東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 38301 匿名さん 2019/03/28 01:46:18

    >>38298 匿名さん

    相場が上がった分で普通に取り返せてると思います。

  2. 38302 匿名さん 2019/03/28 01:53:56

    >>38301 匿名さん
    そうでしょうか。スケジュールの仕切り直しで、いろんなものが値上がっていると思いますが。

  3. 38303 匿名さん 2019/03/28 02:00:43

    >>38302 匿名さん

    スケジュールを仕切り直した結果値上がりしたもの、とは例えば?

  4. 38304 eマンションさん 2019/03/28 02:02:12

    >>38302 匿名さん

    コストが値上がりしたとしても、売値が相場上昇により上がっているのでカバー出来ていると思いますよ。

  5. 38305 匿名さん 2019/03/28 02:24:37

    高値で売ったからデベの損失は軽減されたんですね。

    ではその損失を被った方は、誰でしょう?

  6. 38306 匿名さん 2019/03/28 02:34:51

    損失を被った人は別にいません。その時点の相場なりで売買が成立してるわけなので。

    過去の相場と比較して損得いうのはナンセンスです。

  7. 38307 匿名さん 2019/03/28 02:50:00

    ここで完売できるとか思っていないから、8割売れれば儲けが出るようにコスト調整するわけであって。

  8. 38308 匿名さん 2019/03/28 03:14:09

    >>38306 匿名さん

    その通りですね。

  9. 38309 通りがかりさん 2019/03/28 03:14:55

    >>38307 匿名さん

    普通にいつかは完売しますよ。

  10. 38310 マンション検討中さん 2019/03/28 05:11:13

    今、購入検討中の方で指値交渉されている方いらっしゃいますか?
    また、何パーセントくらいが目安だと思われます?

  11. 38311 マンション検討中さん 2019/03/28 06:20:29

    株も、高値で買ってもその時の相場だから損得無し、過去との比較はナンセンスと思えばよろしいですか?

    高値だあとから中古の価格などが下がっても、三井に寄付したと思えばよろしいですよね。

  12. 38312 匿名さん 2019/03/28 06:23:05

    >>38311 マンション検討中さん
    過去は関係ない。
    未来に下がると思ってないから買う。株も。

  13. 38313 匿名さん 2019/03/28 06:33:30

    >>38311 マンション検討中さん

    株と家は全く違うでしょう、、、
    自分が住む家と株式を同列で語るのは、的外れですよ。

  14. 38314 マンション検討中さん 2019/03/28 06:34:39

    >>38312 匿名さん

    そうですね!将来的どんどん価値が上がり最高ですね!

  15. 38315 匿名さん 2019/03/28 09:06:17

    0.35%で借りれるんだから買っとけば良いでしょ。
    バブル期みたいな金利じゃないんだから、まだまだ上がる。

    35年後も下のコンビニでおにぎり100円で買えると思うなら買わなきゃいい。

  16. 38316 マンション検討中さん 2019/03/28 10:07:07

    >>38315 匿名さん
    イニシャルコスト高いですけどね?

  17. 38317 マンション検討中さん 2019/03/28 10:21:56

    >>38315 匿名さん

    駅遠で価格維持率が低く、コストも高いここのマンション買う理由にはならないな

  18. 38318 匿名さん 2019/03/28 10:31:57

    >>38317

    ならどうしてここにいるんです?

  19. 38319 評判気になるさん 2019/03/28 10:31:59

    湾岸地下鉄という神風に期待しましょう。
    20年くらいかかるとは思いますが。

  20. 38320 マンション検討中さん 2019/03/28 11:32:13

    友達がずっと前に辰巳の物件を購入。
    当時はすごいばかにされてたけど、その後大儲けしましたね。で何千万も儲かってます。同じようにはならないかもですが、そういう話もあるっていうことで。

  21. 38321 検討板ユーザーさん 2019/03/28 12:29:32

    20年以上かかったら、このマンション買った人達はみんな引退してますよ。

  22. 38322 マンション検討中さん 2019/03/28 16:21:32

    そういう話もあるが、ここはそういう話からは一番程遠く、
    むしろ選手村等の値下がり圧力に無駄な抵抗をしてごまかし続けるマンションです。

  23. 38323 eマンションさん 2019/03/28 21:20:21

    >>38322 マンション検討中さん

    選手村は値下がり圧力にはならないと思います。それは複数の有識者も指摘していますね。
    メディアの中には「格安」と表現する記事もありますが、駅距離を考えたら格安でもなんでもないです。

  24. 38324 検討板ユーザーさん 2019/03/28 22:12:56

    >>38323 eマンションさん
    影響は受けるでしょう。
    ネガティブな記事は信じないのに、ポジティブな有識者コメントは信じるというのはいかがなものでしょうか。

  25. 38325 匿名さん 2019/03/28 22:16:30

    万が一、選手村からの値下がり圧力とやらがあったとしても、それはこのマンションに限らず少なくとも湾岸の全マンションに影響があるでしょう。
    したがってここで議論する内容ではないです。

  26. 38326 eマンションさん 2019/03/28 22:34:08

    >>38324 検討板ユーザーさん

    信じる信じないではなく、単に事実です。
    パークタワー晴海に坪300万程度の部屋があっても、それにつられてもっと駅近のタワマンは値下がりしないのと同じです。

  27. 38327 検討板ユーザーさん 2019/03/28 22:44:37

    >>38326 eマンションさん
    駅近物件とこの物件を比較するとかおかしい。
    同じ晴海エリアで駅から遠いと共通点が多いので、影響はあるでしょう。

  28. 38328 匿名さん 2019/03/28 22:48:03

    選手村は駅遠ではなく駅無。かつ安いのは板状のみ。晴海と言っても両端。共通点はなきに等しい。

  29. 38329 匿名さん 2019/03/28 22:51:46

    仮に選手村によって供給過剰になり、フラッグが大量に売れ残るようなことになれば、周囲に影響が出るというのは分からないでもない。

    しかしおそらくそうはならないだろう。むしろ逆に需要が刺激され、申込みが殺到して注目を集めることにより、周囲にも好影響が出る可能性が高いのではないか。

  30. 38330 検討板ユーザーさん 2019/03/28 22:58:28

    >>38328 匿名さん
    なるほど。
    駅遠(駅なし)と晴海の両端と共通点ありますね。

  31. 38331 匿名さん 2019/03/28 23:14:05

    >>38330 検討板ユーザーさん
    両端は違うから。
    北海道と沖縄が同じと思う人はいませんよ。

  32. 38332 匿名さん 2019/03/28 23:23:09

    晴海の開発が進むのは好影響でしかない。
    人口が増えるのも好影響。

  33. 38333 匿名さん 2019/03/28 23:24:42

    駅遠で割安なハルミフラッグ
    駅遠で割高なパークタワー晴海

    両極端

  34. 38334 匿名さん 2019/03/28 23:37:21

    >>38333 匿名さん
    割高と思うなら買わなければよいのでは?
    ここで何してるんですか?

  35. 38335 検討板ユーザーさん 2019/03/28 23:45:15

    >>38332 匿名さん
    ネガティブな側面は両端だから影響なく、ポジティブな側面は好影響って、随分都合良い話だね。

  36. 38336 検討板ユーザーさん 2019/03/28 23:46:44

    >>38331 匿名さん
    要素は違えど、距離があるという意味では同じ

  37. 38337 匿名さん 2019/03/28 23:48:26

    駅遠だから坪単価300で高層階が買えた。
    割安。中央区で300なんて無い。

    しかも地下鉄駅しか見えて無い方にはわからないが、
    BRTが目の前に出来るし、晴海ライナーもある。

    配車アプリや自動運転で20年後は全く違う新しいモビリティ社会になってそうだし、
    都心までの距離が重要。

    駅近良ければ、スミフ有明とか買えばいい。

  38. 38338 検討板ユーザーさん 2019/03/28 23:54:29

    >>38337 匿名さん
    貴重なご意見ありがとうございまーす。
    参考にさせていただきます!

  39. 38339 匿名さん 2019/03/28 23:59:43

    有明は駅近といっても、3セグの弱小路線しかありませんよ。ゆりかもめとか、他では鉄道扱いされてませんから。

  40. 38340 匿名さん 2019/03/29 00:01:50

    >>38336 検討板ユーザーさん
    北海道と沖縄が同じ??
    じゃあ沖縄でスキーできるねw

    世の中には変わった人がいるもんだww


  41. 38341 匿名さん 2019/03/29 00:03:11

    >>38338 検討板ユーザーさん
    ちなみに晴海フラッグも買うよ。

  42. 38342 マンション検討中さん 2019/03/29 00:25:05

    単純な話この辺で築浅賃貸だと3LDK 70平米なら25万は確実に超えるので何年も賃貸に住んで相場が下落するのを待つのもなかなか厳しいです。ハルミフラッグは四年は確実に待つことになりますから。

  43. 38343 検討板ユーザーさん 2019/03/29 00:35:18

    >>38340 匿名さん
    読解力ないの?

  44. 38344 名無しさん 2019/03/29 00:58:56

    >>38320 マンション検討中さん
    じゃあその辰巳の物件を購入した方は大損したんですね。
    悪いけど辰巳なんぞ住むところじゃあないよ。
    葛西や綾瀬より治安悪いよ。

  45. 38345 匿名さん 2019/03/29 01:01:05

    >>38342 マンション検討中さん

    ここの前のスレを見ると、パークタワー晴海の検討板は2014年から始まっていますから、最初に検討始めた方は、5年位かかってますね。
    同じ事じゃないですか。

  46. 38346 eマンションさん 2019/03/29 01:35:52

    >>38327 検討板ユーザーさん

    単純に駅距離が離れるほど安いというだけの話を理解出来ないのですか?

  47. 38347 名無しさん 2019/03/29 01:40:54

    >>38284 マンション検討中さん
    嘘ばっかり言って。
    三井等の大手は10%ですよ。
    それ以下でも以上でもありません。
    因みに値引きなんかありませんよ。
    バルク売りはしますけど。時々

  48. 38348 マンション検討中さん 2019/03/29 01:43:32

    >>38347 名無しさん

    大手でも、抽選部屋じゃなければ10%未満でも応じてくれるケースはありますよ。

  49. 38349 マンション検討中さん 2019/03/29 01:44:54

    >>38345 匿名さん

    4年前に「契約」というのが大きな大きな違いです。

  50. 38350 検討板ユーザーさん 2019/03/29 02:00:11

    できれば10%でお願いしたいと言われましたが、5%でも良いとのことでした。

  51. 38351 匿名さん 2019/03/29 02:00:24

    >>38349 マンション検討中さん
    だとすると、4年間待ちたくなるような価格設定にしないといけませんね。

  52. 38352 匿名さん 2019/03/29 02:09:04

    >>38343 検討板ユーザーさん

    読解力とかイチニンマエだなw

    じゃあまず、あんたがなんでここにいるのか言ってみろよ。言えるもんならねww

  53. 38353 匿名さん 2019/03/29 02:11:55

    >>38346 eマンションさん
    その通りです。だから、この物件と駅近物件では比較できません。

  54. 38354 検討板ユーザーさん 2019/03/29 02:13:48

    >>38352 匿名さん
    おまえもな

  55. 38355 マンション検討中さん 2019/03/29 02:15:26

    >>38351 匿名さん

    待ちたくなるような商品を作り込んでいるものと思います。価格はその時の相場通りで出てくると思います。

  56. 38356 匿名さん 2019/03/29 02:48:58

    >>38354 検討板ユーザーさん

    ここの購入を前向きに検討してます。

    で、あんたは?

  57. 38357 匿名さん 2019/03/29 03:05:06

    100戸の売れ残りで間も無く入居ですね

    値引きセールするまで手出し無用ですよ?皆さん

  58. 38358 検討板ユーザーさん 2019/03/29 03:14:37

    >>38356 匿名さん
    あなたのような荒らしにお答えする必要ありません。

  59. 38359 匿名さん 2019/03/29 03:17:27

    >>38358 検討板ユーザーさん

    はい、逃げた。

    しょせんその程度。

  60. 38360 匿名さん 2019/03/29 03:23:16

    7,000万超えると売れないんだね。。。

  61. 38361 匿名さん 2019/03/29 03:23:53

    >>38357 匿名さん
    私も相乗りして良いですか?

  62. 38362 マンション検討中さん 2019/03/29 03:32:49

    >>38357 匿名さん

    三井の場合、値引きセールはやらないでしょうね。野村ならやったかもしれませんが。
    やるとしても業販で、業者に売って終わりです。

  63. 38363 匿名さん 2019/03/29 03:58:19

    三井は某物件で売れ残りを系列の仲介業者から大量に賃貸に出して、契約した業者が風俗営業なんて過去がある。

    入居直後にやられると悲惨。管理組合が立ち上がっていないので対応が後手になる。

  64. 38364 名無しさん 2019/03/29 04:07:44

    >>38363 匿名さん
    そーゆートラブルを防ぐために目的で最近の物件には買い戻し特約がついているんですよね。

  65. 38365 匿名さん 2019/03/29 04:11:50

    買い戻した部屋どうするの? 賃貸に出されるのが落ちじゃない。

  66. 38366 匿名さん 2019/03/29 04:36:51

    1-2割賃貸の部屋があるのって分譲でも当たり前だよ。

  67. 38367 マンション検討中さん 2019/03/29 05:11:50

    >>38365 匿名さん

    賃貸に出されると何かダメなんでしたっけ?

  68. 38368 匿名さん 2019/03/29 05:14:09

    賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低いといわれていてトラブルリスク。

  69. 38369 匿名さん 2019/03/29 07:01:35

    >>38368 匿名さん
    賃貸無いタワマンなんて無いよ(笑)

  70. 38370 匿名さん 2019/03/29 07:09:59

    分母が大きいほどリスクは高まる。

  71. 38371 匿名さん 2019/03/29 07:38:47

    >>38370 匿名さん
    そんなリスク怖いなら都会じゃ住めないよ(笑)

  72. 38372 匿名さん 2019/03/29 08:09:22

    >>38368 匿名さん

    そんなイメージだけで言われてもね。
    ワンルームとかも含めた世の中一般ではそうなのかもしれないけど、ここぐらいの賃料(クロティアと同水準として)なら逆にモラルは高めだと思うよ。平均的に。

  73. 38373 匿名さん 2019/03/29 08:25:49

    北側にタワマンたつんですか?!

  74. 38374 マンション検討中さん 2019/03/29 08:42:38

    結局地下鉄の発表もなく。まあ期待は無理だね。

  75. 38375 匿名さん 2019/03/29 08:49:19

    >>38373 匿名さん

    まだ何も決まっていません。
    モデルルームでは、建てた場合の眺望シミュレーションもしっかり見せてもらえますよ。

  76. 38376 評判気になるさん 2019/03/29 09:09:52

    私も迷っています。新築も良いですが、長く住む場合、ティアロのデザインの方が落ち着いていていいのかなとも思っています。

  77. 38377 匿名さん 2019/03/29 09:12:22

    >モデルルームでは、建てた場合の眺望シミュレーションもしっかり見せてもらえますよ。

    そこまでやるなら、建ちますよーって言っているのと同じですね。

  78. 38378 マンション検討中さん 2019/03/29 09:28:31

    北東はほぼ確実に建つことは建つけど、選手村が完成するまでは建たない
    だからといって北向きは特別安いわけでもないし北東寄りと低階層は特にやめておいた方がいい

  79. 38379 匿名さん 2019/03/29 09:39:10

    >>38374 マンション検討中さん
    まあ数十年後のお話ですかね?
    この掲示板では決定事項のような取り扱いをしている人もいらっしゃるようですが。

  80. 38380 匿名さん 2019/03/29 09:45:49

    >38372

    収入でモラルを語るとは。賃貸住民って自分の持ち物じゃないからという意識が問題を起こす。

  81. 38381 匿名さん 2019/03/29 10:08:21

    >>38345 匿名さん

    まあ、でも今はもう完成してますから。今の話をしてるので。

  82. 38382 検討板ユーザーさん 2019/03/29 10:20:46

    >>38359 匿名さん
    気の毒だな

  83. 38383 マンション検討中さん 2019/03/29 10:27:52

    ここまできたら、晴海フラッグの価格発表まで待つのが良いね?
    あちらが想定どおり安ければ買いだし、高ければこちらも視野に入る。晴海フラッグの板では坪400とか言ってる人がいるけど、あり得ないから。

  84. 38384 匿名さん 2019/03/29 11:16:47

    ネットの中だけでも既成事実を作りたい人がいるんですよ。
    以前ですと、パークタワー晴海は坪600まですぐだぞ だからなんでもいいから早く買え と喚き散らす有名人もいましたね(彼はどこに行ってしまったのでしょうか・・・)

  85. 38385 匿名さん 2019/03/29 11:22:02

    ここ買って住むけど、晴海フラッグは絶対買う。

  86. 38386 通りがかりさん 2019/03/29 12:12:59

    永住するならねー
    晴海フラッグの影響がなくなるまで、転売は厳しそう。駅遠だからか、賃料もあまりとれない。

  87. 38387 匿名さん 2019/03/29 12:32:21

    >>38386 通りがかりさん

    晴海フラッグの周辺への影響はほぼないだろう、というのが識者の共通見解ですよ。
    賃料はクロノティアロと同等の賃料は取れるでしょうね。

  88. 38388 通りがかりさん 2019/03/29 12:35:32

    >>38380 匿名さん

    あなたはそう考えるんですね。妄想ばかりで残念な人です。

  89. 38389 匿名さん 2019/03/29 12:35:39

    坪単価300の駅遠中央区ディズニー仕様の方が、
    坪単価400万中央よりも利回り良く貸せるよね。

  90. 38390 eマンションさん 2019/03/29 12:36:54

    >>38380 匿名さん

    それが正しいとしたら賃貸マンションは総じて崩壊ですねw
    無理やりネガに持ってこうとしても、無理がある。

  91. 38391 匿名さん 2019/03/29 12:37:58

    >>38389

    ちょっと何言ってるかわかんない

  92. 38392 マンション検討中さん 2019/03/29 12:38:05

    >>38378 マンション検討中さん

    北向きは安かったと思いますよ。今となっては。

  93. 38393 匿名さん 2019/03/29 12:38:18

    見解というより予想でしょう
    ちなみに識者って誰?
    予想が外れた場合に誰だったか知りたいから

  94. 38394 住民板ユーザーさん2 2019/03/29 12:45:44

    今週はクロノの中古3LDKが坪単価330万で成立してますね。割高と思われたPTHの単価も周りに馴染んてきましたね?。晴海フラッグに期待する人多いけど、あそこのタワーはむしろここより高いと思う。
    あ、板マンは興味ないからよく知らない。てか板マンならいらない。

  95. 38395 匿名さん 2019/03/29 12:49:07

    フラッグのタワーは、当然高くなりますね。

  96. 38396 通りがかりさん 2019/03/29 12:54:58

    >>38389 匿名さん
    それは賃料次第でしょ

  97. 38397 通りがかりさん 2019/03/29 12:58:37

    >>38387 匿名さん
    相変わらずおめでたいな。
    それを言い出したらマンション相場が下落するっていう記事はどうなるんだよ。

  98. 38398 通りがかりさん 2019/03/29 13:08:05

    >>38395 匿名さん
    ゴミタワーがすぐ隣の部屋は安いでしょうね

  99. 38399 匿名さん 2019/03/29 13:10:39

    ゴミタワーとはクロティアの悪口ですか?それ

    最低ですね、ここの契約者

  100. 38400 口コミ知りたいさん 2019/03/29 13:53:50

    >>38384 匿名さん

    その方は、フラッグも500とか言ってましたね。懐かしい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー晴海]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸