東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安ザ・プレイス
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 43751 マンション検討中さん 2019/09/09 00:33:56

    植栽は植えて一年内の枯れは補償ってか植え替え。
    以後は管理費でってパターンが一般的。

  2. 43752 マンション検討中さん 2019/09/09 00:37:51

    >>43751 マンション検討中さん

    自然災害による倒木は保証対象外です。

  3. 43753 匿名さん 2019/09/09 01:04:04

    ここのパームツリー倒れたね。シンボルツリーはがんばった!

  4. 43754 匿名さん 2019/09/09 01:13:38

    今回の台風は短い時間で済んだけど、市川市役所のガラスが割れているから、今後はこういう対策も必要になってくるだろうね。

  5. 43755 匿名さん 2019/09/09 01:21:05

    ここ、リアルに終わってるなあ、、、
    手出ししなくて、よかった

  6. 43756 匿名さん 2019/09/09 02:40:07

    倒木や冠水被害エグいね。。
    こういった自然災害だと保証でカバーも出来ないし維持費かかるなー。

  7. 43757 匿名さん 2019/09/09 02:59:13

    多数の倒木、駐車場の入口破壊、駐輪場のフェンス崩壊。
    台風によってイマジネーションランドじゃなく、北斗の拳の世界に生まれ変わった。

  8. 43758 匿名さん 2019/09/09 03:01:08

    >>43757 匿名さん
    パチンコのやり過ぎ。

  9. 43759 匿名さん 2019/09/09 03:01:47

    >>43756 匿名さん

    冠水ってどの辺ですか?

  10. 43760 匿名さん 2019/09/09 03:05:53

    三井だから、たぶん倒木は無償で直してくれそうな気がする。

  11. 43761 匿名さん 2019/09/09 03:29:22

    運河べりで、周りに風を遮るものがなく、隣のタワマンとの間にビル風も発生する。
    敷地が広く壊れやすいものも多々あり。
    次回の火災(風水害)保険料更新時には、かなり値上げされそうですね。

  12. 43762 マンション検討中さん 2019/09/09 03:29:32

    >>43757 匿名さん

    なんじゃそりゃ笑
    住民板に上がってる画像を盛り盛りで書き直しただけやん笑

  13. 43763 匿名さん 2019/09/09 03:30:28

    >>43756 匿名さん

    冠水はないし、風災で保険適用。
    もうちょっと勉強しようね。

  14. 43764 匿名さん 2019/09/09 04:00:02

    >>43760 匿名さん
    保険ですって。結局、毎度・毎年こんな感じだと保健額が上がってきそう…

  15. 43765 匿名さん 2019/09/09 04:02:27

    >>43757 匿名さん
    北側はそこまでじゃないようですが、東と南側が甚大な被害だったみたい。
    こりゃあ、維持するのもお金掛かるねー。
    https://mobile.twitter.com/kaOrixmeyOu/status/1170859409070706688

  16. 43766 匿名さん 2019/09/09 04:05:40

    保険利用し続けたら保険料も上がるだろうし、お金掛かるねー。デベが負担してくれたら良いのに。

    https://mobile.twitter.com/kaOrixmeyOu/status/1170845717721534464

  17. 43767 匿名さん 2019/09/09 04:05:50

    >43765

    ヒェッ、、、

  18. 43768 匿名さん 2019/09/09 04:09:57

    植栽してまた間がない上に、この巨大台風に直撃されたら、ある程度は仕方ない。
    根付いてきたら、そこまで倒れないようになりますよ。

  19. 43769 匿名さん 2019/09/09 04:17:22

    そもそも潮風の吹き荒ぶ湾岸埋め立て地に、緑を育てようなんていう発想自体が無理筋。
    イマジネーションランドもそろそろ皆さん飽きてきたし、無かったことにしても良いでしょう。
    どうしてもというなら、潮風に強いサボテンとか食虫植物を育てれば良いと思いますよ。

  20. 43770 匿名さん 2019/09/09 04:21:16

    湾岸には、それこそ山ほど森ほど植栽がありますよ。育てるのは無理でも何でもない。
    旧防波堤なんて森林そのものなんだけど、見たことがないんでしょうね。

  21. 43771 匿名さん 2019/09/09 04:23:39

    >>43769 匿名さん

    パークシティ豊洲のあたりを見れば、年月をかければあのぐらいの植栽には育つことが分かりますね。台風で毎年何本か折れたりはするでしょうけど、時間かければ問題ないでしょう。

  22. 43772 匿名さん 2019/09/09 04:27:17

    >>43769 匿名さん

    有明、台場、辰巳、葛西と結構緑が生い茂ってますけどね。
    単純に植えてから時間が必要というだけ気がしますが、まさか皇居や新宿御苑クラスと比較されてるのでしょうか?

  23. 43773 匿名さん 2019/09/09 04:28:13

    いづれ育つにしても、それまで結局色々とお金掛かるよねー。

  24. 43774 匿名さん 2019/09/09 04:29:34

    ここは昨年も引き渡し前だけど、台風による倒木の被害多かったよね。

    何かここだけあるのかなぁ?

  25. 43775 入居予定さん 2019/09/09 05:40:28

    昨年の台風シーズン、ここはまだ植栽してないですよ。

  26. 43776 匿名さん 2019/09/09 05:52:31

    >>43774 匿名さん
    豊洲運河沿いに風が抜けやすい。ビル風が発生しやすい。南北の風を遮るものがないなどでしょうか。
    対岸のパークシティ豊洲の植栽が問題なく育っているわけじゃありません。豊洲運河沿いの一本一本を見ると、倒壊しないように通常より高い位置から添え木がしてあり、努力の跡が見られます。

  27. 43777 匿名さん 2019/09/09 05:57:55

    運河の水って人糞が大量に混ざってるんだっけ
    植栽育てるには良さそう

  28. 43778 匿名さん 2019/09/09 06:04:31

    >>43775 入居予定さん


  29. 43779 マンション検討中さん 2019/09/09 06:10:36

    毎年被害が出てコストかかりそうですね

  30. 43780 名無しさん 2019/09/09 06:12:04

    近隣ではないがゴルフ場のフェンスが倒れるくらいの超大型台風で、これだけで済んだのは逆に上出来ではないでしょうか。

  31. 43781 匿名さん 2019/09/09 06:32:04

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]???

  32. 43782 匿名さん 2019/09/09 07:01:10

    昨年の台風の時、ここはちょうど植え始めた直後で、多くが折れてしまいました。

    今回の台風では、その時に比べて被害は少なく、やはり根付けばある程度は強くなるんだなと感じています。

  33. 43783 入居予定さん 2019/09/09 07:06:46

    ていうか、まだ置いただけの木だということを知らずにただ叩きたい人が多くてびっくりです。

  34. 43784 匿名さん 2019/09/09 07:18:48

    >>43775 入居予定さん
    昨年は10月頃でしょうか?植栽全滅しました。
    植物と水回りはここの永遠のテーマでしょうね。

    https://mobile.twitter.com/STgorira/status/1046517967112957952?s=20

  35. 43785 匿名さん 2019/09/09 07:21:07

    >>43784 匿名さん

    そう!ここには植栽以上に厄介な水回り施設がある…

  36. 43786 匿名さん 2019/09/09 07:21:12

    >>43783 入居予定さん

    そうではなくて単に>43775に対するレスですよ。

  37. 43787 匿名さん 2019/09/09 07:27:07

    水物施設や、これだけ多くの植物を植えてたら、それに掛かる維持管理費が嵩むのはそりゃ当然でしょう。何をいまさら。。

    最初は新築で完成して見栄えが良くても、数年後はその維持費に頭抱えて管理費の値上げもままならず、妥協して維持する羽目になるよ。

    なら一層のこと、もう少し規模や植える数を減らすなど対策した方が良い。

  38. 43788 匿名さん 2019/09/09 07:30:48

    >>43787 匿名さん
    住民以外が占有してる公開池は要らん。一番得してるのは周辺住民(特にティアロ民)

    使うのは誰でも自由に可能で遊ぶだけ汚すだけ使った後は、その維持管理負担が住民のみっていうのは、いつまでも納得は出来ないでしょう。

  39. 43789 匿名さん 2019/09/09 07:33:51


    管理費5万くらいまでなら余裕だろ

  40. 43790 匿名さん 2019/09/09 08:13:11

    ここのマンションの損害保険料って、年間3,000万円超えてます??もっと行く??

  41. 43791 住民板ユーザーさん1 2019/09/09 08:39:35

    保険で直す前提とか、管理会社が勝手に判断するとか何の権限があるのと凄い疑問なんだけど。まずは、一年アフターの保証で売主に直すように交渉するのが普通と思うけど

  42. 43792 匿名さん 2019/09/09 08:49:14

    >>43791 住民板ユーザーさん1さん
    引き渡し後の自然災害では無理。
    それに住人には風災保険で直すと通知来てる。

    根付いてないとかの意見見るけど、倒木の度に植え替えてたら、いつまでも根付かない。その度に保険使ってたら管理費嵩むのは明白。

  43. 43793 匿名さん 2019/09/09 08:55:27

    >>43788
    それが公開空地なんだからしゃーない、つか分かり切ってたことでしょ?
    確かにデメリットでもあるけど人が集まる場所ってのはメリットでもあるからね。
    大らかな気持ちで受け入れてしっかり管理できればメリットにも成り得るんだから、
    ギャンギャン騒ぎなさんなってw
    ま、組合主導で埋めるのも一つの手だけど、勿体ないし反対する住民も少なくないだろうから、
    とにかく管理頑張ってちょ♪

  44. 43794 住民板ユーザーさん1 2019/09/09 09:09:01

    >>43792 匿名さん

    それ売主の言い分であって、管理組合としては、まずは一年アフターで補修交渉でしょ。組合で勝手に直したら、一年アフターも受けられなくなるんじゃないの?
    保険で直すにしたって保険使うかどうかの判断は管理組合がすべきで、でしゃばって管理会社が勝手に判断することではないと思うけどねぇ。

  45. 43795 匿名さん 2019/09/09 09:09:09

    >>43788 匿名さん

    まぁ、買った人はそれを承知で買ってるからいいんじゃないの?外野がピーチクパーチク言わなくても。

  46. 43796 名無しさん 2019/09/09 09:09:19

    嵐が色々な荒らしを連れてきてますね
    あの大風のなか誰も怪我がなかったのならそれが一番です

  47. 43797 マンコミュファンさん 2019/09/09 09:11:02

    >>43792 匿名さん

    毎回全部倒れるわけではないので、年月をかけて根付いていくんだと思いますよ。PC豊洲見れば分かると思いますが。

  48. 43798 匿名さん 2019/09/09 09:27:40

    ここだけ風当たりがきついとうわけではないの?

  49. 43799 匿名さん 2019/09/09 09:50:41

    根付く前だから仕方ないとか呑気にも程がある。
    このような大量の倒木は下手すれば大怪我や命も失う危険性がある。まさにここはサバイバルランド。

  50. 43800 匿名さん 2019/09/09 09:52:18

    トリトン向かいの植え込みは派手に折れてましたが、ここは被害が集中していました。

  51. 43801 匿名さん 2019/09/09 09:53:46

    >>43798 匿名さん
    隣のクロノティアロも見てみたら?
    運河側の木はめっちゃ補強してあるよ。
    それでも傾いちゃったけど。

  52. 43802 匿名さん 2019/09/09 09:57:05

    お隣さんたちも自然との戦いを繰り返してるよね。

  53. 43803 匿名さん 2019/09/09 10:13:25

    というか埋立地が天災に弱い事なんて普通承知の上なんだからいちいち騒ぎなさんな。

    塩害もあるし木なんて根付きませんよ。
    松林ならいけるんじゃないですかね。

  54. 43804 匿名さん 2019/09/09 10:17:29

    埋立地って非埋立地より天災に弱いの?逆かと思ってた。

  55. 43805 匿名さん 2019/09/09 10:20:55

    >>43804 匿名さん
    逆に埋立地が天災に強いと思う理由は?

  56. 43806 匿名さん 2019/09/09 10:45:17

    >>43803 匿名さん
    ここは、防風林みたいな木や植え方がいいですよね。

  57. 43807 匿名さん 2019/09/09 10:45:24

    >>43805 匿名さん

    地震や高潮や河川氾濫のハザードマップを見ると意外と安全マークだったのでつい

  58. 43808 匿名さん 2019/09/09 10:51:15

    住民板、今回の台風被害で荒れてますね。ここは将来的に色々とコストが掛かる施設や設備が多くて大変そう。

  59. 43809 匿名さん 2019/09/09 10:55:56

    >>43808 匿名さん
    ここは普通のマンションよりお金掛かるよ。お隣ぐらいが丁度良い。

  60. 43810 匿名さん 2019/09/09 13:01:20

    >>43809 匿名さん
    今回の台風で水没したり、停電したりした地域もあるのだから、被害を騒ぎ立てるのは不謹慎。

  61. 43811 検討板ユーザーさん 2019/09/09 13:56:30

    風を遮るものがないと今回のように直撃すると大変そうですね

  62. 43812 匿名さん 2019/09/09 15:38:07

    >>43811 検討板ユーザーさん

    まあしょうがないところもあるけどね

  63. 43813 マンコミュファンさん 2019/09/09 21:46:20

    駅が遠いとか言われてるけど、昨日の駅の大混雑見ると職場まで徒歩、自転車で行けるここの立地は捨てたものではない。はずれとは言え、都心は都心。郊外の駅近とはやはり違う。

  64. 43814 匿名さん 2019/09/09 21:53:24

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  65. 43815 匿名さん 2019/09/09 22:29:58

    こんなになっちゃったタワマン 笑笑

  66. 43816 住民板ユーザーさん1 2019/09/09 22:39:27

    >>43813 マンコミュファンさん
    素晴らしい社畜精神ですね(笑)

  67. 43817 マンコミュファンさん 2019/09/09 22:46:01

    >>43808 匿名さん

    どう見ても、部外者さんで荒らされているだけです笑
    ただし、一名エキセントリックな住民さんが相変わらず写真載せてますね。

  68. 43818 匿名さん 2019/09/09 22:47:34

    >>43814 匿名さん

    これだけ大規模だと、中には変な人も少数いるでしょう。それが全体というわけではないです。

  69. 43819 匿名さん 2019/09/09 22:54:31

    デベ的にはもう一刻も早く手仕舞いにしたい案件でしょうね。

  70. 43820 匿名さん 2019/09/09 23:36:45

    都合の悪い事を書き込む住民を必死に部外者にしたい人がいるようですね(笑)

  71. 43823 匿名さん 2019/09/10 00:24:26

    昨日は交通マヒしてたから解放されて飲みすぎたんでしょう。
    大丈夫ですか?とマンションに入れてあげれば解決だと思うのですが。
    住民同士助け合わなきゃ。

  72. 43824 匿名さん 2019/09/10 00:25:31

    そうそう。
    おおげさに騒ぐほどのことじゃない。

  73. 43825 匿名さん 2019/09/10 00:33:27

    >>43823
    酔っ払いっていうより力尽きたんじゃないの?
    それぐらいの距離だし・・・

  74. 43826 マンション検討中さん 2019/09/10 00:38:13

    酔っ払いは因縁つけられたり、暴力振るわれるかもしれないので無闇に声は掛けずらいですね…
    特に女性は。警察に通報した方がいいですよ

  75. 43832 匿名さん 2019/09/10 01:31:34

    [No.43821~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 43833 匿名さん 2019/09/10 10:48:57

    有楽町線もめちゃくちゃ空いてましたけどね。

  77. 43834 匿名さん 2019/09/10 13:32:38

    >>43823 匿名さん
    お前はゲロまみれのオッサンに濃厚接触できんのか?

  78. 43835 匿名さん 2019/09/11 02:28:18

    幕張のベイパークはベランダのガラスが吹き飛んで落下したらしいね。
    塩害での電線のショートやらこれから大変だよね。
    湾岸は特に。。。。

  79. 43836 匿名さん 2019/09/11 03:31:31

    塩害で電線はショートしませんね。

  80. 43837 匿名さん 2019/09/11 07:10:35

    なんか竣工してから良い話がないね
    しばらくリセールは不利だな

  81. 43838 匿名さん 2019/09/11 07:30:53

    リセールが10年後なら関係ない話

  82. 43839 マンション検討中さん 2019/09/11 07:43:18

    パークタワー晴海は、
    将来の資産価値はあるのでしょうか?(^^;

  83. 43840 匿名さん 2019/09/11 08:38:22

    >>43837 匿名さん

    そりゃ、掲示板には、少数の不満を持つ人がたくさん投稿するからね。実際の声は、住んでる人に聞かないと分からんよ。

  84. 43841 マンション掲示板さん 2019/09/11 08:42:18

    >>43839 マンション検討中さん

    今の相場で言えば、10年で1割減ってところかな。残債割れはないだろうし、まあ無難な物件だと思うよ。

  85. 43842 匿名さん 2019/09/11 08:47:54

    >>43841
    10年後・・・そんなの誰が分かるのさ?
    クロティアの喰いの悪さを鑑みると既に1割減じゃないの?

  86. 43843 マンション掲示板さん 2019/09/11 10:03:35

    >>43842 匿名さん

    まあまあ落ち着いて。「今の相場だと」って書いてますよ笑

    それに、クロティアが食いが悪いのは高く出し過ぎてる部屋のことですね。パークタワー 晴海の分譲価格と同レベルの価格設定の部屋は普通に売れてます。

  87. 43844 マンション検討中さん 2019/09/11 10:15:14

    下水が目の前を流れているのが最後の大打撃になって
    資産価値はやばいだろうね。
    汚い気分が悪いだけじゃない、実際に悪臭も放つし。

  88. 43845 匿名さん 2019/09/11 10:35:21

    >>43844 マンション検討中さん

    ではどのぐらい、資産価値は毀損されると思う?

    ちなみにパークタワー晴海の前ぐらいになると、異臭はほとんど無いよ。

  89. 43846 匿名さん 2019/09/11 12:36:20

    目先は
    来年に新航路の港区品川区から中央区側に流れてくる人達が
    中央区の相場を上げてくれるのを期待でしょ

  90. 43847 マンション検討中さん 2019/09/11 13:03:56

    >>43843 マンション掲示板さん
    現実を見て、よく考えろ。
    既に今の相場でも下がってるよね?

  91. 43848 検討板ユーザーさん 2019/09/11 14:45:48

    >>43846 匿名さん

    都心3区の強みですね。

  92. 43849 匿名さん 2019/09/12 00:13:53

    >>43843
    10年後の相場を妄想するより足元見たほうがいいんでない?

    現状売れ残ってて、
    お得と言われてた坪300前後の北や西でさえ即転ほぼ買値撤退(恐らく手数料負け)、
    そこに引っ張られるようにクロティアも坪300を楽に下回る物件がチラホラ・・・

    でもまあランドスケープやディズニーコンセプト等、無二の存在でもあるから、
    資産性を気にし過ぎなければ良いマンションだと思うよ。

  93. 43850 マンション検討中さん 2019/09/12 00:45:24

    いやいや下水問題はしばらく改善される見込みもないしで、
    資産性を気にせずただ生活するにも良いマンションとは言えないよ。
    ただ不便なだけでなく汚い臭いもある。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー晴海]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸