東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 17001 匿名さん

    >>17000 匿名さん

    そこはもう皆んな認めてる。駅遠だけど良いところがあるから皆んな検討してるんですよ。

  2. 17002 匿名さん

    >>17001 匿名さん

    そうですか、失礼しました。
    これからも皆んなで傷を舐め合いましょうね。

  3. 17003 マンション検討中さん

    モデルルームから月島駅まで歩いてみたけど、個人的には許容範囲かなぁ。
    そもそも、ここに住む人たちで、毎朝セカセカ地下鉄で通勤するような人っているんだろうか?

  4. 17004 匿名さん

    >>17002 匿名さん

    ただのネガか。マジレス失礼。さようなら〜。

  5. 17005 匿名希望

    >>16999 匿名さん
    荻窪は、スーモ住みたい街ランキング20位以内に入る常連さん。
    月島は100以内にも入っていません。。。
    なので、同じ駅遠新築物件でも、荻窪の価格の方がここより高いです。

  6. 17006 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 17007 マンション検討中さん

    二期に申し込まれた方、倍率について、営業さんからどんな説明受けていらっしゃいますか?

  8. 17008 匿名さん

    >>17005 匿名希望さん

    いえいえ、そんな事ないですよ。
    (まぁ駅力は全く違いますが、)
    同じ駅遠い物件として比較した場合、荻窪徒歩10分以上で現在スミフのシティテラスが販売されてますが、坪300以下じゃないですかね。しかも既に値引きしてますよ。
    何だかやっぱり湾岸バブルなんですかね?

  9. 17009 匿名希望

    >>17008 匿名さん
    あらまあ、あのスミフが値引きですか。
    たしかに公式サイトを見たら70㎡7,098万円に下がっていますね。マンコミュの価格表は7,680万円からになっていたのに。
    駅遠は、荻窪といえど苦戦ですか。

  10. 17010 マンション探し

    >>17007 マンション検討中さん

    北向きのお部屋が人気みたいです。
    西向き中層と低層も希望者が多いと聞きました。

  11. 17011 匿名さん

    北が人気というより、そもそも南の高層はもうあまり残ってないし、東は出してない。

  12. 17012 マンション検討中さん

    北と西はそれなりに買い手がついてるみたいだよ。でも、高層でもまだ空いてる部屋はあるらしい。この価格にしてもサクッと売れて行かないのは、やはり駅遠の影響か。
    東と西は、ゆっくりやっていくんだろうね。
    で、竣工直前に値下げかな。

  13. 17013 マンション検討中さん

    >>17012 マンション検討中さん
    失礼、東と南はゆっくり

  14. 17014 マンション検討中さん

    >>17006 匿名さん
    そんなことないんじゃない?
    駅遠といっても、都心や高級住宅街は価値あると思う。

  15. 17015 マンション検討中さん

    >>17014 マンション検討中さん

    ただのネガだから相手しない方がいいですよ。17012も然りです。

  16. 17016 マンション検討中さん

    坪300切ってれば買いかな?

  17. 17017 マンション検討中さん

    >>17014 マンション検討中さん

    そうですね。契約に進む人は都心までの距離を見てますね。距離が近ければ、タクシー、自転車、徒歩と選択肢が広がるのが魅力です。郊外の駅12分では、こうは行きません。

  18. 17018 マンション検討中さん

    >>17017 マンション検討中さん

    都心まで徒歩はさすがにツライと思いますけどね(笑)自分の周りでも、自転車通勤はけっこういるかな。あとバスも多い。バスは使い始めたら電車より便利という人が多いね。

  19. 17019 マンション検討中さん

    >>17018 マンション検討中さん

    確かに、バスの使い勝手も良さそうな場所ですね。

  20. 17020 マンション検討中さん

    予定通り目の前の都有地にBRTのターミナルが出来れば相当便利になると思います。
    バス便と揶揄されようが新橋までマンション前から10分ちょいですからね。

  21. 17021 マンション検討中さん

    >>17020 マンション検討中さん

    通常言われるバス便は、バスで最寄りの鉄道駅まで行ってそこからまた満員電車に揺られて、、、
    という感じでしょうが、

    BRTが目の前に来れば、バスで都心の職場近くまで行けるので全然ちがいます。

  22. 17022 匿名さん

    将来的にこの物件のエリアの価値は上がるのか?非常に疑問です。
    都もデベも選手村の開発に力を入れるでしょうから、この晴海二丁目は、置いて行かれてしまうのではないでしょうか?

  23. 17023 マンション検討中さん

    >>17022 匿名さん

    この物件の値上がりより、住み心地に関心有ります。

  24. 17024 匿名さん

    >>17023 マンション検討中さん
    住み心地で具体的に関心を持たれてるのはどのポイントでしょうか。

  25. 17025 匿名さん

    それ、具体的に答える必要ある?
    その人にとってこのマンションで家族との楽しい思い出を沢山作ることがその人にとっての住み心地の良さになるのでは?

  26. 17026 匿名さん

    >>17025 匿名さん

    具体的に聞いた途端、固く心を閉ざすんですね。具体的には、特に住み心地の良さなんて無いのですから仕方がないですが、、、

  27. 17027 匿名さん

    >>17025 匿名さん
    わざわざ住み心地に関心があると書かれているんだから、どのポイントか聞いても良くないですか?

  28. 17028 匿名さん

    >>17027 匿名さん

    その通りですね。いきなりキレだした。情緒不安定です。

  29. 17029 マンション検討中さん

    >>17024 匿名さん

    専用部+共用部を活かした暮らし、マンション内コミュニティ形成など関心があります。

  30. 17030 マンション検討中さん

    共用部は一緒だから、専用部の位置、間取りも大いに気になっています。

  31. 17031 匿名さん

    >>17030 マンション検討中さん

    間取りは全間取りネットで見れますので。
    パークタワー晴海 69An
    とかで検索すれば。

  32. 17032 マンション検討中さん

    >>17031 匿名さん

    ネットの間取りは寸法が入ってないので、営業さんから寸法も入った間取り図をもらって見てます。

  33. 17033 匿名さん

    >>17029 マンション検討中さん
    コミュニティ形成に関しては、地権者がいない分、新しい人達で作りあげていくという良さがあるでしょう。

  34. 17034 匿名さん

    都心にすごく近いのにこんなにリゾート感あるのはほんとに希少。
    価値観は人それぞれだがこんなに住みやすい場所を私は知らない。
    もちろん、クロノティアロの先見性におんぶにだっこだが。
    3等が美しい景観を創造すると思う。

  35. 17035 匿名さん

    今の需要と供給のバランス状態から、選手村住戸の大量供給が始まり一時は中古価格も下落するとは思います。ただ、その後住民が増えることによる消費の拡大により街が発展して、いつかは錦糸町レベルの街になるといいですね。

  36. 17036 匿名さん

    >>17034 匿名さん

    住みやすい場所ということは、クロノティアロの住民さんでしょうか?

  37. 17037 匿名さん

    >>17035 匿名さん

    晴海二丁目はなかなか厳しいと思います。
    都有地に何が出来るかによって全然違ってくると思いますね。
    北にタワマン作って、都有地にも板マン作り、人口増やして商業施設の需要を産み、BRTターミナルに商業施設(大型スーパーとファミレスぐらいでいいので)を作ってくれるというのが理想かな。

  38. 17038 マンション検討中さん

    9月にモデルルームに行った帰りに遊歩道を散歩してみたのですが、日よけテントを出してのんびりしている家族が微笑ましかったですよ。
    都心3区でこうした環境は、あまり無いのでは。
    そうした意味での魅力は感じますね。

  39. 17039 不動産投資家

    相変わらず貧乏くさい(日本は既に貧乏国になっていますが)お話です。

    駅から何分が不動産価値???かなりの発展途上国です・・・というか一億層中流サラリーマンと言われた昭和・・・、日本は未だにどこからどこまでも昭和です。そして・・・日本は既に20世紀の遺物になった、世界に類を見ないほど共産主義国(皆がほぼ同じレベルで金持ちはいない)からでしょう。

    とにかく公共交通機関にどれくらい近いかしかない不動産価値って・・・日本の常識(残念ながら)・・・世界の非常識です・・・おそらく昭和な人は言うでしょう・・・日本と外国は違うのだと・・・

    日本の病理はかなり重い・・・でもそれを逆手に取ってお金儲けを考えることが大切です。

    今の日本人の感性に感謝、感謝です。

  40. 17040 匿名

    >>17039 不動産投資家さん
    削除依頼出しておきました(^O^)

  41. 17041 マンション検討中さん

    立地分析は意見も其々と思いますが、我が家はポジティブ。平日は職住近接で自由時間が増えるし、通勤での消耗度も大幅に少なくなる。週末も自宅周辺でリゾート気分を味わえそう。出掛けたい時は、長時間運転で週末リゾート地に行くもありだけど、ここは選択肢ができる。共用部の充実も魅力的に思えるし。

  42. 17042 マンコミュファンさん

    17039さんの意見も一理ある
    平成の30年は根幹の昭和変えないまま
    外面きれいにして枯れてる木温存させた。
    ただ、手遅れだと思いますし、変わらないでしょう。

  43. 17043 匿名

    >>17042 マンコミュファンさん

    まったく関係ない投稿はやめましょうね!

  44. 17044 マンション検討中さん

    この物件、BRTできたらほんとに便利になるかな、、、
    BRTが地下鉄よりいいのは、地上からホームまでの時間がないことかな?逆に悪いのは定時運行性、揺れ、とか?

  45. 17045 匿名さん

    >>17044 マンション検討中さん

    信号も優先な訳だし、定時性の心配はいらないのでは?

  46. 17046 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 17047 匿名さん

    いくら信号優先しても、渋滞したら定時性は保てない

  48. 17048 匿名さん

    BRTは、専用レーン、バス内ではなく停留所での精算ができればかなり利便性高いんだけどね。

  49. 17049 マンション検討中さん

    その場で現金支払いの客がいると時間かかりますよね。切符かICカードのみにして欲しい。それだとお年寄りを置いてけぼりにしちゃうかな、、、

  50. 17050 マンション検討中さん

    >>17047 匿名さん

    そうですよね。
    結局はバスなのかな〜って感じもします。
    ま、この物件はそんなことは気にして買うものでもないんでしょうが。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸