東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 14701 検討板ユーザーさん 2017/09/12 11:45:19

    有明クン、すげー被害妄想&思い込みだな w

  2. 14702 匿名さん 2017/09/12 11:47:07

    湾岸線と国道、12時間で10万台以上だよ。
    15車線くらいあるのかな。
    晴海通りじゃ無理。

  3. 14703 マンコミュファンさん 2017/09/12 11:48:58

    有明君、何か新しいネタない?
    有明が空気悪くて、塩害が酷くて、ゴミエレベーター問題があって、おまけに下がり天井もスゴイってのはよく分かったからさ。

  4. 14704 eマンションさん 2017/09/12 11:50:05

    >>14701 検討板ユーザーさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612611/res/401-443/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612611/res/401-443/

    妄想じゃないよ、そうしたいみたいだけど。

    あと私のお陰でレス伸びてるから感謝しろよ。広告しまくっても全く話題にもならないタワマンなんだから(笑)

  5. 14705 匿名さん 2017/09/12 11:52:46

    だから湾岸は大差ないよ。人の住んでる地域で測定してんだから。

    ただ、人が住むなんて想定外だった湾岸線の隣接エリアに、それも
    平行に壁のようなマンションを設計したら、
    そりゃ、測定ポイントの値レベルじゃ済まないね。

  6. 14706 eマンションさん 2017/09/12 11:54:11

    >>14703 マンコミュファンさん

    エレベーターセキュリティがなくて、行灯部屋あって・・・

    いや、そもそも駅遠だから(笑)
    不動産の誰に聞いても駅遠は無いよ、近くにスーパーも無いし。そもそも駅遠なのに交通量多くて空気悪い(笑)

    不動産は、先ずは立地だよ、素人君。あっ、違った…部隊の方ね。お疲れ様です。

  7. 14707 eマンションさん 2017/09/12 11:56:21

    >>14705 匿名さん

    臨海副都心ってご存じ?人が住む想定なんだけど(笑)
    ちなみに晴海はもともと倉庫街、またブーメランだね、やり直し。

  8. 14708 匿名さん 2017/09/12 11:59:03

    有明のデータは江東区のものしか見ていませんが、道路から離れた既存のマンションの辺りで測定されたものでも晴海の道路脇より高い数値ですよね?有明の道路に囲まれたマンションはこの有明の数値より高くなり、パークタワーは晴海の数値より低くなるので比較にならないと思いますよ。

  9. 14709 匿名さん 2017/09/12 12:01:18

    むき出しの湾岸線近接部分の土地の事。

  10. 14710 匿名さん 2017/09/12 12:03:38

    冷静にデータを見る人は
    気づき始めているといった
    ところです。

  11. 14711 検討板ユーザーさん 2017/09/12 12:05:01

    とりあえず駅遠買ってる段階でここの契約者はたかが知れてる。

  12. 14712 匿名さん 2017/09/12 12:22:51

    >>でも実際に基準値を超えてたのは晴海。

    晴海で基準値を超えていたのはPM2.5(最新データでは基準値内)だけど、
    これは排気ガスでは無く清掃工場の影響と思われるので距離を測ってみました。

    晴海清掃工場から晴海測定ポイント 640m
    晴海清掃工場からパークタワー晴海 1160m

    ちなみに
    有明清掃工場からシティータワー東京ベイは 960m

  13. 14713 eマンションさん 2017/09/12 12:33:54

    >>14712 匿名さん

    風向きもあるからね。数百メールじゃ関係ないよ。
    あと有明との比較は余計かな(笑)晴海が、安全な事と他のエリアの汚染は関係ない。

    そんな事いったら、有明の汚染も海風で来るから既存の晴海の汚染と合わせて大変な事になるよ。

    このスレはとにかくネガを有明やスミフに押し付けて誤魔化そうとする、私が始めから指摘してる事。

  14. 14714 eマンションさん 2017/09/12 12:44:54

    >>14711 検討板ユーザーさん

    選択は人それぞれだから買った人は悪く無いよ、ヤバイのはステだけ、あとはネガに向き合わない営業スタイル。

  15. 14715 匿名さん 2017/09/12 12:55:58

    パークタワー晴海から晴海道路まで 430m

    シティータワー東京ベイから湾岸線まで40m

  16. 14716 匿名さん 2017/09/12 13:03:27

    >>14682 eマンションさん

    晴海インターは無視していませんよ。
    晴海インターって、勝どきかその辺に既得権益を持った人が便利になるように作ったものと思ってました。
    市場に行くトラックは豊洲で降りちゃうし、晴海まで乗る人って、そんないないと思いますよ。中央環状線と繋がったら別ですが。

    それと豊洲から市場移転してたら、次世代物流倉庫にトラックまくるし、困りますね。
    環状2号線を使ってもらうしかないかな?!

    ただ、戻るにしてもせっかく覚悟を決めて移転した業者は必死に反対するから、うまく行くかどうか。

    八方美人の考えにも困ったもんだ。

  17. 14717 eマンションさん 2017/09/12 13:05:59

    >>14715 匿名さん

    環境基準値超えの晴海道路と400メートルしか離れて無いんですね。清掃工場も1キロ位だし喘息とか大丈夫ですかね?

  18. 14718 匿名さん 2017/09/12 13:10:14

    >>14713 eマンションさん

    結局、自分から、何度も貼ってる晴海の
    データはネガ要素にはならないと言ってんじゃん。
    あとは、大量に排気ガスの出す場所から
    数十メートルで大丈夫かという事だけでしょ。

  19. 14719 eマンションさん 2017/09/12 13:12:08

    >>14716 匿名さん

    実際、戻る事は無いですよ、五年後って任期終わってるし仮に2期目に入っても、そんな無駄はしませんよ。あれは都議会選ですよ。

    知事に関してはエリア関係なく湾岸全体の問題ですね。今後の湾岸は第2環状とBRT次第で大化けの可能性があるのに・・・

  20. 14720 匿名さん 2017/09/12 13:34:19

    >>14719 eマンションさん
    湾岸全体の問題って、おっしゃる通り!!
    経済損失極まりないですよね。

    早く次の都議選惨敗して、責任とってやめていただきたいところだけど、責任取らなくて済むよう代表にならないわけだから、恐るべし小池ファースト。

    自分のメンツ守るために再移転とか言い出しそうなところが湾岸のリスクですね。

  21. 14721 匿名さん 2017/09/12 13:53:57

    環境基準値超えの晴海道路なら、湾岸線と国道357号のダブル路線は何越えなんだろ。

  22. 14722 匿名さん 2017/09/12 16:35:29

    400メートルしか離れていなくて問題なら
    40メートルの住まいはどうなんですか?

  23. 14723 eマンションさん 2017/09/12 17:01:31

    >>14722 匿名さん

    だから、どちらも公害レベルの喘息マンションって事。

    同じ喘息になるなら、駅近で利便が良い所がいいね。もっと都心とかね。

    駅遠でスーパーも無くて生活不便にな上に喘息にまでなるのは厳しいね。

    ちなみに私は喘息になるとは思ってないですよ。スレで一生懸命、有明空気ネガされてる方や晴海の関係者さんの意見です。

  24. 14724 匿名さん 2017/09/12 22:00:33

    >>14723
    有明が汚染地帯だと広まったから、晴海も同格ってことにしたいんですね(笑)

    現地行けば条件が全然違うことはすぐに理解できるから止めた方が良いですよ

  25. 14725 匿名さん 2017/09/12 23:19:46

    >>14723 eマンションさん

    交通量が数倍違う道路に10倍近い
    ので危険性は数十倍では。

  26. 14726 eマンションさん 2017/09/12 23:56:07

    >>14724 匿名さん

    実際は晴海の方が数値悪いし。
    これエンドレスだな…さすがですね。

    あと数値見れば分かるから止めた方が良いよ~もう嘘ネガ止めてね。

    福島の事故の時もホットスポットみたいのあって何でここだけ数値悪いみたいのあったからね、きっと晴海も、そうなんでしょ。

    で私が終始言いたいのは他を引き合いに出してネガを誤魔化すなって事なんだけど。

  27. 14727 匿名さん 2017/09/12 23:59:30

    汚染地帯にあるマンションと
    汚染物質が風で流され影響を受けるマンションとでは
    公害レベルが全然違うと思います。

  28. 14728 eマンションさん 2017/09/13 00:06:21

    >>14727 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/08/DATA/60q84305.pdf

    風で流された結果、晴海が汚染のホットスポットになったんでしょうね。
    とにかく汚染が環境基準値を越える年があるのがよくわかります。

    あと有明と2択の、話にしたいようですが、他と比べるの意味無いから。晴海の空気が汚いのは事実。他にもっと汚い所があるから大丈夫なんて事は無い。

  29. 14729 eマンションさん 2017/09/13 00:14:39

    私のお陰でスレのランキング上位狙えますね、同じ反論が2~3個必ず付くのはそれが目的かな、お疲れ様です。

  30. 14730 匿名さん 2017/09/13 00:27:02

    >>14728 eマンションさん

    あなたは、金科玉条のごとく晴海晴海と
    連呼していますが、
    その晴海の測定場所は、晴海道路の脇。
    つまり汚染元にあります。
    さらに、それより高い二酸化窒素の値を
    示しているのが台場ですが、
    その台場は汚染元ではなく、湾岸線から
    風で汚染物質が流された結果の値です。
    湾岸線がいかに強烈な汚染元かがわかります。

  31. 14731 匿名さん 2017/09/13 00:30:21

    >>14962
    本当哀れな人ですね
    妄想に囚われてしまっているみたいなので病院に行った方が良いですよ

  32. 14732 評判気になるさん 2017/09/13 00:39:14

    >>14729 eマンションさん
    あなたの主張がおかしいから袋叩きにあってるだけじゃん。
    可哀想な人だな。

  33. 14733 eマンションさん 2017/09/13 03:01:12

    >>14731 匿名さん

    そうですね、皆様も喘息の検査受けた方が良いよ。

  34. 14734 eマンションさん 2017/09/13 03:03:45

    >>14732 評判気になるさん

    袋叩きって同じ人が名前替えて反論してるだけじゃん、火消しな為。

  35. 14735 eマンションさん 2017/09/13 03:24:39

    >>14730 匿名さん

    なるほどね。晴海には、もともと汚染元の晴海通りがあり、さらに強烈な汚染元の湾岸道路から風で汚染物質が流れてくる。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/08/DATA/60q84305.pdf

    だから晴海は環境基準値を越える汚染のホットスポットになるのか。

    勉強になりました。ありがとうございます。

  36. 14736 匿名さん 2017/09/13 03:38:15

    湾岸道路汚染元 >>> 湾岸道路から400m(お台場)--1
    晴海道路汚染元(晴海)--2 >>> 晴海道路から400m地点

    都の調査だと 1(お台場)>2(晴海) なので

    湾岸線汚染元>>>>>>>晴海道路から400m地点
    公害レベルが同じなんて妄言は迷惑。

  37. 14737 匿名さん 2017/09/13 03:52:29

    この物件に興味を持って、とりあえず200ほど読みましたが、凄いことになっていますね〜
    検討板なのに、検討者がいない、というかネガ板ですか?ココは。

  38. 14738 匿名さん 2017/09/13 03:54:15

    こんなところで晴海をネガっても
    湾岸道路の数値は改善しないのになぁ。
    一刻も早く有明スレに帰って、
    湾岸道路に防御壁を建てる要望を行政
    に出すとか相談でもした方が良くないですか?

  39. 14739 eマンションさん 2017/09/13 03:57:28

    >>14736 匿名さん

    http://www.tenki.jp/lite/particulate_matter/live/3/16/

    今日の測定値ですが、晴海の方が汚染度合い高いけど(笑) 妄言はあなた。

  40. 14740 eマンションさん 2017/09/13 03:59:33

    >>14738 匿名さん

    有明意識し過ぎ(笑)ここは晴海スレだよ、他とかじゃなくて晴海の汚染を何とかする事考えるべき。

    環境基準値を越える時があるのは事実なんだから。

  41. 14741 匿名さん 2017/09/13 04:10:17

    >>14739 eマンションさん

    貼ってる表だけど
    俺には晴海が10で台場は11に見えるけどなぁ。

  42. 14742 匿名さん 2017/09/13 04:12:44

    湾岸道路に接してる三つ目通り辰巳なんて
    めちゃ高い。

  43. 14743 匿名さん 2017/09/13 04:24:21


    まぁ、はたから見たら、目くそ鼻くそを笑うだけどね。
    所詮、湾岸(笑)

  44. 14744 匿名さん 2017/09/13 04:36:18

    >>14739 eマンションさん

    車による有害物質は二酸化窒素だよ。

  45. 14745 匿名さん 2017/09/13 05:04:50

    偏差値40同士の醜い争いだな

  46. 14746 匿名さん 2017/09/13 05:19:48

    >14737
    200じゃ少ない、最初から読みなさいw

    まとめると、ここは駅遠を妥協できて予算内(ランニングコスト含む)なら良いマンションだよ
    そこがまあ最大のネックでもあるんだけどねw
    大林+三井で仕上がりも上々、物件そのものへのネガはほとんど見当たらないでしょ?

    長周期パルスについては業界関係者にも少なからず衝撃を与えたみたいだけど、
    今更騒いでもどうしようもないし、地震や汚染問題はまあ湾岸の共通認識というか、
    ここに限った話でもないからね

  47. 14747 名無しさん 2017/09/13 05:44:10

    >>14746 匿名さん

    駅遠より近くにスーパーが無いのが地味に痛い。
    建物は良いけど高級感は無いかな?エレベーターセキュリティ無いのとか安っぽいとも言える。

    ただ立地・建物・値段でバランスみたら悪くも無い。
    今後の競争に生き残れるかは疑問だけど、ゆっくり腰を据えて住むマンション。

  48. 14748 匿名さん 2017/09/13 06:15:50

    >14747
    近くにないっていうけど、
    トリトン内に2店舗、ドトールの下、月島駅周辺、アオキ、無料バスで東雲イオン、
    車で木場ギャザリア、ネットスーパー・・・
    下駄やコンビニ並の近さを求めるのは酷というか、無いっていうほど無くはないと思うw

    >今後の競争に生き残れるかは疑問だけど
    これは同感だけど、そういう時代だし新築に拘るなら仕方ないよね

  49. 14749 マンション検討中さん 2017/09/13 07:34:22

    >>14739 eマンションさん

    >>14739 eマンションさん
    もはや、この議論どーでもいいでしょ。
    だから何?って感じだよね。
    嫌なら検討なんてしなればいい。

    アホなコメント多すぎて、この手のコメントしてるやつは、掲示板の質が下がるから、消えてくれ。

  50. 14750 匿名さん 2017/09/13 09:43:13

    まあ、アホなんだけど
    二酸化窒素をPM2.5をにすり替え
    あげくのはてにホットスポットとか
    話を混乱させて煙に巻く事で
    高速道路脇のマンションを守護する姿勢は
    アッバレだよ。
    昔は高速道路沿いなんて、窓を開ける必要の
    無いラブホくらいだったもんだが、今や
    家族が住むマンションが建つ時代なんだね。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸