東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 28201 マンション検討中さん 2018/05/20 01:00:42

    昨日MRに行きました。西の低層の倍率が凄いことになっている様子。あと次期は6月に入ってからですね。南の残り一列も販売開始ですかね。

  2. 28202 匿名さん 2018/05/20 01:10:36

    >>28201 マンション検討中さん

    ここにきて販売加速してますね。
    竣工前には完売ですかね。

  3. 28203 名無しさん 2018/05/20 01:17:44

    私も昨日MR行きましたが抽選倍率凄かったですね!
    売行き好調って感じでした。

  4. 28204 匿名さん 2018/05/20 01:19:57

    マンションマニアが強く推してた70m2 6000万台の部屋に人気が集中したんでしょうね
    南東とは2L以下はこれからでしょう

  5. 28205 eマンションさん 2018/05/20 01:32:26

    >>28202 匿名さん
    売れ残り確実なのに、変な煽りはやめたら?

  6. 28206 匿名 2018/05/20 01:41:31

    >>28203 名無しさん
    全部でなくてもいいので、倍率高かった部屋の間取りと倍率教えてもらえませんか?

  7. 28207 匿名さん 2018/05/20 01:45:45

    >>28195 匿名さん

    「パークタワー晴海 43An」(部屋タイプのところは見たい間取りに変える)とかで検索すれば、全間取り見れます。

    ただし、PCページのみです。スマホページでは見られません。

  8. 28208 匿名さん 2018/05/20 01:49:08

    >>28205 eマンションさん

    実際、人気の部屋はもう売り切れかけてるんだから、バカみたいなネガはやめましょうね。大人になって反抗期がきちゃってるのは分理解してあげるからね(^^)

  9. 28209 匿名さん 2018/05/20 01:49:49

    >>28206 匿名さん

    西の低層というと、71Cw、72Aw、73Cwあたりでは?

  10. 28210 匿名さん 2018/05/20 01:51:48

    >>28202 匿名さん

    3LDK、2LDKは完売しそうですね。
    1LDKはどうかな。まぁ、ここを買っている大部分を占めるファミリーの実需層は、1LDKの売れ行きはあまり気にしなくていいと思うけどね。

  11. 28211 匿名さん 2018/05/20 01:54:00

    >>28205 eマンションさん

    一生懸命液状化だなんだのネガを展開して、売れ行きが好調な現実を見ることも出来ず、何がしたいんだろう?

  12. 28212 匿名さん 2018/05/20 01:57:17

    >>28211 匿名さん

    反抗期だから仕方ないです。大人たちに反抗したくなる時期って、ありますよね。

    放っておきましょう。

  13. 28213 匿名さん 2018/05/20 01:58:54

    >>28207 匿名さん
    有り難うございます。参考になります。

  14. 28214 検討板ユーザーさん 2018/05/20 02:11:47

    もう完売したの?

  15. 28215 匿名さん 2018/05/20 02:13:26

    >>28214 検討板ユーザーさん

    どこをどう読めばそうなるの?(笑)
    まだ売れた部屋はまだ700戸弱ぐらいだよ。
    あと400近くあるかな。

  16. 28216 匿名さん 2018/05/20 02:20:57

    竣工までに売れ残りは確実でしょう

  17. 28217 通りすがりさん 2018/05/20 02:24:34

    >>28216 匿名さん
    通りすがりですが、少し残ってもいいんじゃないですか。
    あまり早く完売すると安くしすぎたってなる。

  18. 28218 検討板ユーザーさん 2018/05/20 02:27:10

    よく健闘していると思いますよ。決して便利な土地柄ではありませんし。

  19. 28219 マンション検討中さん 2018/05/20 04:02:26

    バラのパネルを見てきたけど、次期販売住戸以外はほとんどバラが付いていまします。全体でみるとぼぼほぼ8割がた売れてます。

    残っているのは東の高層階、南の最後の1列。そして1LDK。

  20. 28220 匿名さん 2018/05/20 04:13:01

    >>28219 マンション検討中さん

    その1Lがクセものなんですよ。
    まぁ焦らずゆっくりですね。

  21. 28221 匿名さん 2018/05/20 04:14:37

    1LDKで200ぐらい有りますからね。
    竣工までにどれぐらい出せるか。

  22. 28222 匿名さん 2018/05/20 04:26:15

    近隣住民だけど、今さらだけど、タダでイマジネーションランド使い倒させてもらう予定だけど、別にいいよね。

  23. 28223 匿名さん 2018/05/20 04:29:23

    >>28222 匿名さん
    別にいーけどマナーは守れよ


  24. 28224 匿名さん 2018/05/20 04:33:36

    となりのクロノティアロの噴水&川と一緒に散歩すれば気分良いと思いますよ

  25. 28225 匿名さん 2018/05/20 05:03:56

    実需ファミリー契約者にとっては、1LDKの売れ行きはそこまで気にする必要はないですけどね。

  26. 28226 匿名さん 2018/05/20 05:13:34

    >>28222
    是非お使いください。

    クロノだかティアロから出てる、東京行きだか日本橋行きのバスを代わりに使わせてほしい。

  27. 28227 匿名さん 2018/05/20 05:30:14

    >>28226 匿名さん
    晴海ライナーのこと?
    なら、誰でも使えますよ。

  28. 28228 匿名さん 2018/05/20 05:32:34

    >>28225 匿名さん
    いや、みんな竣工前完売をやたら気にしてるから。

  29. 28229 匿名さん 2018/05/20 05:34:00

    >>28226 匿名さん
    自分の所の使いなさいよ。ないなら組合に提案したら?

  30. 28230 匿名さん 2018/05/20 05:34:34

    >>28229 匿名さん

    晴海ライナーのことでしょ。
    誰でも使えるじゃん。

  31. 28231 匿名さん 2018/05/20 05:35:01

    >>28228 匿名さん
    気にしてるのはネガだけだよ。

  32. 28232 匿名さん 2018/05/20 05:46:23

    >>28230 匿名さん
    〉〉近隣住民だけど、今さらだけど、タダでイマジネーションランド使い倒させてもらう予定だけど、別にいいよね。

    と書いてるよ。しっかり読め

  33. 28233 匿名さん 2018/05/20 05:48:54

    >>28222 匿名さん
    すみません。住民優先での利用とさせて頂き、使用してない際や迷惑にならない範囲でお願いします。

  34. 28234 匿名さん 2018/05/20 05:50:59

    >>28233 匿名さん

    釣りはやめましょう

  35. 28235 匿名さん 2018/05/20 05:51:06

    >>28232 匿名さん

    いや、君が間違えてるよ笑
    バスの話してるんだよ。

  36. 28236 匿名さん 2018/05/20 05:51:52

    >>28233 匿名さん

    釣りネガはやめようね

  37. 28237 匿名さん 2018/05/20 05:55:52

    >>28222 匿名さん

    公開空地部分ならもちろん誰でも入れます。
    公開空地じゃない部分もありますので、そこは入れませんから、「使い倒す」ほどの使い方はできないかと。

  38. 28238 匿名さん 2018/05/20 06:05:09

    >>28237 匿名さん

    植栽を破損させたりしたら、住民負担で直すんですよね。

  39. 28239 匿名さん 2018/05/20 06:10:01

    正直じゃぶじゃぶ池は近隣の方には使うの控えてほしい。住民が使いたい時に使えないと困りますので。

  40. 28240 匿名さん 2018/05/20 06:11:10

    >>28239 匿名さん

    と、言っているのは契約者じゃない人ですね。イメージ悪化させようとするネガさん。

  41. 28241 匿名さん 2018/05/20 06:12:44

    >>28238 匿名さん

    管理組合の判断になりますが、無制限に住民負担になるわけではありません。悪質な場合や、負担させるべきと判断した場合は、破損させた方に負担してもらうこともありますよ。もちろん、悪質な場合は警察に通報することもあるでしょうし。

  42. 28242 匿名さん 2018/05/20 06:13:33

    話題がないからって無理に作らなくてもいいのに

  43. 28243 匿名 2018/05/20 06:14:24

    >>28239 匿名さん
    管理組合が出来たら外部利用を制限するルールに変えれば良いのでは?

  44. 28244 匿名さん 2018/05/20 06:20:53

    >>28243 匿名さん

    「総合設計」「公開空地」って知ってます?

  45. 28245 検討中さん 2018/05/20 06:37:18

    >>28244 匿名さん
    無知なのか、知ってて荒らし目的か、どっちかでしょう。無知な人は、けっこう多いですね。

  46. 28246 匿名さん 2018/05/20 07:27:11

    >>28239
    じゃぶじゃぶ池だけは、オートロックの内側に入れてほしかったですね。

    水だし、衛生面とかもありますし。

  47. 28247 検討板ユーザーさん 2018/05/20 07:28:09

    残りの部屋まとめている方いらっしゃっいませんか?

  48. 28248 マンション検討中さん 2018/05/20 07:33:10

    >>28247 検討板ユーザーさん

    残りを大雑把に言うと東の高層階と未提供の南の一列と北と西の1LDKです。

  49. 28249 匿名さん 2018/05/20 07:36:49

    2LDKもそこそこ残っていたイメージですが
    かなり売れちゃったんですね

  50. 28250 匿名さん 2018/05/20 07:53:57

    >>28249 匿名さん
    そうなんですね。
    検討してたんですが残念です。他探します。

  51. 28251 匿名さん 2018/05/20 07:55:32

    選手村もあるから待てるなら詳細出るまで待ってみたら?

  52. 28252 匿名さん 2018/05/20 07:56:12

    ここも余り物の部屋しか、なくなってきましたか。

  53. 28253 匿名さん 2018/05/20 08:02:12

    >>28251 匿名さん

    来年の夏くらい?

  54. 28254 匿名さん 2018/05/20 08:06:44

    >>28250 匿名さん

    全部売れてるわけではないだろうから見に行ってみたら?
    ここの掲示板だけの情報を間に受けてたら判断誤ると思いますよ

  55. 28255 匿名さん 2018/05/20 08:49:27

    >>28250 匿名さん

    ん?どうしてそれで検討やめるんですか?

  56. 28256 匿名さん 2018/05/20 09:35:00

    >>28255 匿名さん
    あまり選べる部屋も残ってないとの事でしたので。

  57. 28257 マンション検討中さん 2018/05/20 09:41:29

    1LDKがしっかり売れないと、将来管理費に跳ねそうだから、空室になることは避けて欲しいよ。

  58. 28258 匿名さん 2018/05/20 09:55:28

    >>28256 匿名さん
    選べる部屋が残っていないとは言われてないと思いますが…

  59. 28259 匿名さん 2018/05/20 09:56:40

    >>28257 マンション検討中さん

    売れるまで三井が負担するから安心だよ

  60. 28260 匿名さん 2018/05/20 09:58:54

    >>28257 マンション検討中さん
    売れなくてもデベが払い続けるんですよ。

    公開空地の件といい、どうも知識があまりない方がいらっしゃるようですね。

  61. 28261 匿名さん 2018/05/20 10:03:24

    西と北はほぼ売れてしまったので、東と南だけとなると、予算的に厳しい人が多いのも確かでしょうね。

    ただ、予算がある人にとっては、まだ選べる部屋は結構あると思います。

  62. 28262 匿名さん 2018/05/20 10:05:01

    北や西買うくらいなら、
    他の安い物件の南が欲しい。

  63. 28263 匿名さん 2018/05/20 10:06:42

    >>28262 匿名さん

    であれば、そうすればいいと思います。
    個人の価値観、判断で決めればいいと思います。
    いい部屋が見つかることをお祈りします。

  64. 28264 匿名さん 2018/05/20 10:10:38

    北や西買う方は営業トーク真に受けるタイプじゃないかなあ。
    マンション始めて買う方だと思う。

  65. 28265 マンション検討中さん 2018/05/20 10:14:20

    >>28264 匿名さん

    なんで?

  66. 28266 匿名さん 2018/05/20 10:16:25

    全部屋北部屋なんて売り文句のマンションありますか?

  67. 28267 マンション検討中さん 2018/05/20 10:22:59

    >>28266 匿名さん
    唐突にどうしたの?
    あるわけないでしょ

  68. 28268 匿名さん 2018/05/20 10:28:26

    >>28264 匿名さん

    一般論として、眺望の観点を除けば、西と北はデメリットがある代わりに価格は抑えめで、リセール時にはむしろ南や東より有利な場合が多いです。

  69. 28269 匿名さん 2018/05/20 10:30:36

    「売り文句」で検索したら出るわ出るわw

  70. 28270 匿名さん 2018/05/20 10:30:59

    リセールの前に、24hお天道様が上らない部屋に住むなんて無理。

  71. 28271 匿名さん 2018/05/20 10:31:59

    >>28268 匿名さん

    もちろん、この物件の場合は、南や東のほうが眺望や日当たりが良いので、高いお金を出す価値はあると思います。

    どちらが良いかは、予算や価値観次第でしょう。

  72. 28272 匿名さん 2018/05/20 10:37:14

    なんか、なくなってきたらそれはそれで欲しくなってくるもんだな、マンションて。
    特にここは。
    いやまあ、もう好みのが残ってないから買うことはないんだけどね。。

  73. 28273 匿名さん 2018/05/20 10:38:36

    >>28270 匿名さん
    北側に人が全然住んでいないタワーマンションありますか?

  74. 28274 匿名さん 2018/05/20 10:39:49

    タワマンなら北でも明るいって勘違いしてる方が買うんでしょうね。
    タワマンなら北でも明るいなんて理屈ないのにね。

  75. 28275 匿名さん 2018/05/20 10:44:02

    タワマンの南は暑すぎる

  76. 28276 匿名さん 2018/05/20 10:44:06

    北部屋は夜勤の方のニーズがある。
    民泊にも良いのでは。セカンドハウスとかも。
    365日住むのはキツイ。

  77. 28277 匿名さん 2018/05/20 10:48:26

    南購入者だけど、北と西を買う人の神経を疑うわ。安い買い物じゃないんだし、もう少し考えてから購入しなさい。

  78. 28278 匿名さん 2018/05/20 10:55:00

    >>28274 匿名さん
    それ北向きに住んでないから知らないだけでしょ。
    建物の影になってれば別だけど、視界抜けてれば普通に明るいし、タワマンの灼熱地獄と眺望考えたら順光の北向きは普通に検討対象。

  79. 28279 匿名さん 2018/05/20 11:12:29

    北暗いよ。
    中古で構わないので同じ階の南の部屋と比べると良い。
    比べたら最後、北なんて住めないけどね。
    南が暑いのはタワマンだからじゃくて南だから。
    それだけ。

  80. 28280 匿名さん 2018/05/20 11:14:14

    釣りだから。それだけ

  81. 28281 匿名さん 2018/05/20 11:30:47

    タワマンの北向きはリビング明るくはないが真っ暗ではない。
    洗濯物の乾きは悪いから基本乾燥室を使う。
    ここは隣にいずれタワマン建設されるだろうけど
    それ以上に安くなってるし予算第一なら割り切れる。
    西はトリトンやそのうち選手村タワーもできて眺望的に囲まれ感がでるが
    午後は日差し入るし価格もその分安くなっているのでそれぞれの価値観では?

  82. 28282 マンション検討中さん 2018/05/20 11:34:42

    選手村タワーまで500メートルはありそうだから、さすがに、囲まれ感とは関係ないかと。

  83. 28283 匿名さん 2018/05/20 11:38:27

    南、東、西に住んだけど
    そりゃ南がよかった。
    1位南、2位東、3位西
    価格通り。

  84. 28284 匿名さん 2018/05/20 11:48:28

    北はタワマンの妥協の産物でしょ。

  85. 28285 匿名さん 2018/05/20 11:49:49

    >>28281 匿名さん

    西はそこまで囲まれ感出ませんよ。
    トリトンもけっこう離れてますし。
    ただし低層は、都有地に何が建つかによりますね。

  86. 28286 匿名さん 2018/05/20 11:49:58

    「妥協の産物」で検索したら出るわ出るわw

  87. 28287 匿名さん 2018/05/20 11:50:40

    >>28277 匿名さん

    ↑この人のように、購入者じゃないのに購入者のフリして煽ってくる人がいるので、静かに削除依頼しましょう。

  88. 28288 匿名さん 2018/05/20 11:51:22

    細めのタワマンなら北はエレベーターにして、
    部屋作らない。

  89. 28289 匿名さん 2018/05/20 11:52:47

    >>28284 匿名さん

    価格に反映されてるんだから全く問題ないでしょ。
    住んだことない人は分からないと思うけど、思ったより明るいよ。

  90. 28290 匿名さん 2018/05/20 11:55:54

    住んだことない方が、北、買っちゃうんだと思う。

  91. 28291 匿名さん 2018/05/20 11:56:47

    >>28277 匿名さん

    まったく同感です。

  92. 28292 匿名さん 2018/05/20 12:01:29

    なんか、北向き西向きdisが沸いてるね。
    色々disったけど全部ボコられて、ついに方角まできましたか笑

    物件板じゃなくて、専用スレ作ってやれば?

  93. 28293 匿名さん 2018/05/20 12:10:22

    北と西完売近いけど、何故今更disられてるんだろ。これから1LDKの販売が始まるから?それとも北をdisることで南や東の魅力を相対的に良く見せる為?

  94. 28294 匿名さん 2018/05/20 12:10:41

    >>28292 匿名さん

    言うことなくなっちゃったんだろうね。

  95. 28295 匿名さん 2018/05/20 12:12:08

    >>28293 匿名さん

    単に、この物件をdisりたい人がいるんでしょうね。アホなのでほっときましょ。

  96. 28296 匿名さん 2018/05/20 12:13:38

    このマンションに限らす、北はアウト!

  97. 28297 匿名さん 2018/05/20 12:18:58

    >>28296 匿名さん

    アウトじゃないですよ、普通に暮らしていけます。

  98. 28298 匿名さん 2018/05/20 12:22:03

    24hお天道様上らないのに?
    夜勤とか、セカンドハウスかな。

  99. 28299 匿名さん 2018/05/20 12:25:24

    >>28298 匿名さん
    真北でも春分から秋分の間は太陽入りますけどね

  100. 28300 匿名さん 2018/05/20 12:25:38

    >>28298 匿名さん

    ぜんぜん真っ暗ではないですからね。
    そもそも、東向きの部屋も午後からは北向きと同じ日当たりになりますが、まったく問題ないですよね。

  101. 28301 匿名さん 2018/05/20 12:32:44

    オフィス一面ガラスの北向きで眺めは良いけど、
    住むのは無理かな。

  102. 28302 匿名さん 2018/05/20 12:34:57

    >28300: 匿名さん 

    朝だけでも日の光浴びられるんでしょ。全然違う。

    まあ、南以外は正直住みたくないけどね。

  103. 28303 匿名さん 2018/05/20 12:42:44

    割安部屋すら買えない約1名のネガが騒いでらっしゃいますね。

    南がよければ南買えばいいし、北でもよければ北を買えばいいじゃない。

    この物件については、まだ南と東が選べるからいいじゃん。

  104. 28304 匿名さん 2018/05/20 12:47:19

    北買っちゃった人が必至。

  105. 28305 匿名さん 2018/05/20 12:51:46

    ここは、夜景は北向きが一番きれいやで。

  106. 28306 匿名さん 2018/05/20 12:54:56

    俺は日差しが嫌いだから、同じ値段でも北にするね。
    洗濯についても、どのみち乾燥機だし。

    俺みたいな奴もいるから、価値観はそれぞれ。

  107. 28307 匿名さん 2018/05/20 12:55:10

    話題がループしてるね
    そろそろスーパーの話に戻るかな

  108. 28308 匿名さん 2018/05/20 12:56:42

    >>28289 匿名さん
    その通り。
    価格に反映されてるんだからいいんですよ。
    高い部屋には理由があるし
    安い部屋にも理由がある。

  109. 28309 匿名さん 2018/05/20 12:57:53

    >>28307 匿名さん

    今さらの駅遠かもよ笑

  110. 28310 匿名さん 2018/05/20 13:11:10

    コメントの返しに余裕がでてきましたね!駅遠、スーパー、塩害、方角、あと何がありましたかね?

  111. 28311 匿名さん 2018/05/20 13:16:16

    ん~。そうかなあ。マンション買ったことない方としか思えないけどね。北買うなんて。
    あと夜勤の方。

  112. 28312 匿名さん、 2018/05/20 13:25:02

    知り合いがそれぞれ、パークマンション三田綱町とパークコート麻布十番の北向きに住んでいますが、一番高い方角ですよ。
    まぁおそらく眺望的な理由でそうなっていると思いますが。

  113. 28313 匿名さん 2018/05/20 13:25:09

    >>28311 匿名さん

    そもそも、北のほうが眺望が良いマンションなどは、北のほうが高いケースもあると知ってます?

    眺望がなかったとしても、リセール時の強みや予算的な面で北を選ぶ人なんていくらでもいます。

  114. 28314 匿名さん 2018/05/20 13:26:23

    >>28311 匿名さん

    まだ言ってんのか君は。
    マンション買ったことないし、よく分かってないのは君でしょ?

  115. 28315 匿名さん、 2018/05/20 13:26:46

    あー、
    あそこのパーマンの北、大使館だよね。
    パーコも北だと目の前が東京タワーか。

  116. 28316 匿名さん、 2018/05/20 13:28:13

    三菱の白金2丁目タワーも北向きが最高値だったなあ。あからさまに。笑

  117. 28317 匿名さん 2018/05/20 13:28:37

    で、ここの北はタワマンとお見合いか

  118. 28318 匿名さん 2018/05/20 13:29:44

    夜生活する方は北ってことで。

  119. 28319 匿名さん 2018/05/20 13:31:06

    ファミリーは南以外ない。
    1日中、日の光浴びれないなんて、
    自律神経に悪そう。

  120. 28320 通りがかりさん 2018/05/20 13:33:27

    またここ値下げしたんですか?
    完売前から大変ですね!!

  121. 28321 匿名さん 2018/05/20 13:34:31

    古くはセンチュリーパークタワーとか佃のマンションも北が高いわな。眺望的に。

  122. 28322 匿名さん 2018/05/20 13:36:54

    >>28319: 匿名さん 

    同感です。北部屋じゃあ、カビ臭くなるし、子供がかわいそう。

  123. 28323 匿名さん 2018/05/20 13:38:43

    寝に帰るだけなら北でも良いのでは。
    部屋でゆっくりしたいなら、北は選ばないでしょ。
    その人の生活スタイル次第。

  124. 28324 匿名さん 2018/05/20 13:40:49

    ここは一回公開した正式値段からは値引きはしていないですよね
    気になるのは南の未公開住戸ですね
    たしか70くらいだったと思うので、既存の同じ広さ・方角の住戸と同じにするのか、調整してくるのか

  125. 28325 匿名さん 2018/05/20 13:43:34

    >>28320 通りがかりさん
    どこの情報だよ笑
    プレミスト有明と勘違いしてる?

  126. 28326 匿名さん 2018/05/20 13:44:02

    ティアロより良いところあるの?

  127. 28327 匿名さん 2018/05/20 13:45:52

    >>28326 匿名さん

    そんなもん、立地が同じなんだから、あとは個人の感覚次第でしょ。建物グレードや専有部グレードは同じぐらい。まぁ、免制振ハイブリッドの分、構造はこちらのほうが良いけどね。

  128. 28328 匿名さん 2018/05/20 13:46:32

    >>28323 匿名さん

    北向きでも部屋でゆっくりできるでしょ。
    むしろ、なぜゆっくりできないの?

  129. 28329 匿名さん 2018/05/20 13:46:36

    ティアロのほうがずいぶん安かったような。

  130. 28330 マンション検討中さん 2018/05/20 13:47:06

    ネガも頑張るねぇ。

  131. 28331 匿名さん 2018/05/20 13:47:43

    >>28327: 匿名さん 

    日の光が24hなく牢獄みたいだから。

  132. 28332 匿名さん 2018/05/20 13:47:55

    >>28329 匿名さん

    分譲時期が違うんだから、当然でしょ。
    今現在の価格と比較しないと。

  133. 28333 匿名さん 2018/05/20 13:48:31

    >>28331 匿名さん

    日の光はあるよ。
    牢獄みたいでもないし。

  134. 28334 匿名さん 2018/05/20 13:49:12

    しかもティアロって、換気も熱交換だったり仕様高いよね。
    ここも熱交換でしたっけ。

  135. 28335 匿名さん 2018/05/20 13:49:57

    日向ぼっこすらできない。

  136. 28336 匿名さん 2018/05/20 13:49:58

    >>28330 マンション検討中さん

    ポジも頑張ってます
    もはや、なぜか北向きポジをやってますけど

    こうなりゃヤケですわ、暇だしクソネガに対抗し続けて眠くなったら寝ます

  137. 28337 匿名さん 2018/05/20 13:51:27

    北買った人が必至なだけ。

  138. 28338 匿名さん 2018/05/20 13:52:07

    >>28334 匿名さん
    ここは全熱交換じゃないよ。
    それぐらいじゃない?劣ってるのは。
    一番重要な構造はこっちの勝ちだね。

  139. 28339 匿名さん 2018/05/20 13:52:26

    南部屋に友達できても遊びに行かないほうが良い。
    北にがっかりするだけだから。
    あまりに明るさが違いすぎる。

  140. 28340 匿名さん 2018/05/20 13:53:26

    >>28338: 匿名さん

    価格は上がって、仕様は落ちる。
    悲しすぎる。

  141. 28341 匿名さん 2018/05/20 13:54:05

    >>28337 匿名さん
    あなたの必死な北ネガ連投に応えてるだけだよ。相手してあげてるの、暇だから。

  142. 28342 匿名さん 2018/05/20 13:54:27

    ここって、杭の長さどのくらい?

  143. 28343 匿名さん 2018/05/20 13:56:02

    全室北部屋なんてマンションが売りに出されたら、
    北を認めてもよい。

  144. 28344 匿名さん 2018/05/20 13:56:09

    >>28340 匿名さん
    ん?仕様は落ちてないよ。むしろ、構造的な部分で上がってるから、こちらのほうが上とも言える。まぁ、クロティアもハイスペックですけどね。

    価格は相場なんだから。
    当時買った人も、売らなきゃ儲からないわけで、実需だけの話なら実は損したも儲かったもないんだよね。もし売っても高く買わなきゃいけないから。

  145. 28345 匿名さん 2018/05/20 13:56:53

    >>28343 匿名さん

    いや、認めなくてもいいんだよ笑
    個人の価値観なんだから。

  146. 28346 匿名さん 2018/05/20 13:58:20

    >>28339 匿名さん

    それも個人の価値観ね。
    明るさは当然違うでしょ。

  147. 28347 匿名さん 2018/05/20 13:58:20

    ここの北の予算でティアロなら南が買えたのかね。
    しかもティアロの南って永久眺望でしょ。

  148. 28348 匿名さん 2018/05/20 14:00:34

    >>28345: 匿名さん

    世間では認められなくても、たまに変な趣味の方いるからね。
    そういう方にはニーズあるってことですね。

  149. 28349 検討板ユーザーさん 2018/05/20 14:00:37

    これ以上は前向きな情報交換が阻害されますので、一斉削除依頼を出しました。自粛してください。

  150. 28350 評判気になるさん 2018/05/20 14:01:28

    こんなアリ塚、どの方角も一緒w

  151. 28351 匿名さん 2018/05/20 14:02:34

    >>28348 匿名さん

    北向きを選ぶのは、どちらかと言うとリセールを気にしているクレバーな方が多い印象です。

    貴殿はお金持ちのようなので、どの方角でもどの場所も選べるのでしょうから、希望の部屋を選べば良いのでは。

  152. 28352 匿名さん 2018/05/20 14:02:52

    だから、夜勤とか夜活動する方には北部屋ニーズある。
    ファミリーはやめといたほうが良い。

  153. 28353 匿名さん 2018/05/20 14:03:49

    車でもリセール気にして、好きな車乗れない人いるよね。
    本末転倒。

  154. 28354 匿名さん 2018/05/20 14:04:42

    部屋より、旅行とか他のものにお金かけたい人なんでしょうね。

  155. 28355 匿名さん 2018/05/20 14:06:13

    >>28347 匿名さん

    買えない。ここの相場に合わせて値段が上がってる
    北西はお隣さんの分譲時ともそこまで変わらないね
    北にできるマンションにも相場上昇効果を期待したいね

  156. 28356 匿名さん 2018/05/20 14:06:20

    出張でビジネスホテル泊まるときに、
    寝るだけだからって価格優先するタイプだね。
    北、選ぶ人って。

  157. 28357 匿名さん 2018/05/20 14:14:33

    >>28353 匿名さん

    何にお金かけるかは人それぞれなのに、視野の狭い人だねぇ。

  158. 28358 匿名さん 2018/05/20 14:20:19

    今週末モデルルームに行くので、薔薇の様子見てきます。ネガの人、楽しみにしていてね。

  159. 28359 匿名さん 2018/05/20 14:24:37

    >>28358 匿名さん

    バラの様子なら昨日見たけど、何か目新しいことあるの?

  160. 28360 匿名さん 2018/05/20 14:40:41

    薔薇は南の上層階と北、西の中低層階が主についてた。
    金額的には対照的。

  161. 28361 匿名さん 2018/05/20 15:24:27

    >>28360 匿名さん

    西の高層はどうでした?

  162. 28362 匿名さん 2018/05/20 15:47:06

    南向きを購入してくれた方は、リセールバリューは気にならないほどのお金持ちで、本来あるべき金額よりも高値で買ってくれた優しい方々なので蔑ろにしないようにしましょう!

  163. 28363 匿名さん 2018/05/20 15:48:28

    今度は北ネガで盛り上がってるw
    しかも、ここの北がどうこうというよりも、北部屋そのものに対するネガとか。
    別スレ立ててやってくれw

  164. 28364 匿名さん 2018/05/20 16:31:53

    >>28361 匿名さん

    西の高層もけっこう埋まってたよ。

  165. 28365 検討板ユーザーさん 2018/05/20 17:09:51

    すごい粘着ネガが1人いるね。
    ローン通らず買えなかったか、抽選で落ちて逆恨みか。

  166. 28366 匿名さん 2018/05/20 17:53:11

    >>28362匿名さん
    確かにお金持ちはリセールバリューや高値など気にしないで買えますからね。

  167. 28367 匿名さん 2018/05/20 22:20:13

    >>28352 匿名さん

    ここの北って、昨日の夕方にみたら、結構日が入ってましたよ。

    それぞれの価値観ですから、ファミリーでもいいのではないでしょうか?

    夏涼しいし、スカイツリービューで私はいいと思いますよ。

  168. 28368 匿名さん 2018/05/20 22:21:22

    >>28365 検討板ユーザーさん
    まあそんなところでしょうか。
    単なる異常者かもしれませんが、、、

  169. 28369 匿名さん 2018/05/20 22:22:53

    >>28339 匿名さん

    照明は蛍光灯が1番タイプの方ですか?(笑)

  170. 28370 マンション検討中さん 2018/05/20 22:34:29

    昨日、薔薇を見てきました

  171. 28371 マンション検討中さん 2018/05/20 22:36:52

    ・南は次期以降販売の未だに未提供の1列を残してほぼ完売。
    ・東は高層階が残ってます。
    ・西はほぼ完売。
    ・北は1LDKは今後販売。他はほぼ完売。

  172. 28372 匿名さん 2018/05/20 22:49:35

    >>28368 匿名さん

    業者じゃないですか?!
    まともな感覚でやってたら、かなりやばい。

    お金のために心を売り払ったんでしょう。
    使命のためにやってるんだったら、実に可哀想な方。安い賃金で職務だとマインドコントロールされてるんですよ。
    転職をお勧めします。

  173. 28373 匿名さん 2018/05/20 23:06:42

    >>28372 匿名さん

    ヤバイやつがいるものですよ、匿名掲示板には。

  174. 28374 通りがかりさん 2018/05/21 00:45:51

    クロノ、ティアロはここより仕様が高くて、しかもファサードが抜群。
    クロノの角部屋は最高です。

  175. 28375 匿名さん 2018/05/21 00:57:44

    >>28374 通りがかりさん
    そうですね、クロノは眺望が良いですよね。
    仕様はほぼ同じで、建物構造・安全性は、こちらは免震制振ハイブリッドのなので、こちらのほうが上だとは思います。

  176. 28376 匿名さん 2018/05/21 01:01:48

    建築時期が5年違って仕様が同じってなんか悲しいね。

  177. 28377 匿名さん 2018/05/21 01:06:59

    >>28376 匿名さん
    悲しくないと思いますよ。
    むしろ、スペックダウンマンションが増えていますから。
    5年ですごいイノベーションが起こるような業界でもないし。

  178. 28378 マンション検討中さん 2018/05/21 01:10:08

    昨日の粘着異常ネガさん、また登場?

  179. 28379 匿名さん 2018/05/21 02:21:57

    ここのスレ見ていると、北向きを買う人は貧乏人のような言い方をする人がいて不愉快ですね。
    私は湾岸タワマン高層階を三度転居して、色んな向きに住み替えした結果、北向きは住みやすいということが分かりました。
    南向き信仰の人ってタワマン高層階に住んだことありますか?
    今や温暖化した日本は亜熱帯と言っていいほど夏は暑い。タワマンの灼熱地獄を知らないでしょうね。
    南向きが良いとされていたのは、日本の昔の木造建築の頃の話、蒸し暑い外国では北向きが人気ですよ。
    ここは南向きが開放感があって人気なんでしょうが、暑くて眩しくてカーテンを閉めるなら開放感の意味が無いです。夜の夜景も運河なので暗いしね。

  180. 28380 匿名さん 2018/05/21 02:37:18

    このスレで北向きを悪く言ってるのはネガの一人だけ。南の検討者、契約者との対立を煽ってるのでしょうが、無駄ですよ。

  181. 28381 匿名さん 2018/05/21 02:46:48

    >>28374-28375
    見に行ったことあるけど、下がりだったりサッシュだったり三次元がイマイチだった。
    数値的なスペックは素晴らしいし理系的というか質実剛健というか鹿島らしい印象。
    植林やランドスケープもイマイチというか殺風景。
    でも対岸からの佇まいというか視認性は抜群だし、求めるものが違う感じはする。

  182. 28382 マンション検討中さん 2018/05/21 03:18:40

    >>28379 匿名さん
    北はいいよね!
    南はすみふのDW部屋は灼熱。でも、通常の中住戸はバルコニーの庇で太陽光が部屋に入らないから、明るくて暑くなくて、これまた快適。

  183. 28383 匿名さん、 2018/05/21 03:34:57

    タワマンの値付けの差って、方角・日当たりじゃなく、眺望、なんだけどね。。。

    こんな初歩的なことに釣られてるから荒れるんですよ。
    まぁここは南が眺望が良いので高かったのだが。

  184. 28384 匿名さん 2018/05/21 03:44:33

    >>28383 匿名さん

    釣られる?
    とにかく北はダメだと喚いていたのは、1人のネガさんだけですよ。

  185. 28385 匿名さん、 2018/05/21 03:51:05

    それに対して皆さん反応していましたよね。
    これを所謂、釣られる、と言います。

  186. 28386 マンション検討中さん 2018/05/21 03:52:44

    築地再開発検討会の最終回で、臨海地下鉄について言及されたそうです。地下鉄も前に進めばいいですね。
    こんなこと言うと、またネガがここぞとばかりに湧いてくるんだろうけどね。

    1. 築地再開発検討会の最終回で、臨海地下鉄に...
  187. 28387 匿名さん 2018/05/21 03:55:57

    >>28385 匿名さん

    ネガがウソばっかりつくから反論されていただけでしょ。

  188. 28388 匿名さん 2018/05/21 04:30:31

    >>28386
    ネガっていうより金出す奴がいないんだから絵に描いた餅ですよ、ってこと。
    とにかく絶対に必要だし未来への投資にもなるってことで(鉄道事業者はそう思ってない)、
    中央区が主導して東京駅から晴海までは自前でやる!
    TX延伸や晴海以降については他で勝手におやりなさい、
    っていう気概のある区議員というか合意形成ができれば明日にでも成立する話w
    構想とかってのは成立するまで延々語られるんだから小ネタに一々反応しないほうがいい。

  189. 28389 匿名さん 2018/05/21 04:43:03

    気概と言うか、中央区ごときの予算でどうにかなる話ではないでしょ

  190. 28390 匿名さん 2018/05/21 06:12:56

    >>28389
    やるなら三セクってことになるだろうから一定の補助金は出るし、
    出資比率の問題で鉄道事業者が1円も出さないってことではないからね、
    誰が(どこが)主導するか?って話。
    鉄道事業者は新規はやらないって言ってるし、
    ほぼ当事者の中央区が他力本願のままだと、進むはずがない。
    五輪や選手村は大義名分としてはこれ以上ないチャンスだったと思うけどね・・・
    石原さんみたいなのが居たらと思うと残念でしかない。
    ただ同時に金喰い虫の鉄道なんかいらん、絶対反対って層もいるから一筋縄ではいかないね。

  191. 28391 匿名さん 2018/05/21 06:47:01

    ほらね、「前に進んだらいいですね」と言ってるだけなのにこの反応ですよ(笑)

  192. 28392 マンション検討中さん 2018/05/21 12:39:10

    >>28324 匿名さん
    営業に聞いたら南の残り一列は隣の70esとほぼ同じ値付けになるだろうって。7300〜って感じですかね。

  193. 28393 匿名さん 2018/05/21 13:47:57

    >>28386 マンション検討中さん

    湾岸地下鉄できたらいいですね。
    お花畑と言われるかもしれませんが、BRTのターミナルの地下に作って欲しいな。

  194. 28394 マンション検討中さん 2018/05/21 14:00:37

    地下鉄も良いですが、東京都内の主要な買い物施設からBRTステーションに
    乗り捨て出来る安い小型自動車とか新しい試みに期待してます。

  195. 28395 匿名さん 2018/05/21 14:07:36

    >>28394 マンション検討中さん

    スマートモビリティですか?
    ドコモのdシェアを見習って、基本料金無くしたら、爆発的に利用者増えそうですよね。

  196. 28396 匿名さん 2018/05/21 15:57:48

    >>28395 匿名さん
    スマートモビリティが盛んになるのも、良かったり悪かったりです。ここタワーパーキング を維持していかないといけないから、駐車場契約者が減るのも考えものです。
    管理費に大きく影響してきます。



  197. 28397 マンション検討中さん 2018/05/21 16:04:18

    >>28396 匿名さん
    ケチくさい事言わないの。

  198. 28398 匿名さん 2018/05/21 16:13:32

    >>28397 マンション検討中さん
    駐車場の契約率は大事だよ〜

  199. 28399 匿名さん 2018/05/21 16:45:43

    >>28396 匿名さん

    スマートモビリティが出てきても、車持ってる人は持ち続けるでしょ。

    既に車は必要不可欠なものではなくなってるんだから、今持ってるような人は、これからも持ち続けるよ。

  200. 28400 マンション検討中さん 2018/05/21 18:43:59

    空いてる駐車場をレンタカー会社に貸したら?

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸