東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 31401 匿名さん

    変な粘着ネガが居なくなったので、平和になりました。

  2. 31402 eマンションさん

    選手村良いなぁ

  3. 31403 匿名さん

    やはりここなら、子供はアオバですよね。

  4. 31404 匿名さん

    今日は、中央区及び23区東部に光化学スモッグ注意報発令。
    晴海の観測地点ってどこにあるんだろう?

    1. 今日は、中央区及び23区東部に光化学スモ...
  5. 31405 匿名さん

    >>31404 匿名さん

    品川、目黒、大田にも出てますね。

  6. 31406 匿名さん

    発令が出ている間は、小中高の運動場やじゃぶじゃぶ池が使用中止になります。

  7. 31407 匿名さん

    「変な粘着ネガがいなくなった」と、投稿した途端にコレ笑

  8. 31408 通りすがりさん

    >>31407: 匿名さん

    どれ??(笑)

  9. 31409 匿名さん

    たんなる雑談かと・・・。

  10. 31410 匿名さん

    光化学スモッグ注意報はたまに出ます。驚くような話ではありません。ここに住むなら知っておいて損はないと思います。

  11. 31411 匿名さん

    >>31410 匿名さん
    どういった事で発生するんですか?
    暑さ?

  12. 31412 匿名さん

    >>31410 匿名さん

    「ここに住むなら」というか、どこでも出ますけどね。

  13. 31413 匿名さん

    >>31411 匿名さん
    限界に達した時

  14. 31414 eマンションさん

    >>31410 匿名さん

    なんか嫌な感じだなぁ、、、
    ここだけじゃなく、今、23区全域で注意報が発令されてますよ。
    もっとも、注意報ぐらいでは健康被害なんて滅多に出ないですけどね。

    1. なんか嫌な感じだなぁ、、、ここだけじゃな...
  15. 31415 匿名さん

    >>31414 eマンションさん

    仰るとおりですね。
    ご立派な知事さんもオリンピックに向けて対策が必要だと認識してくれたみたいですし、電線地中化しちゃいましたが、湾岸全体にミスト吹き出すやつつけて欲しいですね。

  16. 31416 匿名さん

    完成したら、子供達と楽しそうなお庭に、時々遊びに行かせて頂きます!

  17. 31417 匿名さん

    >>31416 匿名さん

    どうぞお待ちしてます!

  18. 31418 マンション検討中さん

    南の2LDK は完売。
    西と北の2LDKはまだありますかね。。。。。

  19. 31419 匿名さん

    >>31418 マンション検討中さん
    先月頭に行った時はまだ少しありましたよ。

  20. 31420 匿名さん

    6日まで、住吉神社例大祭が行われています。3年に一度行われる祭、町内を神輿が練り歩きます!マンション自治会も神輿が通る道路に水を撒き、飲み物などを用意して応援します。
    本社神輿(八角)と町会神輿、子供神輿などがあります。
    8月4日(土)の経路

    1. 6日まで、住吉神社例大祭が行われています...
  21. 31421 匿名さん

    >>31420 匿名さん
    8月5日の経路

    1. 8月5日の経路
  22. 31422 匿名さん

    >>31420 匿名さん
    山車、小神輿

    1. 山車、小神輿
  23. 31423 匿名さん

    >>31419 匿名さん

    ありがとうございます!
    1LDKはこれからですよね。

  24. 31424 匿名さん

    ちなみに3年前の写真です。

    1. ちなみに3年前の写真です。
  25. 31425 匿名さん

    >>31421 匿名さん

    マンションの前まで来てくれると地元意識が芽生えて、より楽しめそうですね。
    入居したら、楽しめそうですね。

  26. 31426 匿名さん

    >>31420
    宗教上の理由も結構だけど、
    こういうの見てクロノの住民は何とも思わないんだろうか?
    今後の街造りも独自にやっていくのかねぇ?

  27. 31427 検討板ユーザーさん

    >>31426 匿名さん
    何の事?

  28. 31428 匿名さん

    >>31427
    画像みてみな?黄塗りされてないでしょ?
    町内会入ってないから蚊帳の外ってこと。

    まあPTAだったり町内会だったり近年賛否のある組織ではあるけど、
    防災や街造りからハブられるのはキツいと思うし、
    事あるごとに近隣と協力体制を築けないのはお互いデメリットだよね。
    都会のど真ん中で村八分とか見たくねーよw

  29. 31429 マンション検討中さん

    >>31427 検討板ユーザーさん
    クロノは、町会の活動が気に食わないからと、晴海連合町会に加入していない。そのせいで、当初2丁目はハブられちゃってた感じ。ティアロは連合町会入ったけどね。

  30. 31430 匿名さん

    宗教上の理由で町内会に加入しないなんてあるんですね。

  31. 31431 匿名さん

    >>31430
    いや、それは建前というか表向きの理由だと思うw

    祭も特定の宗教と言われればその通りなんだけどさ・・・

  32. 31432 匿名さん

    >>31431 匿名さん
    ホントの理由は?

  33. 31433 名無しさん

    パークタワー晴海の契約者ですが、町会費150円徴収になってます。

  34. 31434 マンション検討中さん

    賢い理事さんたちが、「支払う町会費に対するリターンが不明確」とか判断したんじゃないの。
    まぁ、お金がどう使われているのか分からないってのは分かるけど、清濁併せ持って判断しないと実は得られないよね。

  35. 31435 マンション検討中さん

    >>31433 名無しさん

    パークタワー晴海は加入するよ。

  36. 31436 匿名さん

    >>31430 匿名さん
    クロノが連合町会に入らない話は、3年前月三小のママたちの間でもすごいニュースになったそうです。クロノの子だけ子供神輿が担げないなんて可哀想という話になってました。
    何でも寄付金を払いたくないとかで、驚きました。どういう話になったのかはわかりませんが、区営住宅ですら協賛してるのにね…と言われてましたね。要するにどこかの傘下に入りたくない、独自で二丁目町会を立ち上げたいのかなと思いました。これから選手村の開発やらBRTやらで、連合町会の中で発言力を伸ばさなければいけない大事なタイミングにまさかの寄付金かい、という感じでした。

  37. 31437 マンション比較中さん

    へぇ~~
    町会費ケチって加入しないなんて考えられない。ここはそんなことにならないようにしないと。

  38. 31438 匿名さん

    お祭りも3年に一度だけだしね。
    神輿担ぎたければ、個別に神社に寄付でもすれば良いんじゃないの?

  39. 31439 匿名さん

    町内会費は払う必要ないですよ。少なくとも戸別の判断があってしかるべきで、マンション一括で是非を問う町内会側の姿勢に問題ある気がしますが。

  40. 31440 匿名さん

    年2000円でも1000戸集まれば年200万円。祭りに金出すよりマンションの共用設備の修繕に当てる方が合理的でしょう。

  41. 31441 匿名さん


    もしかしてクロノさん?

  42. 31442 匿名さん

    年200万円要求するからにはそれ相応の謙虚な姿勢が求められるでしょう。上から目線で払うのが当然という態度では住民の理解は得られません。

  43. 31443 匿名さん

    重要事項説明会でも説明されると思いますが、ここがタワマン建てられるように容積率を緩和されているのは、地域防災等に協力する事が条件の一つに入っているので、 協力する気がなければ、ここは検討しない方がお互いのためですよ。
    自治会を組織してもらい、区に協力する事。
    それに自治会を組織すると区から多額の補助金が出ますので全く損はないですよ。

    災害時、地域住民のために色々協力しないといけない事が、中央区と三井の間で文書が交わされているはずです。
    中央区の災害支援物資も預かるだろうし、災害時用トイレも置いてあるんじゃないかしら。

  44. 31444 匿名さん

    >>31440 匿名さん
    確かに。そう聞くとそうだね。

  45. 31445 匿名さん

    結局払いたくない人が出てくるんじゃない?
    そういう人が仮に居たら、他の家庭が負担する事になりそう。

  46. 31446 匿名さん

    災害時に協力することと平常時に使途不明金を年200万円拠出することは無関係です。

    自治会の加入の是非は個々人が自由に判断するもので、仮に加入又は非加入を強制されたら訴訟すれば勝てます。

    非加入を強制するクロノもおかしいと思います。

  47. 31447 入居待ちさん

    たかだか年間2000円も払えない低所得な世帯に無理してお願いする必要はないかと。。
    そういう人は放っておいて払える世帯で賄いましょう。

  48. 31448 匿名さん

    >>31447 入居待ちさん
    所得の問題じゃないんですよ。生み出す価値が不明なお金を払うことが気持ち悪いんです。お金は価値あるものに気持ちよく払いたいのです。

  49. 31449 匿名さん

    自治会費は自分たちで使うものですので、金額はあとで安くしてもいいんじゃないですか?
    ただ、自治会は組織していただきたいという事だと思います。

  50. 31450 検討中さん

    年間数千円で揉めたりするのとか恥ずかしいからやめて欲しい。自治会費に反対する人は何が目的?

  51. 31451 匿名さん

    >>31450 検討中さん
    自治会費と町会費は別ですよ。

  52. 31452 マンション検討中さん

    どうやら、クロノさんが紛れ込んでる?

    お神輿かつげないとか、行事の協力求められるとか、そういうのは小さな話。まぁ、子供はかわいそうかもしれないが。

    本当に影響あるのは、開発・街づくりの協議等でハブられる、発言力が弱まること。2丁目の資産価値に大きく影響する。ただでさえ端っこの立地なわけで。月々各戸150円ぐらいの負担でグダグダ言う人たちのせいで資産価値落とされるのは御免ですね。

  53. 31453 マンション掲示板さん

    >>31452 マンション検討中さん

    ホントそうですね。
    例えば、都有地に何が入るかとか、BRTステーションの出入口はどうなるとか、そう言った事項に連合町会として意見出しするときに、町会に入っていなければクロノの意見は軽視されてしまう、そういうことです。それが良いことか悪いことかは議論があるにしても、現実的にはそうなりますよね、という話です。

    使途不明金がどうのと言っている人は、正義感振りかざすのもいいけど、頭でっかちになっても物事は進まないということを理解すべき。

  54. 31454 匿名さん

    >>31452 マンション検討中さん
    じゃあ我が家の分も負担して頂いて宜しいでしょうか?

  55. 31455 匿名さん

    >>31454 匿名さん

    良いですよ。依頼書出してくださいね

  56. 31456 匿名さん

    もうクロノは2丁目から外してもいいんじゃ無い?

  57. 31457 匿名さん

    昭和じゃないんだから町会にそんな力はないです。政治家だって無視です。積極的に発言してる町会があったとしても年中喚いてる共産党みたいな腫れ物扱いです。要は町会の自己満足に過ぎない。自己満足を目的とした組織なんて社会の害悪ですね。
    あと組織化したからと言って一枚岩とは限らないですよ。昔からいる住民と新しく来た住民との間では利害の不一致も多く、意見相違が埋まらない例なんてたくさんあります。特に都内の再開発エリアはトラブルを燻っている町会が多い。そんなのに関わるだけ無駄ですよ。お金というより時間の無駄です。

  58. 31458 匿名さん

    自治会費は使途不明金ではありませんよ。
    きちんと会計報告がされます。

  59. 31459 匿名さん

    >>31458 匿名さん

    だから自治会費はマンション単位で管理できるから使途不明金にならないけど、町会費は先方に払い切りで、そこでどのような使い方をされてるかわからないのが
    問題になってるんでしょうね。

  60. 31460 マンション検討中さん

    >>31454 匿名さん

    こういうの、勘弁してほしいね笑

  61. 31461 マンション検討中さん

    >>31457 匿名さん

    現実を理解していませんね。
    個人よりも組織のほうが勝負しやすいのは間違いないことです。
    利害の不一致があるのは当たり前で、話にすら呼ばれないというのを避けるべきなんですよ。

  62. 31462 匿名さん

    >>31459 匿名さん
    あぁ、そういう心配をされているんですね。
    会計の内訳は今手元にありませんが、連合町会に払うお金ってあったっけ?位の金額だったと思います。

  63. 31463 匿名さん

    連合町会に入らない意味が全くわかりませんが、とりあえず自治会を作ると、行政懇談会に参加できます。
    町会長、自治会長、区、警察消防、都が集まり意見交換し、要望についてはあとでお返事ももらえます。
    5月の懇談会の返信もアップされています。
    2丁目からスーパー誘致して欲しいという要望があり、それに区が返信しています。
    ちょっと愚痴になりますが、区に対する二丁目住民からの要望が、不便だの危険だのを強調するものが多く、少しうんざりしています。そんなの分かって買ってるんでしょとみんな思ってるのに。行政にわがままな住民と思われてるんじゃないかと気になっています。

    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h30/300721/02_04/index...

  64. 31464 匿名さん

    ご参考までに過去の懇談会の記録も見つけました。
    晴海町会は、晴海にある企業、三井、三菱、住友、NTTその他80社ほどで構成されており、連合町会にも属しています。
    その町会が晴海二丁目の都有地に対して要望しています。二丁目をもっと清潔にして緑地保存して欲しかったんですかね。
    http://www.tokyochuo.net/news/press/2005/05_30/press_03.html

  65. 31465 マンション検討中さん

    >>31463 匿名さん

    要望出すのは当然なんじゃないですか?「分かってて買ったんだろ」という話ではなくて、要望を出す場なんですから。

  66. 31466 マンション検討中さん

    町会の資金使途が不透明だからこうなってるわけで。
    ガラス張りの会計を望みます。
    ボクシング協会のような文化は不要です。

  67. 31467 匿名さん

    町内会入る必要あります?
    入るならマンション全体で加入という事でしょうか?個々での決定権はないですか?

  68. 31468 マンション検討中さん

    BRT
    三年後。小池さん最悪ですね

  69. 31469 匿名さん

    >>31467 匿名さん
    強制的な執行力はないので個々で判断可能だと思う。ただ月々150円、200円ですよ?そこまで身構える金額じゃないかと思いますが、、。

  70. 31470 匿名さん

    晴海の人たちって会社まで自腹でタクシー通勤できるくらいリッチなんでしょ?
    そんな人たちがたかだか月200円もしない町会費が気になるの?
    なんかおかしいね。

  71. 31471 マンション検討中さん

    >>31470 匿名さん

    頭でっかちな人も中にはいるのでしょう。
    実際、クロノが入ってないわけですから。
    ティアロは入ってる。
    このマンションも、普通に入ると思いますよ。

  72. 31472 匿名さん

    >>31463 匿名さん
    あなたがどんな立場の人なのか分かりませんが、懇談会の目的として地域に関する意見や要望を直接聞く会だと書いてるじゃない。言って何が悪いの笑

  73. 31473 匿名さん

    晴海なんか外来住民の寄せ集まりで、地元意識のある人なんか皆無だから、町内会は入らなくてもいいかもね。

  74. 31474 匿名さん

    町内会費って暴力団のみかじめ料と似ててなんか嫌なんだよね。安心して住みたかったらお守りだと思ってとりあえず払っとけみたいな。それでいて使途は開示されない。

  75. 31475 匿名さん

    実際、こういう弱小組織って暴力団に狙われやすい。中小企業の共済会なんかもそうだけど。そこの金管理してる人間を遊びで漬けて高利で金貸して返済に困らせて着服させる手口。

  76. 31476 匿名さん

    銀座もその手の件の記事が週刊誌に載っていました。

  77. 31477 匿名さん

    えーと、私もマンションは町内会見直したらいい派(せめて受益的に会費年1000円以下とか)だけど、
    ここは町会参加がたしか規約で明示化されて管理費の払いに組み込まれてる(そのやり方もガイドライン上正しくはないと思うが)。だから反対しても無駄だと。

  78. 31478 検討板ユーザーさん

    >>31477 匿名さん
    え〜と、
    町内会費を払わなくても良いと声が聞こえますが、本気で言ってるの?年間2000円とかそんなレベルだよ?たった1世帯それぐらいの負担金出さないで、町内から村八分にあったら悲惨でしょう。小学校とかでも何言われるか分からないし。

    なんか悲しくなってきた。。

  79. 31479 マンション検討中さん

    金額の問題ではなく町会費は何に使われているのかわからん。
    最近は町会辞めるマンションもあるよ。

  80. 31480 匿名さん

    こちらのマンションは町会参加で決定しているので、どうしても受け入れられない人は検討から外せばいいと思います。
    町会について話し合いたいならスレを作ったらいいのでは。

  81. 31481 検討板ユーザーさん

    年2000円×1000戸=200万程度

    10年経てば2000万だよ。将来の修繕に積立た方が有益では?

  82. 31482 匿名さん

    >>31479
    画像を見る限りだと晴海はクロノ以外は全加入だけどね。

    明確に問題でも起こした組織なら仕方ないけど、ただの町内会じゃん。
    積極的に入会を拒否するほうが不思議だし理解に苦しむねw
    まあ余所さんのことはどうでもいいけどさ。

  83. 31483 匿名さん

    >>31481 検討板ユーザーさん

    2000万分の価値を会計報告に表現してもらえば、みんな納得するんじゃないですかね。

  84. 31484 匿名

    町内会役員の飲み代

  85. 31485 マンション検討中さん

    うちは今、豊洲のマンションに住んでいますが、理事会で町会から抜けようという議題が出てます。
    特に、町会に入っているメリットがなく、なら、修繕費にまわす方が良いのではとの事で。

  86. 31486 匿名さん

    >>31485 マンション検討中さん

    豊洲はもう開発が完成してるからね。メリットない。
    晴海二丁目はこれからが重要。

  87. 31487 マンション比較中さん

    飲み代でもいいんじゃない。
    そういうのも必要だよ。

  88. 31488 匿名さん

    当然ですけど、選手村やBRTについては、連合町会からも意見を出していますし、関わってますよ。

  89. 31489 匿名さん

    >>31488 匿名さん
    そうなりますよね。
    町会に入っていないと、そういった話に参加すらできない。そんなのおかしいと思っても現実はそうなる。

  90. 31490 匿名さん

    購入者です。
    町内会入るとか入らないとか不問な議論に終止符を打たせてもらうと、購入契約時に入るという契約を交わすので強制的に入ります。

    抜けるかどうかは入居後の理事会で必要であれば議論されるのでここで議論するのは全く無意味です。

    それでも入らないと言う意見を通すのであれば、住民スレでやった方がいいと思います。ただ言っている人は契約してない事がバレバレなので、住民スレには行かないと思いますが。。。

  91. 31491 匿名さん

    クロノはそういう契約は無かったんですか

  92. 31492 匿名さん

    >>31491 匿名さん

    当初は当然入ることにしてたけど、管理組合全体で脱退したってことでしょ。ここも、管理組合全体の意見として町会に入らない、ということになれば、脱退もできると思うけど、そうはならないと思うな。

  93. 31493 匿名さん

    >>31485 マンション検討中さん
    町会から抜けるということは地域コミュニティを一緒に作る気はないと表明したことになりますね。
    余所者ばかりの埋立タワマンらしい。

  94. 31494 匿名さん

    >>31493 匿名さん
    町内会と地域コミュニティの充実は全く別問題。感覚的には町内会の力が強い地域ほど閉鎖的で余所者に冷たく地域コミュニティが崩壊してる印象だけど。

  95. 31495 匿名さん

    このご時世に保育園設置反対とか言い出す町内会もあるね。自治体に陳情しても当然無視されるだけ。

  96. 31496 匿名さん

    クロノは管理組合全体の意見として町会に入らないということになったんですね。総会で過半数の賛同があればいいんでしたっけ。一度入ってすぐ出るってのもしこりを残しそうですけどね。

  97. 31497 匿名さん

    中央区 町会で検索してみたら。

  98. 31498 検討板ユーザーさん

    >>31494 匿名さん
    だとしても、少なくともクロノは地域コミュニティに貢献してないし、貢献する意思も無いでしょう?

  99. 31499 匿名さん

    >>31498 検討板ユーザーさん
    地域コミュニティの醸成なら町内会に貢献するよりマンション自治会やPTAなどのコミュニティに貢献した方が良いと思いますよ。

  100. 31500 匿名さん

    >>31485
    嘘くせ~
    具体的にどこのマンション?

    つか新旧入り混じってこれからの街なんだし、
    しかも地域のイベントなんかも頑張ってるみたいだから(主催がどこかは知らんw)抜けちゃダメだよ、
    特にファミリー色の強いマンションならね。
    シングルディンクス向けの小規模マンションなら勝手にすればいいと思うし、必要もないだろうね。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸