東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 15901 匿名さん 2017/10/08 21:51:27

    >>15900 マンション検討中さん
    部屋タイプはどの辺りを検討中ですか?

  2. 15902 匿名さん 2017/10/08 22:22:29

    >>15900 マンション検討中さん

    どうせ低層なら、思い切って北にしたら?
    西って結構辛いよ。昼間暑くなるからカーテン開け閉めしたり。で、カーテンしたら真っ暗。


  3. 15903 匿名さん 2017/10/08 22:24:57

    間取りで選ぶのが正解。

  4. 15904 匿名さん 2017/10/08 23:07:22

    >>15890 匿名さん

    浜離宮でも来ましたよ。

  5. 15905 マンション検討中さん 2017/10/08 23:08:54

    >>15901 匿名さん

    タイプは、北なら69Dn、西なら71Cw、72Aw、73Cwあたりですね。

    間取りで選ぶなら西なのですが、、、

  6. 15906 匿名さん 2017/10/08 23:14:17

    >>15896 マンション検討中さん

    いや、私の所にも来ましたよ。
    アンケートなので、かなりの数を送っているのではないですか?

    ですが、私もあの様な内容のアンケートを見たのは初めてです。

    ベランダの高さとか話されている方の所には行っていないのでしょうか?

    普通に議論されている人の気持ちが理解出来ません。

  7. 15907 匿名希望 2017/10/08 23:48:16

    引き渡しまで2年だから経済状況が大きく変わらなければ、それまでには完売でしょう。

  8. 15908 匿名さん 2017/10/08 23:51:58

    >>15906 匿名さん

    検討を辞めた人にアンケートしているのだから、ここで検討中の人のところにはアンケートこないでしょ?
    三井はいろいろアンケートありますよね。

  9. 15909 匿名さん 2017/10/09 00:14:04

    >>15905 マンション検討中さん
    だったら、西にしたほうが正解。
    ただ、昼間は暑くてカーテン閉めるだろうから、真っ暗になるよ。

  10. 15910 マンション検討中さん 2017/10/09 01:10:42

    色々なアンケートはあるけどここまで弱気のは珍しいよ

  11. 15911 匿名さん 2017/10/09 01:15:07

    >>15910 マンション検討中さん

    だから浜離宮も同じだったって。

  12. 15912 匿名さん 2017/10/09 01:30:46

    スカイズでも来てるんだから、弱気ではないな。

  13. 15913 匿名さん 2017/10/09 01:43:37

    >>15903 匿名さん
    私が西低層で気になるポイントは、下記二点です。

    ・グリーティングゾーン正面による目線(極端に低層だと気になる)
    ・ゴミ置場に近い(72AWの間取はゴミ置場目の前なので、選ぶなら71CWまたは73CWかな)

    低層でも出来るだけ上階のほうが、良いかな〜とは個人的に思います。

  14. 15914 検討板ユーザーさん 2017/10/09 01:54:43

    >>15913 匿名さん

    >>15913 匿名さん
    低層階3〜10階までのベランダ手摺は、スカイクールという、外からは反射して見えにくい素材(内側からは透過性あり)を使うようですが、やはり外からの目線は気になる位置でしょうかね。

  15. 15915 検討板ユーザーさん 2017/10/09 02:12:45

    >>15905 マンション検討中さん
    選択肢があると迷いますよね。69Dnは、リビング角のFix窓の付き方、大きさによっては、単なる北向き中住戸とは違った明るさが確保できるのかな、と思いました。実際はどうなんでしょうね。

  16. 15916 匿名さん 2017/10/09 04:06:50

    >>15892 匿名さん

    新築分譲で大手が湯水の様に広告費使って苦戦してるなら、立地的にはアウト。

    三井×大林だから建物は良いと思うから永住覚悟なら良いのでは?

    アンダーで値下げ交渉出来る様になれば、まだ良いかな?市況もあるし待ちもありのマンションですね。
    選手村もあるから三井も時間かけられないからね。

  17. 15917 匿名さん 2017/10/09 04:50:21

    >>15916 匿名さん

    選手村って大体選手のラブホ状態って言うよね
    そんなのが近くにあるってなんか嫌だ

  18. 15918 匿名さん 2017/10/09 05:25:35

    >>15914 検討板ユーザーさん
    ティアロも同等に見えにくい素材使っているので実際に確認されてみてはいかがでしょう。私はベランダで洗濯物干したりする時に、通行人が気になるかな〜。西側3階〜10階と11階〜20階ってそんなに金額差あるのでしょうか。

  19. 15919 匿名さん 2017/10/09 07:03:37

    >>15917 匿名さん

    マンションなんて、夫婦のラブホ状態だぞ(笑)

  20. 15920 匿名さん 2017/10/09 07:04:36

    これだけ順調に売れてても、苦戦してることにするの?

    それ、すぐバレて逆効果では?

  21. 15921 匿名さん 2017/10/09 07:09:39

    >>15919 匿名さん

    ここは取り分けそんな感じ笑

  22. 15922 匿名さん 2017/10/09 07:13:32

    >>15921 匿名さん
    日本中のマンションは、ラブホ状態だぞ。

  23. 15923 匿名さん 2017/10/09 07:13:53

    特に賃貸物件は酷い。
    完全にラブホ。

  24. 15924 匿名さん 2017/10/09 07:14:21

    六本木ヒルズとか、青山パークタワーなんて、完全にラブホ。

  25. 15925 マンション掲示板さん 2017/10/09 07:14:54

    低金利を売りに都心のマンション売買好調ですが、金利情勢どうなるかわかりませんね。
    長期金利は上昇傾向ですが、変動は相変わらず変動しないかなぁ。変動が持ち堪えればマンション販売も好調キープするでしょうね。

  26. 15926 匿名さん 2017/10/09 09:40:19

    >>15916 匿名さん
    間取りに拘りが無ければ、待ちも良いかも知れませんが、最終的に値引をしたとしてもごく限られた部屋のみになるでしょうね。

  27. 15927 匿名さん 2017/10/09 10:34:16

    待ってるうちに値上げしてきたらどうしてくれるの?

  28. 15928 匿名さん 2017/10/09 10:35:47

    >>15927 匿名さん
    そう思うなら、購入されては?笑

  29. 15929 匿名さん 2017/10/09 10:39:30

    まあ、早めに買うのが一番良い選択肢だと思うよ。
    良い間取りから完売するしね。

  30. 15930 マンション検討中さん 2017/10/09 10:43:28

    48階クラスのマンションは、もうないね。
    ここは買っておきたいと物件であると思う。

  31. 15931 検討板ユーザーさん 2017/10/09 11:23:59

    間取りと価格、何とかギリギリ払えればどちらを優先させますか?

  32. 15932 匿名さん 2017/10/09 11:32:05

    間取りでしょ。
    価格なんて、どうせローンなんだから大した影響なんて無いよ

  33. 15933 匿名さん 2017/10/09 12:02:52

    >>15931 検討板ユーザーさん
    よく意味がわからないけど、ギリギリ払えるっていう時点で価格を優先して無いのでは?予算オーバーしても、自分の好きな部屋を選択するか否かってこと?

  34. 15934 検討板ユーザーさん 2017/10/09 12:38:16

    >>15933 匿名さん
    広いの買っちゃうと、管理修繕費や固定資産税など、ジワジワ苦しくなっちゃうかなー、と思って。

  35. 15935 匿名さん 2017/10/09 12:53:15

    >>15934 検討板ユーザーさん
    家族構成と検討されている間取りが不明なので何とも言えませんが、予算を大幅に超える場合は、苦しくなるかなーと思ってるだけじゃなくて、しっかりシミュレーションされたほうが良いですよ。余計なお世話だと思いますがすいませんm(_ _)m

  36. 15936 検討板ユーザーさん 2017/10/09 13:16:18


    >>15935 匿名さん
    有難うございます。
    そうですね。漠然と不安に思っているだけでなくて、シュミレーションが必要

    今の支払いよりかなーり多くなっちゃう部屋を検討していて心配になってました。事前審査は通っても、何とか払える線でも、楽しく生活できないと本末転倒ですからね。


  37. 15937 匿名さん 2017/10/10 00:40:31

    >15936
    車でも服でも飯でも宿でも、
    「ちょっと」無理したほうが満足度は高いのよ・・・
    (奮発ともいう)

    ちょっと無理して、結果仕事にもプライベートにも張りが出るタイプなのか、
    見栄を張ったはいいけど豚に真珠、結果的に無駄にするタイプなのか人生を振り返ってみればいい

    そもそも数字に強ければ自ずと答えは出てくるんだし、
    数学を勉強し直すって手もあるw

  38. 15938 口コミ知りたいさん 2017/10/10 02:25:36

    >>15937 匿名さん
    説得力あります。
    ちょっと頑張ったらワクワクするタイプです。

  39. 15939 匿名さん 2017/10/10 02:34:18

    >>15936 検討板ユーザーさん
    もちろん考えすぎても、転勤や、家族が増えたり等、想定外のことも出てくる訳なので、無理のないプランで最適なお部屋を選べるとよいですね。利益を求め無ければ、将来的にも普通に売れますのでその辺は心配いらないかと思います〜

  40. 15940 匿名さん 2017/10/10 02:47:37

    ランプテラスって何席くらいあるものでしょうか。

  41. 15941 検討板ユーザーさん 2017/10/10 04:08:34

    >>15939 匿名さん


    >>15937 匿名さん
    >>15939 匿名さん

    皆様アドバイス、コメント有難うございます。確かに奮発すると満足度は上がるのでしょうね。

    結局、一馬力の時期があっても困らない部屋で検討進めることにしました。安心して楽しく暮らせるといいです。

    そのうえで、明るい部屋がいい、などと希望は尽きず。。

  42. 15942 匿名さん 2017/10/10 04:58:52

    >>15941 検討板ユーザーさん
    個人的な意見としては、住宅ローンは一馬力で考えるべきなのかなとは思ってます。でも共働きの時代だし、徐々に考えかたは変わっていくのでしょうね。

  43. 15943 検討板ユーザーさん 2017/10/10 06:12:30

    >>15942 匿名さん

    私も同様の考え方です。

    もう一回り広い部屋は、一馬力でもギリギリローンは通るけど、全期間二馬力でないと支払いに余裕がない。。家族の生活優先だと、やはり小さい葛籠がいいかな、と思っています。長丁場なので。

  44. 15944 匿名さん 2017/10/10 09:30:23

    >>15910 マンション検討中さん

    いやぁ、あれは無いよ。

    どうすれば買って頂けますか?
    って、質問には唖然とした..

    どんだけ困ってんだよ。

  45. 15945 匿名希望 2017/10/10 10:40:57

    >>15944 匿名さん
    一人芝居お疲れ様(^-^)/~~

  46. 15946 匿名さん 2017/10/10 12:02:15

    >>15944 匿名さん

    1000円もらえるのでありがたく回答しましたよ。
    三井の次のタワマン物件に意見反映されると良いな、と思います。

    ここは今更立地もコンセプトも価格も変えられないので、アンケートでどうこうしようとは思っていないでしょう。

  47. 15947 匿名さん 2017/10/10 12:30:41

    >>15946 匿名さん

    だから苦戦してるから過去の来場者に金でコンタクト取ってるんでしょ(笑)

    まぁ湾岸のもう1つの大規模タワーは大幅値上げしてるから、総体的に安くなって良いんじゃないかな?

  48. 15948 匿名さん 2017/10/10 12:33:40

    住まいサーフィンのランキングって単純なアクセス数でしょうか。今だと晴海より、北仲や武蔵小山の方が多いかなと思うんですよね。https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/201708/ そもそも有明も低いですし、シーサイドの物件が上位にあるというのが不思議です。

  49. 15949 匿名さん 2017/10/10 12:56:24

    >>15947 匿名さん
    実際に来場頂いた方からの生の情報は貴重な情報ですから、ギフト券は安いものですよ笑。本物件のことに限らず、アンケートから様々な情報を収集できますから。Web解析と合わせて必ず実施するべきことですね。

  50. 15950 匿名さん 2017/10/10 13:53:23

    >>15949

    消費者としても、消費者の意向を把握した物件供給は希望するところなので、win-winですよね。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸