物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
745戸(411戸(1街区)、334戸(2街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]住友不動産株式会社 近畿事業部 [販売代理・復代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判
-
2001
住民さん1
真上お宅かはわかりませんが、ドンドンコンコンすごく聞こえるので
私は下の人迷惑にならないように気をつけるようにしています。
どうしても多少生活音は出てしまうと思いますが、なるべく気をつけるように心掛けてます。
子供にも注意しますし、プロムナードは公園ではないと認識していますので、遊ばせる時には公園に連れて行くようにしています。
私も体調悪く家にいる時など、プロムナードからの声に困った事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2002
住民さん1
>>1993 契約者さん2さん
近隣で困ってる家があれば協力しますよね。
逆ギレしてるなら騒音元かと思います。
うちも1時間前にケンカでもしたかのように思い切り引き戸をドン、そして跳ね返る音で目が覚めてしまい1時半になってしまいました。
寝不足確定です。迷惑なのでやめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2003
住人さん
みなさん、上の階の足音は聞こえないですか?
なんでも上のせいにするなというのは抜きにして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2004
住民さん5
>>2003 住人さん
うちは、足音だなと思う音は聞こえないです。
ドアの音、お風呂の音、何か叩くような音は聞こえますが。
普通に歩いてる音は響かないんじゃないかなと思います。
強く踏み込む歩き方なら響く可能性はあるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2005
住民さん8
>>2004 住民さん5さん
ドアの音というのは、強くドーンっと閉めた時の音ですか?
それとも通常モードのドンというのも聞こえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2006
住人さん3
あ、暮らしている人がいるんだなーってくらいの音が聞こえる程度です。
それが上か下か横か分からないけど、生活者の存在を認識するって感じです。
(大東建託はそこそこ音が響きましたが、ダイワリビングやシャーメゾンとかの)賃貸アパートや賃貸マンションで暮らしていた時よりは静かです。自分としては許容以内なので、聞こえているけど耳に入っていない感じです。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2007
住民さん6
>>2006 住人さん3さん
羨ましいです。
それが普通ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2008
住民さん6
>>2005 住民さん8さん
強く閉めた感じではなく、スライドドアの開け閉めの動かしてる時の音だと思います。
ドンと閉めた時の音は聞こえないので、強く閉めたりは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2009
住民さん2
>>2003 住人さん
うちは上の階の方が家具を組み立てているときぐらいしか音が聞こえません。
普段は全くの無音状態なので(上下左右住民いる?レベルです)
足音や騒音があるというのが信じられないです。
そんなに場所によって造りが違うんですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
住民さん1
>>2009 住民さん2さん
造りが違うっていうより、住人のモラル、意識の違いが大きいんじゃないかなと思います。
何か叩いたりしたら響くって当たり前の事がわかってないのかな。
分譲マンションだから、何しても響かないって思ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2011
住民さん1
>>2008 住民さん6さん
引き戸とスライドドアの違いを認識できておらずすみません。
スライドドアの事を指してます。
強く閉めると跳ね返ります。
入居時に確認済です。
アレだけ複数回スライドドアを使えば家族も?起きるだろう昼夜何の為なのか首かしげます、
寝てる時間は起こされてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
住人さん3
うちは自分自身が洗面所や寝室などの下レール式の引き戸(スライドドア)が「バンっ」となって跳ね返るのや、閉まり切らないのが嫌に思ったので、ドアクローザーを設置しました。ネットで買えるモノで、安価な割に性能良くてコスパに優れてます。ある程度まで閉めたら、自動で最後まできっちり閉まるし、開けるときもそこまで重くないし、何よりも跳ね返りや、「バンっ」の嫌悪感から解放されました。ちなみにリビングの引き戸(スライドドア)は上レール(上吊)式で、かつ複数枚の組み合わせでしたので、そちらには設置していません。(←リビングの引き戸(スライドドア)を「バンっ」と閉めるのは逆に難しいです。
周辺の室内にいて気になるくらいの音を、自分の室内で出しても気にならないのは、不思議ですよね。
床材もクッション性のある比較的防音性の高い材質なのですが、ドンドンと歩くタイプの方なのでしょうね。普通、そんなに室内をドンドンと歩かないですけどね。
例えば、分譲賃貸の方で、借上げ社宅扱いで一人暮らしされてるような方とか、そういった感じ以外、どんな暮らし方なのか、想像つかないです。いわゆる家族での生活とは到底思えないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2013
住民さん6
>>2011 住民さん1さん
どちらのドアも閉めた時のドンというのはうちは聞こえないです。
スライドドアの開け閉めの動かしてる音はたまに聞こえてきます。
ただ、勢いよく動かしてるわけじゃなく、普通に動かしてるぐらいの音だと思います。
騒音に関する問い合わせの貼り紙、全て外されてますよね?
みんな解決されてるのか疑問に思います。
うちは解決してないのに、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2014
住人さん3
全ての問題が解決したから外したというより、一定期間の注意喚起をしたことから、一度外されたのかもですね。
お宅の問題が解決していないのに、外したことが気になるようでしたら、外した意図を管理室へ問い合わされるのが一番手っ取り早いと思います。その際に、今なおまだ困っている状況があることを申入れて、注意喚起のお知らせを掲示してもらうなど、お願いされてはいかがでしょうか。
ただ、もしかしたら全体的には解決してきている傾向なのであれば、エレベーターや掲示板への再度のお知らせ掲示はされないかもしれません。でないと、ずっと掲示しっぱなしで、外せずに、メリハリがつかず、マンネリ掲示物になる懸念があるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
住民さん8
私も、外されている事に対して疑問に思っていました。
解決したかの問いもなく、確認やお伺いの様な物も投函されていませんし。
一定期間過ぎてというのはわかるのですが、部屋番号も伝えているし、あれからどうですか?の様な確認はあってもいいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
住人さん9
>>2015 住民さん8さん
それってどうなんでしょうね。そこまでするのが当然なのか、期待しすぎなのか。
管理人から報告があって当然って訳でもなく、住人から経過確認・報告して当然って訳でもないでしょうから、お互いのちょっとしたコミュニケーションがあれば良いのではないでしょうか。向こうからのアプローチが無くて、自分から動くのは少し不満があるでしょうが、自分の利益に働くような行動をとってみた方が得策かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2017
住民さん
問い合わせについての貼り紙を外すのは、どれぐらいの期間が経てば外すなど決まりはあるのでしょうか?
外す前に、ポスト投函や、貼り紙の下や上に一言、外す旨を含め解決していない場合はもう一度管理人室に一言もらえるようになどを追加してもらえれば、解決した人は外される事に問題ないですし、解決していない人はまた相談するでしょうし。
一定期間というのもわかります
しかし、相談行っても解決していなく困ってる方もいるのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2018
入居済み
このマンション、ベランダの利用についてもゆるいですよね
夏場、大きいプールをベランダに立てかけてるの当たり前、棚のような物置のような物置いてるのも外からでも見えたり
前に住んでた分譲マンションは、景観を損ねるという理由から禁止でした。
24時間管理人居て、掃除もしっかりしてもってるにしても、そういう部分が自由過ぎて、外から見えてて見栄えは悪いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2019
住人さん11
色んな意見ありますね。
厳しすぎるのも嫌だけど、自由なのも許せない。
ちょうど良いところを自分たちで決めていくしかないんじゃないですか。
2017の意見も2018の意見も、同意される方も一定数いらっしゃるでしょうし、呟きで止めておかずに、どんどん挙げていけば良いと思います。
なんでもかんでも既に完璧に決まっているわけではないので、張り紙を外す期間にしかり、景観や見栄えにしかり、意見を挙げる仕組みはあります。
だけど、マンションという集合住宅とは言え、寮や社宅ではなく、あくまでマイホームなので、あまりに禁止禁止で厳しすぎて息苦しく、生活に圧迫感があり過ぎるのは嫌だなと思います。
自由で豊かな生活と規律正しい生活の折り合いをマンション誕生10年目くらいまでにつけられれば良いですね。あと2~3年後までに、上手にマンションを育てて成長させられるのは他でもない住民自身ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2020
住民さん1
マンションだから戸建てとは違い、マンション全体の景観を守るのは大切な事じゃないかと思います。
どんなに清掃されていて綺麗でも、ベランダは外から見える所ですし、自分の家はこれでいいで済む話ではないのかなと…
家の中が汚れてるとかは住んでる人それぞれだし、外から見えない部分だから個々の自由ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件