横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 1161 匿名さん

    賃貸が東急リバブルに集中するのはおかしいです。
    賃貸経営してる人は今までの付き合いのある不動産仲介会社に募集を依頼します。
    私は賃貸管理料が0円の不動産屋さんに仲介を依頼してます。
    この物件は利回りが悪い上に、賃料の5%を管理料として取られるのは余計に損しますから。
    東急リバブルが扱う13戸の多くはデベ所有物件でしょう。
    そして、今後も他の不動産会社からも賃貸物件が出るでしょう。

    >1160さん
    もし、売主がオーナーになって賃貸運用してても、管理組合は禁止することは出来ません。
    ちゃんと管理費や修繕積立金が支払われれば違法ではないのですから。
    議決権数の関係で総会の議案にすることも無理でしょう。

  2. 1162 匿名さん

    10%を下回る投資物件数なら買って失敗した感じ。投資目的で買いましたので圧倒的な人気を誇って欲しい。逆に賃貸少ない物件はオワコン投資。

  3. 1163 匿名さん

    東急保有物件は無いよ。販売経緯を自分が買った後も聞いていたけど、ちゃんと売れているよ。高額な物件だったから、賃貸に出す余裕のある方が買っています。賃貸価格も高いから、変な人は住まないと思うよ。貸す方も相手を見るし。

  4. 1164 匿名さん

    >>1163 匿名さん
    なんか、一生懸命自分に言い訳しているような

  5. 1165 匿名さん

    別に東急不動産がオーナーとは限らない。投資会社にまとめて販売する方法もある。
    三井のポートサイドレジデンスは最上階34階をまとめて中国系の会社が買って賃貸に出し、いろいろ問題もあった。
    現在sumoにブランズ19物件が賃貸に出てる。

  6. 1166 内覧後さん

    いよいよ明日、引渡し!
    超楽しみです。
    テンション上がります。
    今夜は、気持ち良く眠れそう。

  7. 1167 住民板ユーザーさん3

    >>1166 内覧後さん
    長かったですねー!
    ついに引渡しですかぁ、明日は時間ばらばらなのかな?
    それにしても平日に引渡しとは、サラリーの方は行けないでしょうに。

  8. 1168 匿名さん

    >>1163 匿名さん

    それらも全て登記簿見ればわかりますから。この当マンションの賃貸マンション化は総会で徹底して糾弾していきます。ガーラマンションじゃあるまいし、なんでこんな高額マンション購入してわざわざ賃借人と共に住まないといけないんですか。
    皆さんも協力お願いします。東急営業のごまかしの書き込みに惑わされないでください。

  9. 1169 匿名さん

    引き渡し当日までネガ活動ご苦労様です(笑
    それでは総会での議題提出楽しみにしていますね。

    ちなみにいうと、私が購入したのはラスト10戸きってからでしたが、その後手続きでモデルルームに行った際に売れ残っていたのは、307号室、407号室でしたよ。また、このどちらかは間取り変更されていましたのでキャンセル住戸です。
    これらの部屋はリバブルから賃貸物件として出されておりませんが、どうしてでしょうね~~。

    うちはたまたま遅い時間に鍵の引き渡しとなるので、仕事帰りに寄れば間に合います。とはいっても引越しまでは1ヶ月以上ありますが。

  10. 1170 住民板ユーザーさん3

    本日から、入居される皆さん
    おめでとうございます!
    天気も良く引渡してもらった後は、
    きっと夜景も綺麗に見えて、とても
    気分上々ですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 1171 住民板ユーザーさん3

    どうしても売れ残り自社買いってことにしたい輩が約1名ほどいるようですねー! 逆に賃貸が全く出ないマンションだと、場所が悪くて需要ないのかなーって将来的に心配になるよね。
    うちは最初午前中の鍵受け取りでしたが、さすがに朝からは仕事休めないから、午後からに変更してもらいましたよー!

  13. 1172 マンション購入者さん

    >>1168 匿名さん

    賛成します。

    せっかく、安息と安全を求めてマンションを購入して、なんの断りもなく、賃借人ばかりのマンションでした、では割に合いません。

    中古扱いでいいから再販して、賃貸をやめてほしいです。

    東急サイドにどんどん物言っていきましょう。

  14. 1173 住民板ユーザーさん

    >>1171 住民板ユーザーさん3さん

    自社買いにしたいのは自分のマンションが売れ残った人ですよね。
    午後ですか!おめでとうございます!
    うちは夕方ですが仕事あけて行ってきます!

    お互いみなとみらい中心の素晴らしい生活を楽しみましょう!

  15. 1174 住民板ユーザーさん3

    >>1168 匿名さん
    1回目の争議にするには事前に要領などを提出しなければいけませんよね?
    私も賃貸マンション化や民泊には大反対ですから各々で書面等作成して備えるべきです

  16. 1175 住民板ユーザーさん

    天気も良くイイ日ですね。
    無事に引渡しを受けられ大満足です!
    入居後は皆さんよろしくお願いします!

  17. 1176 住民板ユーザーさん7

    入居前に知ってよかったのか知らずにいたほうが幸せだったのか複雑な心境です
    とにかく今は不安で仕方ありません
    せっかく分譲マンションを買ったのに賃貸の人ばかりでは賃貸マンションと変わりないではないですか
    わけのわからない輩と暮らすことはストレス以外の何者でもありません
    わたしは集会とかそいういことはよくわかりません
    しかし反対してる人たちの意見と行動力には期待してます
    東急からの謝罪の言葉も欲しいです

  18. 1177 住民板ユーザーさん3

    >>1176 住民板ユーザーさん7さん
    購入したオーナーが出してるだけなので東急に行っても仕方ないでしょう。民泊は短期で問題ありですが賃貸契約は住民と変わらない契約を締結するので問題ないと思いますよ。この価格帯ならなおさら問題ないでしょう。

  19. 1178 匿名さん

    >>1176 住民板ユーザーさん7さん

    購入した部屋に自分で住もうが、他人に賃貸で貸そうが、そのオーナーの自由でしょ。総会で「賃貸やめてください」なんて叫ぼうが無意味。ましてや販売側の東急に文句言うなんて勘違い甚だしいよね。

    それにこのクラスの賃貸料を払える人なら、社会的地位もきちんとあるのが普通。マナーや治安の心配はあまりしていない。

    でも民泊に関しては自分も反対。

  20. 1179 入居者

    民泊に関しては、入居時に配布された管理規約変更表に『区分所有者はその専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途(対価を得て専有部分の全部または一部を休憩所又は宿泊施設として使用させる用途等を含む)に一切供してはならない』との記載に変更されています。

    よって民泊は禁止事項に入りますね。一安心ですね。

  21. 1180 住民板ユーザーさん2

    賃借人の排除大賛成です!

    それと部屋の瑕疵の多さと塗装の雑さ、変な色の塗り直しにも苦情を入れていきましょう!

    初めからどんどん文句を言っていかないと東急になめられますからね

  22. 1181 匿名さん

    >>1180 住民板ユーザーさん2さん
    すでに声のデカい客ほど懐柔されていると思う。
    まあ、賃貸排除も、民泊排除も、100%不可能だから、嫌な方はさっさと売っぱらうか、割り切って自らが賃貸ビジネスに乗り換えた方がよろしい。

  23. 1182 住民板ユーザーさん

    民泊禁止で良かった!
    皆さん、民泊を見つけ次第、即管理会社へ通報しましょう!

  24. 1183 匿名さん

    >>1182 住民板ユーザーさん
    素晴らしい、私も大賛成です。
    民泊見つけたら「出ていけカス」って唾吐いてやりますよ。
    ところで民泊ってどうやって見分けるのかご教示下さい。
    よろしくお願いいたしますwwwwwwww

  25. 1184 マンコミュファンさん

    こういうのはどう?
    エレベーター内に、民泊や賃貸は規約違反です即刻通報いたしますって、日本語、英語、中国語で書いた掲示を行う。

  26. 1185 住民板ユーザーさん6

    玄関ドアのダブルロックが上と下でタイプが異なるのが付いている訳をご存知の方いらっしゃいますか?
    上はマンションの案内に載っていた写真と同一タイプですが、下はサムターンにプッシュボタンの無いタイプのものが付いています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  28. 1186 住民板ユーザー

    >>1184 マンコミュファンさん
    賃貸は違反ではありませんが‥‥

  29. 1187 匿名さん

    >>1186 住民板ユーザーさん
    では、区分所有者と賃貸と民泊ってどうやって見分けます?
    民泊らしき人に、賃貸ですって言い張られた場合はどう対処しましょうか?

  30. 1188 住民板ユーザーさん

    >>1187 匿名さん
    民泊は同じ階の人ならわかりますよ。いつも知らない人が旅行カバンをガラガラ引きながら部屋に入っていくわけなので目立ちます。
    怪しければ管理会社に通報して立ち入り調査してもらいましょ。管理規約に民泊の立ち入り調査ができるって書いてましたよね。 あと民泊のウェブサイトのあれ、名前なんでしたっけ?
    あのサイトに登録する行為も禁止されてましたので、そのサイトに登録したのを見つけた段階で管理規約違反で言えますよ。

    民泊は、分譲マンションではもう機能しないようですね。特に高級マンションでは必ずといっていいほど民泊禁止規定が盛り込まれてます。

  31. 1189 購入者

    民泊と分譲マンションが「水と油」なのは明らかですよね。

    特区のように一部解禁されているような地区だと、現実的には取り締まりが非常に困難かと思います。ここは1フロアの戸数も少ないため、取り締まりは容易でしょう。エレベーター降りて片側4戸しかないので、毎回違う人がスーツケース持っていたら、どの部屋なのかまですぐ特定できますよ。

    ただ賃貸についてはそもそも違法ではないですし、他の区分所有者が「賃貸されるのは嫌だ」という理由で禁止するのは無理です。総会でどうのこうのと騒いでいる人がいますが、全くの筋違いです。もちろん私個人としては区分所有者自らが住まれることがベストだとは思っています。

    どうしても賃貸が嫌なら、駅から遠く離れた賃貸需要のなさそうなマンションを探して住むことです。

  32. 1190 住民板ユーザーさん6

    >>1189 購入者さん
    全く同意です。賃貸がそれほど嫌なら駅遠物件をお勧めします。一等地で賃貸がないなど常識的にあり得ない。大事故的な曰くでもなければ。

  33. 1191 住民板ユーザーさん3

    賃貸マンション化に大反対の住人が大多数を占めてるわけですから総会の議決は仰ぐべきでしょうね

  34. 1192 住民板ユーザーさん

    駅近のみなとみらい一等地なら投資賃貸が多くて当然かと思います。
    賃貸の人に住まわれるのは嫌ですけど、法的には問題ないのでどうしようもないです。
    ミッドのように半数近くが賃貸になる日もそんなに遠くはないと思いますよ。

    ブランズタワーみなとみらいに住むなら諦めるしかないです。
    でも、ここの家賃払える人ならそんなに変な人はいないと思いますよ。

  35. 1193 購入者

    いくら賃貸に反対する人が大多数であっても、賃貸を禁止する規約を作ることは無理ですよ。法に抵触するような規約は作ることができません。

    まぁ賃借人にマンションの管理規約をきちんと守るよう義務づけることはできますが、例えばマンションの運営に参加しないなどの理由があっても追い出すことはできません。そもそも区分所有者が必ずしも全員マナーが良くてマンション運営に積極的とは限りませんが。

    ましてや、「賃貸は虫が好かないから、総会で賃貸禁止の規約を作ろう」なんて発想は小学生レベルです。

  36. 1194 住民板ユーザーさん1

    またまた賃貸部屋が増えて現時点で14件

    しかも一軒も埋まってない

    いろんな意味で大丈夫なのかここ

    組合員集会で問題にしていきましょう

    このままだと民泊もなし崩し的に行われてしまいます

  37. 1195 匿名さん

    昨日、athomeに19物件出ていましたよ。
    しばらくしてから出す人もいますから、もっと増えるでしょう。
    賃貸運用は禁止出来ません。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 1196 住民板ユーザーさん8

    >>1195 匿名さん
    というかまさかこんなに投資慣れ、もしくは一等地物件を知らない方がいるとは、、。賃貸需要旺盛はリスクマネジメントに完全にポジティブな事ですが、、。需要無い物件だったらハナから買ってません。

  40. 1197 匿名さん

    >>1196 住民板ユーザーさん8さん
    こんな物件を購入されたあなたに言われてもね、何の説得力もありませんよ。

  41. 1198 住民板ユーザーさん

    投資が多いのは資産性の高い証拠ですよ。
    値下がりしそうなマンションなんて投資家が買うわけないですからね。

  42. 1199 匿名さん

    現在アットホームに賃貸28物件、売却1件出ています。
    東急さんの営業も投資用として勧めてましたからしょうがない。
    みなとみらいの賃貸物件ダブつきそう。

  43. 1200 匿名さん

    最終的に60戸、3割は賃貸になるとよんでいます。

  44. 1203 通りがかりさん

    [No.1202~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 1204 購入者

    というか、あんまり部外者の書き込みに反応しない方がいいよ。

    賃貸禁止とか、とてもこのマンションを買えるレベルのオツムじゃないから。

  46. 1205 匿名さん

    at homeなんて不動産ごとに同じ物件出してるから、実件数は半分です。

  47. 1206 住民板ユーザーさん

    >>1204 購入者さん
    たしかに。
    部外者のなりすましがネガってますね。

  48. 1207 購入者

    >>1205 匿名さん

    そういうこと。そんなことすら知らずにネガっているだけ。しかも制約してもしばらく物件載せるのは常識なのにね。

    賃貸賃貸騒いでいるのって、明らかに1人が自作自演してるだけだもん(笑

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 1208 匿名さん

    >>1207 購入者さん
    1201〜1203の連投は自作自演の可能性がありますね。

    ところで、内覧会のときは共用部のエレベーターや内廊下でBGMが流れてホテルのような雰囲気が出てたのに、やっぱりBGMがなくなると寂しいですね。

  51. 1209 匿名さん

    >>1208 匿名さん
    その発想は20年前のマンションの発想。

  52. 1210 匿名さん

    ブランズのCMのBGMはやめてくれ

  53. 1211 住民板ユーザーさん1

    無音よりはBGMあった方がいいな。

  54. 1212 入居待ち

    賃貸物件が東急の自社買いだとか、総会で賃貸禁止にしたいとか、ギャーギャー騒いで自作自演していた人の書き込みはきれいに削除されましたね。

    引き渡しから1週間、少しずつ引越しを終えた方が増えてきたようですね。うちも入居するのが楽しみです。すでに入居された方にお聞きしたいのですが、キッチン引出のカトラリーケース、あれ長い調理器具を入れようとすると長さが足りなくて斜めになってしまい、引出の上部にぶつかってしまいそうです。入居したらすぐ料理はしたいので、どうしようかと思っています。

  55. 1213 住民板ユーザーさん3

    >>1194 住民板ユーザーさん1さん

    今週末の東急リバブルの広告も、ここがものすごい量出ていました

    このままでは本当に賃貸専用のマンショとなつてしまいます

    住民集会で東急に対し詰問をしていきましょう

    それとどなたか言ってましたが、壁の色の塗り直しも絶対にやらせたいところです

    あの色ではいくらなんでもひどすぎます

  56. 1214 住民板ユーザーさん3

    >>1213 住民板ユーザーさん3さん
    塗り直しは引き渡し時に過半数が拒否していれば実現したが、既に皆引き渡しを受けている。無償作業は交渉難しいでしょうね。

  57. 1215 住民板ユーザーさん1

    >>1212 入居待ちさん

    カトラリーケース、余白多いつくりですよね。菜箸入らず。わたしは撤去して違うケースにするか、菜箸、おたまなどはIH下に立てて収納しようかと考えてます!
    何かいい案があれば教えてください!

  58. 1216 匿名さん

    >>1215 住民板ユーザーさん1さん

    うちもオタマが入りませんでした。ただカトラリーケースを外したとしても深さがギリギリ過ぎて、入れ方が悪いと引っかかりそうです。なので、おたまは別の場所に収納するか、フックなどで壁等に引っ掛けるかですね〜。妙案はありますか?

    付属のカトラリーケースはすでに撤去しました。あの3段は同じ規格なので、一応下2段にも転用は可能なんですけどね〜。

  59. 1217 匿名さん

    あーあ、なんかガッカリしました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    MJR新川崎
  61. 1218 匿名さん

    >>1213 住民板ユーザーさん3

    寂しがり屋の構ってちゃんかな?


    内覧会のときに確認してみましたが、付属のカトラリーケースは2段目に移動しても使えるので問題なさそうですよ。そこなら大きめの調理器具もラクラク入ります。浅い1段目は調理小物やカトラリー用として使えばむしろ浅くて使い勝手が良さそうです。
    ところで建付けの収納(リネン庫、物入など)のカタログが取扱説明書ファイルに入っていましたので、棚板を増やしたかったら普通に注文すればいいみたいですね。引越ししてみてからですが、リネン庫はもう少し棚板があっても良さそうな印象でした。

  62. 1219 住民板ユーザーさん1

    >>1216 匿名さん
    壁にフックは考えてません。
    掃除が苦手なものでして。
    2段目はサランラップ類、三段目は鍋を収納しました。
    どこがいいでしょうね〜!

  63. 1220 匿名さん

    売却が4件出てます。
    仲介手数料と税金を引くとほとんど利益は無さそうです。
    バブルは終わったんですかね。

  64. 1221 匿名さん

    >>1219 住民板ユーザーさん1さん

    うちのオタマ、付属のトレイを外せば入りましたよ。引出しの天井がフラットなので、中で回転して出てこなくなる心配もなしです。菜箸など他の調理器具も全て1段目です。2段目、3段目はお茶碗、小さめの小鉢などを入れました。

    うちの鍋は、キッチンボードの下段が深いのでそこと、IHの下の一番大きな引出しに分けて入れました。

  65. 1222 住民板ユーザーさん1

    >>1221 匿名さん

    わたしも外してみます。ありがとうございます!
    どこのトレイで収納しましたか?

  66. 1223 匿名さん

    >>1222 住民板ユーザーさん1さん

    引出しの1段目に付属のカトラリートレイは捨てました。あれだと仕切りのせいで、長い調理器具が収納できません。

    代わりに、ブリックスという収納ケースで、幅21cm、奥行14cmのものを手前に入れて、調理小物(ハサミ、しゃもじ、ピーラーなど)をそこに入れましたね。そうすると引出しの奥は33cmくらいになるので、そこにオタマ、スパチュラ、菜箸、トングなどを普通に入れています。

  67. 1224 匿名さん

    >>1220 匿名さん
    出てる価格で売れればね。売れないと思うよ。これから売り出す北仲の方が設備も仕様も良いし、駅直結かつ複数路線利用可能で圧倒的に利便性が高い上に、40階より下はここより安いからね。
    今のタイミングで、この価格で買うヤツのセンスを疑う。
    それにしても賃貸、このままだと50件以上出るね。全然埋まる気配なし。

  68. 1225 匿名さん

    ああ、やっぱり残念なマンションになっちまったか。仕方ないよなデベロッパーがデベロッパーだから。

  69. 1226 中層階住人

    終わった。

  70. 1227 匿名さん

    とりあえず買ってない人が書きまくる。人気マンションの証です。暖かく歓迎しましょう。

  71. 1228 住民板ユーザーさん1

    >>1223 匿名さん

    ブリックス見てみます。
    みなとみらい周辺で買えますか?
    綺麗に収納できて料理がはかどりそうですね!
    わたしはいまだガチャガチャしてるので見習いますね。

  72. 1229 匿名さん

    >>1228 住民板ユーザーさん1さん

    部外者はスルーしましょ(笑 ここの賃貸が出ると困る方達がいるということでしょう。可哀想に。。

    ブリックス、セキチューで買えますよ。ブランズに引越しする前のマンションで使っていますが、セキチューで取り扱っていたはずです。

  73. 1233 匿名さん

    >>1232 住民板ユーザーさん1さん

    今週末は設備の説明書を読んだりしようと思っています。分からないことは1階のサポートデスクに聞けば良さそうですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  74. 1234 購入検討中

    中古購入検討してますが、おかしなマンションですね。コミュニティ形成にはかなり難がありそうで、少々不安ですね。
    まだまだ割高感あるし、見送ります。

  75. 1235 おやおや

    みなとみらいの中古マンションの需給が完全に崩れましたね。ミッドやフォレシスの売り物件はたまらんな。

  76. 1236 匿名さん

    2017年のタワーマンション。
    相続対策前最後の新築。
    いいじゃない。
    最高のタイミングでの引き渡しですね。

  77. 1238 匿名さん

    >住民ユーザー2さん
    ここの評判を一番気にしてるのはあなた。

    久しぶりにMM地区の新築2物件です。たくさんの人がMRに足を運んだことでしょう。
    運よく購入できた人、購入資金は十分あるけど契約に至らなかった人、価格に驚いて諦めた人、冷静に不動産価格の動向を観察している人などいろいろな理由で2つの掲示板を見ています。
    妬んで見ている人だけではありませんよ。
    おかげで点灯してる部屋は少ない、キッチンの引き出しが使いにくいことなどが分かりました。


  78. 1247 もうすぐ引っ越しさん

    [NO.1241~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、及び削除レスへの返信のため削除しました。管理担当]

  79. 1248 入居しました

    むしろ正常な情報交換を妨げる部外者の書き込みは積極的に排除、通報すべきでしょう。

    いよいよ明日賑わいスペースのカフェがオープンしますね。代官山で有名なお店のようなので楽しみです。雰囲気を損なうような安っぽい店舗でなくて本当に良かったです。

  80. 1249 入居済みさん

    せっかく良さそうなお店なんで、撤退されないよう積極的に利用するつもりです。割引券もいただきましたしね。
    なりすましのネガ書き込みは無視しましょう。

  81. 1250 匿名さん

    >>1249 入居済みさん

    全然「なりすまし」できてないですが(笑

    お隣のオフィスビルが開業したら、カフェのお客さんも増えることでしょう。カフェはセンタービル3階のドトール、4番出口すぐのプロントも近いですね。

  82. 1251 入居済みさん

    今作ってる目の前の自走式駐車場って借りれないんですかね?

  83. 1252 匿名さん

    近隣マンションも含めてですが、どの場所でも余っていたら普通に月極で借りられるのではないですか? どこだって余らせたくはないでしょうから。
    ちなみに美術館広場の地下に駐輪場とバイク置場がありますが、月極で借りられます。ただおそらくマンションの駐輪場にはまだ余裕がありそうですね。

  84. 1256 匿名さん

    [nO.1253~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  85. 1257 入居前さん

    お安いマンションではないので品格や民度はあまり心配していないのですが、全体の年齢層ってどれくらいなんでしょうか?
    説明会には未参加でしたが、内覧会の際にはあきらかに4~50代の高齢者の方が多く散見され、私たちと同年代の方(30代)が少な目なのが気になりました。

    高齢者の方を敬う気持ちはもちろんありますが、新築マンションへ一斉入居の際に入居者が高齢の方ばかりだと、数年後には高齢者住宅のような雰囲気を醸し出してしまわないか心配です。

    そういった意味では比較的年齢層が若くなりがちな賃貸物件の割合が増える事自体は私は賛成です。

  86. 1258 住民板ユーザーさん8

    入居者は比較的高齢の方が多いですよ。
    私も少し驚きました。

    まぁこのクラスのマンションに手が出せる世帯は限られますし高齢化は必然と思って受け入れてます。

  87. 1259 住民板ユーザーさん1

    >>1258 住民板ユーザーさん8さん
    わたしは乳幼児世帯が案外多いなと感じました。

  88. 1260 入居済みさん

    意外と子供用自転車たくさん置いてありますね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸