東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 23451 匿名さん 2018/02/14 13:49:52

    >>23448 匿名さん
    豊洲駅徒歩5分
    それだけで高いのに、スーパー隣接、ベイサイドクロス隣接。

  2. 23452 匿名さん 2018/02/14 14:05:03

    >>23450 匿名さん

    プっ、感想コメントして誰かの同調求めてやってることは同じじゃねーの

  3. 23453 マンション掲示板さん 2018/02/14 14:34:16

    >>23446 匿名さん

    止める理由の同調求めたくらいのコメントに対して、その人を恥ずかしいという投稿する方が自分に自信がないのか、度量が無いというか寛容さが無いというか見ていてさらに恥ずかしい。

  4. 23454 通りがかりさん 2018/02/14 14:40:23

    検討板って、ポジだけでもダメ、ネガだけでもダメで、それぞれ双方の書き込みに耐性が無い人は見ない方が良い場所です

  5. 23455 匿名さん 2018/02/14 14:44:57

    >>23454 通りがかりさん
    その通りですね。

  6. 23456 匿名さん 2018/02/14 14:45:05

    >>23444
    ただし、江東区だけどって、豊洲は晴海より全然マシだろう。
    田舎もんってすごい勘違いしてるわ。

  7. 23457 匿名さん 2018/02/14 14:49:42

    所詮江東区でしょ。
    そりゃ中央区の方がブランド力も高いし、
    財政的にも安心。

  8. 23458 匿名さん 2018/02/14 14:53:16

    今日はガラの悪い人がいますね。有明スレにいる人でしょうか?晴海はネガるけど有明ではポジみたいですね。

  9. 23459 匿名さん 2018/02/14 15:00:47

    >>23458 匿名さん

    あんた、有明スレの人か?
    ニノマエ君?

  10. 23460 匿名さん 2018/02/14 15:07:35

    >>23457 匿名さん
    江東区の中でも豊洲はちょっと違うんじゃない?

  11. 23461 匿名さん 2018/02/14 16:11:15

    買わない理由も大切

    三井だってモデルルーム来訪者に金品あげてまで聞きたかった話ですから。

  12. 23462 匿名希望 2018/02/14 16:14:01

    月島駅まで、シャトルバスがいつまで継続出来るかわからないので、このルートも検討に入れておくといいかも。
    朝潮運河の月島2丁目側が、護岸遊歩道として今整備中です。水辺を歩くのは気分的に短かく感じるかもです。
    晴海一丁目側も何やら工事しています。

    1. 月島駅まで、シャトルバスがいつまで継続出...
  13. 23463 匿名希望 2018/02/14 16:23:59

    >>23379 匿名さん
    その平準化する金額がここは高額になると思いますよ。

  14. 23464 匿名さん 2018/02/14 16:27:29

    のらえもんさんのコストカットの話、ここの事かな…ポーチないし…

    あと護岸は遭遇を避けたい方々が集まるような…

  15. 23465 匿名さん 2018/02/14 16:52:36

    >>23464 匿名さん

    アホかwww

    のらえもんブログの実例は外廊下板状マンションだよ。
    ここはそもそも内廊下。内廊下にポーチなんて作れるのー?w

    さらに、この物件については玄関ドアは廊下から窪んだ場所にあり、トランクルームも窪みに設置してあるので、廊下を通る人に玄関・トランクルームのドアがぶつかる心配がない。

    さらには、ゴミ置場も前室を挟んだ二重扉の向こう。

    内廊下タワーの中では、最大限配慮された設計だよ。

    1. アホかwwwのらえもんブログの実例は外廊...
  16. 23466 匿名さん 2018/02/14 16:55:02

    >>23463 匿名希望さん
    ちょっとは考えた方が良いのでは?
    これから30年で必要な金額を平準化するだけなのだから、支払総額は変わらないんだよ。平準化したら高額になるとか、わけのわからないことを言わないで欲しいな。

  17. 23467 匿名さん 2018/02/14 16:55:25

    >>23466 匿名さん

    30年というのは、例えばの話な。

  18. 23468 匿名さん 2018/02/14 16:56:15

    >>23461 匿名さん

    その理由はほぼ金額だよ。
    駅遠でも、安ければ売れる。

  19. 23469 匿名さん 2018/02/14 17:34:34

    >>23465 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイは、玄関ドアは廊下にかかってたなぁ。

  20. 23470 匿名さん 2018/02/14 18:19:46

    >>23464
    ここは、現在の相場価格に対して異常に占有部の仕様高いよ。
    他と比べてみたら?

  21. 23471 匿名さん 2018/02/14 18:20:10

    >>23469 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイは、廊下を犠牲にして専有部の間取りを良くしてるんじゃなかったっけ。まあ考え方はそれぞれだね。
    個人的には、狭い内廊下はあまり好きではない。(シティタワーズ豊洲ザツインを内見した時に思った)

  22. 23472 匿名さん 2018/02/14 18:49:16

    >>23457 匿名さん
    23区で区の差別をする奴は東京のことを知らない田舎者。
    隅田川の東側はすべて城東なんだから大差ない。
    勝鬨橋を越えると都心側と街並みがまったく変わるからよくわかるだろう。
    城東埋立地エリアでは豊洲が首都なんだから、豊洲>晴海なのは当たり前。
    晴海には倉庫とゴミ焼却場とマンションしかないんだから豊洲よりポジションが高いわけがない。


  23. 23473 匿名さん 2018/02/14 21:00:29

    >>23472 匿名さん

    自分の尺度を人様に押しつけるのは時限が低いよ。
    豊洲豊洲の良さがあり、晴海は晴海の良さがある。
    上下なんてないし、自分の好みに合うか合わないかでしょ。
    そもそも格付けして、他人より優位に立ちたいって、自信のなさのあらわれだから。
    視点が低過ぎるよ。

  24. 23474 検討板ユーザーさん 2018/02/14 21:05:05

    >>23465 匿名さん
    高級なタワーマンションは内廊下にあります。

  25. 23475 匿名さん 2018/02/14 21:52:13

    >>23472 匿名さん

    坪単価は豊洲より晴海が高いよ。

  26. 23476 匿名さん 2018/02/14 21:57:17

    >>23474 検討板ユーザーさん

    そうとも限らない
    最近は内廊下が多いが

    長年住むとなると、内廊下はいろんな問題が出てくる

  27. 23477 匿名さん 2018/02/14 23:28:48

    >>23476 匿名さん

    内廊下の方が問題は圧倒的に少ないよ。
    外廊下は子供の転落、風雨による崩落、雑に扱われて汚い。など、まあ、様々です。

  28. 23478 口コミ知りたいさん 2018/02/15 00:29:11

    >>23477 匿名さん

    タワマン、内廊下、中央が吹き抜けに住んだことありますが、
    声が響いて嫌でした。

  29. 23479 匿名さん 2018/02/15 00:30:46

    >>23477 匿名さん

    災害時や火災報知器がなったとき、外廊下にでると雰囲気は伝わる。しかし、内廊下だと全く分からず不安。

    通気性が悪く、長期住むと家具の後ろにカビがでる。

    行灯部屋ができる。

    これは内廊下に15年住んだ感想です。

  30. 23480 匿名さん 2018/02/15 00:39:40

    どこにでも現れるけど外廊下アゲの内廊下ネガって頭おかしいよね・・・
    AクラスとSクラスを比較して、Aクラスのほうが小回り効いて都会の足としては最適!
    Sクラスは維持費も高いし駐車場探すのも一苦労、乗るもんじゃない!って言ってるようなもんw
    もちろん前者の言い分も理解できるけど、比較していい代物じゃないでしょ・・・

  31. 23481 匿名さん 2018/02/15 00:50:10

    AクラスにもAMGドーピングを施したモンスターマシンが存在するし、
    外廊下の超高級物件ってのもあるにはあるんだろうけど、まあレアケースだよね。

  32. 23482 匿名希望 2018/02/15 01:35:59

    >>23466 匿名さん
    他のマンションと比較して高額になるだろうという話です。ここは高スペックマンションですから。
    デベロッパーの提案する段階的に上昇していく積立金金額では、負担になるのは目に見えているので平準化したいですよね。

    早めに金額上げて、管理費+修繕積立金合計が、70㎡4万円位に抑えないと、晴海では中古取引時に嫌われると思います。固定資産税も高いし。

  33. 23483 匿名さん 2018/02/15 01:48:01

    >>23472 匿名さん

    あれ?君はまさか中央区は都心3区じゃない!城東だ!
    と主張するプライムパークス の彼では?

  34. 23484 匿名さん 2018/02/15 02:29:21

    >>23478 口コミ知りたいさん

    それって共用廊下でだけでしょ?

    外廊下は共用廊下に面した部屋があると子供が騒いだ声や夜は足音まで聞こえますけど 笑

  35. 23485 匿名さん 2018/02/15 02:32:12

    プライムパークスの彼はツイッターで掲示板はもうみてないとつぶやいているから、本当にみてないと思いますよ(笑)

  36. 23486 匿名さん 2018/02/15 02:34:42

    見てないけど書いてたりして。。

  37. 23487 匿名さん 2018/02/15 02:36:32

    >>23464 匿名さん

    ただネガりたいだけなんですね。

    ちゃんと記事読んだの?!

    この例えに該当するゴミ置き場の扉の件は、最近売り出した某タワーとかでしょ。

  38. 23488 匿名さん 2018/02/15 02:55:16

    >>23480 匿名さん

    その通りだね。適切な例えだ。

    どこにでも現れるけど外廊下アゲの内廊下ネガって頭おかしいよね・・・
    AクラスとSクラスを比較して、Aクラスのほうが小回り効いて都会の足としては最適!
    Sクラスは維持費も高いし駐車場探すのも一苦労、乗るもんじゃない!って言ってるようなもんw
    もちろん前者の言い分も理解できるけど、比較していい代物じゃないでしょ・・・

  39. 23489 評判気になるさん 2018/02/15 02:57:32

    >>23479 匿名さん

    同感です。
    なんだか不安。
    なので私は内廊下を評価していません。

    でも23480さんや23481さんが言うように
    世間では内廊下が高級とされているのは分かっています。

    住人だろうけど同じ階で怪しげな人と一緒に降りた時、
    怖いんです。

  40. 23490 匿名さん 2018/02/15 03:15:16

    >>23482 匿名希望さん

    うーん、何を言いたいのかわからないな。
    晴海はヤダ!と言いたいのか?w

    それともこのマンションは修繕積立金が高め!ということを言いたいのか?

    そりゃ共用施設が全くないマンションと、こういった共用施設それなり、植栽豊かなマンション比べたら、後者の方が高くなるでしょ。

    ただ、大規模なので各戸の負担は薄くなるし、そもそも必要な維持費を払う気がない人はマンション買わない方がいいよね。

  41. 23491 匿名さん 2018/02/15 03:17:10

    >>23489 評判気になるさん

    内廊下は怪しげネガwww

    なかなか斬新ですよぉ〜!

  42. 23492 通りがかりさん 2018/02/15 03:19:21

    >>23489 評判気になるさん
    じゃああなたは内廊下の物件はやめたらいいですね。
    私は内廊下のほうが好きです。

  43. 23493 匿名さん 2018/02/15 03:29:59

    >>23489 評判気になるさん

    内廊下が嫌いなら、外廊下物件を選べば良いのでは。
    個人的には、エントランスに入ったらあとは快適に部屋までたどり着ける内廊下に軍配です。
    パークシティ豊洲なんかは外廊下ですが、エレベーター降りた瞬間、がっかりしちゃいますよ。

  44. 23494 匿名さん 2018/02/15 03:31:04

    >>23489 評判気になるさん

    一長一短ですからね。
    あなたの決め手が内廊下か外廊下かということに重点を置くなら、他のマンションの方がいいんじゃないですか?

    全てが思い通りになる訳ではないので、何を重視するかじゃないですか?

    私は開放感、立地重視なので、ここにしようと思います。

    子育てしてると教育環境が大切だと思います。

  45. 23495 通りがかりさん 2018/02/15 03:31:26

    >>23492 通りがかりさん
    怖い思いをしたことないから、ね。

  46. 23496 匿名さん 2018/02/15 03:32:10

    まぁまぁ。
    あえて内廊下をネガりにきた意欲だけは認めてあげましょうw

  47. 23497 匿名さん 2018/02/15 03:32:29

    >>23493 匿名さん
    あのがっかり感はなんとも言えないですよね。。勝どきビュータワーの外廊下は照明の効果もあり高級感ありますが。

  48. 23498 eマンションさん 2018/02/15 03:57:37

    >>23493 匿名さん

    エントランスはいって、
    エレベーターに乗り、
    降りたらまた外とか、
    罰ゲームですよね

  49. 23499 匿名さん 2018/02/15 03:59:11

    外廊下物件に対して「内廊下じゃねーのかよ、だせぇ・・・」ってネガはよく見掛けるけど、
    内廊下物件に対して「外廊下のほうが好みだ、優れてる」ってのはなかなかの変人だと思うw

    先のクルマの例えで、
    主人はSクラス、息子はポルシェ、でも自分用のAクラスが一番運転し易いし落ち着く、
    ポルシェに至っては助手席にすら乗りたくない、っていう殿上人の発言ならぐうの音も出ないけどw

  50. 23500 匿名さん 2018/02/15 04:35:13

    >>23493
    そういえば、パークシティ豊洲で外廊下なのはA棟で、B棟は内廊下じゃなかった?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー晴海]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸