438 マンション検討中さん
    そうですね、老後の心配をする方はここは対象外ですね。
    晴海フラッグは、既に車線を減らして歩道を広げ、バリアフリーに配慮した町作りを目指しています。
    3丁目と4丁目の間の大き過ぎる幹線道路も、晴海をよくする会が提案して車線を減らして渡りやすくするような提案がされています。
    ここは高架橋があるので簡単には小さく出来ません。
    ここ以外を検討したらいいんじゃないですか。

  50. 45440 匿名さん

    トリトンとBRTステーションの間に、歩行者デッキが計画されているので、問題ないですね。
    バリアフリーでエレベーターも設置するでしょうし。

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2234.html

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸