東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 27221 匿名さん 2018/05/08 08:09:09

    >>27211 匿名さん
    今日明日は三井の営業さんがお休みなので、極端なポジや火消しは不在では?w木曜から再開でしょう。

  2. 27222 匿名さん 2018/05/08 08:11:48

    >>27220 マンション検討中さん
    のらえもん氏はここではないよw

  3. 27223 匿名さん 2018/05/08 08:14:24

    >>27219 マンション検討者さん
    まだ無いけど、竣工間近で残ってる戸数によってはあるかもね。それ狙いで待つのはあまり得策ではないと思うけど。

  4. 27224 匿名さん 2018/05/08 08:16:19

    >>27220 マンション検討中さん

    あの人は有明の方でしょう。
    で、マンマニ氏が千葉だっけ?

  5. 27225 eマンションさん 2018/05/08 08:17:05

    >>27221 匿名さん

    どういうこと?

  6. 27226 匿名さん 2018/05/08 08:21:21

    >>27219
    可能性と言われると絶対ないとは言い切れないけど、
    例えば10パー値引いたら(価格調整したら)買い手が殺到しちゃうような市況だし、
    あんまり期待しないほうがいいというか、いずれにしても来夏まではほとんど無理だろうね。

    引き渡し前後までにそれなりに残ってたら5~10パーの指値が通る可能性も否定しないけど、
    余程のクラッシュがない限り、リーマンショック後にあったような、
    大々的な価格改定を煽るような売り方はまあ有り得ないだろうね。

  7. 27227 検討板ユーザーさん 2018/05/08 09:07:17

    竣工間際に売れ残ってるからって値引きしたら不公平では?そもそも大手デベって値引きしないでしょ。

  8. 27228 匿名さん 2018/05/08 09:19:34

    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00200/

    マンションマニア氏はここを"夢の国"と表現するんですよね。

  9. 27229 匿名さん 2018/05/08 09:21:08

    >>27221 匿名さん

    今日はすみふさんムキになってますね〜。
    泳がせておきましょう(笑)

  10. 27230 匿名さん 2018/05/08 09:47:51

    >>27217 匿名さん
    普通に考えて3タワーで2000人の商圏規模になるし有り得るのでは?

  11. 27231 匿名さん 2018/05/08 09:50:55

    >>27220 マンション検討中さん
    晴海でも有明でも無いと聞きました

  12. 27232 匿名さん 2018/05/08 09:57:21

    >>27231 匿名さん

    じゃあ、インタビューが行われた津田沼?(笑)

  13. 27233 匿名さん 2018/05/08 10:00:16

    夢の国だったらココ。夢の価格だったらシティテラス八潮。湾岸妖精が八潮だったら笑いますけどね。

  14. 27234 匿名さん 2018/05/08 10:00:42

    >>27229 匿名さん

    横ですが、むやみに他社の名前を出して、煽る様な書き込みは控えた方がよろしいのでは?

  15. 27235 匿名さん 2018/05/08 10:05:26

    >>27230 匿名さん
    現実的に難しいでしょう。まず誘致する場所がないです。出来てもミニサイズのスーパーぐらいでは?

  16. 27236 匿名さん 2018/05/08 10:07:17

    意外にミッドタワー検討してるんじゃない?

  17. 27237 匿名さん 2018/05/08 10:08:29

    >>27236 匿名さん
    どっち?
    のら氏?マンマに氏?
    マンマにさんは幕張でしょ?

  18. 27238 匿名さん 2018/05/08 10:10:10

    >>27236 匿名さん
    MTGはないでしょうw
    もしそうならビックリ!

  19. 27239 匿名さん 2018/05/08 10:13:07

    パチもんタワーはない(笑)
    住んだ後の悲惨な状況が目に浮かぶ。

  20. 27240 匿名さん 2018/05/08 10:14:19

    >>27239 匿名さん
    他の物件の事をアレコレ言うもんじゃないですよ。

  21. 27241 マンション検討中さん 2018/05/08 10:33:02

    ホントだっ!
    のらえもんさんもここ買ったんだー!
    俄然購入意欲湧いてきた単純だな

  22. 27242 匿名さん 2018/05/08 10:54:29

    >>27241 マンション検討中さん
    これは買いの勢いが付きそうですね!

  23. 27243 匿名さん 2018/05/08 10:55:52

    まだ選べる間取り残ってますかね?

  24. 27244 マンション検討中さん 2018/05/08 10:57:26

    ぶっちゃけ、月島含めて今の湾岸エリアなら価格含めてここでしょ!

  25. 27245 マンション検討中さん 2018/05/08 10:59:41

    >>27243 匿名さん
    拘り過ぎなければまだ選べるんでない?
    ただ検討するなら早目がいいよ

  26. 27246 匿名さん 2018/05/08 10:59:58

    のらえもんが買ったとなれば、間違い無いですね。
    まあ、本当にそうなのかは分かりませんが。

  27. 27247 匿名さん 2018/05/08 11:05:02

    >>27241 マンション検討中さん
    そうなんですね!ちょっと意外な感じもしますが、どっかにソースありますか?

  28. 27248 匿名さん 2018/05/08 11:09:08

    みんな単純だなーw
    あの人のブログ見てたら分かるでしょ。

  29. 27249 匿名さん 2018/05/08 11:16:43

    ザ・タワー横浜北仲
    パークタワー晴海
    シティタワーズ東京ベイ
    パークシティ武蔵小山
    プライムパークス品川シーサイド ザタワー

    最近のタワマンってこれくらいですよね。
    その中で湾岸タワマンで新築でも退化していないと呼べるようなものはというと…

  30. 27250 匿名さん 2018/05/08 11:21:07

    釣りですねww

  31. 27251 匿名さん 2018/05/08 11:23:04

    皆さんお暇なんですね。この所、真新しい話題もないからしょうがないけど。。

  32. 27252 匿名さん 2018/05/08 11:24:06

    月島の方は1期で即完の噂もあるらしいよー

  33. 27253 検討者さん 2018/05/08 11:33:11

    >>27252 匿名さん

    ふーん、それはないな。

  34. 27254 匿名さん 2018/05/08 11:38:06

    ミッドタワー行って来た。確かに仕様など含めて悪くないけど、ファミリーではチョット厳しい感じするかな。賃貸用の投資とか、単身者、dinksには良さそう。そうなると此処の「シングルのみなさん」があっちに流れちゃうかな?

  35. 27255 匿名さん 2018/05/08 11:41:21

    ここの1LDKの売れ行きってどうなんですかね?

  36. 27256 匿名さん 2018/05/08 11:42:49

    新築で最近契約済み、スペックが高い(退化してない)、湾岸、マンションマニアに「夢の…」までバラされてる。のらえもんもここか

  37. 27257 匿名さん 2018/05/08 11:43:51

    >>27255 匿名さん
    ダメだね〜
    最悪賃貸向けとか、バルク売りするんじゃないかな?確かKTTとかも一部そうだったよね。

  38. 27258 匿名さん 2018/05/08 11:48:38
  39. 27259 匿名さん 2018/05/08 12:01:53

    まあ、下記で(北と西ですが)坪単価300万切るものって中々ないですからね。
    中央区(湾岸エリア)大規模タワーマンション
    ・三井(メジャー7)×大林組(スーゼネ)
    ・オリエンタルランド外構コンセプト×退化していない専有部

    マイナス面も駅遠と分かりやすいですしね。

  40. 27260 eマンションさん 2018/05/08 12:47:27

    残り500戸程だと思いますが、間取りはほぼ1Lですか?

  41. 27261 匿名さん 2018/05/08 13:05:24

    >>27260 eマンションさん

    1LDKは200くらいじゃ?
    3LDKは東がスカスカ

  42. 27262 評判気になるさん 2018/05/08 13:39:45

    >>27261 匿名さん
    東がスカスカというのは売れてないってことですか?なぜ東が売れないのでしょう?
    PCTとお見合いになるから?

  43. 27263 名無しさん 2018/05/08 14:07:58

    東は売り切るのしんどそうだね。

    北・西は安いからそのうち完売するだろうし、
    南は高いけど東京湾側の永久眺望。
    東も永久眺望っちゃ永久眺望だけど、豊洲Viewはイマイチだよね。。

  44. 27264 口コミ知りたいさん 2018/05/08 14:10:59

    >>27262 評判気になるさん

    東は高層階がこれからなのと、72Ceは間取りが使いにくく、81Aeは少し狭くすれば南が買える価格だからなどの理由でしょうか。

  45. 27265 マンション検討中さん 2018/05/08 16:13:40

    のらえもんがKTTよりパークタワー晴海の方が良いとか言ってて、?と思ったけど思いっきりポジショントークだったか。

  46. 27266 検討板ユーザーさん 2018/05/08 16:15:15

    MTGが競合視されてるようだけど、価格帯から言って比較対象にならないのでは。
    比べるなら有明か幕張かねぇ。

  47. 27267 匿名さん 2018/05/08 16:22:07

    ここって今となっては住友の有明どころか大和有明より安いんですね。駅遠ってやはり人気ないのかな~。

  48. 27268 匿名さん 2018/05/08 20:49:49

    >>27267 匿名さん

    それって、お買い得って事??
    気になって掲示板見てるんだったら、買った方がいいと言いたいの?

  49. 27269 匿名さん 2018/05/08 21:27:57

    個人の生活圏にもよるけど東京駅に比較的近いこのあたりが便利な人にとっては
    駅までの移動に時間をかけて電車移動を短縮するか
    駅近に住んで電車移動に時間をかけるか、どちらがいいかという感覚次第かね
    前者が雨に濡れるし不便と感じる人もいれば、後者の長時間の満員電車が嫌だという人もいるだろうし
    人によってお買い得かどうかは変わってくると思う
    (厳密には眺望とか周囲の店舗の利便性とか他にも色々考慮点はあるだろうけど)
    ベストは駅近都心だけどやっぱり高いよね

  50. 27270 匿名さん 2018/05/08 21:48:39

    >>27269 匿名さん

    なるほどね〜
    移動にフォーカスする言いたいことはよく分かります。

    私の場合は通勤に時間がある掛かったとしても、そんなに苦にならないし、重視するのは子育ての環境ですが^ ^

  51. 27271 検討板ユーザーさん 2018/05/08 21:57:06

    >>27265 マンション検討中さん

    勝どき5丁目と晴海の外れじゃ価格もかなり違うよね。

  52. 27272 匿名さん 2018/05/08 22:14:04

    >>27270 匿名さん

    それなら幕張一択ですね!

  53. 27273 匿名さん 2018/05/08 22:52:42

    >>27272 匿名さん

    幕張も今後の発展が期待できそうですよね。
    市長もまともで、行動力あるから、どっかのおばさんとは違って期待もてそうです。

  54. 27274 名無しさん 2018/05/09 00:57:32

    残り500戸でうち1Lが200だと結構厳しそうだね。月島と比較すると、ファミリーはこっちだけど、シングルやdinksは駅近検討するだろうし。最終的には業販かなぁ?なんで東売れないんだろ。眺望も決して悪いわけでは無さそうだけど。

  55. 27275 匿名さん 2018/05/09 01:02:50

    >>27267 匿名さん
    駅距離を考えると1LDKが多過ぎなのでは?東は価格だろうね。

  56. 27276 匿名さん 2018/05/09 02:27:56

    価格面で割安な北と西がほぼ埋まりつつあるので、東もこれから徐々に売れてくでしょう。東を検討していたにも関わらず、暫くは北側に選手村のモデルルーム以外建たないことがわかった為、最終的には北向きを選んだ方もいるでしょうね。

  57. 27277 匿名さん 2018/05/09 02:33:29

    >>27268 匿名さん
    違います。なぜ値頃感あるのに売れ行き鈍いのかと気になっただけです。駅が遠かったり、生活の利便性に多少ハンデがあるからなのかなぁ?と思っただけです。ここまで来たら選手村の待ちや、豊洲の東急待ってる人も居そうですしね。

  58. 27278 匿名さん 2018/05/09 02:39:32

    >>27277 匿名さん
    正直あまり待ちは懸命だとは思えませんが、中央区にしても江東区にしても、今後は大型案件は開発されないですし。

  59. 27279 匿名さん 2018/05/09 02:41:15

    選手村跡のモデルルームも来月から始まり、いよいよ晴海5丁目の販売も意識されそうですね。

  60. 27280 匿名さん 2018/05/09 02:55:16

    >>27278 匿名さん

    選手村という超目玉物件ありますよ
    ここよりは確実に安いから待てる人は待ってもいいかと
    どうせ東はあと1年で完売しないし

  61. 27281 匿名さん 2018/05/09 03:05:27

    >>27279 匿名さん

    週末前を通った時はMRの影も形もありませんでしたが、1ヶ月程でできちゃうものですか?
    ここのMRも出来上がって1ヶ月くらいは要員教育みたいのしてそうでしたけど〜

  62. 27282 匿名さん 2018/05/09 03:14:02

    >>27280 匿名さん
    選手村も板状はここより安いかも知れないけど、タワーは相当高そうですね。

  63. 27283 匿名さん 2018/05/09 03:15:27

    >>27277 匿名さん

    トリトンもららぽーとも近いし、BRTも出来るし、生活利便性悪いとは思わないけどなぁ。

    誰が印象操作してるだけで、ここからトリトンもプレミストからすみふの商業も大して変わらないと思うけど。

    豊洲東急を検討する層って、ここの角部屋や南の広い部屋検討するぐらいの人だから、4期の今としては被らないでしょ。

  64. 27284 匿名さん 2018/05/09 03:15:56

    >>27279 匿名さん
    選手村のモデルルームは来年ですよ。

  65. 27285 匿名さん 2018/05/09 04:10:10

    >>27284 匿名さん
    建設が始まるのが来月1日からで、完成は来年3月なので、年後半には形になって来ると思います。造り始めたら、そろそろかと意識される方も多そうですよね。

    1. 建設が始まるのが来月1日からで、完成は来...
  66. 27286 匿名さん 2018/05/09 04:15:11

    今の流れで6000戸近くからを捌けるのかね?
    ここでさえ1000戸ちょっとで苦戦してるのに。次いで勝どき東に、豊海でしょ?豊洲の東急もあって、月島も59階と50階控えてるし。

  67. 27287 匿名さん 2018/05/09 04:19:03

    >>27286 匿名さん
    全部を売らなくても半分ぐらい売れれば良いと考えてるのでは?それか5年とか時間掛けてゆっくり売ってく考えか。今は大きいのは何処もそっちの考えだよね。

  68. 27288 匿名さん 2018/05/09 04:31:11

    選手村はJVだから長期販売やりにくい
    故に格安で出るのが濃厚

  69. 27289 匿名さん 2018/05/09 05:14:36

    >>27286-27288
    様々なパターンが考えられるから蓋開けてみないと分からないと思う・・・
    ただまあ五輪レガシーと佃の再来を期待して初期の一期で何かしら買いたいとは考えてる。
    とはいってもほぼ実需だから嫁の許可(駅近至上主義者w)が下りるかが心配の種w

  70. 27290 匿名さん 2018/05/09 05:39:47

    >>27289 匿名さん
    奥さんが許容出来るなら、月島のパチもんが良いのでは?

  71. 27291 匿名さん 2018/05/09 06:06:41

    >>27278 匿名さん

    別に中央区にも江東区にも愛着はないから、いい物件が出なければ他に行くだけだよ。

  72. 27292 匿名さん 2018/05/09 06:13:52

    >>27290
    あそこまでいっちゃうと予算オーバーっていう・・・
    ただ思ったほどでもなかったから一応見に行くつもりだけど、
    70平米8000万@380予算だと(理想は80平米@330・・・)、部屋選べないだろうし難しいところ。

  73. 27293 匿名さん 2018/05/09 06:19:43

    選手村は、平均300-330ぐらいじゃないかな。
    無難なところで収めてくると思うよ。

  74. 27294 匿名さん 2018/05/09 06:33:10

    >>27293 匿名さん

    そんな値段じゃ世帯年収1,500万は必要だし、駅距離も遠いのに4,000戸も売れないよ

  75. 27295 匿名さん 2018/05/09 07:14:29

    >>27294 匿名さん

    いや、そんなもんでしょうね。
    もちろん、平均の話ですから、パンダ部屋は260万円台ぐらいからあって、眺望の良い部屋と悪い部屋でかなり差をつけてくるんじゃないですか?

  76. 27296 匿名さん 2018/05/09 07:20:32

    板状の方ですか?タワーですか?

  77. 27297 匿名さん 2018/05/09 07:32:26

    >>27296 匿名さん
    板状の方。
    ただ平均で300切らないと駅も遠いし4000戸はとても捌けない。ここでさえ苦戦して売れ残ってるし。あの付近に地下鉄の話題が出ればまた別だろうけどね。

  78. 27298 匿名さん 2018/05/09 07:37:32

    本気で年収1,500万の世帯が4,000世帯も駅徒歩20分の僻地に集まると思ってる?
    ちなみにデベロッパーはPT晴海の10分の1の土地取得費用でリフォーム代も東京都が結構持ってくれるから坪200万で売っても利益出る

  79. 27299 匿名さん 2018/05/09 07:42:25

    そんな価格で出したら、この辺りの相場軒並み悲惨な事になるよ。

  80. 27300 匿名さん 2018/05/09 07:43:07

    >>27298 匿名さん
    僻地てw
    一応中央区なんですが、。

  81. 27301 マンション比較中さん 2018/05/09 07:47:02

    >>27298 匿名さん
    坪200万なら、宝くじとかNTT株(古いかw)になっちゃいますね。

  82. 27302 匿名さん 2018/05/09 07:47:04

    >>27298 匿名さん
    BRTが有るから駅まで20分でも困らない。

  83. 27303 匿名さん 2018/05/09 07:50:16

    タワー含めると6000戸弱とかでしょ?売りに出されるの5丁目だけじゃないし。相当な数だよ。強気では出せないでしょう。

  84. 27304 匿名さん 2018/05/09 08:05:24

    >>27303 匿名さん
    その理屈だと湾岸はすべて弱気でしか出せないことになるが、事実は決してそうではない。

  85. 27305 匿名さん 2018/05/09 08:21:42

    >>27304 匿名さん
    その通りですね。
    デベもぜんぜん売り焦ってないし、とりあえず相場並みで出して様子見るんじゃないの。
    駅徒歩20分と言っても、それは今の状況がそうなだけであって、BRTを中心とした域内交通は整備されるでしょ。

    年収1500万もなくても、たとえば1000万ぐらいで買える価格が平均になるんじゃない?
    70m2で6000万から7000万ぐらい。つまり坪単価283-330。間をとって坪単価300万平均かな。

  86. 27306 マンション検討中さん 2018/05/09 08:56:53

    みなさん年収が高くていいですね。羨ましい。

  87. 27307 匿名さん 2018/05/09 09:05:12

    >>27299 匿名さん
    販売業者としては売れればいいんだよ。
    相場なんかどうなってもいいね。

  88. 27308 匿名さん 2018/05/09 09:08:30

    >>27307 匿名さん

    むしろ、相場が崩れたら困るのはデベロッパーなんだから、自分たちから困るようなことわざわざしないでしょ。

  89. 27309 匿名さん 2018/05/09 09:13:32

    >>27306 マンション検討中さん
    世帯収入での話では?お宅さんがどれぐらいかは分からんが、これぐらいで高いと思うなら検討するエリア間違えてると思う。

  90. 27310 匿名さん 2018/05/09 09:38:28

    >>27309 匿名さん

    共働き世帯の購入は多いからね〜

    大手企業なら新卒2、3年目の同期同士で結婚したら世帯1000万ぐらいはいくよね。

    30前後ともなれば1500はいく。

    奥さんが産休・育休入ったとしても、1000万はいく。

  91. 27311 匿名さん 2018/05/09 10:05:01

    選手村は大量供給のうちタワマン除けば半分は賃貸でしょ

  92. 27312 匿名さん 2018/05/09 10:24:28

    >>27311 匿名さん

    タワー含めてだけど、分譲4000、賃貸1500ってとこだよ。

  93. 27313 匿名さん 2018/05/09 10:25:20

    >>27305 匿名さん

    300万ならすぐ売れるだろうね。周辺相場に比べてかなり割安感出る。

  94. 27314 匿名さん 2018/05/09 10:31:12

    あそこはタワーしか興味なし。板状はイメージみる限り団地にしか見えない。

  95. 27315 検討板ユーザーさん 2018/05/09 10:32:57

    選手村より幕張でしょう。
    マンションプロのマンマニさんも買っていますし、キャピタルゲインも取れるでしょう。

  96. 27316 匿名さん 2018/05/09 10:34:04

    >>27315 検討板ユーザーさん
    どうでもいい、他行ってくれ

  97. 27317 匿名さん 2018/05/09 10:38:53

    >>27313 匿名さん

    ここがそのくらいの値段ですぐ売れてない上に更に駅遠なのに割安感はないね

  98. 27318 匿名さん 2018/05/09 10:41:34

    選手村入居の頃には流石にBRTがフル稼働してるだろうし
    2号線のBRTは専用車線で快適輸送なんじゃないの?地下潜らない分鉄道より快適よ

  99. 27319 匿名さん 2018/05/09 10:49:36

    >>27318 匿名さん

    6,000世帯もの住民がバスに殺到したらどうなるか想像もしたくないね
    ましてや世帯年収1,500万の人達が選ぶ所じゃない

  100. 27320 匿名さん 2018/05/09 11:00:43

    >>27317 匿名さん
    いや、この物件でも300万の部屋は売れてるよ。割安感あるから。

    しかも選手村は平均の話をしてるんだから、パンダは260ぐらいからあるんだろうし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー晴海]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸