東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークタワー晴海

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 13401 匿名さん 2017/08/17 01:50:08

    冬は北風だから、内陸からじゃないですか?

  2. 13402 匿名さん 2017/08/17 01:50:42

    >>13397 匿名さん

    じゃ10坪で1億?( *´艸`)
    都心のマンション価格見なよ

  3. 13403 匿名さん 2017/08/17 01:54:03

    >>13401 匿名さん

    海陸風 で検索してみて。

    海沿いは内陸と異なり特殊なんですよ~

  4. 13404 匿名さん 2017/08/17 02:00:50

    冬は海陸風なんてまず吹かないだろ。吹いたとしても、それは冷風ではないな。

  5. 13405 匿名さん 2017/08/17 02:02:12

    >>13401 匿名さん

    港や砂浜で風が強かった経験やイメージありませんか?
    内陸と違いが凪の時間を除き一日中風が吹くのが海岸の特徴です。

  6. 13406 匿名さん 2017/08/17 02:09:51

    冬は冷たい海風…

    学がないと平気でこういうコメントするから怖いわ。

    冬の北風(北西風)は季節風な。

  7. 13407 匿名さん 2017/08/17 02:12:56

    >>13406 匿名さん

    海岸特有の海陸風を学びなされ。
    風力発電が海岸に設置されることが多いのも海陸風のため。

  8. 13408 匿名さん 2017/08/17 02:22:31

    風なら選手村跡地のほうが強いと思うからそっちでネガってればいいのでは?

  9. 13409 匿名さん 2017/08/17 02:42:55

    夢見る選手村クン!こちらへどうぞ~。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/

    バイバ~イ!!\(^o^)/

  10. 13410 匿名さん 2017/08/17 02:44:12


    風も潮も、湾岸特有のごく当たり前の現象なのに、いつもここの無理ポジさんは決まって(笑)とかつけ始めてごまかそうとしますよね。

    さすがに、それもう無理がありますって。
    皆さん馬鹿じゃないんだから。

  11. 13411 匿名さん 2017/08/17 03:11:35

    ↑しつこい

  12. 13412 匿名さん 2017/08/17 03:12:41

    そんなに風嫌ならここ買って車買えば山手線内大体30minでどこでも行けるよ。

  13. 13413 匿名さん 2017/08/17 03:22:43

    夏は海陸風があるから涼しくて快適。やっぱり水辺は気持ちいいよね。

  14. 13414 匿名さん 2017/08/17 03:23:30

    不都合な事実が判明するたび文末に(笑)とか、◯◯クンとか言い始める人って、クセがあってわかりやすいですよね。
    たぶんここの無理ポジの元締め。

  15. 13415 匿名さん 2017/08/17 03:24:44

    >>13413
    湾岸特有の湿ったベトついた風のどこが気持ちいいのか。。。

  16. 13416 匿名さん 2017/08/17 03:25:45

    >>13412 匿名さん

    車は不便でしょ 駐車場料金や駐車場探すのストレス溜まるから。
    タクシーの方が安くて乗り捨てできて便利。維持管理も駐車場も不要(’-’*)

  17. 13417 匿名さん 2017/08/17 03:28:24

    >>13414

    効いてる効いてる。笑

  18. 13418 匿名さん 2017/08/17 03:28:49

    匿名掲示板に、元締めがいるとは知らなんだ。

  19. 13419 匿名さん 2017/08/17 03:30:15

    【急募】海陸風や海塩粒子がここにはないと証拠を示してくださるかた。

  20. 13420 検討板ユーザーさん 2017/08/17 03:33:35

    選手村、仕入れ坪単価30万前後なら、200万利益乗せても250万か湾岸地域の価値をブレイクさせる恐れが高まってきたな…

  21. 13421 匿名さん 2017/08/17 03:34:16

    >>13419

    そら、風はあるやろ。千葉マリンスタジアムや甲子園球場がええ例や。そんなもんあるわ。
    海塩粒子はスルーな。これは、みんなとの約束やから。

  22. 13422 匿名さん 2017/08/17 03:34:21

    >>13415
    ワイキキビーチは不快ですか?
    かわいそうに、特異体質ですなぁ。笑

  23. 13423 匿名さん 2017/08/17 03:35:04

    浜風やマリン風は、ほぼ夏季限定です。

  24. 13424 検討板ユーザーさん 2017/08/17 03:35:30

    >>13420 検討板ユーザーさん

    あ、250万以下の間違いだった

  25. 13425 匿名さん 2017/08/17 03:36:51

    選手村跡地は、坪単価600万でも即完売だろうし、坪単価700万で売り出す可能性高いです。

  26. 13426 匿名さん 2017/08/17 03:39:14

    坪単価400万以下なら選手村全部買い占めて、欲しいみなさんに500万円で転売します。

  27. 13427 匿名さん 2017/08/17 03:39:29

    >>13425 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~

  28. 13428 検討板ユーザーさん 2017/08/17 03:46:26

    >>13426 匿名さん

    おう、頼むぜ、忘れないように連絡先書いといてくれや

  29. 13429 匿名さん 2017/08/17 04:09:27



    晴海はワイキキビーチと同等です(大爆)

  30. 13430 匿名さん 2017/08/17 04:11:36

    >>13419 匿名さん

    学術論文も発表されてるのにそれは無茶振りしすぎでは?

  31. 13431 匿名さん 2017/08/17 04:22:03

    ワイキキも良いけど晴海は東京の稀有な立地だな

  32. 13432 匿名さん 2017/08/17 04:23:41

    倍率下げ工作しても無駄だと思うけど。

  33. 13433 匿名さん 2017/08/17 04:35:41

    >>13430 匿名さん

    新潟の冬の季節風に乗って流れてくる荒い波しぶき由来の海塩粒子か。。。。
    湾岸地域に適用するエビデンスとして最適ですね!!!

  34. 13434 匿名さん 2017/08/17 04:35:47

    ここで倍率下げ工作とかする必要があるんでしょうか?
    多分、ここでネガを書く人は、ここを買わなくて良かったと確認するために来てるんだと思うんですよね。

  35. 13435 匿名さん 2017/08/17 04:42:17

    それも倍率下げ工作かな?

  36. 13436 匿名さん 2017/08/17 04:50:24

    >ここを買わなくて良かったと確認するために
    自分探しってやつですか?何回も何回も同じようなネガとかちょっと意味不明なんですけど。

  37. 13437 匿名さん 2017/08/17 04:51:22

    >13435さん
    そういうことだよな

  38. 13438 匿名さん 2017/08/17 04:56:04

    >13435
    工作するほど倍率もついてないし、
    まだ700戸近く売ってるはずだから焦ることもないw

  39. 13439 匿名さん 2017/08/17 05:05:45


    検討者なら倍率下がったらうれしいはずなのに、なんで倍率下がることを心配してんの?


    んっ?~(・・?))?

  40. 13440 名無しさん 2017/08/17 05:06:22

    長期ローン組んでここ買おうとしてる人は選手村の情報を待つのが得策でしょう

  41. 13441 匿名さん 2017/08/17 05:13:09

    選手村跡地は坪単価650万超え。
    このマンション買って値上がりしてから売却して選手村買った方が安心だぞ。

    倍率下げ工作始まってるから気をつけろ。

  42. 13442 匿名さん 2017/08/17 05:15:38

    選手村は富裕層外国人向け。坪単価も700万超えの可能性すらある。日本人は今のうちに買っておかないと、買える物件なくなるぞ。
    今からの値上がり速いぞ。

  43. 13443 匿名さん 2017/08/17 05:18:03

    >>13441 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    カゴメじゃだめよ

  44. 13444 匿名さん 2017/08/17 05:29:12

    >13440
    何でそういう流れになってんだろ?
    選手村なんか5年は先だし、
    主幹事三井がここの販売に悪影響が出るような情報を出す訳ないじゃんw
    もちろん待つのは自由だけど、こことは到底被らないし実需で待つには長過ぎる

  45. 13445 匿名さん 2017/08/17 05:35:15

    >>13444 匿名さん

    それは、購入する人の年齢によるんじゃないですかねぇ
    30前後なら待ちですかねぇ

  46. 13446 匿名さん 2017/08/17 05:38:23

    待ってたら、あっという間に40になるぞ。
    選手村待つだけで人生の良い時間をドブに捨てるようなもんだ。

    ズーーット、チープな賃貸で我慢する気?
    嫁さんが可哀想だぞ。

  47. 13447 匿名さん 2017/08/17 05:40:25

    選手村が坪単価600万超えたら、半分の広さの部屋しか買えなくなる。
    そんなリスクを取ってまで、選手村が良い?

    しかも10年間で、月15万くらいのチープな賃貸で我慢して、10年間の家賃だけで2000万円くらい払う。これ、ドブに捨てるの?勿体無くない?

  48. 13448 匿名さん 2017/08/17 05:42:53

    ま、ここを買うも自由、好きにすれば。

    ただ、ここの完成から数年後、至近距離に半世紀に一度のチャンス、メモリアル選手村マンションが誕生する、というのはまぎれもない事実。

    タイミングあわないなら買う必要なし。
    タイミングあった人は、万人から常に羨望の眼差しを浴びるまさに唯一無二のマンションと優雅な永久眺望に恵まれた生活を、たかが数年の差で手に入れることができる。

    ただ、それだけの話。

  49. 13449 匿名さん 2017/08/17 05:43:50

    >13442
    土地取得額は平米30(坪30だっけ?)と格安だし、
    場合に拠っては坪150ぐらいで分譲されても損はしないねw
    低迷期の晴海レジが坪200ぐらいだったしね
    逆に晴海が坪400を超えたことは有史以来ないんじゃない?w

    ※あくまでも高値予想に対するアンサーであり、本気で150で分譲されるとは思ってない

  50. 13450 匿名さん 2017/08/17 05:45:12

    >>13447 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    ブルドッグじゃだめよ

  51. 13451 匿名さん 2017/08/17 05:45:51

    ボランティアじゃねーんだから、わざわざ安値で売るわけ無いだろ。
    リフォームしてから売り出すから、坪単価も600万円超えるし、600万でも即完売だろ。

    一生チープな賃貸で人生をドブに捨てたく無いなら、今のうちに買っておけ。

  52. 13452 匿名さん 2017/08/17 05:57:37

    選手村は今の経済状況が続くなら、板状で坪単価250~300でしょう。何しろ6000戸もあるからね。
    デベの営業もかなり安くしないと売り切るのは厳しいと言ってた。

  53. 13453 匿名さん 2017/08/17 06:06:17

    選手村の人は選手村でやれよ。

    論理おかしいし。

    安かったら抽選になって倍率15倍。
    本当にみんなが欲しがる羨望なら30倍。
    抽選当たらず嫁さんからバカにされつつ郊外賃貸暮らし。

  54. 13454 匿名さん 2017/08/17 06:09:03

    坪単価600万超えは確実だって(笑)

    デベにボランティア価格を期待しても裏切られるだけだよ。

    そもそも安売りして、三井に何のメリットがあるの?
    坪単価600万超えでも即完売なのに。

  55. 13455 匿名さん 2017/08/17 06:10:35

    悪いこたー言わねーから、今のうちに晴海買っとけ。
    数年後には大儲けできるぞ。

  56. 13456 匿名さん 2017/08/17 06:19:26

    >>13454 匿名さん
    ソースがないと誰も信じない~
    タルタルじゃだめよ

  57. 13457 匿名さん 2017/08/17 06:22:13

    夢見る選手村クン!マジでこっちでやれよ。頼むよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/

    まともな情報ならともかく、坪600とか意味ねぇ数字出すなよ。
    板状なら250、タワーで320だよ。
    それぞれ晴海レジデンスとドゥ・トゥールとの築年数、駅距離補正。以上だよ。

  58. 13458 匿名さん 2017/08/17 06:25:04

    もういい部屋残ってないですかね?
    早めに検討すれば。。

  59. 13459 匿名さん 2017/08/17 06:26:39

    外観や植栽が素敵。

  60. 13460 匿名さん 2017/08/17 06:34:41

    >>13457 匿名さん

    そんな安値で売るわけねーだろ(笑)
    坪単価600万超えは確実かと。

    悪いこたー言わねーから、早めに買っとけ。

  61. 13461 匿名さん 2017/08/17 06:44:19

    >>13460 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    ヨシダじゃだめよ

  62. 13462 匿名さん 2017/08/17 06:56:50

    良いから買っとけ


    晴海は近いうちに値上がりして買えないくらいになるぞ
    坪単価600万超えは確実かと

  63. 13463 匿名さん 2017/08/17 07:13:59

    >>13462 匿名さん
    ソースがないと誰も信じない~
    オイスターじゃだめよ

  64. 13464 匿名さん 2017/08/17 07:18:56

    じゃ、違うってソースをだして

  65. 13465 匿名さん 2017/08/17 07:19:34

    かなり割安に感じます
    買えませんが羨ましい限りですね。

  66. 13466 匿名さん 2017/08/17 07:20:07

    新しい物件の価格を見ているとここは「買い」かもしれません。

  67. 13467 匿名さん 2017/08/17 07:30:29

    資産価値の高い物件は減ってきてるので早めに動かれた方がいいと思います。
    南向きで高い物件が何とかまだ残っています。

  68. 13468 匿名さん 2017/08/17 07:32:27

    あぁ、その600万とか叫んでるのは、以前にもいたよね。例のニュース画像を連貼りしてた目的不明の荒らし。
    選手村の話してるのは、基本この600万クンとは別の集団なのでご安心を。
    彼は全部ごちゃまぜにしてこの話題自体クラッシュさせたいようだけどね。

  69. 13469 匿名さん 2017/08/17 07:33:25

    一生懸命ネガしてる人たちは何が目的なんだろうね。

  70. 13470 匿名さん 2017/08/17 07:34:30

    これでどう?

    一生懸命極端なポジ・ネガしてる人たちは何が目的なんだろうね。

  71. 13471 匿名さん 2017/08/17 07:38:56

    >>13470 匿名さん

    ここが、そういう場だから

  72. 13472 匿名さん 2017/08/17 07:39:49

    ま、ここを買うも自由、好きにすれば。

    ただ、ここの完成から数年後、至近距離に半世紀に一度のチャンス、メモリアル選手村マンションが誕生する、というのはまぎれもない事実。

    タイミングあわないなら買う必要なし。
    タイミングあった人は、万人から常に羨望の眼差しを浴びるまさに唯一無二のマンションと優雅な永久眺望に恵まれた生活を、たかが数年の差で手に入れることができる。

    ただ、それだけの話。

  73. 13473 匿名さん 2017/08/17 07:50:13

    晴海に単に憧れてるけと買えない層だろ。

  74. 13474 匿名さん 2017/08/17 07:53:42

    ここの完成から数年後、至近距離に半世紀に一度のチャンス、メモリアル選手村マンションが誕生する

    PTH買って、選手村抽選待ちがベストだね
    かなりの高倍率になると予想される。

    PTH買わずに抽選落ちたらチープな郊外賃貸のまま。

  75. 13475 匿名さん 2017/08/17 07:56:18

    ここのスレ、感情的であまり参考にならないですね。

  76. 13476 匿名さん 2017/08/17 08:04:10

    >>13464 匿名さん
    どうぞ、そちらもお願いしますね

    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/2800-2020-10-1

  77. 13477 匿名さん 2017/08/17 08:18:20

    >>13475
    情報出尽くしだからね
    ここのデメリットは駅遠に尽きる、妥協できればトレードオフで開放感ゲット
    ランドスケープやコンセプトは武器にもなるけど高額な維持管理費にも繋がるから一長一短
    相場や資産性将来性、金利、先行きについてはノーコメント
    コストカットが露骨な状況下で、ここはしっかり大林を確保したのは流石
    スレを見返してみれば分かると思うけど建物やそのスペックについては、
    全くと言っていいほど批判的な意見はない

    それでも一期の進捗は35パー前後、単純比較は難しいけどクロノティアロも似たような滑り出し
    そう考えると駅遠ってやっぱり警戒感が強いんだろうね・・・

  78. 13478 匿名さん 2017/08/17 08:28:05

    良いまとめだ。

  79. 13479 匿名さん 2017/08/17 08:39:55

    むむっ、できる

  80. 13480 匿名さん 2017/08/17 09:06:21

    よくわかった。
    出尽くしなんだな。
    マンションは変わらないから、逆に景気とかが変わると評価軸も変わるだろう。
    でもすぐではないよね。

  81. 13481 検討中 2017/08/17 09:20:26

    >>13451 匿名さん
    リフォームは納得
    UBなどは改修が入るから坪単価は安くはならないね。
    600はないとおもうけど

  82. 13482 匿名 2017/08/17 09:24:53

    「東京五輪」選手村に都有地を9割引で売却? 「舛添前知事に差額払わせろ」と提訴

    https://www.bengo4.com/gyosei/n_6523/

    だそうです。

  83. 13483 匿名さん 2017/08/17 10:37:12

    >>13474
    気持ちはわかるけど、PTH中古をその時に買う人がいるかどうか

  84. 13484 匿名さん 2017/08/17 10:57:28

    賃貸に出せば良いのでは?

  85. 13485 匿名さん 2017/08/17 11:13:05

    有明もここ晴海も値上げとか値上がりとかの話ばっかり
    みんな浮かれてる
    オリンピック終わったら不動産は下落するという予測はどうなった?

  86. 13486 匿名さん 2017/08/17 11:15:18

    >>13485 匿名さん

    どう考えても「みんな」じゃなくて一人

  87. 13487 匿名さん 2017/08/17 11:19:07

    ここは賃貸は厳しいよ。
    ドアから駅ホームまで 20分以上。往復40分だからね。借り手を探すの大変。

  88. 13488 匿名さん 2017/08/17 11:20:14

    ここに住んでいる人が選手村の板状マンションにわざわざ引越すのでしょうか?
    選手村はここより駅が遠いですし、敷地が広すぎてBRT乗り場まで行くのも大変そうです。一番駅側は清掃工場近すぎですし。
    構造や仕様もここのほうが良いと思いますよ。

  89. 13489 匿名さん 2017/08/17 11:20:19

    >>13485 匿名さん

    予測は、オリンピック少し前辺りから下落ですね、大方の予測では

  90. 13490 匿名さん 2017/08/17 11:23:57

    >>13487 匿名さん

    ティアロやクロノに賃貸で住んでいる人もいますよ?この辺りならバスや車、自転車など電車を使わずに通勤する人も多いと思いますよ。東京駅まで自転車で20分ですからね。

  91. 13491 匿名さん 2017/08/17 11:37:06

    >>13490 匿名さん
    でも家賃かなり下げないとダメでしょ。利回り悪すぎるから売った方がいいよ。

  92. 13492 匿名さん 2017/08/17 12:15:28

    クロノ、ティアロと同等か少し高いくらいで貸せる。

  93. 13493 匿名さん 2017/08/17 12:19:28

    買えない奴の僻みが多くて笑えるな。 

  94. 13494 匿名さん 2017/08/17 12:19:57

    資産面では利回り多少悪いかもだけど、PTHなら長期保有も良いね。

  95. 13495 匿名さん 2017/08/17 12:28:32

    ここ買える人なら、多少の利回り悪でも売る必要のないぐらいは資金を持ってると思われます。
    選手村と両方保有する人も多いのではないでしょうか?

  96. 13496 eマンションさん 2017/08/17 12:38:08

    住み替えなら、やっぱり選手村待ってからの方がよさそうに思えてきたー

  97. 13497 匿名さん 2017/08/17 12:53:00

    私はゆっくり考えてここ買うことに決めましたー。大きな買い物ですからゆっくり考えて、でも決断したら素早く動きましょう!

  98. 13498 匿名さん 2017/08/17 12:54:58

    >>13381 匿名さん

    三井先生に相談して、この物件を勧められたのですが。

  99. 13499 匿名さん 2017/08/17 13:00:35

    >>13498 匿名さん
    三井先生は特定の物件を勧めるようなことはしないように思いますが。
    では一応聞きますが、評価は何点でした?

  100. 13500 匿名さん 2017/08/17 13:04:58

    >>13495 匿名さん
    勘違いしているようですが、ここはパークコートでもない標準レベルのマンションです。
    恥ずかしい目に合う前に弁えましょう。

  101. 13501 匿名さん 2017/08/17 13:07:52

    >>13405 匿名さん

    何故港や砂浜でそういう現象が起きて、ここも同じ条件/状況か考えてみたらいいんじゃない?

  102. 13502 匿名さん 2017/08/17 13:15:48

    ここローンで買って選手村か勝どき東に現金残しておくのが良いかな。

  103. 13503 匿名さん 2017/08/17 13:17:27

    わたしも相談したらこの物件は良いとのこと。
    評論家の人たちなどからの評価が抜群なんでしょうね。安心の三井と大林。

  104. 13504 匿名さん 2017/08/17 13:19:23

    意味不明。一つのマンションにすべての金つぎ込むと思ってる考え自体が浅い。
    やり直し。

  105. 13505 匿名さん 2017/08/17 13:20:18

    ここは現在、販売している他物件と比べると比較的リーズナブルですね

  106. 13506 匿名さん 2017/08/17 13:22:33

    ちょっとずつできてきましたね。 4Fぐらいでしょうか。
    完成するのがとても楽しみです。

  107. 13507 匿名さん 2017/08/17 13:25:45

    マンション評論家は軒並みここをdisしているのですが、、、
    いや、知ってますよねさすがに。

  108. 13508 匿名さん 2017/08/17 13:31:43

    >>13500 匿名さん

    ワンルームに住んでる人は恥かかないうちにおウチに帰れよ。笑

  109. 13509 匿名さん 2017/08/17 13:33:09

    >>13496 eマンションさん

    待てば?誰も止めてない、笑

  110. 13510 匿名さん 2017/08/17 13:34:20

    >>13498 匿名さん

    パークタワー晴海の、三井健太氏による評価は、何点でした?


    まさか、、、、、嘘ついたの?笑

  111. 13511 匿名さん 2017/08/17 13:34:30

    お金ある人とない人の格差でしょ?

  112. 13512 匿名さん 2017/08/17 13:35:16

    92点ぐらいじゃないかな。

  113. 13513 匿名さん 2017/08/17 13:36:07

    五つ星です★★★★★

  114. 13514 匿名さん 2017/08/17 13:37:17

    ここ良いですよね。高かったけど。

  115. 13515 匿名さん 2017/08/17 13:38:28

    個人的には120点です。今の相場の高さは補正してないですけど。

  116. 13516 匿名さん 2017/08/17 13:41:34

    著名評論家の三井健太先生の名を利用してまで、この駅遠囲まれ物件を売りつけようとしている、恥ずかしい人間が無理ポジくんの中にいるようです。笑笑

    まだワンチャンあるのでもうしばらくお待ちください。笑笑笑

  117. 13517 匿名さん 2017/08/17 13:43:26

    ちょっと何言ってるかわかんない。

  118. 13518 匿名さん 2017/08/17 13:50:43

    このマンションには裕福で上品な方が多い印象だが、
    スレは逆だな。

  119. 13519 匿名さん 2017/08/17 13:53:15

    川向こうに高級マンションはゼロ


    これ、豆な。

  120. 13520 匿名さん 2017/08/17 13:56:05

    こことクロノティアロ高級マンションだと思う。ドトールやプロパストも。

  121. 13521 匿名さん 2017/08/17 14:02:24

    >>13499 匿名さん

    聞いてどうするんですか?

  122. 13522 匿名さん 2017/08/17 14:07:49

    自分で聞けばいいのにね。

  123. 13523 匿名さん 2017/08/17 14:08:18

    >>13521 匿名さん
    いや、まさか嘘ついてるなら、こんなに笑えることはないと思ってさ。
    だってそれ、必死すぎじゃね?笑


    で、何点?

  124. 13524 匿名さん 2017/08/17 14:09:18

    >>13522

    うわぁ、、、頭悪そう、、、

  125. 13525 匿名さん 2017/08/17 14:09:36

    >>13510 匿名さん

    書いてもそれが本当の数字かどうせ分かんなくて色々いうだけでしょ。

  126. 13526 匿名さん 2017/08/17 14:10:23

    >>13523 匿名さん

    で、あなたは聞いたの?

  127. 13527 匿名さん 2017/08/17 14:13:06

    教えてあげる。下のうちのどれでしょうか。
    120
    100
    99
    97
    このうちのどれか好きなの選んでいいよ。選んだ数字で頭悪そうかどうか見てあげるからさー。

  128. 13528 匿名さん 2017/08/17 14:14:46

    >>13526

    俺は他の物件で何回か利用したから、評価項目とか何段階方式とか知ってんだよね。
    あと、評価上あり得ない点数とかもね。
    聞けばわかるのだよ、嘘かどうかは。


    で、なんか必死にごまかそうとしてて段々笑えてきたんだけど、結局何点?笑

  129. 13529 匿名さん 2017/08/17 14:18:59

    >>13528 匿名さん

    じゃあやっぱりここの点数は聞いたことないんじゃん。

    教えないよ。なんで教えてあげないと行けないの?何回か利用したのなら今回も自分で聞いてきなよ。

  130. 13530 匿名さん 2017/08/17 14:20:42

    あ、そうそう。

    端折らずそのままの点数書いてね。

    三井健太先生が個別にすすめるなんて、一体何点だろー。
    あの高級マンションがアノ点数だから、これくらいカナ〜。
    あーたのしみー。

  131. 13531 匿名さん 2017/08/17 14:24:53

    ん、別にこのマンションの点数が知りたいわけではなくて、三井健太先生にここを勧められた真偽を問うため、評価レポの点数を聞いてるわけね。

    で、何点?
    すでにご理解頂けたと思いますが、コレ出せないならウソ確定。

  132. 13532 匿名さん 2017/08/17 14:29:57

    >>13530 匿名さん
    あっ勘違いされているようだけど、どこのマンションがオススメですか?と聞いてここのマンションを勧められたという意味ではないですよ。

    三井先生がオススメするような個別の新築マンションは無いということのようなので。

  133. 13533 匿名さん 2017/08/17 14:33:52

    >>13531 匿名さん

    別にあなたに嘘だと思われてもいいんですけど。真剣に検討している方が三井先生に相談して確認してもらえばいい事だと思いますので。

  134. 13534 匿名さん 2017/08/17 14:36:02

    >>13530 匿名さん

    貴方がお聞きしたいという高級マンションはどのマンションで何点だったんですか?

  135. 13535 匿名さん 2017/08/17 14:38:19

    >>13531 匿名さん

    そんなに嘘か本当か興味があるなら三井先生に聞いて確認したらいいんじゃないですか?

    ってか高級マンションを考えている方がここ検討してるんですか?冷やかしですか?

  136. 13536 匿名さん 2017/08/17 14:44:24

    古いレスをわざわざ拾い上げそれに回答した13498の投稿内容のコピペが

    『三井先生に相談して、この物件を勧められたのですが』

    これなのだが。笑

    >>13532
    いやぁ、そりゃさすがに子供も騙せない苦しい言い訳ですわぁ。笑笑笑

    あと他の方、論点ずれすぎー。
    大事なのは、ここの無理ポジくんがあろうことか嘘の内容で著名評論家の名を利用しここを無理矢理持ち上げようとしていること、だよね。

    ピンチになると皆さんで助け合う姿はご立派ですが、ウソはいけないなぁ。笑

    で、何点?

  137. 13537 匿名さん 2017/08/17 14:49:03

    ここ高級じゃないって言ってる人はパークマンションとかに住んでるのかな?
    コートクラスならPTHのほうが高い部屋もいっぱいあるしね。

  138. 13538 匿名さん 2017/08/17 14:50:29

    パークマンション住める人はここには書きこまないよね。
    もともとここが好きででも買えなくて執着してる場合が多いわけだし。

  139. 13539 匿名さん 2017/08/17 14:51:23

    もちろん100点満点☆彡

  140. 13540 匿名さん 2017/08/17 14:52:03

    マンマニさんもここ気に入ってたね

  141. 13541 匿名さん 2017/08/17 14:54:58

    「三井先生に(いま購入が想定されるマンションについて)相談して、このマンションを勧められたのですが」ということです。

    誤解を与えたようで失礼しました。

    ただ、良いマンションだと評価してもらえた事に変わりはありません。

  142. 13542 匿名さん 2017/08/17 14:56:02

    この一連のウソつきステマ事件、面白いですね。

    そろそろお得意の火消し(笑)が始まりつつあるようですが。

  143. 13543 匿名さん 2017/08/17 14:58:12

    >>13536 匿名さん
    古いレス?今日の書き込みですよね?
    仕事もしないで常にチェックしてるの?暇なんですね?

  144. 13544 匿名さん 2017/08/17 14:59:03

    え?ネガが多いことをステマって言ってるの?

  145. 13545 匿名さん 2017/08/17 14:59:25

    >>13542 匿名さん

    で、高級マンションの点数はどれくらいなんですか?

  146. 13546 匿名さん 2017/08/17 15:00:31

    買う気・検討する気全くない人は書きこむの止めていただけませんか。読みづらく迷惑です。

  147. 13547 eマンションさん 2017/08/17 15:03:04

    >>13509 匿名さん

    そうしますわー、やはり後悔はしたくないんでー

  148. 13548 匿名さん 2017/08/17 15:04:35

    買えば!誰も止めてない!

  149. 13549 匿名さん 2017/08/17 15:05:00

    そうしますわー、やはり後悔はしたくないんでー

  150. 13550 匿名さん 2017/08/17 15:05:14

    >>13541
    彼は公平な第三者目線に基づいたポリシーのもと評価を行っており、だからこそそんな曖昧な、良いマンション、みたいな評価を下さないし下手に勧めることもしないのだよ。

    もっといじめてもいいが、ウソついたことを反省している様子もみられるので、このへんで許してやるよ。笑

    続けたければいくらでも構わないがね。
    あと、くやしいからといって今評価依頼しても、無料のは2日くらいかかるから悪しからず。笑

  151. 13551 匿名さん 2017/08/17 15:07:02

    >>13545 匿名さん

    この方の理屈だと点数を書けないなら嘘なんですよね?
    高級マンションの相談したとか嘘だったのかな?

  152. 13552 eマンションさん 2017/08/17 15:10:33

    >>13548 匿名さん

    そうはしませんわー、やはり後悔はしたくないんでー

  153. 13553 匿名さん 2017/08/17 15:11:03

    >>13550 匿名さん

    ってかこちらは無料じゃなくて、有料で相談させていただいておりますので。
    ご本人ともお会いしてお話して色々お聞きしてますので大丈夫です。

    お気遣いありがとうございます。ご心配なく。

  154. 13554 匿名さん 2017/08/17 15:19:01

    >>13550 匿名さん

    「もっといじめてもいい」とか言っちゃってるし。自分でもいじめという認識のもとの書き込みなんだね。

    購入検討していないなら出て行ってね。

  155. 13555 匿名さん 2017/08/17 15:20:32

    へー。まだ続けるんだー。

    で、何点?
    会ってんでしょ?笑
    点数は無料の範囲だから気にしなくていいよ。
    三井先生が勧めた点数なら皆んなの購買意欲にもつながるしね。

  156. 13556 通りがかりさん 2017/08/17 15:33:15

    >>13555 匿名さん
    で、何点

  157. 13557 匿名さん 2017/08/17 15:33:50

    >>13555 匿名さん

    数字だけ書くとそれが意味する内容が伝わらず、数字だけが一人歩きするので書きません。

    ちなみに嘘だと言われ続けるので、作成いただいたマンション簡易評価書の表紙の最初の文をコピーしておきます。

    「このレポートは、依頼者様が興味を持ち、魅力を感じたマンション、言い換えればお気に入りの物件を冷徹に評価したものです。」

    これで手元にレポートがある事はきっと判断できますよね。

  158. 13558 匿名さん 2017/08/17 15:35:21

    >>13555 匿名さん

    で、高級マンションはどこで何点なの?

  159. 13559 マンション検討中さん 2017/08/17 15:40:50

    近くに病院ありますか?

  160. 13560 匿名さん 2017/08/17 15:41:09

    >>13557

    ちょいちょい、お兄さん、どの物件のレポも最初の出だしは同じでっせ。笑

    今証明できる唯一のソースは、評価点数、これだけなのだよ。まぁ出せないなら構わないよ、ウソつきステマしたの反省してんでしょ?笑

  161. 13561 匿名さん 2017/08/17 15:41:21

    >>13555 匿名さん
    こんなとこで出てきた数字が購買意欲につながると本気で思ってるの?
    純粋なんだね。

    とにかくいじめっ子は早く出て行ってよ。邪魔だから。

  162. 13562 匿名さん 2017/08/17 15:45:53

    >>13558

    順番守ろうぜ? まさか Fランか?(爆)

    こっちが片付いたら好きなの教えてやるよ。
    キミ達大好き完全上位互換のパークコートタワーやパークマンションなら大体揃ってるよん。

  163. 13563 匿名さん 2017/08/17 15:46:54

    >>13560 匿名さん

    ソースの意味分かってます?
    ここで評価点数が書かれたらそれでいいんだ。ウケる。

  164. 13564 匿名さん 2017/08/17 15:47:40

    じゃ、明日までの宿題ねー。

    先生そろそろ寝ますねー。笑

  165. 13565 匿名さん 2017/08/17 15:47:52

    >>13562 匿名さん

    やっぱり暇人なんですね。

  166. 13566 匿名さん 2017/08/17 15:51:36

    >>13562 匿名さん

    ご存知無いかもしれませんが東工大というところをでました。あなたはFランなんですか?

    ちなみにFランってどの大学のことなんですか?

  167. 13567 匿名さん 2017/08/17 21:46:09

    97点でした。

  168. 13568 匿名さん 2017/08/17 23:54:59

    >>13559 マンション検討中さん

    ありますよ。
    https://caloo.jp/hospitals/search/131020034/all?smartphone=no

  169. 13569 匿名さん 2017/08/17 23:59:58

    >>13375 匿名さん

    有明と似てますね。

  170. 13570 匿名さん 2017/08/18 00:21:12

    >>13569 匿名さん

    晴海3丁目の新規医療施設は来年1月完成する予定です。

  171. 13571 匿名さん 2017/08/18 00:24:51

    >>13569 匿名さん
    ↑13370を無視してください。すみません。


  172. 13572 匿名さん 2017/08/18 00:43:49

    暇な女子大生さんと◯レないとこは全部Fラン。

  173. 13573 匿名さん 2017/08/18 00:59:40

    【汚リンピック2】晴海の都有地売却は、さらに都が410億円を投入して防潮堤、上下水道、道路などを整備予定。森友や加計同様、規制緩和の名で公有地が特区や五輪の掛け声で投げ売り。インチキ情報開示で真相隠蔽、大企業や金持ちだけが肥え太る。

  174. 13574 検討板ユーザーさん 2017/08/18 01:03:23

    >>13573 匿名さん

    やっぱり選手村こことは周りの整備規模の桁が違いで差がつきそう

  175. 13575 匿名さん 2017/08/18 01:04:26

    選手村安く買えそうですねー。

    いいなー買えるひとー。

  176. 13576 匿名さん 2017/08/18 01:04:56

    【汚リンピック】オリンピック選手村に一時使用の名目で中央区晴海の都有地13万平米が、隣地(103万円⁄平米)と比べて10分の1以下の9万7千円で、三井、住友、三菱などの不動産業者11社一者の入札だけでに売却されていたことが告発された!

  177. 13577 匿名さん 2017/08/18 01:06:41

    >>13575 匿名さん

    選手村は坪単価600万でも即完売だろうし、それ以下になる事はないよ。

  178. 13578 匿名さん 2017/08/18 01:07:48

    デベはボランティアじゃないし、わざわざ安売りする理由もない。
    高く売れるなら高く売る。
    もし400万以下で買えるなら、俺が全部買い占めて、500万で転売する。

  179. 13579 匿名さん 2017/08/18 01:14:39


    へー、あっそ(鼻ほじ

  180. 13580 匿名さん 2017/08/18 01:29:55

    鼻くそとかきたねーな。小学生なら可愛げもあるが、おっさんだろ。ちゃんとしろ。

  181. 13581 匿名さん 2017/08/18 01:50:40

    >>13577 匿名さん
    ソースがないと誰も信じない~
    デミグラスじゃだめよ

  182. 13582 匿名さん 2017/08/18 01:56:43

    そもそも、東京の不動産自体が海外の主要都市と比べても激安なんだよ。

    晴海は更にズーーット安値放置されてきた。

    これ、値上がり始まったら早いぞ。
    坪単価600万まではあっさり上がる。

    50年に一度の買い場なんだよ。
    今のうちに買っておけば大儲けだぞ。

  183. 13583 匿名さん 2017/08/18 01:57:25

    自動運転バス実用化に向け、実証走行始まる 大分
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170817/k10011102481000.html
    専用レーンを時速20キロで走ってました。

    ここのBRTも一時期自動運転の話も出ていたけど、そもそも市場の真ん中を通る環状2号線に専用レーンを設置するのは現実的ではないので、
    車椅子が自力で乗れる水素連節バスを開発する方が、現実的かな。

  184. 13584 匿名さん 2017/08/18 02:04:04

    選手村安く買えそうですねー。

    いいなー買えるひとー。

  185. 13585 匿名さん 2017/08/18 02:09:01

    選手村で坪600万だったら、内陸はいくらになるんだよ…
    だれも住めないぞ

  186. 13586 匿名さん 2017/08/18 02:09:58

    選手村は安いと言っても坪単価600万超えだぞ。
    此処より高い。

  187. 13587 匿名さん 2017/08/18 02:10:55

    >>13585 匿名さん

    内陸は値下がりするだけだろ
    晴海の値上がりとは関係しないかと。

  188. 13588 匿名さん 2017/08/18 02:13:01

    選手村安く買えそうですねー。

    いいなー買えるひとー。

  189. 13589 匿名さん 2017/08/18 02:14:07

    >>13582 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    オタフクじゃだめよ

  190. 13590 匿名さん 2017/08/18 02:15:49

    選手村は安くても坪単価600万超えだぞ
    此処より高いかと

    それでも都心と比べると安いけどね

  191. 13591 匿名さん 2017/08/18 02:17:38

    選手村板状安く出すほうに賭ける

  192. 13592 匿名さん 2017/08/18 02:18:20

    >>13590 匿名さん

    ソースがないと誰も信じない~
    ウスターじゃだめよ

  193. 13593 匿名さん 2017/08/18 02:19:53

    選手村は眺望最強だしね。
    坪単価500万なら2個買って投資したい。
    外国人に受けそう。

  194. 13594 匿名さん 2017/08/18 02:20:24

    選手村タワーは、坪単価高いと思います。
    でも選手宿泊用の建物は、広さ90㎡以上が中心になるので、坪単価に直すと安くなると想像しています。
    部屋を小さく作り直すのはコストもかかるし、村内に小学校を新設する中央区も、また教室が足りなくなって困るから。
    部屋を細切れにするのはやめてくれって、中央区から東京都にお願いしてあるはずなんですよね。
    守ってくれるかはわからんけど。

  195. 13595 匿名さん 2017/08/18 02:20:35

    >>13591 匿名さん

    ソースが無いと信じないー

    トンカツじゃダメよ

  196. 13596 匿名さん 2017/08/18 02:21:36

    >>13594 匿名さん

    外国人向け高級レジデンスにする検討が始まってるよ。

  197. 13597 匿名さん 2017/08/18 02:23:33

    ここ、とっとと完売しないと
    選手村の情報が永遠に流れてくるので
    サクッと完売できないようなら付き合い方考えにゃならんですね

  198. 13598 匿名さん 2017/08/18 02:25:28

    ボランティアじゃ無いんだから、安値で売るわけが無い。
    デベに期待しても裏切られるだけだよ。

    唯一無二の選手村。
    坪単価800万でも即完売だろ。
    俺の周りにも買いたい奴いっぱいいるもんな

  199. 13599 匿名さん 2017/08/18 02:26:04

    >>13596 匿名さん
    外国人向けはいいアイディアですね。
    バスルームがすでに2箇所以上は設置されてますからね。
    日本の新築マンションのトイレは、タンクレスが普及したせいで、ほんと狭くなってるし。

  200. 13600 匿名さん 2017/08/18 02:28:13

    >>13595 匿名さん

    ほれ、安くなりそう
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/2800-2020-10-1

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸